1read 100read
2011年10月1期学習塾・予備校【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【ホームセンター】代ゼミ大阪南校Part39【DAIKI】
【新学期開始】河合塾大宮校part69【始まった】
酒井敏行
京進かよってる人ちょっとこい【京進】【パート2】
【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
- 1 :2009/08/20(木)?S★(1509334) 〜 最終レス :11/12/06
- サロンのがなくなったので、より適正な予備校板にたてました。本科生の方いらっしゃい。
- 2 :
-
- 3 :
- うぜー
- 4 :
- 東工大も入れて(´・ω・`)
- 5 :
- 宣伝しすぎ
- 6 :
- あ
- 7 :
- セレクトの一学期のレベルって有名な参考書で例えるなら何レベルですか?
- 8 :
- 問題数詰め込みすぎ。
さらに無駄な誘導だらけの問題が多く、どの集も解説が薄弱になってる。
定松は授業やりずらそうだった。
少なくとも、東大京大医学部向けではない。
2学期に期待だな。
- 9 :
- 2学期は捨て問揃いとか聞くけど
- 10 :
- 過去問使うのはいいけど、改題しろよと言いたい。
特に4集!
無駄な誘導しすぎだ!
- 11 :
- >>8
青チャ総合レベル
- 12 :
- 4集はやけに評判が悪い荻野が問題選んでるらしいし仕方ないんじゃね
- 13 :
- セレクトってやさ理よりムズいの?
- 14 :
- 青チャの総合レベルなの?
- 15 :
- 自分で標準問題は集めてこなしてかなければいけない
- 16 :
- 標準問題確実に抑えたいなら理系数学の法がいいよ
- 17 :
- 但し、講師のレベルは落ちるけどな>理系数学
- 18 :
- 勉強するのは自分です
- 19 :
- 代ゼミ スーパーレベル国公立医学コーススレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1248349544/l100
- 20 :
- いったいどのようにして欲しいの?
- 21 :
- age
- 22 :
- 駿台の友達に見せてもらったが駿台のXSZSのが良かった
- 23 :
- あっちがどういいの?やはり問題の選定?
- 24 :
- >>22
後期は暴走するぞ
卒業生の殆どが予備校に入学したという90年代前半の第二次ベビーブーマーが巻き起こした、受験戦争真っ只中の問題連発してくる。
さらに難しくひねった改題もあった。
- 25 :
- 暴走って駿台の方が?セレクトも2学期は相当難しいらしいけどね・・・・
- 26 :
- どのくらいムズいの?
- 27 :
- 全問正解すればハーバード大学へ行けるくらい
- 28 :
- 駿台は模試含めてなんか受験生を過信しすぎてる気が・・・
- 29 :
- セレクト1集;定松 木曜1限
金曜2限 6C
堀川 月曜2限 11B
木曜1限 7F
今野 金曜4限
セレクト2集;藤田 木曜2限 6B
山本 月曜2限 11A
月曜3限 6B
貫 火曜2限 11B
水曜2限 5C
セレクト3集;西岡 水曜2限 11B
岡本 水曜2限
水曜3限 6B
浅見 火曜2限 5B
大久保 金曜1限 5B
セレクト4集;荻野 火曜1限 5B
火曜2限 6B
金曜1限 11B
金曜2限 10D
ここを見た人は追加しておくれ
- 30 :
- 2学期です
- 31 :
- 四集は・・・・・残念だな・・・・。
- 32 :
- >>31
問題のチョイスにセンスが無いよな...1学期の医系数学の方が全然良いわ
さらに解説が荻野って…('A')
- 33 :
- 荻野先生って人気のある先生なんじゃないの?
- 34 :
- まあセレクト4きったからどうでもいい
Vは夏期や冬季で集中的にやったほうがいい
あのカルトみたいな解説がはまるような人は受ければいい 俺には合わない
- 35 :
- >>33
人気がある≠良い講師
俺も夏にVC極めたし1学期のセレクトぐらいなら軽く解けるし4集切って苦手な古文潰す
- 36 :
- 代ゼミじゃないんですごい先生なのだと思ってました。
どんな所がだめなんですか?
