2011年10月1期ウエイトトレウエイト板的にはヒョードル引退をどう思うよ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
大殿筋・プリケツ・デカケツ
レスタトは整形していた
なかやまきんに君、体重83kgから73kgへ激減
スロートレーニングについて


ウエイト板的にはヒョードル引退をどう思うよ


1 :11/02/13 〜 最終レス :11/11/26
どうよ

2 :
兄貴たち一緒に ジムにイキませんか?

3 :
ここの連中はヒョードルみたいなナチュラルじゃなくてファッション筋肉が好きなだけだからあまり伸びないと予想する

4 :
ウエイトでつくりあげた筋肉>>>超えられない壁>>>ナチュラル(笑)な筋肉

5 :
>>3
格板によくいる馬鹿w
>>1
引退のタイミング云々とかぬかしてただたださみしいな
全盛期に比べて身体も随分しぼんでたなあ

6 :
デブで強かったからデブのカリスマだったんだろうが
弱くなったらあの体はウ板で話題にする価値すらない
ノッポのカリスマはチェホンマン(笑)
チビのカリスマはKID
全部弱いけどな

7 :
ウ板のカリスマはアリスター、レスナー、サップ、マリウスの誰かか?

8 :
マイクメンツァーおじさん。

9 :
筋肉すっかり落ちている姿に寂しくなった
もうやる気ないのかな

10 :
やる気とか以前にもう40だぞ

11 :
まだ34だ。ハリトーノフは30だけど勝った
負けなしで引退よりはこっちのが良かったけどね

12 :
ロシア人の平均寿命59だから仕方ない

13 :
やる気の無い体のヒョードルが夢に出てきちゃったよ
まぁ弟も強いから、これからはアレキサンダーに頑張ってもらおう

14 :
デブですらなくなってたよ
全体的に薄っぺらくなっていた

15 :
パクさんみたいなダサい肉体

16 :
八十キロくらいにしか見えん

17 :
レスリングオブザーバーラジオより抜粋。
どうやらヒョードルはムリヤリに周りに現役続行させられる模様。
A スコット・コーカーもワジムも「ヒョードル引退、ないない」っていう感じですね
M だって、ヒョードルのいないワジムなんてなあ
A 本人が引退したいというのなら、させてやればいいのに。かわいそうですよ。
M ヒョードルに頼っている人が多すぎるんだろうね。本人が怒り狂ってわめき散らすくらいのことをしないと、受け入れられないんだろう。
A 悲劇ですよねえ
M いろんな意味でホントに悲しい話だね。
A コーカーなんて、まるでまじめに受け取っているようにすら、見えなかった。
M まあ、コーカーはたぶん、引退すると口にした選手がけして引退しないのをずっと見てきた人だから、深刻に受け取ろうとはしないんだろうねえ
A でもまあ、無神経な話ですよねえ。ワジムにしても「いやいや、ヒョードルは復帰する。リザーバにとして登場するかもしれない」なんて言ってるけど、本人はハッキリと、もうやりたくないと言っているので、無理強いなど出来ないんじゃないですかね
M もちろん、無理強いできることではないよ
A ロシア人ならやりかねない?
M それはあるだろうね。悲しいことですよ。

18 :
一時代を築いたチャンプが衰えを悟った場合
潔くリタイアするのが望ましい。
ファンの夢を壊しちゃいけない

19 :
よりデカい奴に負けたんだろ?
ウ板的には何の問題もないじゃないか

20 :
しかも、ステロイダーに負けた

21 :
げげげ、完敗して引退示唆したのかよ

22 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=KxiexUuulmI
ステってか巨人症だな。
顔もそうだが手足が異常にデカイ。2mで135kg。
ムキムキ度合いではアリスターが1番だな!!

