1read 100read
2011年10月1期ウエイトトレ週4でジムに通ってるのに効果がでない TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
野性味溢れる肉体になりたい
【オマエノコトナド】パワークリーン8【シラン】
宇宙人が俺の筋肉に電磁波を送って成長を妨げている
俺を育ててくれ


週4でジムに通ってるのに効果がでない


1 :11/05/23 〜 最終レス :11/12/02
もちろんプロテインも飲んでる
ジム1回につき3時間くらいトレーニングしてる
吐きそうになるまでがんばってるのに
3週間経ち、鏡みても筋肉がついたように思えない
どうしたらいい!

2 :
ソープに行け

3 :
北方先生wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :
はぁ?三週間?

5 :
下らない質問ごときでスレ立てんな
初心者質問スレ行ってこい
ほんでこの糞スレ削除しろ
三週間で筋肉つくかボケ!

6 :
素質あって二年あれば「お!良い体してるね〜」位にはなれるよ。

7 :
1番筋肥大に適してるのは週2回のトレだと石井先生の本には書いてある

8 :
3週間もやってるのに、なにも効果がないねん!
ちょっとは見た目かわってもええんちゃうの
週2回のほうがいいの?

9 :
食事は?

10 :
何人釣れた?

11 :
三時間、シュッシュシュッシュ意味の分からんシャドーやってるだけなんだろ?

12 :
筋肉つけながら脂肪を減らそうとしてるんでしょ

13 :
三年後に言え

14 :
わしは36で18からトレーニングしてるが体重は64キロ
ベンチも最高85キロで
筋トレしているようには素人にはみえない。
ラットマシンは90キロ。百冊以上はマッスルアンドフィットネス
月間ボディビルなどの雑誌とか読んだがおれが読んでも意味ねえな

15 :
多セットからワンセットから頻度がどうとか10システム
ドロップセット、ピラミッド法、ヘビービューティからサイクルから
試したが筋肉は大してつかない
重量もすぐぷらとーに達して伸びない
体質だからしょうがない

16 :
ダンベルカールも
最高27キロくらいやったかな?でも大して筋肉がつかないんだよね
効かせるトレーニングとかパンプアップさせるとかもやったけどね。
おれたいしてパンプアップしない体質で筋肉痛にもならんのよ
なるときもあるけどそれは久々にやったときのみ

17 :
三島由紀夫に負けたね
実感的スポーツ論、三島由紀夫の日蝕、五衰の人とか読んで
三島由紀夫研究をしていた時期もあった

18 :
才能が無い
意味がない
でもやるんだよ
根本敬イズム

19 :
まずは贅肉つけたほうがいいのか?

20 :
>>19
しねよwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :
>>1
きっと普段良く動いてるんだろうね。
あまり動かずバクバク食べて良く寝ればマッチョになれるはずだけど。

22 :
>>21
それ、この板の大半を占めるタイプの面汚しマッチョだろう。
って釣られたのか?やるなあ。

23 :
2か月で効果でる?

24 :
減量なら、2ヶ月で見た目の効果は、充分に出る。
増量も、体重と使用重量という面では、充分に効果が出る。
ただ、筋肉増やして脂肪を減らしたいなら、2ヶ月じゃ期待出来ない。
要は、リフター志望なら、2ヶ月でも、リフターとしての成長という、結果を出せる。
筋肉増やして脂肪を減らしたいなら、最低、半年は時間が欲しい。

25 :
自分は、初めは減量と言うか、ダイエットを勧めてる。
細身でも、自分の筋肉の形が見えるようになると、やる気が違う。
だが、最初から脂肪がほとんど無いのなら、必ずしも、それをする必要はない。
脂肪が乗った状態で、初めから増量をすると、後の減量がキツくなり、デブ傾向に陥りやすい。
脂肪の減少と筋肉の増加が、ウエイトトレーニングにより、同時に望めるものと、
勘違いしてトレーニングを始めても、デブ傾向に陥りやすい。
肉体改造の第一歩は、自分の肉体と、身体作りの知識を、【理解する】ことにある。

