2011年10月1期ウエイトトレ久しぶりにヘビーデューティーを語らないか?  TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ゴールドジム 十三OSAKA Part.2
【柔道金メダル】内柴正人の肉体【画像あり】
てんすのすれ Part15
【ケトルベル#9】


久しぶりにヘビーデューティーを語らないか? 


1 :11/12/08 〜 最終レス :11/12/19
理論で無く実践を語ろう。

2 :
我R対ケツ!

3 :
うおぉぉぉ
久々に血潮たぎるスレタイじゃないか
そうだ!
ヘヴィーデューティーこそ筋トレの本道!

4 :
頭でっかちのこ理屈の堂々巡りは聞き飽きた
ヘビーデューティーを実践、応用しているビルダー達のの本音が聞きたい

5 :
ヘビーどこいったの?
スクワット90kgから進歩した?

6 :
一般人には無理

7 :
ダンベルベンチプレス150kgを目指すスレ 1reps
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1322977814/

8 :
一般人の話は聞きたくない

9 :
あげ

10 :
やってみるがよろしい
5レップしかできない重量でやるだけの話
根性だろうがなんだろうがとにかく5レップかそこらでそれ以上できないの11セットやるだけだから
ある意味らくだ

11 :
そんで5レップ1セットトレーニング
それを3月やっても筋肉が0になるわけでなし
まあ他のハイレップトレーニングが合っている人でも
効果が70パーセントみたいな感じだろうし損はない
ただしスクワットとデッドは5レップというのはちょっと危険なので素人にはオススメ出来ない

12 :
まずアップで適当に軽い重量で1セット
次に中重量で体を慣らす
おれの場合3分くらい休むとスムーズに体が動く感じがする
そんで本セット1セットで終了だ
11セットというのはタイプミス

13 :
1部位1セットでもいいし
やりたいやつは1種目1セットでもいい

14 :
長所は時間が少なくてすむ
物足りないくらいで非常に体調がいい
筋トレはやりすぎるとだるく疲れるが

15 :
まずは対象筋に効かせることができるようになってからだな

16 :
>>12
ドリアンイエーツもそんな感じだったらしいな

17 :
10
部位別に具体的メニューとレップ等を教えてください。

18 :
あげ

19 :
各部位週1でまわすのが主流になったのがヘビーデューティーのなごり
それまでは上級者やプロでも各部位週2から3が主流だった

20 :
一人トレーニングだと、どうもヘビーデューティーを組もうとすると
コンパウンドセットの亜流になってしまう・・・
肩の場合 いま ダンベルアップライト7+4以上のチート にマシンショルダープレス
を5レップ+レストポーズ2+ダウンセット2回でさらにレストポーズを加味して
数セットやってる。

21 :
来日中
http://l.pic.to/4gl0y

22 :
あげ

23 :
ヘビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
デュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ティ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=KjUpCx5pv5w

24 :11/12/19
あげ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ゴールドジム 十三OSAKA Part.2
【柔道金メダル】内柴正人の肉体【画像あり】
てんすのすれ Part15
【ケトルベル#9】