2011年10月1期学歴MARCHはお断り by.DeNA(モバゲー) TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【LA SALLE】ラ・サール中学校 ラ・サール高等学校
経済学部を上から10位並べてほしい。
【一般受験率】 偏差値の本質 【明青立法中】
法学部を上から順に10位まで並べてほしい


MARCHはお断り by.DeNA(モバゲー)


1 :11/11/09 〜 最終レス :12/01/06

DeNA(モバゲー) 2011年新卒採用
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0782.jpg
        
東大 19名                
京大  6名 
------------ここまで25名(67%)
早大  3名
慶大  3名
阪大  2名
名大  2名
一橋  1名
------------ここまで36名(82%)
神戸  1名
筑波  1名
農工  1名
千葉  1名
首都  1名
和歌山 1名
------------ここまで42名(95%)
武蔵美 1名
理科  1名
======
合計 44名

2 :
へぇ〜
ムサビとか居るんだ。

3 :
820 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]投稿日:2011/10/30 11:37:02 ID:PHwVRNMI0
就活の説明会にて
DeNAの説明員「この中でわが社のゲームをやったことがある方はいますか?」
誰も手を挙げず
説明員「そうですよねー。うちのゲームは高学歴の方はほとんどやりませんから」
多分greeの社員も同じような認識
少し頭の回る人間はやらないことを分かっているし、彼ら自身はそういう人間だろう
でも馬鹿から十分すぎるほど利益を吸い取れる事を良くわかっている
自分がやって面白いゲームを作ろうとしてきた既存のゲーム会社には無かった発想
世の中には案外馬鹿が多いという事を頭に入れて商売やるべきだわ
http://desktop2ch.jp/news/1319859521/820

4 :
楽天、ライブドアも高学歴が多いが、
定着率が超低い
IT系は駄目だよ

5 :
全労働人口のうち
公務員 約 4%
上場会社 約10% 
国公立大、一流私大(MARCH、南山、関関同立など) 10%
もちろん、この数字も女性や既婚者を入れての数値です。
士族、公務員、一流大卒、上場会社員・・・
って、意外に少ないんですね。なので
こういった男性には、女性からの申込みが到するので、
どうしても、お見合い出来る可能性が低くなってしまいます。

http://www.chance2.ne.jp/wordpress/


婚活ブログ 〜 お見合いブログ
/ 結婚相談所 大阪の歩き方

6 :
和歌山www

7 :
◆結婚相談所が認める高学歴◆  
「エリートネット」
低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
以下、人生絶望

8 :
スレタイみて吹いたwwww笑笑

9 :
MARCH文系以下の理科大が入ってる時点で・・・

10 :
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進

11 :
> 和歌山 1名
wwww

12 :
ITでマーチ(特に文系)なんて採用しても何の役にも立たないからな
せいぜいマーチに出来るのはコピー取りかお茶くみ係くらいだろ

13 :
代表取締役会長が京大卒
取締役社長が東大卒
役員は早稲田、慶應、津田塾、海外

14 :
今から入社しても株式の上場益で一生遊んで暮らせる金貰えるわけでもなかろうに
東大京大卒が何でこんな胡散臭い会社に新卒就職しちゃうの?
確実に職歴汚すことになるだろ

15 :
起業目的で小柄なとこ入るのは割りと普通じゃね

16 :
>>13
津田塾とかいうMARCH以下のゴミ大を混ぜるな

17 :
津田塾の奴は創業者でハーバードでMBA 取ってる。さらにマッキンゼーのパートナーも歴任してる。

18 :

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:19:10.54 ID:HmPIzH7z
AKBとか整理的に無理
オタク嫌い
708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:10:25.33 ID:reiaJ295
>>403
金あっても、まゆゆとかいう奴は不細工だからやりたいと思わないでしょ。
KNPやDICEみたくmixiやモバゲーからhttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/game/17756/1313817782/39に誘導したり喫茶で顔を選別して選援交するのが勝ち組のライフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1319803549/l50
AKBのまゆゆとH出来る権利と好きな設定6を3回打てる

