1read 100read
2011年10月1期ウエイトトレマッチョは握力が強くなくてはならない TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
空いたプロテインの容器でガーデニングしようぜ
静岡県警・関根秀樹巡査部長の肉体が凄すぎる件
★★アルギニン・オルニチン・リジン★★
孫悟空はベンチプレス何キロくらい?


マッチョは握力が強くなくてはならない


1 :10/04/30 〜 最終レス :11/10/14
握力が弱いなんてただの見掛け倒しです

2 :
握力は弱いが把握力は強い

3 :
握力計の数字で最低70kg以上ないとただの見掛け倒しです

4 :
ポアもやむなし

5 :
>>3
俺はMAXで70kgが最大瞬間風速ででただけ
クラスではいつも一番か二番、腕相撲も大抵クラスで一番か二番
それでもここの住人の男から見たら、ひよこなんだな
192cmで79kgの、同じくここではガリです

6 :
此処ではじゃなくて、どこでもガリだろ。192で79は

7 :
>>6
遠くでみた痩せ、隣で見ると思ったより筋肉質ってタンクトップの時言われた
そんなにガリでもないんですが
でも、一見弱そうに見えるのかよく腕相撲挑発させられました

8 :
あと20キロ筋肉のみで増やしてようやくガタイ良いシルエットに見えるくらいだから190有る奴は厳しいね。
175くらいの奴より細身に見えてバスト110ウエスト85の腹筋バキバキなんてのあるし

9 :
身長190cmで胸囲が110cm? どんだけ貧弱w
その身長なら胸囲130cmはないとダメだな。

10 :
瓶の蓋は他人に開けてもらう。

11 :
瓶の蓋が固いときは力じゃなくてワザを使うもの

12 :
>>5
ジャップのくせにでか過ぎだ
おれは181cmしかないんだぞ

13 :
確かにマッチョに握力を聞いて50kg台とかだと失望するな

14 :
体重80kgくらいまでのマッチョなら握力≧体重はあってほしい。

15 :
>>9
細い奴の例えって事だろ
脳禁馬鹿はスペックに脊髄反射してばっかで話しが読み取れないアホ多いな

16 :
>>15
うるさい、いいからしね

17 :
マッチョで握力も強かったら怖がられるだろうな。頑張ろう

18 :
怖がられてどうする。好かれるような人格にならないと。

19 :
人格が好かれても握力100もあるマッチョは怖いだろ。俺は怖いぞ

20 :
>>19吹いた

21 :
大河原が言っていた
握力とビルダーのパワーは関係ないと言っていた
大河原は握力左右60前後だが、アニマル浜口、マッチョパンプのレスラーや
全日本クラスのアマレスのチャンクラスに勝っているぞ
パワーも格闘技もな

22 :
でも一般人はガタイのいい人を見るとなぜか握力を聞くよ
俺もトレーニングに無頓着だったときはマッチョの人と話すとよく握力を聞いてたよ
理由はなんだろう、筋力の中で素人目から見て握力がその人の筋力の目安になるとでも思ったのかな
筋力がある=握力が強い とか
今ではマッチョだから握力が強いってのは関係がないことは分かってるから
そんなことはないけど

23 :
そういう面から考えると、マッチョで握力弱いと見かけ倒しって思われるから、握力だけは鍛えてた方が良いね。

24 :
ボディビルダーは頻繁に腕相撲を要求されるからな
そこで負けたら恥だから自信のあるビルダーにみしか
腕相撲はしない
ボディビルダー限定の腕相撲をみてみたい
ビルダーが弱いわけがない

25 :
握力と腕相撲の強さは比例の関係にないけどね。

26 :
ビルダーが習えば強くはなるだろうけど
引きつけて体重乗せたりしないだろうから強者には直ぐ負けるよ

27 :
昔マッスル北村はアームレスラーに勝ってたような...
勘違いだったらスマン

28 :
他人の鍛えた腕を見ると、この人握力すごいんだろうなぁと期待してしまう

29 :
>>15
うるさい、いいからしね

30 :
ボディビルダーでもぴんからきりがある
でも平均して力はあるだろう
あの筋肉だからな
木澤と朝生はアームレスラーのチャンピオンを軽く負かすらしいよ

31 :
このスレの住人なら当然ストラップなんて使わないよな?

