1read 100read
2011年10月1期ウエイトトレダンベルを買おうと思っている 3kg TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
鬱にはウエイトトレーニングが一番の薬
マッチョな肉体が引き立つ髪形とファッション
ベンチプレスMAX80KGを目指すスレ15
ベンチプレス60kgを目指すスレ 2


ダンベルを買おうと思っている 3kg


1 :11/12/03 〜 最終レス :11/12/20
ダンベルwiki
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%EF%B6%F1

2 :
>1
テンプレがシンプルだな
ラバーだのアイアンだの言い合い禁止にしようぜ
面白いカキコの前スレ906のコピペ
>906 名前:無記無記名 [sage]: 2011/11/24(木) 20:06:06.15 ID:otvXNYe8
>気になったんでプレートの重量を量ってみた
>持ってる中で一番誤差が大きいのはイバンコだったw
>イバンコ500gがー8gでー1、6%
>イバンコ5kgがー78gでー1、5%超
>他の会社じゃアトラスで一番ズレてた5kgが+72gで+1、4%超
>WFの5kgはー64gでー1、2%しかズレが無かった
>アトラスはほとんどがプラスだったけどイバンコはほとんどマイナスでした
>WFは±入り混じってるけどズレが少なかった
>金額じゃないのねw
不良品の計り持ってる粘着君はスルーでw

3 :
このスレ、まったく必要ない・・・

4 :
ウエイトトレでもっともポピュラーな器具ダンベル
ダンベルについて語るスレを要らないとはけしからん

5 :
manhattan skyline

6 :
前スレでFW30Kgセット頼んだ者ですが、
さっき到着。
佐川の兄ちゃん「中身は何ですか?」と
結構重かったみたい。
塗装落ちやキズはあるけど、11920円という
値段なら仕方ない。
ただ手が真っ黒になるので最初は手袋して
扱った方が良いね。
あと5Kgプレートは確かにデカい。
片側シャフトに10〜12枚プレート着きそう
なので2.5Kgプレートだけの構成でもイイかも。
でも良い買い物しました。

7 :
ラバーの匂い取る方法ないですか?
部屋に置けない…

8 :
>>6
最初ぞうきんで全部拭いたよ
プレートよりシャフトの方が黒くなったけどなw

9 :
WFで40sセット買ったけど箱重すぎワロタw

10 :
佐川のおっさんよく運ぶぜ

11 :
>>7
ボンデージファッションのお姉さんと同棲してるとイメージするんだ。

12 :
WFでダンベルを買おうと思う
バーベルがついてくるやつあるけどバーベルって必要?
あとダンベル40kgか60kgで迷ってる
誰か助けて!!

13 :
>>12
40kgか60kgで迷ってるうちはバーベル不要
デッドやブルガリアンでダンベルの長さが足りなくなってくるとバーベルが必要になる
ダンベルのほうが危険性が少ないし可動域の広さなどメリット高いからロングシャフトまで揃えるとラックなどが不要になるので可能な限りダンベルで鍛えるほうがいいと思うよ
4000円の差なら40kgでもいいね
5kgプレート追加するときはアトラスミズノかALEXにすれば安い
http://ffatlas.cart.fc2.com/?ca=11
http://item.rakuten.co.jp/goldsgym/iv-bpbez-5/
2セット目のダンベル購入ってこともありうるならなおさら40kgだろうね

14 :
>>12
最初ならダンベルでいいんじゃね?
バーベルだとそれなりのスペースやラックいるし。
あとバーベルは家族が引くw
重さは60kgでいいと思うよ
背中や脚鍛えようとすると40kgセットじゃ足りなくなる

15 :
>>12
俺は最初ダンベル50`セットを買って少し鍛えたが続かなかった。
数年後またやる気になってトレーニング再開したが数ヶ月してやめてしまった。
そしてさらに数年後トレーニング再開し50`ダンベルでは物足りなくなり、
追加プレートとバーベルシャフトを買い足し、さらに追加プレートとスクワットラックまで買って、
今では筋トレにすっかりハマっている。
本人がどこまでハマるかによる。必要に応じてバーベルシャフトや追加をプレート買っていくのが
少々割高にはなるが無難な選択かもしれん。
まあ友人に勧めるとしたら、男でトレーニングを続けていくならダンベル60`セットだな。
今円高で安いしうらやましい。
初心者の場合片方30`はメチャクチャ重いけど続けてれば必要になると思うよ。
バーベルはトレーニングについてある程度実践を積み、知識を得てからでもいいんじゃないかな。