19 :
>>16
津田塾卒の役員ってマッキンぜー出身の南場さんだろ。
お前よりはるかに勝ち組だよバカwww

20 :
上智も女子すらお断りなんだな

21 :
【津田塾大学】
・英文:52.5
・国際:57.5
・情報:50.0(2教科)
・数学:52.5(2教科)
津田塾なんてもはや日東駒専なんだがwww

22 :
時代は変わるもんだな。
1991年度 代ゼミ(18歳人口204.5万人)合格可能性55%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

69 上智法(国際) 早稲田政経(政治) 慶應経済B
68 慶應法B(法律・政治) 慶應総合政策 上智法(法律) 早稲田法 慶應商B 早稲田政経(経済)
67 早稲田教育(社科) 慶應経済A 上智経済(経営) 慶應環境情報  青山学院国際(国際政治)
66 ★津田塾学芸(国際関係) ★津田塾学芸(英文) 慶應商A 早稲田商 中央法(法律) 明治政経(政治) 立教法(国際比較法) 同志社法(法律・政治)  
65 国際基督教養(社会科学) 中央法(政治) 明治法 立教法(法) 関西学院法 青山学院国際(国際経済) 上智経済(経済)
64 学習院法(法・政治) 青山学院国際(国際経営) 学習院経済 明治政経(経済) 同志社経済 同志社商
63 青学法 成城法 早稲田社学 立命館法 立命館国際関係 明治商 立教経済(経済) 関西学院経済
62 成蹊法(政治) 法政法(法律・政治) 明治学院国際 南山法 関西法(法律・政治) 青学経済 中央経済(経済・国際) 
   中央商(経営) 法政経営 明治学院国際 立教経済(経営) 南山経済 関西学院商
61 成蹊法(法律) 西南学院法 青学経営 成蹊経済(経済) 成城経済(経済・経営) 中央経済(産業) 法政経済 明治経営 
   南山経営(経営) 立命館経済 立命館産業社会 関西経済
60 日大法(法律) 甲南法 成蹊経済(経営) 明学経済(経済・商) 南山経営(情報) 立命館経営 関西商 西南経済(国際)

23 :
>>16
昔の津田塾はマーチより難関。就職最強だし。

24 :
津田塾は法政や青学に普通に蹴られるからな
MARCH届かない女子で日東駒専に行きたくないような女子が狙う大学

25 :
津田塾の凋落は、余りにも悲しすぎる。挽回はできないだろう、もう。

26 :
成蹊、東女・本女だったら迷って津田塾
法政、青学だったら津田には行かない

27 :
凋落したといえども世間受けはマーチより津田塾のほうがいいけどね。

28 :
津田塾なんてもはや東京ですら知らない人がいるんだが?ww

29 :
>>27
君の認識は、5年遅れだよ。現実は、津田塾=日大だと知っていたほうがいい。痛い思いをせずに済むよ。

30 :
【津田塾大学】
・英文:52.5
・国際:57.5
・情報:50.0(2教科)
・数学:52.5(2教科)
国際と英文は高いが
今は国際系はどこもバブル状態だからな、実質日東駒専上位クラスと思ってよさそう

31 :
>>29
私の認識というより世間の認識だよ
例えば、役所や企業で中枢を担う世代では津田塾の受けはマーチや日大よりも上
偏差値でしか見ることの出来ない今の受験生からは信じられないかもしれないけどな

32 :
エリート会社

33 :
中枢を担う世代っていったら、50台の管理職だろ。おじさん世代は確かに君の言う通りだ。彼らはカチカチに固まった価値観から離れられない人種だからね。

34 :
50代じゃなくて30代以上はそんなもんだ
偏差値で見る受験生目線なんぞ社会に出ればクソにもならない評価だぞ坊や

35 :
津田塾とか団塊の一斉退職で既に影響力も落ち始めてるけどな

36 :
>>34
30台でそんな認識している奴は、はっきり言って馬鹿。お前も同様にお馬鹿さんだよ、餓鬼。

37 :
>>36
馬鹿だろお前。
社会に出てる30代だからこそそういう認識なんだろ。

38 :
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性を害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>><宗教<<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

39 :

津田をなんちゃらマーチとかと同じにするなんて笑止
上智・都立大以上かと

40 :

