1read 100read
2011年10月1期ウエイトトレ【WPI】ホエイプロテインアイソレート TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ストリクトってマジで意味あるの?
鍛えても鍛えなくてもいつかはどうせ死ぬ
マッチョならビールよりソウルマッコリを飲もう
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ 8


【WPI】ホエイプロテインアイソレート


1 :09/06/03 〜 最終レス :11/12/14
国産・海外製問わず、ホエイプロテインアイソレート(WPI)に限って語りませんか?
海外物には“WPI配合”とかあって糖があるのか無いのかわかりづらかったりするものもあります
自分はファインラボノンフレーバーを飲んでいます
粉の質も良く気に入ってますが、海外製も試してみたい気もします…

2 :
>>1
いやファイン ノンフレーバーで決定だし

3 :
ファインノンフレーバー最高だろ
このスレ終了

4 :
俺もファインラボ飲んでる
チャンプとかLA嫌い

5 :
WPCで十分だし。
ラクトフェリンの価値が分からん奴はくそ。

6 :
ファインは有益成分のラクトフェリン等も残してるし

7 :
WPC、WPIの定義があいまいという罠。
by540

8 :
これだったらコンセントレート。
こうだったらアイソレート。
って決まりはないからな。
LAなんかCFM100%でWPCとか言ってるし。
こんなもん語る必要はない。

9 :
WPIに替えてから下痢しなくなった

10 :
コスパではバルクだろ

11 :
バルクどうですか?
あと海外の飲んでる人いる?

12 :
>>11
アイソプロはけっこう良い
ビッグホエイはコスパだけ

13 :
ファインラボかなり飲んでたが
WPIは肥りやすい

14 :
>>11
アイソプロはお勧め
LAのプレミアムより飲みやすい

15 :
オプチチョコ マンセー!!

16 :
>>14
ファイン飲んだことある?それでもおすすめですか?
>>15
オプチはWPI配合のWPCでしょ

17 :
>>16
あれ?そうだっけ?

18 :
バルクでフレーバーが売り切れてたらファイン。これ最強。

19 :
そもそもフレーバー付きなんか買わねえだろwww

20 :
>>19
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :
>>20
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :
>>21
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :
>>22
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24 :
>>23ppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp

25 :
プロテインは国産でしたらゴールドジムみたいにビタミンが添加されている物の方がいいのでしょうか?
筋肉作りにはビタミン類も大切ですけど、トレ直後にもたんぱく質と一緒にビタミンも早い吸収が必要ですか?

26 :
>>17
糖不耐でも大丈夫なら興味あるけど
確かオプチは消化酵素も入ってるんだよね
品名はなんですか?
>>25
ビタミンにこだわるなら別に摂取したほうがいいのでは?

27 :
俺のお気に入りは「 ネイチャーズ・ベスト」社のゼロカーボだな。
値段はけっこう高いんだが、とにかく品質が良い。
飲んだ後は腹にこないどころか、腹がスッキリする。
ただし25g以上を取ると浸透圧性の下痢を起こしてしまう

28 :
25gで下痢とか使えねぇな。
どこが品質いいんだよ。バカか。

29 :
>浸透圧性の
吸収が良すぎるから下痢になるということ?

30 :
昔、アメに住んでいたときProteinfactory.comのCFM Whey Isolate飲んでいた。
ノー・フレーバーだったけど、とにかくジュース等にも溶けやすく、美味しく飲みやすかった。
concentrateだと、糖でおならが出たりしたが、これに変えてからはそういうことは
無くなった。

31 :
あそこはフレーバー付きはる。

32 :
かそ

33 :
>>29
その通り。
吸収速度はアミノ酸に匹敵していると思う。
本当のバカは>>28
おそらく浸透圧の意味すら理解できていないだろうな。

34 :
>>33
救い様のないバカだな。
ただの山根くんだろ。

35 :
>>33
くちわるいね。くちと脳みそだけに筋肉ついてんじゃね

36 :
しかし過疎ってるなあ。
みんなアイソレート飲んでないのか?

37 :
飲んでまっせ
バルクのプレーンを

38 :
540、ALLMAX、ネクター、金ジム…
それぞれフレーバー買いまくったはいいがプロテインを消費しなくなってしまった。
今飲むのは朝と夜に10gずつだけであとは食事から。
トレも週1回やらないぐらいになってしまった。
ペース的に消費期限やばいかも。昔はバカみたいに200gは飲んでたんだがなぁ。

39 :
540は安かろうだな。
まともなアイソレートは高いし、それならBCAAの方が効きがいいと思う。

40 :
540とか抜きで安いアイソレートって何かある?

41 :
〜は無しで〜
とか一番安いものを避けてる意味がわからない。

42 :
わかるくせに
540だぞ?

43 :
何も問題なく普通に使ってますが何か?