32 :
グリッパーやりすぎて痛めて全快するのに3ヶ月くらいかかった。

33 :
>>22
数字でイメージしやすいからだろうね。体力測定の定番だし。

34 :
てすと

35 :
全然鍛えていない奴で握力強い奴ってむかつく

36 :
握力って不思議だよね。
ウエイトトレーニングの各種目で扱える重量が伸びても
なぜか握力は落ちてたりするからw
ストラップなしでjングやってたら握力が大幅に低下してたw
懸垂の回数は大幅に伸びたのに握力計の数値はガタ落ち。
素手のデッドリフトで200kg挙げられても
握力計の数値が人並みであることは十分あり得ると思う。
(能動的)握力と把持力は全く別物なんだろうね。

37 :
ない。

38 :
ないって何が?

39 :
ジムによっては滑りやすいバーがあって
握力ないとまともなデッドができなかったりするw

40 :
能動的握力と把持力が全く別物という事はない。
比例はしないが把持力が上げれば少しは握力は上がる。
フック力に頼っていると能動的握力は上がらない。

41 :
>>22-24
俺の友人見ていても、一般に
 マッチョや体格がいい=握力がある=腕相撲強いって結構普通に思われているみたい
だからか、24じゃないけど本当に腕相撲組まされた
結構俺は強くて負けなかったけど、それで妙に納得されてしまうのも事実
ただ、手が大きくてゴツイと、組んだだけで力を入れるまえに「お前メッチャ強そう」って言われておかしかった

42 :
http://www.youtube.com/watch?v=JyNhW0ZOuK0
http://www.youtube.com/watch?v=YzbOWwsvvzE
http://www.youtube.com/watch?v=jLF2iw-2Iy0
野球選手握力王

43 :
握手して力を入れて握力勝負って、やりませんでした?
相手がギブアップしたら力を緩めるのがルールですが、結構やりました。
相手が強いと、手がメチャ痛いです。

44 :
ゲーセンの握力計って実際の何倍の数字が出るとか設定で変えられるんだろうか?
店によって数字が違いすぎる

45 :
店のさじ加減。ただし正確な場所もある。

46 :
マッチョのはずが握力弱いと、ニセマッチョだなと思う。
本人の言い分(150台のマメタンクの奴)では、手が小さいと握力計握るのがあわない時があって力が入りにくい。
いいわけにしか聞こえない。

47 :
物理的事実だけどな。

48 :
 >>46
身長154cm体重47kg
僕は手が小さいので握力計握りにくいです。
左右70kgぐらいしかないけど手が大きければもう少しあると思う

49 :
…言い訳だけは聞きたくなかったな

50 :
弱い部分は黙ってるのが一番かな

51 :
>>48
握力70kgって、強いんじゃないの?
腕とかメチャ太い?

52 :
>>51いいえ、わたしは女子です

53 :
>>52
あまの分際で握力70kgだと?
苛付く
で、証拠は?

54 :
なんか騒いでいるが70kgって握力マニア女子にとってはレアでもないぞ。
男子でいうところの85kgレベルだ。握力マニアでは結構いる。

55 :
でもこいつは流れからいって嘘だろうけどな。

56 :
http://www.youtube.com/watch?v=2dwp_CLp6aY

57 :
この断定口調のスレタイを見ると握力を鍛えねばと活力が沸いてくる

58 :
俺右手220kg、左手210kgあるぜ!
ゲーセンの握力計で計ったから間違いない

59 :
>>58
なんだ俺の半分もないじゃないか

60 :
>>54
握力85kgって、凄く強いぞ
俺のまわりではいない
たまたま俺の友人も含めて弱いだけか?

61 :
握力はモチベーションが上がらない

62 :
>>60
握力なんて一般的に60キロあれば一目置かれる。
自衛隊でもそんな感じだ。
50キロもあれば恥ずかしくないってのが世間の常識だな。
この板は大言壮語や嘘水増しがあるし、鍛えてる人間の集まりだから割り引いとけばいいよ。

63 :
一般とか世間の常識はウェイト板では恥ずかしいレベルだから

64 :
うん、だから一般論とか常識とか言わないでねw

65 :
>>48
リアルです
俺の場合、握力は以前30kg台で超貧弱でした
今はようやく45kgくらい
70kgには憧れますが、文面からネタ?

