1read 100read
2011年10月1期大学受験サロン東大文一生だけどなにか質問ある? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
関大合格したい
ヒッキーだった俺があと一年で東大目指す
★☆★ 高校レベルと合格大学の関係 ☆★☆
●受験勉強にまとめノート作りは一切不要Part2●


東大文一生だけどなにか質問ある?


1 :10/09/09 〜 最終レス :11/12/08
夏休みで暇なので立てました

2 :
お前は天才
日本を立て直してくれ

3 :
社会選択何だった?

4 :
>>3
世界史、日本史

5 :
使った参考書を教えてくだしあ

6 :
英語
ビジュアル英文解釈
基礎英文問題精講
システム英単語
ネクステ
長文問題集を諸々
キムタツリスニングシリーズ
3大予備校の東大模試問題集
数学
青チャート
一対一
プラチカ
新スタンダード演習
東大25ヵ年
京大25ヵ年(途中まで)
3大予備校の東大模試問題集
現代文
東大の過去問のみ
古文
富井のはじてい
ステップアップドリル
古文入門(Z会のやつ)
ゴロゴ
東大25ヵ年
漢文
ヤマのヤマ
漢文道場
東大25ヵ年

7 :
センターと2次の成績開示の点も。

8 :
早稲田の仮面だけどさ、やっぱ東大生は浪人馬鹿にするか?
後開成や灘派閥とかってやっぱあんの?

9 :
世界史
教科書は山川と東書の二冊を使ってた
ナビゲーター
山川の論述問題集
東大25ヵ年
3大予備校の東大模試問題集
日本史
山川の教科書
東大25ヵ年
3大予備校の東大模試問題集
地学
きめる!センター地学
過去問を5年分ほど
倫理
面白いほど
ハンドブック
過去問を5年分ほど

10 :
問題集だけでそんなにこなしてるのか。
それ以外にも塾行ってたんじゃないの?

11 :
富井のはじていって文法と解釈両方とも??

12 :
判で押したようなテンプレ的参考書群だな

13 :
>>7
センターは
英語192リス50
数学1A82
数学2B100
国語158
世界史B100
倫理91
地学93
合計816(リス含まず)
二次は
国語61
数学66
英語91
世界史42
日本史46
センター99.7333
合計405.7333

14 :
>>8
東大生は浪人は差別しないと思う
3割ちょいが浪人だしね
ただ2浪異常になると馬鹿にされるかもしれない
開成とか灘派閥とかはあんまり感じないなぁ
まだ一年だからかもしれないけど
>>10
地元に塾がなかったから
問題集だけで受験乗り切った
>>11
両方とも

15 :
つ学生証
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up1374.jpg

16 :
数学ってこんなに問題集やる必要あった??
青茶と1対1、プラチカと新スタ演ってそれぞれ難易度同じくらいでしょ。

17 :
国語80数学64社会50点英語60点で落ちた俺にアドバイスください
社会は世、日教科書10遍は読んだけど全く出来ないんだ

18 :
>>16
青茶は網羅系として解法を覚えるために使った
一対一は青茶で覚えた解法を実際に試すために使った
つまり青茶でインプットして一対一でアウトプットする感じ
プラチカと新スタ演は一対一の上級版って感じ
たぶん一般的に両方する必要はなくて片方するだけで充分なんだろうけど
俺は数学で差をつけたかったから両方やった

19 :
青チャートは例題下の練習問題と演習問題A・B、一対一は演習題これらもやりましたか?

20 :
>>17
社会はひたすら過去問
それだけ教科書読んだなら基本的知識はあると思うから
今度は過去問を実際に解いてみて、入試問題を把握したうえで
次に東大が出しそうな分野、東大の問題の出し方を意識して
教科書を読んでみると効果的だと思う
例えば、教科書本文中で東大が出しそうな短文をチェックしたり、
余白のところにミニ論述みたいな感じで自分なりの言葉でまとめたりするとか
ひたすら東大型に特化することが必要だと思う
日本史に関しては東進ブックスの東大日本史っていう参考書がおススメらしい
個人的にはhttp://www.ab.auone-net.jp/~tsuka21/が役に立った
英語60点は結構ネックになる
英語に関しても東大型に特化することが必要で過去問とか東大模試問題集とかで
ひたすら東大型になれることが必要だと思う
あとリスニングは得点源になるからリスニング対策を怠らないこと!

