2011年10月1期ウエイトトレ【高タンパク】マッチョの魚釣り【低コスト】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
デブだと筋トレしてても使ってる筋肉を意識しずらい
トレイニーに衝撃の事実。内村航平が喫煙者
パッキャオ最強だよな2
スポーツしてないのにマッチョ目指してる奴ってホモ?


【高タンパク】マッチョの魚釣り【低コスト】


1 :11/10/20 〜 最終レス :11/11/22
釣りに出かけよう
高タンパクな食材を大量に手に入れるチャンス!

2 :
Yonug love

3 :
釣り名人でつ(・ω・)
イシダイとイシガキダイ釣りますた(・ω・)

4 :
アジがいいね

5 :
俺はバスが良いと思う。
バス釣り行きたい。

6 :
何かの料理本で読んだが
日本に棲む(外来種含む)川魚で
最も美味なのは
イワナでもヤマメでも
サケでもなく意外にもブラックバスだと記載されていた。
ちなみに川バスではなく沼バスは泥臭いので調理法が限られるとも。

7 :
ブラックバスは白身で美味しいですよ
アルミホイルで野菜と一緒に包み焼きにすればいいよ

8 :
菌もってるからそのへんで釣ったバスは食わないほうがいいよ

9 :
ブラックバスは皮が臭いからそれに気をつけて料理すればOK

10 :
我R対ケツ!

11 :
なんでも聞いてくれ!
ローカロリー
ローファット
ハイプロテイン
最高で消化もいい!
ヤマぎっさんもオススメのフィッシュだぜ!

12 :
我R対ケツ!!

13 :
ブラックバスは皮を剥いでフライにすれば美味。沼バスも川バスも大差ない。臭み=皮。

14 :
金欠だった頃に
よくバス釣って
喰ってたなぁ。
よく煮ると高級な
お吸い物のような
美味しさだった。
アメリカザリガニは
サイズが大きいし
たくさん採れるから
大助かりだったよ。
煮てから醤油や
そばつゆで味付け
しながら炒めれば
まるで車海老のような
味わい。
たまに採れる
シマヘビや
ヤマカガシは
完全にボーナス扱い
だったね。
ぶつ切りでカラッと
揚げるだけで
コーチン顔負けの
美味しさ!
あぁ、久々に思い出したぜ

15 :
虫って高たんぱくなんだろ?
虫食えよ!

16 :
カブトムシは最高

17 :
開いて干しといたアジが最高に旨い

18 :
>>14
なんというワイルドライフ!

19 :
まあ、釣りに費やす時間で筋トレしたほうがいいよね

20 :
鯖50本程釣ってきたから筋肉にくれてやるエサにはしばらく困らんぜ

21 :
今度、釣りにBCAAを持参して飲もうと思ってるけど意味ないかな?
長時間サーフを投げ歩く時に疲労回復と集中力うpの効果が期待できそうと思ってるんだけど

22 :
ボート使えばロウイングになるしね

23 :
養殖してる人いないの?

24 :
バスはスズキみたいなもんだから旨いよね!
俺は三枚に切ってムニエルにしたけどフワフワな白身魚でニジマスやイワナが淡白で味気なく感じる。

25 :
俺は霞ヶ浦の近くにすんでるんだが
夜に行くとありえないくらい大量の川海老がいる。
ライトで照らすと奴らの眼が光ってナウシカの王蟲みたいだw
大きさは大体3〜5センチくらいだが数が数万匹規模なのでヤバイ

26 :
ルアー釣りは一日キャストしてるから前腕に効くよね
右手ばっか肥大するけど

27 :
固いグリスでリールを整備してリストを鍛えよう

28 :
魚屋やスーパーで普通に買ったほうが効率的じゃね?w

29 :
波止場でバケツに水汲みはいい筋トレだよw餌もバケツで岸壁についてる紫イガイやフナムシでゲット
サビキ釣りしている人の近くに行けば餌自体要らないしwww

30 :
>>25
いいなあ
それ唐揚げにするとビールや酎ハイのつまみにいいんだよね

31 :
最近はルアー釣りばっかしてる
そんなに手や車が汚れたり臭くならないし
ずっと動いててスポーティな感じするから。
ただ魚は嫌いだから食べない

32 :
自然の虫や魚や獣キノコ果実で肉体を維持してるホームレスマッチョいる?

33 :11/11/22
>>14すげえな
そういう生活も魅力的。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
デブだと筋トレしてても使ってる筋肉を意識しずらい
トレイニーに衝撃の事実。内村航平が喫煙者
パッキャオ最強だよな2
スポーツしてないのにマッチョ目指してる奴ってホモ?