16 :
>>13
>>14
アドバイスありがとう
バーベルはまたいつか買えるように頑張りたいですね
明日40kgか60kgどちらかを買おうと思う

17 :
>>15
今はすごいやる気ですが途中で飽きる可能性もありますもんね
足りなくなったら買いたせばいいだけだし
4000円差ということでここは無難に40kgにしておくか・・・

18 :
>>17
体重何キロ?
場合によるとダンベルベンチもしくはダンベルフロアプレスですぐに片方20じゃ足りなくなるよ。

19 :
ハマるかどうかだね
俺は60kgセットとベンチでベンチプレスやワンハンドローにはまって
速攻で20kgいったから60kgでよかったと思ってさw
余計な重さまで買ってても、無駄にしたくないって頑張れたのかも知れん

20 :
>>18
多分66〜70kgくらいだと思う
おいおいおい
ここに来てまた迷ってきた

21 :
>>20
60`行っとけ。
一ヶ月で足りなくなる。

22 :
40キロでじゅうぶんだよ
足らなくなったら60キロセットを買えばいい
あと足のトレはダンベルなんてだから。
足と背中は絶対バーベルだよ

23 :
ダンベルベンチ片方30kgが可能になる体型って大体どんなんだ?芸能人で例えてくれ。
例え次第で40買うか60買うか決めるわ。

24 :
40でいいって

25 :
どうしよう・・・
ここは間をとって割高感があるけど50kgにするか

26 :
>>23
芸能人に例えられなくて申し訳ないけど、俺は20kgでベンチプレスのセット
組めるになっても誰にも筋トレしていることは気がつかれなかったし
実際に肉体の変化もあまりなかったなぁ。
ちょっと、胸や腕がしまって来たかなという程度だった。
最初からよっぽど痩せてたら違うんだろうけど。
30kgでセット組めるようになったくらいにはそこそこ変わったかなという位だったけど。

27 :
>>26
うむ。その通りだな。

28 :
片方30キロ上がると学生時代にスポーツしてた?って聞かれるくらい
その程度

29 :
4000円の差で迷ってるなら安いほう買えってw
5kg4枚追加しても1000円くらいしか変わんないし3日もあれば届く
1ヶ月もしないうちに2セット目が欲しくなるぞ
>>27
何がその通りなんだ?w
最低でも身長体重が必要だし、20kgでベンチプレスのセット組めるになった月日と30kgでセット組めるようになった月日がわからなくちゃなにもわからん
自演だと思われてもおかしくないな
>>28

うむ。その通りだな。 w

30 :
初めてなら40キロでも十分かもね。
馴れてくるとあと1セットは必ず欲しくなるし。

31 :
>>30
うむ。その通り。
素直になろうぜ、上の人。
間違ってたら違うんじゃね?になるからw

32 :
5Iasotd8さんよ
>26は60kgのすすめで>30は40kgのすすめだよな
どちらにもその通りってカキこむ意味なくねぇか?
中身のないカキコのこと皮肉ってんだが気づいてないなw

33 :
40キロで充分だ
充分肥大する
俺は60キロセット買ったけどなw
追加で40キロセット買った

34 :
よっしゃああああああああああ!!!
40kg買ってくるぜい!!!

35 :
>>32
そうだな。俺がいい加減なこと書いてた。
家でPCみてて気付いた。

36 :
オークションでIVANKOのメーカー品が高値で落とされてます
高級品らしいですがどんな特徴がありますか

37 :
>>36
塗装が比較的強い
ハズレが少ない
他になにかあるかな?
作りが丁寧だが角が少ないのはWFでも同じなんだよな
>2を見るとアイアンなら何でもいいように思える

38 :
>>36
いらなくなったら高値で処分できる

39 :
>>13
安いなぁ
どうしようかな

40 :
ダンベル初めて買うときはアイアン60キロセット一択
ラバーのほうが云々、というヤツが必ずいるが、黙ってアイアン
40で十分、60なんてゴリラ専用とか言うヤツいるが、黙って60セット
絶対後悔しない