21 :
>>19
青チャートは基本的に例題のみやって
知識の定着が曖昧なとこだけ練習問題もやった
一対一は演習問題もやったよ

22 :
プラチカと新スタの収録問題の難易度の差みたいなのはどんな感じですか?

23 :
>>22
新スタの方がプラチカよりも若干難しめかな
プラチカは結構典型問題が多いのに対して
新スタの方は理系っぽい問題も含まれてた

24 :
1日に勉強どのぐらいやってました?

25 :
>>24
高1の時は平日休日ともに2h
高2の時は平日2h 休日3h
高3の時は平日4h 休日6h

26 :
>>6の国語(特に古文漢文)を見て思ったのですが、いわゆる読解演習的なことは古文入門と漢文道場しかやってないんですか?
他に何か学校を含めやってないんですか?

27 :
>>26
特にやってないなぁ
学校の授業は内職するか寝てた
そのかわり古文入門と漢文道場は何度も繰り返したし音読もやった

28 :
te

29 :
>>13
センターはともかく二次高すぎるwww
すげー

30 :
あ、きめる!センター地学ってどれくらいで終わらせました?
物理とれないんで、地学に逃げようかと思ってるんですが

31 :
>>30
地学は10月くらいから始めたかな
ちなみに学校では地学の授業はなくて生物やってた

32 :
>>31
現在物理7割なんですが物理地学両方の受験ってありだと思いますか?
てか文系でセンター理科二科目って可能なんだろうか

33 :
>>32
地学と物理は同じ時間帯にあるから
現実的に無理だろうね
どっちかに絞った方がいいと思う
個人的にはこのまま物理で行った方がいいと思う
来年地学難化しそうだし

34 :
>>27
でも実際の東大2次(今年はセンターも)は古文入門とかより遥かに難しい問題がでるんじゃないんですか?
対応は出来たのですか?

35 :
現役?浪人?
あと具体的に各参考書を一日あたり何ページほどやった?
受験生時代の一週間あたりの勉強計画を教えてください

36 :
>>33
ほんとだorz
物理は去年難しかったらしいので今年は易化すると願いたい…
ありがとうございました

37 :
>>34
応用も大事だけどなんだかんだいって基礎の方が重要
センターとか東大二次に関しては過去問を研究していたから対応できた
>>35
現役だよ
この時期に関していえば
平日は英語、数学、世界史をしてた
英語は東大の長文(25ヵ年)とリスニング(キムタツ)を一つずつ
数学は東大レベルの問題(新スタ、25ヵ年)を二つ
世界史は大論述(25ヵ年)を一つやってた
休日は英語、数学は平日通りで
世界史は平日やったところで不安になったところを教科書で確認して
日本史は東大の問題(25ヵ年)を二つやって
古典も東大の問題(25ヵ年)を一年分やってた
基本的に英語と数学は毎日やってた

38 :
>>37
国語のセンター対策というのは具体的にどんな事ですか?

39 :
>>38
センター国語に関してはひたすら過去問とか問題集を解くしかないね
ただむやみやたらに問題を解くのではなくて
なぜ間違ったのか把握して(例えば敬語があやふやだったとか主語の取り方がダメだったとか)
そのような弱点となったところをはじていなどの参考書で確認して
次の問題につなげるっという風にしたら効果的だと思う

40 :
あとセンター現代文に関しては
根拠を明確にして答えることと先に選択肢を見ないことが重要!
現代文もなぜ間違ったのか把握することが大事

41 :
英作文の参考書使ってなかったみたいなんですけど大丈夫だったんですか?

42 :
予備校が毎年出しているセンター試験の実践問題集みたいなのは何かやったんですか?

43 :
通っていた高校のレベルはどうでしたか?
やっぱり進学校でしたか?

44 :
>>41
あ、ゴメンかくの忘れてた
英作文は竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本を使っていた
>>42
国語は駿台と河合
倫理は河合
地学は河合
使っていた
>>43
進学校じゃなかったよ
東大は俺一人だけ

45 :
>>44
>英作文は竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本
これ有名な本ですけど、東大の英作文でもこれで対応できました?
あと国語のセンター実戦問題集ってあまりよくない(具体的には選択肢の作りとかが本物と違う)と聞いたのですが、これは本当ですか?