- 37 :
- >>36
数学の講師なのに数学というものを教えないから。
つまり、
『なぜ、そう考えるのか』 ということを無視して、ただ板書してるだけだから。
- 38 :
- さらには、自書の中で典型問題、有名問題を「オリジナル新作問題」などと
あたかも自分で創りだした問題であるかのように見せている詐欺師っぷりに腹が立つ。
東大入試の本番に放り投げたら、よくて3〜4完くらいが限度の能力しかないのがビンビン伝わってくる。
まぁ百聞は一見にしかず、だ。
- 39 :
- それでも俺は荻野の授業を受けたい 人間だもの
みつを
- 40 :
- 時間内に余裕の6完する講師に習えばいいじやなーい
- 41 :
- 荻野は四完したつもりでも、答案が荒いから何カ所か減点されそう。
- 42 :
- 札幌にいるぜ
東大理系の入試で満点
駿台の東大実戦模試で偏差値100超えの大物が
- 43 :
- FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
- 44 :
- みんなそいつに習え!名前晒せ!
- 45 :
- 代ゼミ スーパーレベル国公立医学コーススレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1248349544/l100
代ゼミ】岡島 光洋Part2【化学】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1210435777/l100
代ゼミ生物科 中嶋寛
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1188656296/l100
【医学部特講】代ゼミ 大町尚史【生物科】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1251719710/
- 46 :
- 大林昭雄という人物だ
講師4年目にして講習会でオリジナル2つ
文系から医学部までテキスト編集もまかされ支持者も多い。2ちゃんでも為近同様叩かれない講師w
理系、セレクト2集をもってるが貫なんて目じゃない。セレクト4集は荻野からの潜り多数
サテは断ったと聞いた
- 47 :
- 荻野暢也という人物だ
講師4年目にして講習会でオリジナル2つ
文系から医学部までテキスト編集もまかされ支持者も多い。2ちゃんでも為近同様叩かれない講師w
理系、セレクト2集をもってるが貫なんて目じゃない。セレクト4集は荻野からの潜り多数
サテは断ったと聞いた
- 48 :
- >>47
あえてツッコんじゃだめ?
- 49 :
- やるんだったらこのくらい?
荻野暢也という人物だ
講師?年目にして講習会で糞オリジナル3つ
文系から医学部までテキスト編集もまかされ問題選びのセンスのなさを大披露。2ちゃんでも亀田同様類をみないほど叩かれる講師w
理系、セレクト4集をもってるが授業の酷さは随一堀川なんて目じゃない。セレクト4集は荻野からの脱却者多数
サテは偽で職員を脅して4集を独占し代ゼミの終わりだと聞いた
- 50 :
- 数学<A>の三集だが、ほんとに荻野はひどかった・・・・。
二学期からは他の講師の三集の授業に潜るから、問題ないけどね。
- 51 :
- 定松木曜1限って本当?
1学期と変わった?
- 52 :
- >>44
スカーレット大原先生
- 53 :
- 大林先生東大なの??知らなかった…
- 54 :
- >>53
代ゼミジャーナル参照
- 55 :
- それは以外だ・・・
- 56 :
- 代ゼミ講師で逮捕か
【代ゼミ】宮田泰三【現代文】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1245414381/
- 57 :
- 駿台よりもテキストが難しいというのは本当ですか?
- 58 :
- どうしよう、数学めっちゃ苦手。。
いまだに足ひっぱってる。基礎が弱い気がするのだが、、
1学期はセレクトとったけど、2学期から理系数学にしちゃまずいかな、、
- 59 :
- 数学はスルーです!へ?
カフェオレって、へ?
まだかのおかず、へ?
- 60 :
- 58みたいなのって出来るの?
- 61 :
- 堀川の授業、人減りすぎじゃね?
確かに黒板書くの早すぎてついていけない時あるけどさ
それと、テキストすごい難しくなったな
数学の記述の偏差値は多分60くらいなんだがさっぱりわからん
- 62 :
- 皆定松に流れたんじゃね?
上位クラスであるはずのMS1でさえ、セレクト1集は定松の方へ潜るらしい。
- 63 :
- 定松って名前よく聞くけど、教え方がどういいの?
