2011年10月1期通信技術【VoIP】オープンソースのIP電話【オプソ】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
日本テレコムは表記が長すぎると思いますです
通信工事屋 リバフィー通研について語るスレ
自治スレ@通信技術板 Port 2
ほれ行くでぇ!通信技術しりとり


【VoIP】オープンソースのIP電話【オプソ】


1 :03/05/14 〜 最終レス :11/05/17
って、ある?
つか、OpenH323 とか OpenSIPは知ってるんだけど、
どぅやってIP電話システム(含むサーバ)を組み上げたらいいのか、
いまいちよくわからん。
プロへっそなるな識者の皆様に、教えを請いたい!!!

2 :

3 :
YAMAHAのRTシリーズに黒電話もどきをつないでSIP電話にしてる

4 :
あぁ、そっち系の話題ですかぁ?1年ほど前にこの板で読んだ覚えがある。
そじゃなくて、サーバ系含めてオープンソースで組み上げるのは可能かと、聞いておるんでつか・・・

5 :

6 :
Windows XPでメッセンジャーでばっちしSIPしゃべってるよん!
最近はマイクロソフトも国や自治体向けにオープンソースだよん!

7 :
それもなんか違う・・・
Messenger=SIP
NetMeeting=H323
だっけ?
ごーつくばりのM$は、VoIPサーバ事業/製品出す予定あるの?

8 :
>>7
せめてSIPのしくみを理解してくれ。
MicrosoftもYamahaもSIPサーバは自分のところで立てるだけでサービスできる。
sessionを確立した後の音声RTPが流れるのはユーザ同士の間のみ。
これだけのル枠組みだけでもサービスできているのに
なぜサーバ製品を出す必要があるのか?

9 :
>>8
SIPならそーだけど。H323だとそーでもないでしょ。

10 :
ヤマハさんも、マイクロソフトさんも、なぜIETF標準のSIPを採用したのか、その意味くらいわかってよねー

11 :

12 :

13 :
>>10 何でだっけ?H323はIEEE、SIPはIETFなんで、ソフト屋が作り易いって話だっけ?
先生!しつもん!!!
仮に、SIPのクライアントを手作りしたり、何らかの拡張をして遊ぶとして、
それをテストできる環境って、
フリーもしくは低価格でアクセスできますか?

14 :
>>13
H.323 は IEEE じゃなくて ITU-T ですけど・・・・

15 :
>>13
ソフト屋が作り易い、というよりも、IETFの方針、
他のプロトコルも含めた設計思想を理解せよ。
1982年に出たRFC822以来のheader方式で、
SMTPやHTTPなどと同様にSIPでも同じテキスト方式。
SIPはあくまでもSession Initiation部分だけで、
他は種々のIETFでの既存プロトコルを用いるという部品化の思想。
認証/暗号化などでも、既存のHTTP basic/digest認証や、
S/MIMEによる署名/暗号化など既存の枠組みをSIPでも踏襲。

16 :
なんかあれっすね、WebDAVみたく、
サーブレット・エンジンやPerl mode/PHP modeみたいなので、
ちょこちょこ書いて終了!ってなアプローチができる、
お手軽プロトコルみたいっすね

17 :
:2,s/mode/mod/
#っと

18 :
:2,s/mode/mod/g
#っと

19 :
1さん、OpenSIPでどこまでできたかレポートお願いね。参考にしたいの。

20 :
だからぁ、OpenSIPに載ってる実装系を動かすのに必要な、
サーバ系システムを聞いてるんだってばぁー
1年程前に某社のHP見たら、H323エンジン発売中、SIPエンジン開発中ってなってたけど、
現状はどうなっているのだろーか?後で確かめてみます

21 :
Openっていうくらいだから、必要なのはPC UNIXでいいんじゃないの?
さすがにいまどき、Linuxと*BSDはサポートしる。

22 :
>>20
http://cvs.sourceforge.net/cgi-bin/viewcvs.cgi/opensip/opensip/DEPENDENCIES?rev=1.1.1.1
Right now, there are a couple of dependencies that are included within
the OpenSIP tree. There is also one external dependency. The OpenSIP
team has decided to build unit tests using the CppUnit framework provided
by the team at http://www.sourceforge.net/projects/cppunit. You can get
the latest version there and install it so the unit tests for OpenSIP
work.
The version that OpenSIP uses is CppUnit v1.5.3.
Thanks,
-- The OpenSIP Team

23 :
SD6月号を嫁

24 :
ビンシーもいん4sもヴぉヴぃヴぉヴぃか
運用ですたんなんかつかえねーだろうに(藁

25 :
>>23
 その記事(Arm7コア@76MでIP電話実験セット作成)が
 このスレ作ったきっかけだよん。
 個人的には、その一年前から気になってたんだけど。
 で、2ちゃんにOpenSIPでIPphone書いてSourceForgeで公開した神が居るんで、
 とりあえず崇め奉っておきまつ。
【VoIP】Telephony Support【無料電話】
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1028688537/
 http://sourceforge.jp/projects/ip-phone/

26 :

27 :
てーかソフト端末タダでいくらでもあるじゃん?
いまさら作ってもなぁ。しかも音回りの設定がめんどくさいlinux用で。

28 :

29 :
FreeBSD に ser をパッケージで入れて良くわからんので
とりあえず何も設定せずに /usr/local/sbin/ser を実行して
家庭内の MSN Messenger と Windows Messenger から
ログインしてみるとあっさり使えてしまった...
何も理解してない...
とりあえず VPN 張ってる仕事仲間との間で使ってみまふ

30 :
hoge@192.168.0.1 とか言う @ 以下の名前を付けなきゃいけないのか?
@ 以下を付けたら無認証で入れたけど...
@ 以下なんてサーバ側で付ければいいような気もするんだけど...