46 :
>>45
充分に対応できた
確かに国語のセンター実践問題集は本番とは違うね特に駿台
だから俺はここ5年分の本番の問題を最後までとっておいて直前期にやった

47 :
東大の英作文ならもっと他にやりこまねばならんと勘違いしてました。
実戦問題集の類が違ったと言うのは具体的にどんな点で、ですか?やはり選択肢とかですか?

48 :
>>47
東大の英作文はミスをしないことが肝要だよ
本番と実践問題集が違う点は
実践問題集には根拠のとり方が無理やりすぎるところがある点と
選択肢と本文の表現が微妙に食い違うところがある点かな

49 :
なるへそ。
最後に数学について聞きたいのですが、プラチカと一対一はレベルの差というのはどの程度ありますか?
また新スタが東大文系の問題とちょうど同じレベルだと聞いたのですが、それは本当でしたか?(新スタ持ってないんで・・・)

50 :
>>49
一対一を十分にやりこなせばプラチカにつなげられるレベルかな
一対一の演習問題レベルがプラチカの標準問題レベルになる感じ
新スタは東大文系問題よりも若干難しめ
たぶん東大理系の読者も意識して作られているからだと思う

51 :
センター対策はいつからはじめましたか?
それとも普段からやってましたか?

52 :
>>51
地学、倫理は10月から
国語は12月から
その他は1月から

53 :
センターのみの科目は早めに始めたんですね!
ありがとうございます

54 :
やっぱり一年から積み重ねてるんだな
二年のこの時期からだけどがんばろう

55 :
文1受かるようなやつって平日6時間休日12時間とか勉強してるんだと思ってたわ

56 :
センターで生物か地学で迷ってるんだが>>1ならどちらを進める?
卓郎文系で高2の時生物Tを履修して高3で頭の中で詩文になって生物Uなどの授業を切った
適当に受けた河合センタープレ(生物)で偏差45程度
今まで英数国に時間割き過ぎてほぼ手付けてこれませんでしたorz…が確実に9割欲しい
ちなみに生物は好き

57 :
そして地歴は地理を選択してて、地学と結構リンクしてるところもあるらしい…
連投スマソ

58 :
>>56
俺だったら地学を進める
というのも生物は地学と比べて暗記量が膨大で点数が安定しないから
今の時期に英数国のバランスが崩れることは避けたいし
確かに地学は地理とリンクしている分野もあるけどあんまりアドバンテージにはならないと思う

59 :
鳥忘れてた

60 :
高1の頃から勉強してたら勉強時間少なくて済むだろ。

61 :
東大受かる人の親は高学歴である傾向がある、とかよく言いますけど
>>1さんの親も高学歴ですか?

62 :
>>61
俺の親は高卒
でもやっぱり東大生の親は高学歴が多いね

63 :
東大生ってやはりもさい?

64 :
>>63
もさいなぁ
メガネ率、リュック率が半端ないw
でもリア充もちゃんといて東大内での格差がデカい

65 :
うーむ。1は?

66 :
>>65
俺はまぁ普通なんじゃないかな
清潔感あるように心がけてるけど

67 :
夏休みはいつまで?

68 :
清潔感ってどういうことに気をつける?

69 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsJzkAQw.jpg

70 :
>>1ありがとう
夏休みを満喫してくれよ

71 :
>>67
10月5日まで
>>68
なんだろ髪をあまり伸ばしすぎないとか、爪をこまめに切るとか、黒系の服を避けるとか
でも一般的に見たら俺ももさいかもしれないね

72 :
>>71
まあ普通のことだよね
ところで伊藤和夫の英文解釈教室に知っていたら一言欲しい

73 :
>>72
英文解釈教室知ってるよ
ビジュアル英文解釈の上級本で解釈本だね
でも京大志望以外の人間には必要ないものだと思う(もしかしたら京大志望でも必要ないかも)
やるにしても高1、高2のゆとりのある時期かな
解釈本は複数の参考書に手を出すよりも、一つの参考書に絞った方がいいと思う

74 :
>>73
あのレベルでゆとりのある時期だと!?...
ところであなたは誰?