23 :
アントニオ・シウバでかすぎる、オフで140kgかよ・・・
しかも、ボブサップとかレスナーみたいにプロポーション崩した高体重じゃなくて、
ほんとに骨太って感じの140kgだし。
こういう骨格に恵まれたやつが一番力強いんだよな。

24 :
ヒョードルステロイド解禁してアルティメットヒョードルになれよ

25 :
合戸とヒョードルがベンチプレス比べたり
スクワット比べたりデット比べたら
ゴウドが勝つだろう
ヒョー182cm 合戸158cm
タッパでは惨敗の合戸

26 :
158cm(笑)
小さ(笑)

27 :
ゴリラバテてたから3Rあったらヒョードルが倒してたよ
前回のも小さなミスだし未だ完敗は喫してない

28 :
相手がね
ちょっと強すぎたよ
軽くリフトされてたじゃないか

29 :
182って俺より数センチ高いだけじゃないか。
ヒョードルは残念だけど身長が足らんと思うわ。
200cm前後で寝技主体だった奴が、
ウェイトやりまくって140−150kgにすると、
動きもスムーズだし、破壊力もすごい。
これからはちびは淘汰されると思う。

30 :
ヒョードルはデカイ奴に勝つなんて当たり前だった
全盛期を過ぎたのかもしれない
だがヒョードルの弟は未だ若い上に2m近い大男だから期待してる
ヒョードルに似てスピードもある

31 :
アレクもサンボマスターだしジョシュをボコボコにできるだけのポテンシャルはあるね

32 :
そろそろヘビー級の上に階級作ってもいい気がするんだけどな

33 :
sage

34 :
最新練習動画きた
http://www.youtube.com/watch?v=6ml9SX6Uves
こんなんで引退とかもったいない

35 :
ウ板で、引退どうよって言われてもなぁ。格闘技なんか一切見ないから、ヒョードル?って名前だけ知ってるけど、どんな人か良く知らないし興味ないから。
「引退しました」あ、そう。って感じ。板違いじゃないの?

36 :
ヒョードルの肉体はウェイト板で議論するに足りる。
機能性のある肉体とは!?

37 :
>>29
その論理で淘汰されるなら、とっくにNBAみたいになってる。昨日今日はじまったワケじゃないしな。

38 :
95kg前後もいちおうヘビー級扱いだっけ
ヘビーは体重に幅がありすぎ

39 :
ダンヘンとやるんだっけ?

40 :
kgで考えると半端に見えるがポンド基準だから→重量別クラス
0.45359237だから200ポンドは約90.7kg以上重ければヘビー級ってのがボクシングの場合。
これは旧来のヤードポンド法で6フィート(約183cm)超、200ポンド超はまとめて「大男」だった名残。
昔は欧米人でも格闘家やアスリートに大男ばっかりというわけではなかった。
つーかヨーロッパで食い詰めて新大陸に渡ったは良いが西部でも開拓農家はみんな貧乏、
みたいな時代は今の日本人よりよっぽど体格が悪かったw 6フィート200ポンドなんて稀な体格。
現在の平均的な体格の向上からすれば、本来300ポンド≒136kg以上は別クラスが妥当だろうね。
重量級をさらに詳細にクラス分けするなら、ざっくり丸めて
300〜    135kg以上 アンリミテッド
250〜300 115〜135kg スーパーヘビー
200〜250  90〜115kg ヘビー
175〜200  80〜90kg  ライトヘビー
ぐらいでも良いんだろうけど競技者のレベルが維持できるかという問題がある。
ボクシングのミドル以下なんてものすごく細かい。50kg台なんて2.5や3kg違えば別クラス。
階級が細かすぎてチャンピオン多すぎ誰が強いんだよ状態になるw

41 :
ボクシングの世界王者ってーのはヘビー級チャンピオンのこと・・・
ライト級とかのコロポックルがやってるのはボクササイズ
格闘家は強くなるために体を大きくしようとするものだが
コロポックルどもは弱くなるのに体重減らして弱いヤツ相手に勝って王者とか言ってるわけだろ
前から思ってたのよ「今回は減量がきつかっただけに頑張りたいです」
これって訳すと「自分は弱いんで、より弱いヤツ相手じゃないと勝てないんで頑張って痩せました」
って事だろ
体重とか関係なく世界中でボクシングやってる連中を強い順に並べたら
軽量級王者は先頭どころか下から数えたほうが早いんじゃねーか?

