1read 100read
2011年10月1期モバイル【PDA向けGHzCPU】Monahans待望論【最新版XScale】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
練習その2
W-SIM+PDA阻止の圧力はあるか?
palmware総合スレ Part5
FMV-BIBLO NCスレ


【PDA向けGHzCPU】Monahans待望論【最新版XScale】


1 :06/08/15 〜 最終レス :11/03/27
早くMonahansPDAが使いたいよぉー

2 :
2Get

3 :
age

4 :
sage

5 :
Monahansになったらどんだけキビキビ動くんだろ・・・
ワクワクしすぎて射精しそう

6 :
動かんよ!

7 :
いつになったら出すんだよ?<♯

8 :
え、Morphansですか?

9 :
Morphynes

10 :
Mona-fansと読み違えた

11 :
ARMより低消費電力なら是非欲しいです。
ぇ?
ネタスレ?

12 :
ARMの方が低消費電力

13 :
動作周波数は1.25GHzだが、性能向上は624MHzのPXA270に比較して約25%だという。

14 :
http://slashdot.jp/~espy/journal/364559

15 :
>>13
でもPDAにはもともと400MHz代にクロックダウンして使っているから、
2倍くらいにはなるよ。

16 :
ネタスレ?

17 :
>13
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_XScale
http://en.wikipedia.org/wiki/Intel_XScale
> (800 MIPS for the 624 MHz PXA270 processor vs 1000 MIPS for 1.25 GHz Monahans).

18 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0421/pda34.htm
PXA270には2700GというGPUも用意されていたのに、
Zaurusの最新型にはPXA270は採用したが2700Gは採用しなかった。
しかしこの人(ttp://d.hatena.ne.jp/atty/20041020)がいうには、
2700Gは仕様やAPIを公開していないので、Zaurusにとってはむしろその方が良かった(?)
http://en.wikipedia.org/wiki/Intel_XScale
> An announced successor to the 2700G graphics processor, code named Stanwood,
> has since been cancelled. Some of the features of Stanwood are integrated into Monahans
んでもってPXA29xシリーズでは2700Gの後継機を作るのやめて、
PXA29xにその機能のいくつかを組み込んでしまった。
要するに、ZaurusにとってはMonahansは理想的なプロセッサってことになる?

19 :
Imageon100もNDAだ

20 :
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ARM+PowerVR

21 :
>PXA29xシリーズでは2700Gの後継機を作るのやめて、
http://en.wikipedia.org/wiki/GoForce
http://www.nvidia.com/page/handheld.html

22 :
> 要するに、ZaurusにとってはMonahansは理想的なプロセッサってことになる?
>14

23 :
いつでるんだよモナハンいれた新型りなざうは

24 :
思い切ってPDAにもx86系のCPUを入れるってことは起こりえないの?

25 :
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=06/06/28/0156211

26 :
薄型の新ザウルスまだー チンチン AA略

27 :
http://www.karo-electronics.de/triton-290.html

28 :
http://www.marvell.com/

29 :
1,25 GHz出るの!?出ないの!?
806 MHzなら出るの!?久々に出るのにイマイチな気が・・・

30 :
http://www.marvell.com/press/pressNewsDisplay.do;jsessionid=FnYZdBd2G0XQ8RGHkcTJ7zr1YqL7pFtQHGGbJt61p3n2fgzHyjpN!1517753306?releaseID=680

31 :
新ネタはないのか?
定期アゲ

32 :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/30/news022.html
Marvellに売られていったXScaleの新型が量産出荷開始したっぽい。
データシートがダウンロードできないのはつらいなあ。
ttp://slashdot.jp/~NAZZ/journal/384246

33 :
http://www.sophia-systems.co.jp/ice/marvell/pxa3xx/eva_pxa3xx/

34 :
そろそろ出るやろ
期待上げ

35 :
そろそろ出るじゃろ
期待上げ

36 :
>>34-35
>>33

37 :

38 :
1.25GHz,800x480画面,USB2.0ホスト,SDHC,3DGPUで、pdaxromが入ってDSエミュが
実機並に動いて外付HDDにフルスピードでアクセスできたら買う。

39 :
無理。

40 :
夏のボーナス前には

41 :
無理無理

42 :
http://www.arm.com/products/esd/multimediagraphics_malioverview.html

43 :
もうXScaleいらないから
SilverthorneやFusion待望しようよ。

44 :
ttp://www.cqpub.co.jp/dwm/column/mpi/DWM0056mpi15_body.htm

45 :
MicroProcessor Forum 2007レポート Qualcommの携帯電話向けプロセッサ「Scorpion」〜独自実装で1GHz駆動を実現
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0608/mpf09.htm
XScaleもう良いよ。つか、いつまでARMv5ベースなんだよ。

