2011年10月1期家庭【助言】妹の事なんだけど【求む】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【良?】ウトメ・コトメとしての実家族【糞】
してない・されてない人のスレ【否定派】その1
■ ■ ■ 女が外で働いて男が家事 ■ ■ ■
子供手当扶養控除廃止所得税いくら上がった?報告1
【助言】妹の事なんだけど【求む】
- 1 :11/11/10 〜 最終レス :11/11/19
- 多分ここでいいのかな・・・?
絶賛反抗期中の高1妹が学校の勉強着いていけないから転校するって言い出したんだけど、親とか先生止めない訳なんすよ。
兄貴の俺としてはちゃんとした高校入った訳だし底辺でいいから卒業して欲しくて・・・。
金が絡むし家の環境考えると厳しいってのもあるんだけど、一番は逃げて欲しくなくって、でも妹は反抗期で誰の言う事も耳にしないし誰も何も言わなくなっちゃったから余計甘えちゃってる状況なんす。
言うのは俺と上の兄貴だけなんですが上の兄貴は一人暮らしでほとんど家に居ないし、俺も仕事忙しくて全然かまえてない状況なんす。
こんな時なんて言えばいいんでしょうかorどんな対応すればいいんでしょうか・・・・。
誰か助言下さい・・・。
- 2 :
- こちらへどうぞ
物凄いで誰かが悩みを
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1320683195/
- 3 :
- 乙。
退学してフラフラするよりは、転校のほうがいいんじゃね?
- 4 :
- 兄として何を言えばいいかというよりも、
妹の本音を聞きだして一緒に考えるのがいいんじゃないか
妹の人生なんだし
- 5 :
- あ
- 6 :
- やっぱり無理してでも金出して転校させてやるべきなんですかね・・・。
今日もテストなのに休んだらしいし・・。
母は病気であまり動けないしどうしていいか分からないとメールが来てて、けど仕事中で何もしてあげれませんでした・・・。
話合っては見るんですが、自分はあんたらの子供でどんなにわがまま言っても最終的には自分の意見が通るという考えらしいです。
回りの迷惑なんてどうでもいいし、嫌なら見捨てればいい。というのが妹の考えらしいです。
この話聞いてもう俺は愕然としてしまいました。
正直本当に見捨ててしまいたいくらいです・・・。
- 7 :
- 勉強が全然ついていけないってすごくキツイよね。
底辺校がどうこう言うくらいだから勉強や宿題みてあげてるの?
確かに底辺校は下品な子が多いからいやなのはわかるけど
中退無職やちょこっとバイトする程度のロクデナシになるよりいいよ。
- 8 :
- 底辺校で勉強に着いていけなくて一体どんな学校に転校するの?
中学でどんなに優秀な成績を修めても中卒は中卒。
底辺校をギリギリの成績でも卒業すれば高卒。
合格したんだからやる気さえあれば全く着いていけないってことはないでしょう。
妹さんに我慢を教えるいい機会なのでは?
- 9 :
- ついて行けないって何が?
何の教科のどういう所?
専門学科?普通学科?
学校行かない時点でついて行けないを理由にするのは甘えすぎだね。
やる気が見えないもの
そういう子って転校しても同じ結果になると思うよ
- 10 :
- 失礼しました;
入った高校はそこそこの学力の高校なんですが、その高校で底辺でもいい、という意味です。
妹はもう転校の事しか頭に無いようです。
正直他の方がおっしゃる通り、転校しても同じ結果にしかならないのは目に見えてますよね・・・。
甘えた考え、行動を正したくても我慢を教えたくても何も受け付けないといった風でして・・・。
つい暴力に出てしまう事もしばしばあるんですが結果は閉じこもったりなど・・、仕舞いには自傷もしそうで怖いんですよね。
何をしてもプラスに働く事が無くって、お手上げといった感じです。
- 11 :
- そこそこ賢い学校に入る学力あるんだから並の学校に
転校したら上位にいられるんじゃない?
親はともかく先生が止めないってのはよっぽどなんじゃ?
- 12 :
- それって学力だけの問題?
友達出来ないとかコミュ系の問題ならどこ行ってもかわらんよ?
ちゃんと妹さんの話聞いてあげる人いればいいんだけど。
- 13 :
- それって反抗期のレベルなんだろうか。
高校のレベル下げたってカリキュラムにたいした違いがあるわけでなし、
進学校だろうと底辺は結局どこいったって底辺だよ。
妹さんの中で(言わないけど)ちゃんとした考えがあっての行動ならいいんだけど…。
一応ちゃんとした高校に入ってたみたいだし、元は真面目でよくいうことをきくいい子だったりした?
小学校〜中学校あたりの反抗期はちゃんとあった?
そういう子に多い精神障害もあるんだけど…
学校行ってないことと、異様に我が儘な振る舞いが気になる。
もしかしたら対人関係で言えない悩みがあるのかもだし、他人になら話せることもあるかもしれないから
プロのカウンセリングも視野にいれてもいいんじゃないかな。
>>1も客観的な意見を聞いた方がいいような気もするし。
なんでもないならなんでもないでいいんだし。
家族内で行き詰まっちゃうとあまりよくないような。
- 14 :
- 関係無かったらスマソだけど、中学で優秀だったうちの兄、地元でトップクラスの進学校に
進んだんだけど、そこでは中盤をキープするのがやっとだった。
軽くショックだったらしい。
もしかしたら妹さんも中学時代とのギャップに「ついていけてない」って思ってるのかなと思って。
見当違いだったらごめんなさい。
- 15 :
- カウンセリングも数回受け手見たんですが変化は無かったようです。
幼少時の反抗期もありましたね><
友達も居るようですが、親友と呼べる人はいないようです・・・。
最近の話し合いで、結局地元では底辺の私立高に転入する方向で行くらしいです。
親も妹の意見を尊重すると一点張りでしたので、結局未解決で結果の先送り、あるいは逃げる方向で決まっちゃいましたね。
正直このまま転入してもイジメや人間関係でダメになったりまた同じ事の繰り返しになりそうで
出来ればやめるにしろ、バイトでもしながら定時制に通って欲しかった・・・orz
今もお昼だって言うのに寝腐ってやがります。夜勤明けであれみたら正直ぶっ飛ばしたくなりますよ(´・ω・`)フゥ
- 16 :
- もうやってたらスマンが
迷惑だからじゃなく、妹さんが大事だから見捨てられないし
妹さん自身にも人生諦めないでほしいって
口に出して言ってあげたらいいんじゃないの。
その年頃は何言っても聞かないけど、兄ちゃんが自分のために
真剣になってくれたことは残ると思うよ。
- 17 :11/11/19
- 高校受験するような貧乏たちは甘やかされまくりだな。ちゃんと中学受験してればこうはならない。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【良?】ウトメ・コトメとしての実家族【糞】
してない・されてない人のスレ【否定派】その1
■ ■ ■ 女が外で働いて男が家事 ■ ■ ■
子供手当扶養控除廃止所得税いくら上がった?報告1