41 :
>>40
決めつけるな!
俺に言わすと天然ゴム使用リング付フルラバー1択だわ

42 :
黙ってアイアン
家庭での使用においてメリットはあってもデメリットは無い

43 :
俺はプロボ60Kgセット(フルラバーリング付)とアイアン60Kgセット持ってたが
断然ラバーの方がお気に入り
ただし値段は倍近くしたからな
それでも個人的にはコスパはあると思うから満足している

44 :
アイアンはプレート付け替えの時剥げるし、この時期冷たいし論外
リング付のフルラバーなら全戦禿げないし、付け替え時にもラバーがけはおきない
最初アイアン買ったけどな
半年後くらいに買ったそのラバーダンベルの方が断然いい

45 :
さて仕事行くか

46 :
言いたい事だけまくし立てて逃げるとか
だからラバー厨とか言われるんだよ
オレもアイアン60に一票だな
ラバー60の値段でアイアン60とフラットベンチが買える
それだけでも大きなメリット

47 :
俺もアイアン派だけど、本人がラバーが良いといって買ってるんだからいいんじゃね?

48 :
アイアンがいいかラバーがいいかは人それぞれだからね
自分はラバーのか好きだけど、いつまで立っても
くっさい安物ラバー買うよりはアイアンのがいいとは思う。

49 :
うちは畳だからアイアンで問題ないわ。

50 :
WFのアイアン60とBMフラットベンチで全部込みで2万
初心者だったらこれでずっと筋トレできるからな

51 :
WFのグローブさんこない

52 :
>2の3行目読めよ
始まりはいつもアイアン厨>40

53 :
60kgセット勧めてる奴ってベンチプレスやスクワットみたいな高負荷かけるトレしか頭になくてほんと筋肉バカなんだなと思うわ。
実際は色々なトレによって重さ変えるし、早い段階でシャフト4本になった方が絶対便利。
続くのかわかんないリスク踏まえても40kgセット以下を買って足りなくなったら40kgセット以上をもう1セット買うことを勧めるけどな。

54 :
片手30なんて普通の人ならまじめにトレして半年、状況により1年もすれば達成するだろ
筋肉馬鹿ではなくてまじめにトレを継続できる普通の人
40セットで十分とか言うやつは継続できるかどうか自信の無い曖昧な人
シャフト増やしたいなら60セットをさらに買い足す
人間は天井が30キロだとわかっていると無意識に力をセーブしてしまうので、30キロが射程に入ってきたら
天井を上げておく意味でも60セットを買い足しておくと無意識に力がセーブされるのを防ぐことができる
加えて、プレートは多く持っているに越したことは無い
「まじめに継続」する意思の固い人にしか理解できないと思うがな

55 :
買うことで満足する人もいるからなw
ここでわざわざ聞く程度の人なら40kgでもいいんじゃね?て思うわ
一応60kg薦めるけどな

56 :
WFの60買おうと思うんだけど、やっぱフラットベンチは必須だよね?
今は週1のジム以外、自宅のデクライン?(腹筋用)のベンチと40セットのダンベルでやってるんだけど、スペース的にベンチは一個しか置けないし…
とりあえずダンベル買うか、もうちょい金貯めてベンチも一緒に買おうか…

57 :
腹筋台捨てて、インクライン買いな!

58 :
腹筋台捨てて、インクライン買いな!

59 :
何kgのセット買うべきか聞いてくる奴は初心者であって、その初心者に60kg買って60kg買い足せとか、意思固い人しか理解できないとか、頭硬い筋肉バカ丸出しだな。

60 :
>59
まじめな初心者かクソガリ風初心者か判断できんだろう
クソガリ風初心者ならどんなアドバイスもどうせ無視して自分勝手なものを買うだろうし、
まじめな初心者ならこういう考え方もあるよってことで参考になるだろう
いろんな意見があっていいんだよ
お前のようなクソガリ風アドバイスもまぁ、ひとつの例だわな
判断するのはお前ではなく質問した初心者なんだからお前がオレを批判するなよw