66 :
握力なんて関係ないと思う
ビルダーはとにかく格闘技をしている奴とか力自慢と
言っているやつもボディビルのコンテストに出ている
ボディビルダーにはかなわない

67 :
まぁ握力なくても良いがビルダーは前腕太くないとな
日本人ビルダーで前腕太いのって誰だ?

68 :
>>60
85kgは珍しいが、特別凄いというほどではない。強い人は強い。
たまたま知合いに100kg+の人がいて、その人に影響されて
2年くらい鍛えていたら自分も元60kgくらいだったのが
好調時には80kg近く出せるようになった。
ちなみに前腕は周囲1cmくらい太くなっただけ。

69 :

はいはい握力は才能ですね
おれは才能無い

70 :
おお なんという名スレ
確かにマッチョなのに握力弱いのってなんかねぇ

71 :
>>69
このスレでの凄い凄くないの分母は板住人のマッチョ達でガリや普通の人は含まれてないらしいぞ。

72 :
握力弱かったらSASUKEで目立てないだろ

73 :
矢野は握力強いよね
左右90〜100近くあるだろう
新潟のビルダー西谷は軽く100は出すようですよ

74 :
http://www.youtube.com/watch?v=seqQ16x5yyY

75 :
ロニ―のレッグプレス1tにはかなり劣るな
そう言うおれはレッグプレス、マックスで
谷野の半分も挙がらない雑魚だけどな

76 :
>>74
なるほど
ボディビルは筋疲労が残るようにトレーニングしていくってのは正しいですね
ただ、一気にドガッと疲労を溜めるのではダメですね
徐々に強度を上げて徐々に疲労が溜まっていくようにしないと

77 :
>>74
2:52のズームアップで右肩に筋肉が三つくらい見えるんですが、全部三角筋ですかね?

78 :
全部三角筋ですよ
すごいことになんと!三角筋が割れているのです・・・(マジレス)

79 :
>>74
薬物で増やした筋肉が見た目ほどの力が出ないて

80 :
握る力よりピンチ力のが大事

81 :
ここに来る奴で握力50kg以下はいないだろう

82 :
ゲラゲラ

83 :
デッドリフトの重量が伸びてくると握力も強くなるみたいだ。

84 :
ただしストラップ無しに限る

85 :
人間がどんなに握力鍛えてもpンジーにすら勝てないんだぜ

86 :
それは言いっこなし
そんなこと言い出したらトレーニングの意味自体なくなる

87 :
マッチョで握力50kg以下はさすがに引くな

88 :
いや55`以下は引くよ

89 :
>>65
握力30kg台?
やはり50kgはないと、ちょっと寂しい

90 :
イグニオのハンドグリップ、50kgからデカすぎんだろ・・・
50kgは10回ほど行けるようになったけど、60は5回が限度だ

91 :
60kgはきつい
これ以上が楽に出来ると、相当強いといっていいと思う

92 :
平均が約50だぞ?
ナチュラルに強い奴、肉体労働者、スポーツマンなんかだと60程度なら珍しくないだろうし、
マッチョなら70は無いと恥ずかしいだろ

93 :
全く鍛えてなかった頃63で
今68です

94 :
野球選手の平均ってかなり低かった記憶がある
柔道は握ると言うよりはピンチ力かな?

95 :
握力自慢は80からだろう

96 :
70あれば自慢できるレベルでしょう
70あればリンゴつぶせるよ

97 :
マッチョで70kgじゃ自慢にならんよ
最低ラインでしょ

98 :
70は素人ならいいけどマッチョじゃ微妙
マッチョなのに70?って言われそう

99 :
握力は個別に鍛えないと自動的に強くなる訳じゃないからなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
空いたプロテインの容器でガーデニングしようぜ
静岡県警・関根秀樹巡査部長の肉体が凄すぎる件
★★アルギニン・オルニチン・リジン★★
孫悟空はベンチプレス何キロくらい?