2011年10月1期LinuxOracle Unbrekable Linux総合スレッド part 1 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
フルブラウザ専用PCを作るならどんな構成にする?
Mac←ファイル共有→Linux どうしてますか?
最近増えてきたCUIが全く使えないLinuxユーザー
Linuxってなんであんなにインストールに時間がかかるの?


Oracle Unbrekable Linux総合スレッド part 1


1 :07/09/02 〜 最終レス :11/09/21
Highest quality, low cost support for Linux.
http://www.oracle.co.jp/technologies/linux/
「日本オラクルが大規模システム向けLinuxサポート事業、まず8社が販売パートナーに」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280815/?ST=security
「 オラクルの「Unbreakable Linux」サポートが国内で始動」
http://www.computerworld.jp/topics/osst/76891.html
1st Line Support Modelのパートナー
伊藤忠テクノサイエンス
デル
ミラクル・リナックス
新日鉄ソリューションズ
NTTデータ先端技術
サイオステクノロジー
Value Add Modelのパートナー
日立製作所
NEC

2 :
うっ、Unbreakableだよな、ホントは。

3 :
Enterprise Linux Enterprise Linux乙

4 :
ユーザさんいないすか?

5 :
RHELと比べてサポート費は安いのか??

6 :
>>5
そりゃ安いっしょ。

7 :
>>6
開発費用かけずにサポートするんだから安くできるよね。
最終的にはオラクル製品を売り込みたいだけだから、スーパーの特売と同じ。

8 :
>>7
製品のライセンスとサポートをアンバンドルしたつーことなんだけど、
ライセンス料0でサポート料だけで勝負ということ。
RHはライセンス料部分も投資回収しなくちゃいけないから、
その分価格競争力で不利だな。
プロプラ製品ではありえないビジネスモデルだ。

9 :
日本の企業で最初に採用するのはどこだろう?

10 :
独自で開発してるわけじゃなくてレッドハットのクローンなんだよな。
一流企業なんだから、もっと生産性のある仕事をしてほしんだけど。

11 :
リーナスさんが言ってました。
利用できるものがあればそれを利用すれば良い
利用できるものが既にあるのに一から作るという無駄な苦労はしたくないと。

12 :
要するに、CentOSのOracle版(RHELより安い)って事でおk?

13 :
>>12
だからポイントはディストリビューションの方ではなく
RHELのサポートを廉価で提供するうーということなのよ。
HWベンダーはRHELの問題の99.9%を自前で解決しているけど、
RHにロイヤルティをいっぱい払っている。
Oracleはそれを1セントも払わないビジネスモデル。
HWベンダーはRHの怒りを買うとRHELの供給をどうにかされちゃう
という関係があるので怖くてOracleと同じことをできない。
技術的にはすぐにでもできるんだけどね。

14 :
>>12-13
アップデートモジュールはサポート契約者のみなのかな?
だとするとCentOSのOracle版ってのはちょっと違うと思われる
RHELのように定期的なライセンスの支払い(だったっけ?)は不要なので、
その分安価になるよってことなのだろう

15 :
普通、Dell鯖に3年サポート付きってのを買っているんだけど、
3年サポート分が安くなるっていくらになるの?
あと、Miracle LinuxがよくOracleにもっとも最適化されているって宣伝してるけど
当然、OU Linuxのが最適化されているんでしょうか?

16 :
>>15
ここで聞いて返事が返ってくると思うのか?
値段はちゃんと載ってる資料があるだろう。自分で調べろよ。

17 :
>>15
UBLはRHELのクーロンだから別になにもしていない。
Oracleインストール用のツールがあるわけでもないし。

18 :
>>17
UBLってOracle Unbreakable Linuxを省略しているの?
ちなみに、Oracle Unbreakable Linuxって
ディストリビューションの名前じゃなくてサポートサービスの名前。
ディストリビューション名はOracle Enterprise Linux(OEL)。
…な筈。

19 :
日経Linuxに付録でついているらしい。

20 :
日経でインスコCD手に入れてもアップデートできないんじゃなぁ…

21 :
>>20
そーゆー人はCentOSでいいんでないかい。
サポートが欲しいならUBLで、そーじゃないんならCentOSでもubuntsuでも。

22 :
有償サポート受けないのならOracle Enterprise Linuxは意味なさそうかな
というか、サポート無しOELとCentOSって
ディストリビューションそのものの違いはあるのだろうか?
あと、UBLって変な略しかたはOralceが使っているものなのか?
Oracle Unbreakable Linuxだったら、OULだろうに

23 :
>>22
サポート無しOELってアップデート不可なの?
試用以外で何をするんだろう。
野良猫みたいだな。

24 :
>>23
アップデートの為には、年間1万2400円必要です。

25 :
>>24
RHELに比べるとかなり安いな

26 :
そりゃまあ同じような値段じゃ誰も買わないと思うわけで。

27 :
一時的なシステム開発・稼動環境に使いたいんだが(当方小規模SIer)、
アップデートせずに使えば無料でいいんだよね?