61 :
ダンベルを買おうと思っている人は、
・身長
・体重
・性別
・年齢
・目標とする身体
を申告すればそれに見合ったアドバイスができる
例えば全盛期のシュワルツェネッガー目指してますっていうやつと、
ジャニーズ風目指してますってやつでは当然お勧め重量も異なる。
重量調節式ダンベルの場合は大は小を兼ねるから一般的な男子には60`が薦められている
60買ったから絶対60全部使えとは誰も言ってない。
年齢が分かれば、例えば小学生に60を薦めはしない。
無理に申告しろとは言わないが、情報が多いほど正確なアドバイスがもらえるだろう。

62 :
重量調整できるんだから60kgセット買った方がいいと思うけどね
力なくても最初はプレートほとんど外して5kgから始めてもいいし
40kgセット買ってから少し後悔した俺からの忠告

63 :
そして、ラバーかアイアンかの選択は、貧乏人はアイアン!金持ちはラバー!以上!
これで争う事は無くなるな!

64 :
>>63
争うだけ不毛だし、それでいいよw

65 :
アイアン60kgセットはワイルドフィットが最安値なの?

66 :
ラバーのメリットってなに?

67 :
考えてみればわかるはずだ!思いつかないなら君にとってそれほどメリットはないってことだ!

68 :
>>63
おいおい!それじゃアイアン好きの俺はまるで貧乏人みてーじゃねーか!
・・・はい。相違ありません。

69 :
身長161cm
体重54kg

年齢20
目標はミドル級
どんなダンベルがいいでしょうか?
現在は7kg前後でトレしてます

70 :
wwwwwww

71 :
>>69
ミドル級だと71キロ前後だけど重すぎないか?

72 :
>>71
やっぱりそうですか…
いまはライト級にも届かないのでとにかくバルクが欲しいです
なのでライト〜ミドルの中間くらいが丁度良いんでしょうか

73 :
あのなぁ・・・
おまえら筋肉なめてるんじゃねーの?
全力でトレーニングしないと筋肉なんてつかねーんだ
ライトの体でいいから30キロセットとかそんな甘いもんじゃねーんだ
ストローの体が目標でも60キロセットで全力でトレするんだよ
筋肉1キロつけるのにどれだけ苦労するか・・・
軽い負荷でトレしたって時間の無駄無駄

74 :
>>73
30キロで10回が限界なら意味あるだろ

75 :
続かないだろうし30キロセットでいいよ

76 :
73の言うとおり!

77 :
40kgでもトレしてない奴には十分だよ
何もわからないうちの+4000円で悩むより体感したあとのプレート追加の+5250円のほうが惜しみなく出せる
60kgすすめる奴のカキコは中身薄いんだけど使い切ってないだろw
知識がなかった俺は60kgから買ったがプレートだけでも安いの知ってたら40kg買うほうがおすすめできる
余るプレートは邪魔なだけだよ
2セット目以降は60kgの安さの魅力がわかるだろうから迷わず60kgのほうがいい

78 :
終点が40kgか60kgかでも変わってくるんじゃね?
無駄にしたくないってのもモチベーション維持になると思うが

79 :
>>77の言うとおり!!
多分この前俺に40か60かでアドバイスしてくれた人だと思うけど
言う通りにしといてよかったわ
いつかプレートを買い足そうと思う
ありがとう

80 :
60kgセット買って半年の糞初心者だけどBIG3以外は40kg以下でやってるから
60kgじゃ中途半端だからBIG3はやらない、ジムでやるなら40kgでしばらくは大丈夫そう

81 :
身長 175cm
体重 71kg
年齢 30才
性別 男
目標 スクワット80kgベンチ70kgくらい
ジム行ってたんですが、時間なくて自宅トレを始めようと思ってます
自宅トレはしたことなくて、とりあえずラバーの60kgセットを買う予定です
wiki見てイサミが良さそうかなと思ってるんですが他におすすめとか、ここの良かったとかありますか?
あと、フラットベンチはベンチやるにはやっぱ必須ですかね
自宅にベンチは大袈裟かなと思いまして…
アドバイスお願いします

82 :
>>81
おっさん金あるやろ
ベンチはええもん買うとええんちゃう

83 :
>>81
これいっとけw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shapeshop/gfi-125.html