- 64 :
- 定まっつ
- 65 :
- 堀川は雑談がうざすぎる
面白いわけでもないし、役に立つわけでもないし。
- 66 :
- セレクトは受かる人にはなんとか自力で解けるらしいが…落ちる人には完答がほとんどできないテキストみたいだね
だから予習がつらい
- 67 :
- 定松は、実力、教え方ともに代ゼミ最強候補の筆頭。
堀川は遠く及ばない。
- 68 :
- セレクトは捨て問揃いだと思ってたが別にそうではなかった
1学期と大差ねーだろ
- 69 :
- 最近のは昔に比べ簡単になったと講師が言ってた
- 70 :
- >>68
岡本曰くちょっと前までは捨て問カタログみたいだったらしいが、実情に合わせて改正したらしい。
俺としては捨て問カタログの頃の方が楽しそうでよかったのにな。
予習で簡単に解けちゃうような、骨ない問題いらない。
- 71 :
- 役に立たない問題解いてもしょうがねーだろ
予備校なんだから
- 72 :
- 荻野が授業中に「この一冊でどこの大学でも受かります。」
って言ってくれたからやる気でた。
でも理系数学でもおんなしこと言ってたらしい。
そんなにレベル変わんないなら、理系数学の方が厚いからお得だったかも。
- 73 :
- >>72
おめでたい奴だな
そもそも荻野なんてペテン師じゃないか
- 74 :
- >>73 一流から見ればそうかもしれんが、大多数の受験生はあれで十分だろ。
- 75 :
- 私立文系なら最高の予備校だけどね。
理系は生物だけだろ。
副題に【東大・医学部】てあるけど冗談にしか見えない。
- 76 :
- どういう立場から言っているのか全くわからない。
- 77 :
- >>76
物理だっているだろ
- 78 :
- 医学部にセレクトはがちでいらんかったと昨年の合格者がマジレス
- 79 :
- 具体的にどこ大に受かったのですか?それにもよるので・・・
- 80 :
- うらやましいな
簡単すぎってこと?
それとも難しすぎってこと?
一学期?二学期も?
- 81 :
- >>72
理系数学では、
「単科医大はちょっと難しいけど、ユニヴァーシティの医学部までなら十分対応できるよ。ぉーん。」
- 82 :
- >>78
医学部もピンキリだからな
どこに受かったのか言ってもらわないと
- 83 :
- >>78>>81
なるほど。
単科医大は受験者のレベルが高いから、予め難しくしてあるのか。
単科医大や東大→セレクト
総合大学医学部→理系数学をきっちり
が良いと。
そういや数学得意な奴は単科医大は狙い目って聞いたことある。
- 84 :
- 「総合大学」といってもいろいろあるからね・・・
阪大・東北大や最近の千葉などの医学部でも理系数学で大丈夫なの?
- 85 :
- 一般的な話だよ。
総合大学ってのは地方駅弁のつもりで書いた。
総合大学でも、医学部だけは問題違うとこあるみたい。
そういうとこは単科医大と同じ傾向だろうけど。
- 86 :
- セレクトってどのコースの人が受けてるの?
東大理系、東工大、医学部以外にいる?
- 87 :
- 熊本校だと定松の2集はサテからの潜りでいっぱい。
逆に1集はサテ(定松)への潜りでいっぱい。
- 88 :
- 1,2集→定松
3,4集→岡本さん
東大理系→フジケン
こうして欲しかった
- 89 :
- セレクトが予習でだいぶ答だせるようになってきた
数学得意な連中にはかなわないが、必死で食らいつくよ
- 90 :
- >>86
京大理系
地元校舎にある地帝コースでセレクトのとこはないのかな
- 91 :
- あるにょ
- 92 :
- 阪大理系と九大理系があるがセレクトではなく普通の理系数学らしいよ
- 93 :
- 定松藤田岡本浅見
- 94 :
- ↑多分それが代ゼミ最強セレクト講師陣
- 95 :
- あ、雨宮もいれるべきだな
- 96 :
- 上の4人の内誰か1人でも本部で4集持ったら荻野からかなり流れてくるよなww
- 97 :
- 1集定松
2集浅見
3集藤田
4集岡本
東大理系 西岡
で良いのに。
- 98 :
- >>97
1集定松
2集浅見
3集藤田
4集雨宮
東大理系 岡本
多分これが一番。
- 99 :
- 私、文系なので〈A〉テキですけど
文系数学にも岡本先生がほしいです。
一橋数学の藤田先生は最高です。 かっこいいし。 マ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【ホームセンター】代ゼミ大阪南校Part39【DAIKI】
【新学期開始】河合塾大宮校part69【始まった】
酒井敏行
京進かよってる人ちょっとこい【京進】【パート2】