28 :
>>27
centにしとけ

29 :
>>28
まぁ、そんなもんかね。
CentOS4.5だとそのままじゃWAS6.1が入らないんだけど
Unbreakable Linux4のupdate5だとそのままで入るもんでね。
ちなみにCentOS5は試してないからわかんない。
>>27の環境とは別口の話な)
そんなわけで何となく評価が高いんだ、Oracle Unbreakable Linux。

30 :
それにしても
一流企業が丸パクリで
よくこんな商売できるな・・・
セコイなぁ
RedHatがupdate止めると
ここも止まるのかな(w
と云いつつ
会社で採用しようかな・・・
長年、タボ鯖使ってたけど
こっちの方が安くてマシかと思って

31 :
>>30
RHがUpdateしない旧バージョンにも対応というのが売りなので、RHのUpdateが
止まっても何とかします!ということなんだろうね。現実にできるかどうか知らないが。
JBossの買収でRHにしてやられたので、その復讐のような気もするが。

32 :
>>30
そりゃ、たぼと比較されちゃ失礼だろ(w

33 :
Linux雑誌にOracle Enterprise Linux 5のインストールDVDが付いてきたりしてるけど
これって有償サポート契約しないとアップデートできないみたいだし
どういう使い方を想定して付録になってるんだろうね
「とりあえず入れてみてね、アップデートできないけど」ってどうなんだろう
「良かったらそのままサポート契約してね」ってことなのだろうか

34 :
>>33
単なる評価用だろ。
それをそのまま運用に使うなんてのはDQN
↑そーゆーDQNがOracleのサポートに到するのか(ご愁傷様)

35 :
どうせ評価するならば、雑誌の付録の状態ではなく最新版にアップデートして評価したいし、
また、アップデートという作業自体も評価したいってことじゃないのか?
オラクルとしては、レッドハットと同じでしょ、ってのを示せれば十分なんだろうけどね。

36 :
グループ作成やカーネルパラメータ設定は完了済み、あとは./runInstallerするだけで
Oracleがインストールできるヨ!
って性質のものじゃないんだよな。。>OEL

37 :
>>36
それどこのMiracle(笑

38 :
とりあえず、OEL5にOracle11g入れてみるか

39 :
これでRedHatの体力がなくなってきたら、一気に買収するつもりかね

40 :
まあいいんじゃね?
RHのやり方に満足してる訳じゃないし。
オラクル案件と組み合わせるには、RHELより有利でしょ。
MySQLでよければCentで十分。

41 :
OELってC7-Mって動く?
組み込みとかノートはインテルCPU/チップセットが無難かなあ。

42 :
サポ契約なしOEL5とCentOS5.xを比べるとOEL5の利点は何?

43 :
サポ契約しないと価値ないと思うけど。
サポートされるから使う鳥だし。

44 :
最近動き無いな。誰も使ってないのか(w
買収したウェブロジックの方も統合される気配ないし。

45 :
WL鯖としてハードベンダで納入選択できれば良いのに。

46 :
solarisが存続されるのか、oelに統合されるのか興味深い。

47 :
お金持ち向け - Solaris
貧乏人向け - OEL
まあSPARCビジネス次第じゃないかねえ。
こいつ残すならSolaris止める訳にいかんべ。

48 :
ハード生産は富士通OEMだっけか。こっちも継続されるか微妙だな。
SPARC無くなれば、Solaris要らないしなあ。

49 :
既に8カ月レスなし
評価目的でOracle Databaseを入れるLinuxとしてはOELは便利なことこの上ないんだけど
OSとしては見るべきところはないからこの板じゃ仕方ないね
とりあえず、↓ここを使えば多少のセキュリティアップデートもできることだけ書き留めておく。
http://public-yum.oracle.com/
さてここから板違い。Oracle Databaseのプライマリプラットホームは現在Linux(RHEL)とWindows。
けど大昔はSolarisだったんだよね。Sun買収によってSolarisとWindowsになるかDB屋としては興味深い
Solaris x86は11gじゃ切り捨てられたんだけど、どうなるんだろ?

50 :
板違いだとわかってるなら DB 板行け。

51 :
レドハトパクってるだけだから固有のトラブルも無いしなあ。
安いpc鯖なら、ソラリスよりもリナックスのほうがメリット大きいだろうなあ。手軽なウィンドウズでも十分だけど。
CPUをいくつも積める様なハイエンド向けならソラリスの優位性が出て来るけど、オラクル自体がグリッド対応しちゃったから、安いpc鯖を物量で並べるほうが、冗長性とかで融通が利くかもしれない。

52 :
OracleVMとの親和性も高いし、
(と言うかほぼこれしかサポートしない、って言ってるだけなんだけどな)
Oracle製品で固めるなら便利だよな。
安い鯖+共有ディスクで仮想マシンプール作れば、
ライブマイグレーションも簡単にできるし。

53 :
安い鯖に見合う、安い共有ディスクは厳しいけどな。
もうxenは微妙。これからはkvmだろう。
サンを買ったらおまけでついて来たvirtual boxは捨てるのかな?
昔はオラクルの鉄板だったsolarisに付いてる、solaris logical domainsも捨てるかな?

54 :
Oracle Linux 6 DVDs Now Available

55 :
Redhatはソースもバイナリも互換性ねーからって言ってるけど
http://www.jp.redhat.com/rhel/real/
Oracleは完全に互換だよ!って言ってる
http://www.oracle.com/lang/jp/technologies/linux/certification.html
どっちが嘘つきなの?

56 :
>>55
Oracleの電話番号書いてあるやん
電話してみ

57 :
キーワード
>認定
>保証
>検証
>認証

58 :
再起動不要のLinuxカーネルパッチ機能、Oracle Linuxに登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/21/031/index.html

59 :11/09/21
kspliceとどう違うんだと思ったらOracleが買っていたのか
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
フルブラウザ専用PCを作るならどんな構成にする?
Mac←ファイル共有→Linux どうしてますか?
最近増えてきたCUIが全く使えないLinuxユーザー
Linuxってなんであんなにインストールに時間がかかるの?