94 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/11/29(火) 22:45:38.59 ID:NBEh0Yqx
昔ベル川崎でルパン打ってた時に、設定6だと2分の1で引ける要素(SH中のREGバトルetc...)を3連続でスルーしたから捨てたら後任者が5000枚抜いて・・・設定5-6発表台だったんだわ。
※設定5以上という発表で、設定6発表ではない。
その話をDICE(>>62-64)に
「2分の1を3連続でスカる確率は8分の1じゃん。S-BIGとバケでの滑りプラムもクソだったし、まぁ6じゃないべーーー」
って話をしたら・・・・
DICE「ルパンの設定6って初期投資あんまかからないらしいじゃん」
いやさwwww勝ったとか負けたとかいくらで当たるとかそういう話をしてるんじゃないんだよwwww
マーチ(笑)じゃ2分の1の3乗が8分の1ってことがわからないからごまかしたんか?w
とかいう確率的な話をし始めると彼は決まって
「スロットで稼ごうとは思わない。」
話ずれまくってんすよww
そらマーチ(笑)は低学歴って扱いするわ。
P.S 「勝とうと思ってない」のは自由なんだけど、じゃあ何でわかった風に語ってるかっていう。
論理的思考力が欠如している奴に限ってスロに限らず「〜できない」とか決め付けるけど、単純に自分が馬鹿だってことに気づいてないんだよっと♪
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/62-999

41 :
超優良企業だよな 財務諸表や成長率では

42 :
>>31
【津田塾大学】
・英米52.5    
・国関57.5
・情報50.0(2教科)
・数学52.5(2教科)
【平均河合偏差値53.1】
≪平均偏差値≫立教60.4・明治60.1>>>>>成蹊54.7>津田塾53.1
津田塾はMARCどころか、成蹊大にも負けて、日東駒専の世界へ突入。

43 :
SPIの成績重視で優良企業だったら
>>1 の結果になるよな
Google も東大卒ばかりらしいし

44 :
東大でてモバゲーって・・

45 :
はからずも和歌山>MARCHが証明されたわけか。
まっ、全国立大>MARCHだけどね

46 :
>>45
その考え方だと武蔵美>芸大になるがいいのか?

47 :
>>46
美大は感性で勝負する大学だから関係なし

48 :
>>47
指摘される度に例外を設けるやつはアホの典型

49 :
>>48
スレタイが「MARCHお断り」なのに、なぜいきなり芸大がでてくるのか
意味不明。芸大だったら1人もDeNAを受けてない可能性だってあるでしょ。
MARCHで一人も受けていないというのは規模や分野からいって考えにくいが。

50 :
創業者は津田塾なのにな

51 :
喪婆芸

52 :
ほとんど理系ばっかだよw
文系採用なんか無駄に超超むずいねw

53 :
>>49
スレタイが「MARCHお断り」なのに、なぜいきなり全国公立がでてくるのか
意味不明。全国公立だったら1人もDeNAを受けてない可能性だってあるでしょ。
MARCHで一人も受けていないというのは規模や分野からいって考えにくいが。

54 :
90年でよければ代ゼミ66の河合塾記載。
65〜 早稲田商 慶應商 中央法法律
62.5〜 同志社法 明治政経政治 津田国際(マーチ閑閑同率大半)
60〜 津田英文 (法政・関大・日大法!駒沢法!とか間違ってない)
57.5〜 日東駒専 
河合だともうこの頃マーチレベルなんだな。

55 :
この頃ICUと津田国際受かって津田選ぶ人は
もういませんでした。青学国際政経と津田国際でも
ほぼ全員津田を選びませんでした。

56 :
>>53
まず、>>45の文章は一行目はこのスレを見て思ったこと、2行目はもともと思っていたことを
書いたものであることは普通の読解力があれば理解できるはずなのだが・・
あと、
>全国公立だったら1人もDeNAを受けてない可能性だってあるでしょ。
ってあるが、スレのランキング1位の東大も全国公立の1つってこともわか
らないかなー。
最後に、全国公立とは書いていない。全国立大といっているわけ。良く
読みましょう。それか国立と公立の区別もつかないのか。
つっこみどころが多くて疲れるので、これで最後にします。もし、逃げたとか
いうのならそれでいいです。どうせ、このスレはもう見ないんで。それじゃさよなら。

