2011年10月1期ウエイトトレトレーニングシューズは安全靴が攻守ともに最強 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
さよなら、なかやまきんに君
ジャッジに切れて大乱闘
5種目だけをやるとすれば何がいいのか?
中井りんが衝撃のボディーを披露!!


トレーニングシューズは安全靴が攻守ともに最強


1 :11/02/04 〜 最終レス :11/11/08
安全靴最強伝説

2 :
己の肉体に頼らず安全靴に頼ろうとしてる時点でお前はこの板に居るべき男ではない

3 :
安全靴じゃなくても踵のある靴はパワー系には良いよね
デッドやスクの時は特にね
中国のリフティング界はいち早く取り入れてたよね

4 :
>>2
今日からダンベル禁止な

5 :
最強や

6 :
ランジはちょっとやりにくいかな。でも気に入ってる。

7 :
俺も安全靴使ってる。グリップが強くてスクワットでかなり有効。
ちなみにワークマンで買いました

8 :
俺5年に一度くらいプレート足に落とすんだよな
そんな時にはいいね

9 :
安全靴履いてると絡まれたときにも使えるな
ただ破壊力が予想以上にあるから、気をつけないとね。

10 :
マジックテープ付きのが千円であるな。

11 :
厨房のとき安全靴で友達の足蹴ったら骨折れたから相当硬い

12 :
やっすい安全靴でブロックにトゥーキックしたら
ブロックは壊れたが俺のつま先もひでぇ痛さだったw
俺がバカだっただけなんだが

13 :
このバカw
ただ安全性は仕事で毎日履いてるから解るが、安全性抜きなら安っいデッキシューズのほうがいいんだよなw

14 :
>>3
ウェイトリフティングの選手は普通にウェイトリフティングの靴を使っているだろうw

15 :
ミドリ安全

16 :
日本の安全靴じゃダサいから
海外のBATESやHi-Tech Magunumのタクティカルブーツがいいでしょ。
Hi-Techはロニーコールマンも穿いてたしカッコいいよ。
でも最近STEEL TOEの物が少なくなってきたよね。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4ADRA_jaJP392JP392&q=bates%20boots&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1260&bih=810
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4ADRA_jaJP392JP392&q=magnum%20boots&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1260&bih=810

17 :
アシックスの安全靴は軽いし格好いいぞ

18 :
安全靴なんていらねーだろ

19 :
わが国の安全靴メーカー
青木産業
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/28/index_no/41/
シモン
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/29/index_no/41/
ドンケル
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/30/index_no/41/
日進ゴム
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/5/index_no/15/
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/109/index_no/124/
サンダンス
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/4/index_no/15/
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/51/index_no/74/
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/108/index_no/124/
丸五
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/7/index_no/15/
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/50/index_no/74/
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/107/index_no/124/
おたふく手袋
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/8/index_no/15/
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/52/index_no/74/
寅壱
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/53/index_no/74/
力王
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/6/index_no/15/
福山ゴム
ttp://maido-ya.com/magazine/contents/cap_no/9/index_no/15/
俺はサンダンスのGT6現用、仕事からランニングまでオールラウンドさ

20 :
甲プロ付けた方がいいかな

21 :
レスリングシューズってどう?

22 :
ウエイトトレーニング用のベストバイ教えてくれ

23 :
>>12
それはどのように靴が支えられてるかの問題かと

24 :
安全靴って物によっちゃ中のクッションの踵部分が柔らかい過ぎる。
踏ん張り具合ならゴム長の安全靴が最高だけど最高に格好悪い上にスクワットとかやりにくいし蒸れそうw
しゃがんだ時に縁がベコッとかいうのが気になる。

25 :
.

26 :
良スレあげ。

27 :

28 :
>>22
http://item.rakuten.co.jp/asbee/337201604927181/
色々試したけどこれがベストだった。
なんといっても名前がworkoutというのがいい。

29 :
公共だとマイベルト持参のトレーニーでも室内用フットサルシューズが多いな
底が薄くて滑らないから踏張りが効く
ゴールドあたりだとレスリングシューズが多いらしい

30 :
>>24
縁がベコッというのはいいとしても、スクワットがやりにくかったらだめじゃないか??
何に最高なんだ??

31 :
>>28
22だけどこれ安全靴なのか?
売り切れだけど・・・

32 :
ホーキンスのスニーカーで毎日10〜20Km走ってる
ジョギング用には程遠いけどグリップ力があっていい
丈夫だし

33 :
>>31
全然安全靴じゃないよ。
22の質問は安全靴限定ってことだったのかな。だったらごめんよ。

34 :
under armour micro g Quick IIとNike Free tr2で悩み中。
ジムでマシーンを使うぐらいの運動。走ったり昇降だったり筋トレだったり。
将来的には簡単なエアロ的なものにも参加したい。
どっちがいいのか教えろ。

35 :
上履きでも履いてろ

36 :
安全靴も鉄板とプラとあんじゃん
やっぱ鉄板かな
オススメの鉄安オネシャス
いままでは軍服屋で紐編みハイ買ってたけどはくのメンドイ、けどマジックだと不安なんだよなー

37 :
>>36
半長靴ならゴム紐どうよ??
キツめに決めとけば結構激しい運動しても大丈夫だし、着脱容易

38 :
力は入れにくいだろ

39 :
障害走もできたしスクワットもできたぞー
150程度だがな
まぁさすがにガチトレはリングシューズだけども

40 :
ローカットのレスリングシューズってのは無いのかな。ハイカットは
面倒そう。
確かに安全靴とかワークブーツはスクワットには良さそうだな。左右の
安定が出るだろうし。カーフレイズだけは無理だが、他は問題ないだろう。

41 :
>>40
安全靴はソールが固く厚みがあるからスクワットやりにくいよ
ローカットならバレーボールシューズがいいよ

42 :
上でも書いてあったけどサンダンスのGTシリーズは容易に
インソールを剥がせる。
この時点で2000円ちょっとの超薄底かつ強度の高い
シューズの完成。
それでもやはり踵にかけて傾斜が欲しかったら
バネインソールの薄底アスリートタイプ敷けば
おk。
インソールは5000円くらいするけどw

43 :11/11/08
脚の種目の時は5本指のシューズだけどそれ以外は安全靴だな
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
さよなら、なかやまきんに君
ジャッジに切れて大乱闘
5種目だけをやるとすれば何がいいのか?
中井りんが衝撃のボディーを披露!!