2011年10月1期鉄道懐かし国鉄最終日・JR最初の日の思い出
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
国鉄日中線
タブレット
大分交通
1968年に国鉄が財政再建路線に舵を切っていたら
国鉄最終日・JR最初の日の思い出
- 1 :10/08/15 〜 最終レス :11/12/01
- あの日、あなたは何をしていたか?
自分は大学卒業・社会人デビュの節目で、引っ越しなども重なり
謝恩フリーきっぷを使えなかったのが悔やまれる。
- 2 :
- http://piza.2ch.net/train/kako/994/994490469.html
の50レス目からの流れが記憶に新しい…と思ったら9年前かよw
- 3 :
- 国鉄→JR(ぷ)
営団→メトロ(ぷ)
横文字ダサっwww
- 4 :
- >>1
プロポーズ後の最初のした日
- 5 :
- 4月1日に全ての先頭車の運転室横にJRと白く書かれた。
旧国鉄の大赤字を引き継いでいるのに何と無駄な事をするのだろうと思った。
- 6 :
- >>5
むしろもっとお金をかけてまともなデザインのにしてくれと切実に思った。
せめて金属プレート貼ろうよって。
- 7 :
- 大垣夜行の車中で車掌のアナウンスに拍手をしていた。
- 8 :
- 31日は、日テレとテレ朝の特番をずっと見ていた。
日付が変わったら直ぐに寝た。
- 9 :
- 高橋真美がまだポッチャリとしていたな
- 10 :
- E電って何だろうと思った
- 11 :
- 30過ぎのオッサンなんだけど語ってもいいですかね(´・ω・`)
小学2年最後の3月31日。
仙台の田舎に春休みで帰省してた。
TVはどこも分割民営化のニュースで。
東北新幹線の緑色の帯に「JR」のロゴが
白抜きで描かれているのを初めて見たときは
それは感動したもんです。
あと民営化CMの
「♪じぇいあぁるぅ ひがしぃにぃほぉん〜」
というジングルも耳に残っています。
明けて4月1日。
新幹線の車内アナウンスはわりと普通だったと思う。
上野駅に着いて「次はE電に乗るんだよねっ」と言うと
お袋が困惑してましたwww
- 12 :
- 1日の早朝八甲田で上野着、急行東海で静岡に向かい更に西下して113の普通に乗ってると、新藤枝駅跡に放置されてた軽便の有蓋貨車が解体中、慌てて藤枝で下車した。
- 13 :
- 時刻表買ったな
- 14 :
- 4/1は就職した日だから覚えてる
入社式に向かうのに駅からタクシーで行ったんだが、
ラジオで若王子さん救出のニュースが流れて来た。
- 15 :
- >>14
その人は帰国後直ぐ急されたね
- 16 :
- 生まれた
- 17 :
- 国鉄最終日は都内から始発列車で都内各所を撮影。夕方からのさよなら国鉄、こんにちはJR号撮影のため東京〜上野行ったり来たり。
マイテ49を撮るために東京駅第六ホームで場所取りするも日テレに占拠、排除される。ホーム奪還のために警官隊とテツの攻防に参加するも西日本号の時間になると一斉に第五ホームへ走り出したのが笑えた。廣田カメラマンを目撃。ボロボロのEF58東海号を撮って帰宅。
1日は疲労と脱力感で寝てたわ。
日テレへの恨みは今でも忘れられない。
- 18 :
- それでかどうか鉄ヲタにはアンチ巨人が多い。
- 19 :
- マイテ49オレも見に行ったな。東京駅。なぜか新幹線ホームでTVの企画で津軽海峡冬景色歌ってたな。曲違うだろと。
13番線は大混雑の押し合いへし合い、なんとか写真を撮って新幹線ホームに移動したらそっちの方がよく見えましたとさ。
今じゃ珍しくなくなっちゃったマイテ49だけどね。関東に来たのは引退以来初めてじゃないのかな。
ブルトレにつながった、たった一輌の茶色の旧型客車、美しかったな。
- 20 :
- 名古屋にて新幹線が立ち往生
- 21 :
- あの日は22時辺りからNHKの「さよなら国鉄」の特別番組を観てた。司会は後にNHK理事になる曽我キャスターと今は民主党国会議員の小宮山アナウンサーだった。
- 22 :
- 日テレだったかなぁ、東京駅ホームからの中継中、
鉄ヲタ?の罵声で音声カットされたのは。
- 23 :
- 謝恩フリーきっぷで四ッ谷〜小淵沢〜小諸〜長野〜長岡〜新潟〜上野
と乗り鉄し、品川駅へ
品川でマイテ49をゆっくり見学
その後、汐留のさよなら国鉄イベントを見学した。
帰りの駅で分割民営化反対のビラを配る組合員のむなしい姿をみた。
これを機に鉄離れし、自分にとっても旅立ちの日であった。
復活蒸気を追うようになって鉄に復活したけど…
- 24 :
-
原爆を想起させる色の列車が広島を中心に走り始めています
震災を連想させる色の列車が関西を中心に走り始めています
尼崎を想起させる色の電車が関西を中心に今も走っています
原爆を想起させる色の列車が広島を中心に走り始めています
震災を想起させる色の列車が関西を中心に走り始めています
- 25 :
- ポッポ焼き
- 26 :
- 当時小学生だったからテレビで見ていた。
ところで、3月31日を越えて4月1日1時過ぎに蒲田に着く京浜東北線の蒲田行き最終って、国電なの?E電なの?