26 :
本日から毎日 プロテインだけで、タンパク質を100g 炭水化物を30g とるようにしてみよう

27 :
>>25
肉体改造の第一歩は、自分の肉体と、身体作りの知識を、【理解する】こと
君はなかなかイイ事言うね。

28 :
筋トレ開始から60日
体重が63→71になった

29 :
ばかじゃん

30 :
残念ながら増量し過ぎ
ほぼ脂肪

31 :
>>27
確かに「自分の体が思ったように変わる」という経験をすることが、
もっとも自信・確信につながるから、手っ取り早く変えられる減量させるのもいいね

32 :
減量から始めたらいきなりバルクが減るだろうが。扱える重量も減る
ガンガン食わせて、とにかく記録を伸ばさせるべき

33 :
俺それで脂肪ばかり増えて重量あんま伸びなかったぞw

34 :
背中って鍛えた方がTシャツに合うようになるかな?
胸板ばかり鍛えてしまっている俺ガイル

35 :
まさか一ヶ月程度で伸びないとは言ってないよな。一年は試したんだよな
だがそれで伸びないんじゃ才能が無いかやり方が悪いかになるが

36 :
>>32
減ってもいいんだよ、遠回りしたとしても、その方が挫折しにくければ

37 :
釣られますた

38 :
3か月で成果でない奴はあきらめた方がいいの?

39 :
3か月で成果でないくらいで
諦めた方がいいかと考えるような奴は
諦めた方がいい。

40 :
つかトレーニングメニュー変えるなり食事制限するなり諦める前にまだまだできることがあるんじゃね〜の

41 :
トレーニング10年は最低でも続けてから言う話しだな

42 :
トレーニングにゴールはないし足突っ込んだら止められなくなるお
止めるなら今の内だお
けど三ヶ月は頑張ってみようお
食べてウエイトすれば変わるから
あとオーバートレーニングにならないように気をつけるお

43 :
>>1
3時間やってダメなら6時間やればいいじゃない

44 :
>>39
でなかったのかw がんばれw

45 :
ちょっと意味がわかりませんね

46 :
幼稚なのが分かった。

47 :
>>1
才能ないからトレやめなwww

48 :
>>1
要は効いてないんだね。
効かせろ。
筋肉がパンプアップして熱くなる感覚を覚えろ。

49 :
知識が足りないだけの話だろ。
勉強してから一年トレしてそれでも効果なかったらこいや

50 :
経験談で言わせてもらうけど、よくアスレチックジムなんかに夏ちょっと
前に「肌を見せる夏到来!今からトレーニングで筋肉質の引き締まったボディを」
みたいなポスターをベタベタ貼りつけて宣伝してるけど、もう遅いんだよ。
痩せるだけとか、体重落とすだけなら、出来ない事はないけど、筋肉を
つけるべき場所につけて、醜い脂肪はそぎ落として、引き締まったボディ
なんてのは短期間じゃ無理。 過去に一度凄い体格をトレーニングで作りあげた
経験がある人が、トレーニングを長い間やってなくて、体型が崩れてるのなら、
割合に短期間で体型を戻す事が可能だけど、初心者は無理だよ。
最低1年はかけて作らないとね。

51 :
効いてないっていうか
追い込めてないのかもね

52 :
筋肉運動じゃなく関節運動になってるんじゃ

53 :
3時間もやってるからだろw

54 :
パンプ∀
パンプさせないとね∀

55 :
5年やってやっと多少は逞しくなったかな・・・みたいな感じ
腕立てにしてもなかなか回数のびないし

56 :
うちのジムにキモガリが一匹いるんだが、3時間位はやってるな。
1つしかないマシンを独占して軽い重量でちょっとやって延々休憩。
しかも1セット終わるたびにガチャンガチャン叩きつけてるからうるさいうるさい。
本人はカッコイイと思ってるのかな?
お前(>>1)ならこのキモガリのやってることよ〜く理解できるんじゃねーの?

57 :
>>1と同じ条件だけどガタイ良くなったって皆に言われるわ
トレしてるの伏せてるから他人からみても明らか

58 :
どう考えてもやり方か栄養摂取まちがえてるだけだよね

59 :
そもそも>>1が釣りなんじゃね?