44 :
飲みやすさもプロテインの性能のうちだと思うけど、粉粉540は溶けにくいっていう話だし
だめだ。CFMなんてスプーンで軽く混ぜるだけです〜と溶ける。しかも、最高においしい。
食うこともトレのうちと言って、糞不味いプロテインでも飲むことに何の抵抗もない人には
関係ないと思うけど。

45 :
パルクスポーツのアイソプロは本当にWPIか?
お腹ゴロゴロするし、屁が増えた
ファインラボの時はこんな事なかったんだが

46 :
>>27
下痢する原因わかってるなら、改善策たてりゃあいいじゃん。
浸透圧の理屈わかってる?

47 :
>>41
2つ理由があって
540が安いと言う事をすでに知っているから
それと出来れば製造or販売は法人がいい

48 :
540も法人やん。
食肉加工業者。
しかも540では詰め替え作業だけ。
原料製造ももちろん法人。

49 :
>>470
540が安いことを知っているから。
って理由になってなくね?

50 :
ちょwロングパスw
>>470×
>>47

51 :
いいじゃん別に!
540以外が知りたいんだよ!
あそこ法人じゃないでしょ?
振込先個人名だし
違うの?株式会社?

52 :
>>48
>>49
もうよくね??
本人が5000円近い詰め替え代金出して安心するって言ってんだからさwww
安いの探してる時点で原産国が日本のプロテインなんて無いでしょ(高い奴もかな?)
プレーンなんてアメリカから仕入れたやつただ詰め替えてるだけ
それでも法人がいいって言ってんだからw
540は個人かもしれんが詰め替え作業は食品加工の会社の中でやってるんでしょ
飲んで腹こわしてないし、今のところ虫も湧いてない、ちゃんと筋量も増えている
それ以外にプロテインに求めるものがあるならそっちにすればいいじゃん

53 :
問題は、540のプロテインはWPIでも低品質だと言うことだ。
CFMをキロ2500円くらいで売ってくれたら神なのだが。

54 :
WPIなんかより
HWPIのほうがいいすよ〜♪

55 :
>>53が言う低品質の定義が知りたい。
精製度合いって意味なら、国産も外産も含めた商品の大半が、540より低品質になってしまう。
品質管理の良し悪しは、各商品の詰め替える施設内の環境がわからないから、比較不可。
コストパフォーマンスは、540を良く思わない否定派も一番安いと認めてるし。

56 :
>>541
頭悪そうだな。

57 :
誤爆。
オレアタマワルスw

58 :
540以外は知らないなら知らないって言えばいいのに
挙げ足取りが多いな

59 :
>>58
540のホエイプロテインアイソレートしか使ったことないんですが、他のプロテイン使ってみたいんですが、540より安くて蛋白質の割合の高い商品教えて頂けますか?

60 :
だからそれがわからないから聞いてるんだ
少なくとも540より安いのは存在しないと思うけど

61 :
>>59
540より安いのは少なくとも国内では入手不能だ。高品質なものはいくらでもある。

62 :
>>61
高性能教えて

63 :
>>53
無知って恥ずかしいよなw

64 :
540に匹敵する安さならIDSマルチプロテインアイソレートだな。味もいいし。
本格的なのがいいならダイマタイズのISO-100

65 :
540って何ですか?
解らないんで教えて下さい

66 :
>>65
540 プロテイン
でググれカス

67 :
ググれカスって何ですか?
解らないので教えて下さい

68 :
>>67
ククレカレーの親戚みたいもんだカス

69 :
ククレカレーって何ですか?
家はボンカレーしか食べません

70 :
540 プロテイン
でククレカレー
って事っすか?
参ったな〜
カレーって何ですか?
筋肉つきますか?

71 :
おまえは楽天田中の
朝カレーでも食え。

72 :
ありがとうございます!
カレー食べてみたら筋肉つきました(^O^)
皆さん、トレーニング後はカレーを食べましょ(*^o^*)

73 :
LAニュートリションのライブホエイ・プレミアム・スペシャルつかったことある人いますか??
WPIのペプチドみたいで、ちょっと興味があるんだけど
540の大豆ペプチドと比べてもたいして高くないし
540大豆ペプチド・・・2kg(タンパク質約66%)7750円
ライブホエイ・プレミアム・スペシャル・・・1kg(タンパク質約88%)約4200円
試したことある人感想をお願いします
WPIペプチドだったので書き込みましたが・・・スレ違いならすみません

74 :
根本から間違ってる事に気が付いた方がいい

75 :
間違いって何ですか?
解らないので教えて下さい

76 :
>>解らないので教えて下さい
これが通るのは義務教育かお金払って教えてもらってる場合だけだな

77 :
俺もよく解らないのだけど、
植物性蛋白質と動物性蛋白質を比較していることが
根本的に間違っているの?