46 :
ベースはARMv4

47 :
>>46
http://ja.wikipedia.org/wiki/XScale
http://ja.wikipedia.org/wiki/ARM%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3
XScaleはARMv5TEベース。

48 :
XScaleは、インテルが実装した第五世代のARMアーキテクチャのRISCマイクロプロセッサであり、v5TE ISAに基づいている。

49 :
DECは設計のライセンスを得てStrongARMを製造した。
233MHzでStrongARMはほんの1Wの電力しか消費しない(最近のバージョンはさらに少ない)。
この業績は後にの解決の一環としてインテルに移管され、
インテルはこの機会を利用して古くなりつつあったi960をStrongARMで補強することにし、
それ以降XScaleという名で知られる高性能の実装を開発した。
ARM8

50 :
XScaleはARM8 Core の v5TE 互換

51 :
>>43 ttp://www.actel.com/intl/japan/products/fusion/

52 :
ttp://www.freescale.co.jp/pressrelease/article.php?id=185
Smart Speed技術と最適なeCPIにより、並列処理を活用し、消費電力を最小限に抑えつつも、
3GHzプロセッサに匹敵する性能で動作します。

53 :
zero3の新型も PXA270 だったし
ため息しか出ないね

54 :
>>32
データシートがダウンロードできないのはつらいなあ。

55 :
GoGo

56 :
新型CPUがでても普及しないのは何故?
価格?パフォーマンスが大した事ないから?

57 :

データシートがダウンロードできないのはつらいなあ。

58 :
>>56
>>45の記事とかja.wikipediaとかみたら、AMRv7系なCortex-A8とかQualcommのScorpionの方が良さげに見えるしなぁ。
800MIPS@624MHzって大した事ない感じ。

59 :
AMRv7 → ARMv7

60 :
>>51
>>43の言うFusionは、こっちだと思われ。
LPIAに対抗する、もう1つのFUSION(後藤弘茂のWeekly海外ニュース) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0529/kaigai363.htm
こんな記事も出てたし。
AMD、低電圧版/超低電圧版/UMPC向けCPU“Bobcat”を2008年投入 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0607/comp12.htm
Intel/AMD共に、x86な省電力CPUを旧世代コアの流用ではなくスクラッチから設計してますな。中々本気な模様。
が、>>45の記事は「Intelがそのパフォーマンスを組み込みやモバイルへと展開してきているが、対するARM側も対策はあるというところか。」と締め括られてて
ARM陣営も頑張ってる様ですな。つか、色んな処に入り込みまくってるARMがそう簡単に消える事はないだろうて。
で、XScaleは??なんか、存在感無いんだが?このままだと消えるんじゃないのか?

61 :

 「Scorpion」は、Qualcommが携帯電話用に開発したプロセッサである。

62 :
OMAP 3
ttp://www.tij.co.jp/news/sc/2006/scj_06_016.htm

63 :
> で、XScaleは??なんか、存在感無いんだが?このままだと消えるんじゃないのか?
ttp://www.intel.com/design/network/products/npfamily/ixp4xx.htm?iid=ipp_embed+proc_np&

64 :
>>60 ttp://www.actel.com/intl/japan/products/mpu/coremp7/

65 :
さっさとシャープは採用製品を出せ

66 :
何の?!

67 :
>>66
メーカーがシャープなら、A100をリナザウの筐体にぶち込んだ
UMPCが良いよね。

68 :
ttp://www.engadget.com/2007/06/13/kohjinshas-k600-gets-an-intel-a100-and-dmb-tv/

69 :
>>67
Sharp LH79524 and LH7A404

70 :
>>67
A100つか、LPIA2007って只の前座つーか、コンセプト紹介みたいなもんでしょう(ちょっと、言い過ぎ
2008年予定のSilverthorn以降が本命だと思うんだがね。

71 :
AMDの省電力CPUコア「Bobcat」とFUSION構想(後藤弘茂のWeekly海外ニュース)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0621/kaigai367.htm

72 :

73 :
> ARM、PowerPC、SH、いずれも成功している。
ARM MPCore
ARM946E-Sデュアルコア
SH-2A DUAL

74 :
UMPCよりも有望? Intel開発の薄型ノートPC
Lorado Mobile Metoro
ttp://images.businessweek.com/ss/07/05/0524_metrolaptop/index_01.htm

75 :
●2008年にはMenlowプラットフォームで、2009年にはSoCで携帯電話を狙う

76 :
Intel Silverthorn(LPIA)、AMD Bobcat、Cortex-A8、Qualcomm Scorpion……
どれも頑張ってて良さげだなぁと思う訳ですよ。で、スレタイにあるXScaleはと言うと
最新のPXA3x0でARMv5TEで90nm……、他はARMv7かx86で、65nm/45nmとか言ってるのに。なんか、時代遅れな気が。
2〜3世代遅れてませんか?