60 :
1か月やれば結構見た目がかわるよ
胸板はかなり厚くなる

61 :
どの程度を欲してるかによるんじゃない?
3週間や1ヶ月ではやっぱりたかが知れてるっていうか、一夜漬けレベルだよ。

62 :
年齢にもよるだろう
オッサンなら何も変わらなくて当然
あんまりガキすぎても同じ
20代後半〜30代で変わらないなら才能なし

63 :
どの動作も逆上がりやブランコみたいに思い切り全身の反動をつけて
やってたというのが1のオチだったりして。

64 :
三時間鏡の前でシュッシュッし続けた根性は認める

65 :
今の時代キムタクや福山みたいな40位なのが最高だろ。

66 :
>>65
キムタク顔でかいじゃん。

67 :
今の時代男は童顔ロリマゾが最高
女子はJC、JKってのが相場

68 :
反動つけてだろうな

69 :
一日3時間?
一日30時間のトレーニングしないとw

70 :
ジャックハンマー乙。

71 :
ジムは筋肉ある程度ついてから行くんじゃね?
とにかく腕立て伏せ!

72 :
長渕乙。

73 :
半年ジムに通った結果、
半年前にブカブカだったTシャツみつけて、着てみたらピチピチになったw
胸板と背中と肩を鍛えた成果がでて嬉しい

74 :
ガリガリガリクソン乙

75 :
あんまりでかくなると着れるサイズが限定的になるからなぁ
XLやLL着れるくらいで十分
胸囲115くらいならいけるかな?

76 :
俺身長160前半くらいだから、身体でかくなってサイズ上がると困る 着丈が…
まぁこの板ではそんなことより筋肉優先なやつばっかなのかもしれないが

77 :
95が114になった

78 :
>>1
すごいじゃん俺なんて筋肉ついて見た目変わって
体重計で筋肉量も増えてると出てるのにベンチプレスまったく伸びなかったぞ

79 :
Isokinator Green Giant
ttp://www.newbody.de/koelbel/isokinator/isokinator_greengiant_typ3.php4

80 :
俺もここしばらく全然伸びないや
たんぱく質も取れてるはずだし何がいけないのか…

81 :
オーバーワークに一票

82 :
一回三時間はどう考えてもオーバートレーニング。
筋肉付けたいんだったら最初に5分ウォームアップ、10分ストレッチしたあと1時間以下筋トレして10分有酸素運動した後にストレッチで終わるのがオススメ
あとタンパク質は一日200gはとった方がいい

83 :
60キロから74キロまでがんばって筋トレしたが
ここからが全く伸びない

84 :
>>82
ストレッチやると筋肉つきやすい?

85 :
怪我しないためじゃないのか。

86 :
あと気をつけなきゃなんないのは
レップが増えるほど筋肉が肥大して、
少ない程筋肉の質量が増えることだな。
逆だと思われがちだけど

87 :
>>84
そんな程度の知識だから伸びないんだ。もっと勉強しろ
>>86
レップが増える→筋肉が肥大
レップが少ない→筋肉の質量が増える
右側同じじゃねーか

88 :
>>87
間違えたw下のは質量じゃなくて密度

89 :
>>88
密度が変わる?証拠あるかね?

90 :
>>88
Myofibrillar hypertrophyでググれ

91 :
プロテイン21g×2回 と食事3回
なんだけど、タンパク質もっととったほうがよさそうね

92 :
1だけどやっと効果でてきた

93 :
釣りじゃなかったのかよw

94 :
1おめ
成果のほどはどうなの?

95 :
週3で休息ガッツリいれた方がいいんだな?

96 :
やり方も悪ければ、素質もないんでなぃ?
そういう人はウエイトなんかに走らないで、マラソンとかトライアストロンやったほうが形になるよ
適材適所。
逆にウエイトやボディビルの素質あってもマラソンやトライアストロンは結果出ないだろうし。

97 :
3〜5レップ程度 筋力up
8〜10レップ程度 筋量up
15〜20レップ程度 筋持久力up
だと思う

98 :
>>97
部位や能力にもよるけど、15~20レップでも筋肥大するよ
一概にレップ数で筋力、筋量、持久力って判断出来ないんだよね
挙上スピードも大いに関係するしね

99 :
長渕剛はトレーニングのきつさに歌うのも辞めてたらしいからな。死ぬ寸前くらい苦しまないとでかくならない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
野性味溢れる肉体になりたい
【オマエノコトナド】パワークリーン8【シラン】
宇宙人が俺の筋肉に電磁波を送って成長を妨げている
俺を育ててくれ