78 :
義務教育って何ですか?
解らないので教えて下さい

79 :
>>73
ライブホエイ・プレミアムの事?
それだったら今飲んでるよ。イチゴとチョコ。
味はイチゴが美味しい。チョコはまぁまぁ。
質は成分分析した訳でもないし正直分からん。
体感があるわけでもない。
ってか分かるやつなんていないっしょ。薬じゃないんだし。
腹はくださない。
シェーカーで混ぜてるけどちょっとダマになる。溶けやすくはない。
リピートするか?って聞かれたら微妙。
次はバルクスポーツのアイソプロを試したい。
でもオプチやチャンピオンよりはWPIだからいいと思う。
あとオクで売ってるイーライフはよく腹をくだした。
今は寝る前にウィダーのマッスルフィットプロテインで、朝一にライブホエイ・プレミアムを飲んでます。
ペプチドだっけこれ?そんな表記あった?
そんな感じかな。人によるだろうけどね。
あくまで参考程度に。

80 :
いや、プレミアムのさらに上のグレードの1kgボトルのやつじゃないか?

81 :
しばらくトレ休んでて再開したから現在飲んでる。本当はもう賞味(費?)期限切れてるんだけど、腹は特になんともない。
買ったのはもう何年も前だから詳しくは覚えてないけど、ライブホエイプレミアムを全部ペプチドにしたやつだったかな。
味はライブホエイプレミアムのノンフレーバーを少し苦くした感じ。カタログには溶けやすいって書いてたけど、あまり溶けやすくはない。
現在はもう販売してないみたいだね。

82 :
dns g+をwpiと思って買ったらwpcとのミックスだった。電話で割合聞いたら33%だとさ。1日2回飲むと糖不耐症の俺は下痢する。。。
しかし、最近下痢のレベルが改善されたみたい。不耐症って治るのか?

83 :
質のいいペプチドの見分け方は「苦い、溶けない」がある意味で目安。
苦みが強く、溶けが悪いほど分解が進んでる証拠でもある。
加工がしっかりしてると溶けもいいものもある。金事務とかがそうかな。
あの金事務でさえ苦いから良質なWPHで分解が進んでる物は
プレーンだったら苦みは隠しようがないのが現状みたいだな。
オレは海外産はSDのWPH、ペプトプロ、信用がおけそうな他メーカーWPHをいくつか試したが
どれも苦く溶けが悪かったな。ペプトプロの溶けの良さだけは例外だが。味は…www
あれはブランド化してるし値段が値段だしな。
WPHまで求めるとなれば「良薬口に苦し」だな。と思ったよ。
この書き込みは頭の隅っこにでもメモっとくとちょっとは役に立つかもしれないね。
チラ裏スマソ。

84 :
バルクのアイソプロってIE製法じゃなくてCFM製法だったんだね
最近知った
国産のCFMプロテインで最安はアイソプロで決まりだね

85 :
注文してたバルクのアイソプロが届いた
飲むのが楽しみだぜ

86 :
540のが格安だろ。
あんな個人信用できない。
業者なら安心できるって考えなら何も言わん。

87 :
日本語でおk

88 :
kentaiのは、成分的にかなり優れてると思うんですがここで触れてないのは高いから?

89 :
>>87
製法知らないなら仕方ないか。
名前は違うが540もCFMと、ろ過法は同じだよ。
だから国産CFM最安は540。

90 :
>>88
値段以外はお気に入りなんだけどな

91 :
アイソプロ飲んでるやつどうよ?買うならやっぱ味なしだよな?

92 :
バルクはフレッシュミルクが一番旨い

93 :
バルクのアイソプロとファインラボのピュアアイソレートだったらどっちが性能上?

94 :
まあ、そりゃファインなんじゃないか?
愛想プロはまーあれもwpiだろってかんじだし
ビックホエイのほうはホエイ自体の味が結構残ってるが甘くなくてフレイバーの種類も豊富でいいんじゃないかと思うが

95 :
前にファインラボのピュアアイソレート飲んだら下痢したんだが

96 :
先日、アンチドーピング関係の協会に聞いてみたんだが、衝撃的な回答をされた。
今おれが飲んでるLAニュートリションのライブホエイプレミアム、WPIで多分国内外含め最安値で、キチンと聞いてるが、成分は問題無いか?と聞いたら、
「海外のは全く信用出来ない、ある調査だと海外プロテインの7割は特に表記が無くても日本でのドーピングチェックに陽性になる成分が入っている、
もしあなたがドーピングチェックのあるスポーツの大会に出るのなら今すぐにでも飲むのは止めたほうが良い、後々、心身に影響を来たす恐れもある」との事!!!
驚いて怖くなったよ。
誰かナチュラルコンテストビルダーでLAのプレミアムを飲んでる方いますか?
または、誰か、WPIで安くてドーピングチェック問題無いプロテインがあったら教えて下さい!!国産ならまぁ安心だろうけどWPIだとやはりかなり高いんですよね〜。。
あと、あの下田選手も一時期飲んでた海外プロテインとはどれかなのか分かる方いたら教えて下さい。

97 :
それは怖いな・・・

98 :
海外のアマはどうなるんだよw

99 :
どなたか>>96のご回答・アドバイスをおねがいします!真面目に。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ストリクトってマジで意味あるの?
鍛えても鍛えなくてもいつかはどうせ死ぬ
マッチョならビールよりソウルマッコリを飲もう
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ 8