84 :
>>81
イサミのラバーってまだ売ってるの?
ラバーならプロボかアトラスがいいと思うけどプロボも5kg切れらしい
アトラスならラバーでも薄いほうだしおすすめ
http://ffatlas.cart.fc2.com/ca2/48/p-r2-s/
ベンチはあった方がいい
メニュー増えるしフロアプレスなどより負荷が増える
ジムの物と比べなければBMで十分だ
http://www.bodymaker.jp/training/FD4
耐荷重は150kgとなってるらしいが余裕で耐えられる
足のゴムは伸びたり切れたりするがその頃にはフレームにくっついて離れなくなってるので心配無用w
>>83
それインクラインベンチだぞ
それ買うなら
http://item.rakuten.co.jp/goldsgym/task-rdm400/
のほうをすすめる
ボディソリならBMで妥協したほうがいい

85 :
ジム行くようなおっさんならフラットよりインクラインの方がいいかと思ってw
まあ、10万はどうかと思うが

86 :
おっさんじゃねーし ヽ(`Д´)ノ
84さんありがとう!
思いきってアトラスのダンベルとBMのベンチ買っちゃうことにします
イサミは鉄のリングが入ってるのが良さそうだったけど、もう売ってないんだね
三人ともレスさんきゅね!

87 :
ダンベル購入を考えてるのですが、ここで相談させて貰ってよいでしょうか。
現在9キロのダンベルを一つ使ってトレーニングしてます。
(実際は、4.5kgを一つに結んで使ってます。危険です…。)
もう少しマシなダンベルが欲しいので、10kgか15kgのを買おうと思っているのですが
どっちを買えばいいでしょうか。
10kgと15kgじゃ全然レベルが違うとのことで、
そんなに熱心にトレーニングしているわけじゃないし、
といって、今の9kgは少し物足りなさもあります。30回は動かせるので。
もう少し体がごつくなるなら、それはそれでいいなぁとは思うのですが。
何というか、10kg以上は未知の領域なのでアドバイス頂けませんか。

88 :
>>46
だから人それぞれだろうが
ラバー厨とか言って煽んな
金ない奴だろう?
俺ならただでラバーかアイアンどっちか貰えるとしたらラバーだわ
まぁこれも個人的な意見な
好きな方買えばいい
あとフラットベンチはゴミになる
最初からインクラインだよ
知ってる奴はな
インクラインならフラットにもなるし
フラットばかりで下ばっかり付いてもなw

89 :
>>86
鉄リング入りラバー欲しいみたいだけど
その条件ならプロボディのダンベルしかないと思うけどなんでアトラス?
プロボディのダンベルなら今売り切れだけど
12月上旬入荷予定らしいけど待てないとか?

90 :
>>87
普通のダンベルなら何kgでもいいからWFあたり買っておけば重量は後々追加できる
>>88
ツッコミ所多すぎw
ラバーだのアイアンだのは>52で終わってる
インクラインはゴミになるってんならわかるが、胸筋上部はインクラインよりプルオーバーが効果的なのは知らないのか?
フラットベンチで下だけって何でだ?
君が無知なのはよくわかった

91 :
>>84
タフstaffのインクラインベンチたけぇなw
bodysolidの4万のやつよりたけぇやん
欲しいけどさすがにベンチに10万はな

92 :
うっは
30kgの壁がきた
60kgとりあえず買うわ

93 :
ラバー買う金があるならもっと重いのか
他の器具とかプロテイン買うわ

94 :
もういいよ

95 :
貧乏うるさい

96 :
>>93
唐突すぎワロタ

97 :
もっと上手く釣らないと

98 :
ベンチを買おうと思ったんですが、
シンプルなこれか、
http://www.bodymaker.jp/training/MSBE
色々できそうなこれか
http://www.bodymaker.jp/training/FD4
で迷ってます
自宅でダンベル筋トレで満遍なく鍛える目的で、ダンベルは60kgセット、体重は70kgで使用する予定です。
シンプルな方を購入予定だったんですが、値段も耐荷重も同じで、しかも重量は軽い後者を発見して迷い中です。
スレ違い気味ですが、ダンベル使用者の皆様アドバイスお願いします。

99 :
URLを上下逆さまにしてしまいました。
そしてシンプルな方は耐荷重の記載なかったです
嘘こきました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
鬱にはウエイトトレーニングが一番の薬
マッチョな肉体が引き立つ髪形とファッション
ベンチプレスMAX80KGを目指すスレ15
ベンチプレス60kgを目指すスレ 2