2011年10月1期LinuxCrunchbangってどうよ? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
(´-`).。oO(なんでだろ? Part3)
Windowsがあるのに、なんで皆Linux使うの? 2
Pinguy OS 1
LinuxのGUIシステムは複雑すぎ


Crunchbangってどうよ?


1 :11/10/18 〜 最終レス :12/01/07
公式 http://crunchbanglinux.org/
・昔はubuntuベースだったが、今はdebianベース
・軽量思考
・Openbox版とxfce4版がある
・黒くてカッコいい
どうよ?

2 :
おおお・・・
やっとこの板にCrunchBangの市民権が・・・!
ちょっと前まで使ってたけどいまはSabayonに乗り換えたわ

3 :
debianベースになって、使い勝手変わったのか?

4 :
あげ

5 :
どちらも使った事無いので、自信あるコメントは出来ませんがバージョンアップのリリース間隔は長くなるんじゃないかと思います。

6 :

7 :
使ってるやついんの?w

8 :
はい

9 :
なんか書けよ

10 :
ユーザーが皆無で書くことが無い。

11 :
あげ

12 :
クソ部屋で紹介されただけで誰も使ってない

13 :
使ってるが特筆すべきことが無い。
キーボードオペがし易い。あと黒い。

14 :
thinkpad x32 で使ってる。
20種くらいディストリ試してこれに落ち着いた。
とても使いやすい。

15 :
かっこいいじゃん

16 :
黒い

17 :
ウブンツみたく茶色くない
ウブンツみたく重くない
デビアンベースなのにSynapticPackageManagerが使える
最新版は、squeezeベースなので非常にお得!
メニューはテキストファイルなので簡単に編集できるし、デフォルトのメニューに設定ファイルの編集の項目があってとっても便利!

18 :
synapticってdeb用じゃなかったけ

19 :
人口少ないな…

20 :

21 :
#

22 :
カッコいい

23 :
openbox版とxfce版ではどちらが軽いの?

24 :
ディスクイメージサイズも684Mと結構でかいしほんとに軽いの?
Archbangはもっと小さい400M位なのに。

25 :
Debian Squeezeで自分で環境構築できるなら不要なディストリだと思う。
ただ、デフォルトのテーマとかはびっくりするほどカッコイイ。

26 :
CrunchBang Linux 10 R20111125
http://distrowatch.com/?newsid=07001

27 :
crunchbang-10-20111125-i386.iso
LIVE版をfromisoオプション使用でブートした。
ISOから抽出したinitrd1.imgにも
linuxmint-12-gnome-dvd-32bit.isoのinitrd.lzと同じバグがあり、
同様の修正が必要。
旧)
mount -t auto "$ISO_DEVICE" /isofrom
新)
fstype=$(get_fstype "$ISO_DEVICE")
mount -t ${fstype} "$ISO_DEVICE" /isofrom
【Ubuntu】Linux Mint 4【派生】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1321103633/
156 名前:login:Penguin [sage]: 2011/11/27(日) 18:56:56.81 ID:FQAk7/83

28 :
>>23
亀レス
Openboxの方が軽いよ。

29 :
crunchbang-10-20111125-i386.isoにxfceは無いよ。

30 :
HDD2GBじゃ無理だった
インストールするパッケージを選択させて欲しい
てことでカッチョいいテーマだけ貰ってdebianで頑張ってみよう

31 :
さっき入れてみたがいいなこれ…
これであとppaが使えたらもう言うことないんだが…ぐぬぬぬ

32 :
なんてことはない /etc/apt/sources.list に
deb http://ppa.launchpad.org/ubuntu/oneiric main
を追加してやればいいだけなんだな…
keyingがどうとか言われるけど無視してyすれば入った。トン。

33 :
× deb http://ppa.launchpad.org/ubuntu/oneiric main
○ deb http://ppa.launchpad.org/[ppa:AAA/BBB]/ubuntu oneiric main
訂正orz

34 :
>>28
FVWM版とか欲しい。OpenBoxとか独特な操作方法で分かりにくい。

35 :12/01/07
>>34
自分でウインドウマネージャ追加してカスタマイズすればいいじゃん
出来合いの状態でしか使えないならメジャーなディストリ選んだ方がいい
オツムがかわいそうな人にはWindowsお奨め
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
(´-`).。oO(なんでだろ? Part3)
Windowsがあるのに、なんで皆Linux使うの? 2
Pinguy OS 1
LinuxのGUIシステムは複雑すぎ