- 27 :
- せなや
- 28 :
- >>26
午前0時を過ぎた時点でJR。
ということでE電。
- 29 :
- 高3になる年だった。
予備校を休んでイベントに行けず、おまけに勘違い熱血講師の日で、ビルが管理人に閉鎖されるぎりぎりの23:15まで授業。
(本当の終わりは22:30)
家に帰ればすぐに風呂に入れでろくに特番も見られなかった。
生まれと巡り合わせを呪うしかない。
- 30 :
- あの年は四国に赴任していたな。4月1日が定休日で公休だったので31日夜伊予西条駅に赴いた。
日付が変わる頃到着したキハ58系3連の同駅止まり列車にはJR発足記念マークがあった。
(もっとも先頭はキハ65で最後尾はキハ57だったが…)
地元ローカルTVのカメラマンが取材に来ていたが翌日はフィリピンで人質になっていた某商社マン
救出のニュース一色だった。
あれから20余年、当時勤めていた会社はその後不振で更生法適用、希望退職を受諾して今は全然違う
業種に非正規雇用で糊口をしのいでいる…
- 31 :
- 中村橋之介の奥さんの三田よしこが出演した特番やってなかった?
- 32 :
- 質問に答えろ!
- 33 :
- フリー切符、兄貴につきあわされて八王子まで買いに行ったわ
- 34 :
- 国鉄最終日は、自分にとっても学生最後の日だった。
東北を旅していたが、その朝津軽で上野に着いて、東海で東京を出たな。
1日かけて乗ったり降りたりしつつ東海道線を下り、関西の自宅に帰った。
翌日は、新入社員としての初出社だったので、夜〜朝の番組はほとんど見ていない。
ただ、朝のニュースで、全先頭車にJRマークが付いた事を知り、>>5と同じ事を思った。
国鉄は赤字で解体されたんじゃなかったのか?このマーク代総額はいったいいくら?と思って、
もともと懐疑的だった分割民営に、さらに疑問符が付いた。
どうでもいいが>>31
>中村橋之介の奥さんの三田よしこ
誰やねんそれwww 人の名前いい加減に覚え過ぎじゃおまえw
- 35 :
- これらの日は火曜・水曜だったから、別に何もせず通常通り過ごした。
ってか、国鉄の死に歓喜するような風潮に怒り心頭だったから、暫しは
ニュースも見なかった。
あの折は「くたばれ中曽根康弘」と思ったなぁ…。
- 36 :
- ガキんちょだったので、学校も休み。31日は乗りに行ったなぁ。
岐阜から名古屋まで急行のりくら。急行券を買い求めたら
窓口氏が「は?」って感じだった。
東海道線を爆走するキハ58のあの感覚は忘れない。
>>35 国鉄というブランドが消える。中曽根が悪魔に見えた。
- 37 :
- 夜はテレビを変えながら見ていました。
東京駅のパニックや、それとは別の新幹線のトラブルがあったような。
国鉄時代の最後の頃(前年の秋から3月くらい)は、
電車を見ていた小さな子供が、手を振ると汽笛を鳴らしてくれたり、
手を振ってくれる乗務員の方がいたのですが、
JRになってからしばらくは、同じような場面でもそのような事はなかったです。
- 38 :
- 土浦駅で筑波線の最後を見送っていました。
- 39 :
- 3月31日福島発22時過ぎの最終DC普通列車で23時30ごろ郡山着。普段はここから帰るけど
この日はそのまま駅にタムロ。同業者が何人もタムロっていて1つだけ開いている窓口には
先客が数名。そのまま零時を迎えて券売機券ながら0000と0001の切符を購入
(ほとんど印刷が消えそうになって先日コピーをとった)
その後福豆屋食堂などで時間をつぶして謝恩フリーで2時すぎの「津軽」で乗り鉄スタート。
上野→東京→博多と乗りついで筑肥線伊万里線松浦線などを片付けて佐世保へ。
その後青春18に切符をもちかえて夜行列車で原田着。筑豊線をはじめとして
炭鉱ローカル線をつぶしていった。
- 40 :
- JR最初の時刻表を買ったが、
今にして思えば、国鉄最後の時刻表を買い忘れてしまった俺・・・
- 41 :
- >>40
うちも親がJR最初の時刻表を買ってきたのだけど今は無く、
一番古いのが瀬戸大橋開通時のです。
小学生だから気軽には買えなかった。
- 42 :11/12/01
- 交通公社が「国鉄監修」で
弘済出版社が「JR時刻表」
なんでそうなったのだろう。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
国鉄日中線
タブレット
大分交通
1968年に国鉄が財政再建路線に舵を切っていたら