57 :
DeNA(モバゲー)採用情報スタッフ紹介のページ
<新卒入社>
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Hidde.html
マサチューセッツ工科大学脳科学・心理学専攻を卒業後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/takeshi.html
東京大学大学院工学系研究科卒業後、DeNAに新卒入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Daewoo.html
東京大学大学院工学系研究科修了後、DeNAに新卒入社。専攻は航空宇宙工学
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Ryosuke.html
東京大学工学部を卒業後、DeNAに新卒入社。ロボット工学を専攻
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Sichen.html
東京大学大学院工学系研究科修了後、DeNAに新卒入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Mamoru.html
東京大学経済学部経営学科卒業後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Saya.html
京都大学工学部電気電子工学科卒業後、DeNAに新卒入社。大学ではエネルギー伝搬について研究
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Kei.html
京都大学大学院エネルギー科学研究科修了後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Hitomi.html
大阪大学大学院理学研究科修了後、DeNAに新卒入社。大学院では数学(位相幾何学)を専攻。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Daisuke.html
大阪大学大学院工学研究科修了後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Jing.html
北京大学大学院修了後、DeNAに新卒入社

58 :
<中途入社>
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Yoshinori.html
東京大学工学部機械情報工学科卒業後、ソニー株式会社、MySQL AB(現オラクル)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Toshihiko.html
東京大学経済学部卒業後、外資系戦略コンサルティングファーム(ローランド・ベルガー)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Takahiro.html
京都大学大学院理学研究科修了後、戦略コンサルティングファーム(マッキンゼー・アンド・カンパニー)を経て、DeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Akihito.html
慶応義塾大学商学部を卒業後、外資戦略系コンサルティングファーム(A.T. カーニー)を経て、DeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/management/kazuhiro.html
大阪大学大学院基礎工学研究科終了、ソニー/ソニー・エリクソンを経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Kensin.html
東京大学工学部電気電子工学科卒業後、NECを経てDeNAに中途入社

59 :
なにこのスレ 藻場ゲーのステマ?

60 :
マーチから早慶にステマ

61 :
でた
何も知らない子供から金を取りまくる会社
系なんだってな

62 :
オンラインゲームでトラブル続出!高額請求に消費者庁が動く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00000007-ykf-soci
インターネットのオンラインゲームで「無料」をうたってユーザーを集め、後からアイテムなどに
課金するビジネスモデルに批判が集まっている。
子供が熱中してしまい、10万円など高額な請求になった例も多く、安易に手を出すと痛い目に遭いそうだ。

 「小学生の息子が、1回300円のくじを100回も購入した」

 「5歳の子供が10万円の高額アイテムを購入した」

 携帯電話やパソコンで利用できるオンラインゲームやソーシャルゲーム。基本サービスは無料だが、
アイテムなどを入手する場合は有料になるケースが多い。こうしたビジネスモデルは「フリーミアム」と呼ばれ、
子供や未成年者がサービスの仕組みを理解せずにのめり込み、保護者や本人が破格の請求額を負わされる事例が急増している。
井上氏は「こうした仕組みを作る側の人間は非常に優秀で、携帯ゲーム大手の採用者は東大、京大、早慶出身者のほか、大手メーカーからの転職者も多い。
ただ、優秀だからといって倫理観も優れているというわけでない。サービスを売る前に最低限のモラルを身につけてほしい」と警鐘を鳴らす。

 利用者よりも利益優先のビジネスモデルは“ウインウイン”の関係にはならず、長続きはしないはずだが…。


63 :12/01/06
せっかくいいところ出たんだから、ショモナイトコロニ入るなよ。
モバゲーやて、親がないてるよ。
ただでさえ回線がいっぱいいっぱいなんだよ、ショモナイことに
使うな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【LA SALLE】ラ・サール中学校 ラ・サール高等学校
経済学部を上から10位並べてほしい。
【一般受験率】 偏差値の本質 【明青立法中】
法学部を上から順に10位まで並べてほしい