75 :
国語の現代文の勉強法を詳しく
あと英語や国語の添削はどうしてたの?
参考にしたいんで教えてください

76 :
高1、2年時の模試の偏差値はどうでしたか?

77 :
東大の定期テストはいつからいつまでですか?
体育はどんな感じですか?
授業はいつからいつまででしたか?

78 :
日本ではテレビや新聞が隠している数百万人の被爆者!!!
チベットだけでは無い、中国の侵略と弾圧
http://www.youtube.com/watch?v=7MO87zOUaRg&feature=related

79 :
公民どれにするかでかなり悩んでる
アドバイスくれ

80 :
>>75
現代文は
第一に語句の意味を覚えることが大事
キーワードを解説している参考書があるのでそれでまとめて覚えるといいと思う
次に根拠の取り方を自分なりに研究してみる(なぜこの根拠が入るのか、入らないのかとか)
どうしてもわからない時は予備校に頼るのも手かもしれない
ちなみに東大生の支持を得ているのは東進の林っていう人
俺は添削は受けなかったなぁ
英語に関しては参考書の表現を覚えてた
国語は自己添削していた
あと学校の現代文の授業はよく聞いた方がいいと思う
日頃から評論文に親しんでおくと後でだいぶ楽になる

81 :
>>76
同学年の駿台模試で80〜87くらい
>>77
文系は7月6日くらいに始まって7月いっぱいまで
理系は7月6日くらいに始まって7月いっぱいまでと9月の1,2,3日に試験がある
試験科目は12〜13科目ぐらい
体育は
テニス、サッカー、ソフトボール、卓球、バドミントン、フィットネス、東洋フィットネスから一つ選ぶ
俺はバドミントンだったけどかなりゆるくて、とにかくバドミントンすればオッケーみたいな感じだった
授業は4月5日から始まって7月10日くらいに終わった

82 :
>>79
2014年度?からいろいろ変わるらしいからあまり込み入った話はできないけど
90点i以上狙うなら倫理
楽して70〜80点狙うなら現代社会だね
倫理は世界史、日本史とかぶってる部分があるから(特に世界史)
入試で世界史、日本史使うなら有利かもしれない

83 :
>>82
2012からじゃないの?

84 :
>>83
ゴメン間違えた
平成24年度だったね

85 :
地学なにつかいましたか?

86 :
>>85
きめる!センター地学
過去問を5年分ほど
河合のセンター問題集

87 :
またトリップ忘れた

88 :
特定した

89 :
寮生?
寮について詳しく知りたいんだが

90 :
>>89
寮っていうと三鷹寮のことかな
俺は寮じゃないけど実際に三鷹寮に行ったことがあるよ
家賃は1万円ちょっとで食事は出ないらしい
部屋はかなり狭かったけどトイレとシャワーが備えられてたよ
あと駅までがすごく遠い(バスで15分くらい、友達は自転車で行くとか言ってた)
でもまあ東京に一万円で住むことができると考えたらしょうがないと思う

91 :
部活はやっていましたか?
あと東大目指したのはいつ頃ですか?

92 :
>>91
部活はやってなかったよ
東大目指したのは中学生の頃かな

93 :
高校の偏差値大体でいいから教えてくれない?

94 :
>>93
50くらいじゃないかな
家から近いことを優先したからあまり高校の偏差値は意識してなかった

95 :
親も高学歴じゃないし、学校も進学校じゃないし、
そういう環境の中で正しい勉強法を発見したり
モチベーションを保ったのはすごいと思うんですが、
どうして自分が東大受験を成功できたと思いますか?

96 :
>>95
俺、将来大きなことやりたいと幼いころから思ってて
大きなことやるなら東大かなっと
受験成功したのはそのことが大きいかな
地元の大学に進んだら地元で人生終わりそうだし

97 :
【韓国】 英国・ノルウェー「韓国人ウゼー、さっさと連れて帰れ!」 大量の脱北者、実は韓国籍
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284560624/

98 :
なかなか成績が伸びないんだが
高三

99 :
>>98
もっと状況を詳しく教えて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
関大合格したい
ヒッキーだった俺があと一年で東大目指す
★☆★ 高校レベルと合格大学の関係 ☆★☆
●受験勉強にまとめノート作りは一切不要Part2●