77 :
Cortex-A8も時代遅れ!

78 :
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/12/20/marvell/002.html

79 :
>>76
しょうがないよ
XScaleごときに最新最先端のFab使えないんだから。
この分野ではもう落ち目。
PDA/SmartPhone向けCPUにはSilverthorne、
OSはx86WinCE or Linuxがベスト。
間違ってもVistaは載せちゃイカンw

80 :
>>78
その記事は激しく既出なので、何度か読んだけどねぇ。取り敢えず、PXA3x0は量産に入ってる筈だと思うが
その先のロードマップが見えて来ないのよ。まぁ、それがMarvellの企業文化なのかも知れんけど。
もしも2008年後半になってもPXA3x0が主力な様だと駄目駄目でしょうな。

81 :
>>79 >OSはx86WinCE or Linuxがベスト。間違ってもVistaは載せちゃイカンw
フルセットのWindowsじゃ駄目ってのは同意だけどね。Mobile LinuxがSmartphone向きかってのは微妙。
後、WinCEは確かにx86版あるけど素のCE載せられても困るしw 問題なのはWMがARM版しかないって事。
Photonでx86サポートされないかなぁ。でも、MS/IntelはSmartphoneにPC互換なWindows載せる様な事言ってるし、望み薄毛?orz

82 :
旧IntelのCHGチームはこのメリットを最大限に生かし、
より大きなステップに移行したいと考えている。
なので、将来の製品に関してはMarvell の環境で開発されることになる。
65nmへの移行は非常に迅速なものになるだろう。
恐らく2007〜2008年のTimeframeで65nmに移行できると思う。

83 :
SilverthorneでXScaleのエミュレーションすればいいんでね?

84 :

85 :
>>83
Silverthornは、トランジスタ数がPen3並って言われてるから、Core2みたいなパフォーマンスが出せる訳じゃないよ。
つか、エミュるのはどう考えてもリソースの無駄だろう。それなら、ARMv7な奴(Scorpion)とか積んだ方がましかと。
Scorpion/Cortex-A8は、1GHz@2000DMIPS/2100MIPSらしいからなぁ。
624MHz@800MIPSなXScale積むよりかは良いだろう。

86 :
× Scorpion/Cortex-A8は、1GHz@2000DMIPS/2100MIPSらしいからなぁ。
○ Scorpion/Cortex-A8は、1GHz@2100DMIPS/2000DMIPSらしいからなぁ。
Scorpion 1GHzが2100DMIPSでCortex-A8 1GHzが2000DMIPSな。

87 :
Scorpion >>61

88 :
パチパチ

89 :
>>87
>>61は何の説明にもなってないし。つか、>>76に「Qualcomm Scorpion」って書いてあるし。
まぁ、Scorpionについては>>45の記事でも読むべし。
#Qualcommは特許侵害とかでややこしい事になってるのがちょっとアレだけどねw

90 :
 「Scorpion」は、Qualcommが携帯電話用に開発したプロセッサである。

91 :
このプロセッサは単体で提供されるのではなく、
携帯電話用のプラットフォームSnapDragonの一部として提供される。

92 :
クアルコム、携帯ゲーム機向け新チップセット「Snapdragon」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31943.html

93 :
クアルコム、1GHz駆動の新プロセッサ「Scorpion」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26455.html

94 :
 Scorpionは、SnapDragonとよばれる、SoCの一部として提供される。

95 :
> それなら、ARMv7な奴(Scorpion)とか積んだ方がましかと。
Monahan に積むのかとw

96 :
>>89
Nokia基地か・・・

97 :
まあ、夏製品でも採用例が無かったのは商機逃したかもねえ
来年からx86側が乗り込んで来るのに、270のままは

98 :
ttp://www.strategic-embedded.com/pxa320_monahan_linux_wince/
ttp://www.toradex.com/d/colibri_pxa320.php
ttp://www.toradex.com/d/colibri_pxa300.php

99 :
ttp://www.sophia-systems.co.jp/ice/marvell/pxa3xx/eva_pxa3xx/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
練習その2
W-SIM+PDA阻止の圧力はあるか?
palmware総合スレ Part5
FMV-BIBLO NCスレ