42 :
格闘技の道場やジムに入門したことがない奴が、格闘技を語るほど恥ずかしいものはない。
バーベルやダンベルを握ったことが皆無の奴が、筋トレやボディビルを語るのと同じくらい痛々しい。
時と場合によっては、恥ずかしい妄想書き込みをしてるバカを介錯してやりたくなるくらい。

43 :
格闘技の道場やジムに入門したことがない奴が、格闘技を語るほど恥ずかしいものはない。
バーベルやダンベルを握ったことが皆無の奴が、筋トレやボディビルを語るのと同じくらい痛々しい。
時と場合によっては、恥ずかしい妄想書き込みをしてるバカ(=>>41)を介錯してやりたくなるくらい。

44 :
介錯ってのは、首を斬り落としてすって意味、な。

45 :
>>43
アレは漫画の台詞だぞ・・・

46 :
実際コロポックルのライト級の四回戦でもメチャメチャつえーからな

47 :
でも60kgも無いようなやつに打撃だけで自分が負けるとか想像も出来ないなあ

48 :
ウ板的には全く魅力のない肉体。興味なし。終了。

49 :

50 :
>>47
けどそれが現実なんだよな

51 :
昔のライト級ボクサー ウォルコットは無差別的な試合をしてヘビー級ボクサーにも殆ど負けなかったらしいから
結局、強いか弱いかって個体差が大きすぎるのよ
トップとトップ比べたら有利不利は確実に表れるだろうけど
格闘技に「絶対」はない
ヘッドギアをつけたヘビー級選手でも死角を突かれたら倒れる
こういうケースもやっぱりあるんだよ

http://www.kotaro269.com/archives/50751470.html

52 :
>>47
あなたがボクシングなりの経験があればその話を許してもいいが、何も経験がないならアホと言うほか言葉がない。
まあ勇ましいアホは俺は好きだが

53 :
俺的にはただのデブ。肉体的には何ら魅力がない。
天性の運動神経で乗り切ってきた感じでディックマードックみたいなもん。

54 :
事実上、ウエイト板=ボディビル視点だからな
カットの甘い見た目よくない肉体は好まれないだろうな。
でもああいう土管のような体型は強いんだよ。
重い階級のレスラーや投擲競技選手にああいう体型が多い。

55 :
>>54
でも、同じ体型でもし弱かったら君は「あんな体で勝てるわけねーだろ。全然鍛えてねーじゃん。
あんな体でリングに上がるなよ。」と言ってるはず。

56 :
今は体重制限が無い、緩いヘビー級でも腹の出た体型じゃトップに行けないよ。

57 :
それは否定しない。
だがヒョードルは絞りが甘いだけで中の筋肉は凄いよ。
少なくとも今まではシビアに絞るまでもないレベルだったと言うだけで。
ただのデブと言うのはボディビル視点に偏りすぎだな。
ヘビー級のアマレスラーや投擲競技には未だにあの手の体型はチラホラいるから、より競技人口の少ない総合でも居続けるかもしれない。

58 :
俺はヒョードルの筋肉自体は絞ってもそんなにたいしたことないと思ってる。
運動神経、動体視力が優れているのと先天的にパワーがあると思う。

59 :
ウエイト板は化け物の集まりか!?
つくづく凄いな

60 :
化け物というか、実際は勘違いの愚か者だがな

61 :
格闘技はボディービルダーみたいなムキムキはほとんどいないからな
速筋ばかりあってスタミナなくなるし

62 :
実際は多くのビルダーは遅筋の方が多いよ。

63 :
ビルダーなんかどうでもいい

64 :
うん、ビルダーとか全く興味なし。
なんでウ板でハバきかせてるかわからん。
努力はスゴいけど間違った方向だからな。
キチガイ。

65 :
いまさらな話題だけど、PRIDE消滅以降10年近く一線で戦ってきたのは凄いと思う。
ホントにお疲れ様でした、って感じだな。

66 :
ヒョードル×モンソン(フル動画)
http://www.youtube.com/watch?v=W8KJUXka7uE
ヒョードルの体つきがPRIDE時代に近くなってるけど、まだ緩いかな
戦い方は慎重だ

67 :
ヒョードルの肩は凄いと思うんだが

68 :11/11/26
>>65
PRIDE消滅したの2007年だから10年も経ってないんだが…。
このスレ適当なこと言う奴多過ぎ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
大殿筋・プリケツ・デカケツ
レスタトは整形していた
なかやまきんに君、体重83kgから73kgへ激減
スロートレーニングについて