31 :
>>30
SIPのばあい、@の右はIPアドレスならば直接そこへ通信で、
FQDNの場合はDNSでNAPTR→SRV→AAAA(またはA)と3回検索ですよ。

32 :

33 :
MXとおなじでNAPTRがなければAへおくればいいんだよね?

34 :

35 :

36 :

37 :

38 :
VOVIDAとかlinphoneとかだな。 >1 よ。
http://www.vovida.org/
http://www.linphone.org/
↓ここに製品も含めていろいろまとめてあるから、
  とりあえず見てみれ。
http://www1.cs.columbia.edu/sip/implementations.html

39 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

40 :
OpenSIPってもうだめではないかと思われ

41 :

42 :
ルータでよければ、SIP Express Router (SER)がよさそうだけど?

43 :

44 :
ここは重複スレッドです。
以下のスレに統合されましたので移動をお願いします。
このスレは削除依頼済みです。  
 
【SIP,H.323】VoIP技術統一スレッド【MGCP,Megaco】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1059800593/

45 :
勝手に統合したり削除依頼するのは、いかがなものか。

46 :
http://www.dairiten.com/modules/mylinks/singlelink.php?lid=46
Linux SIP softphone
これなんかどうよ?

47 :
>>46
ここは重複スレッドです。
以下のスレに統合されましたので移動をお願いします。
このスレは削除依頼済みです。  
     
【SIP,H.323】VoIP技術統一スレッド【MGCP,Megaco】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1059800593/

48 :
>>47
統合はあなたが思っているだけですね。
VoIP統一スレは業界の動向や企画の話題、
それと比べるとここは既存の技術やソフトウェアを
使った構築に絞った話だと思いますか?

49 :
>>40
2ちゃんで、破綻したOpenSIPプロジェクトを引き受けて、がんばろうぜ!!

50 :

51 :
oSIPどこだよぉ
cgiproxyでさがしてもみあたんねぇよぉ
cvs インストール方法 なんか使い方しらねぇよぉ

52 :
>>51
まずは、linphonecを。

53 :
Linux Zaurusで、linphoneって動きますか?

54 :
これからの携帯電話は、PDA+ソフトフォンになるらしい。
オープンソースであれば、ようするに今で言う携帯電話の機能や
ユーザインタフェースを自由にカスタマイズや拡張できる感じ。

55 :
過疎スレ

56 :
age

57 :
SIPって知ってるかい? [Part 2]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/network/1059941532/

58 :
知ってるよ

59 :
あげ

60 :
sip-communicator 最高!
カメラ&IPv6対応、最強のSIP−UAだね。
http://free-sip.org

61 :
Skypeじゃダメなの?

62 :
>>61
だめ

63 :
なぜ?

64 :
>>63
帯にも襷にも短いからだよ

65 :
skypeの天下を阻止

66 :
掲載日:2005/09/29
NTTPCとスカイウェイブ、VoIPで一斉放送が可能なサービスを提供
 株式会社NTTPCコミュニケーションズとスカイウェイブ株式会社は、
NTT東日本/西日本が提供する「Bフレッツ」や「フレッツ・ADSL」を
利用して、VoIPによる一斉放送が可能な「一斉放送サービス」の提供
を、開始した。
 「一斉放送サービス」は、スカイウェイブが提供するVoIPシステム
「SkyIPCast」の一斉同報機能と、NTTPCが提供するブロードバンド回
線を利用した広域イーサネットサービス「ブロードバンド・イーサ」
とを組み合わせたサービス。複数の拠点への一斉放送をマルチキャス
トで実現している。アナログ専用線で利用されていた業務連絡や緊急
時の一斉放送システムをIPネットワークと統合でき、小型の放送端末
で構築できるため、放送システムの小規模化を実現することができる。
 拠点間のアクセス回線には、NTT東日本/西日本が提供する「Bフレ
ッツ」や「フレッツ・ADSL」を利用することができる。また、拠点間
のネットワークに「ブロードバンド・イーサ」を利用することで、マ
ルチキャスト方式によるブロードバンド回線を利用した一斉放送がで
き、拠点数に関わらず、低トラフィックでの一斉放送の利用が可能と
なっている。
詳細url http://www.nttpc.co.jp/press/html2005/20050927.html
VPNソリューション推進室

67 :
Skype便利だけど次世代音声通信」の主役じゃねーな

68 :
Skypeなんか怖い

69 :
むずかすい

70 :
Skypeはオープンソースではないし、
単なる一社独占なので、こんなのが主役になった時代はみんなが不幸になる。

71 :
たしかに、skypeの一人勝ちは結果的にみんなにうれしくない状況だな

72 :
asterisk + sip communicator?

73 :
ここ嫁
http://voip-info.org/wiki/

74 :
そこで、Gizmoの登場ですよ。
ttp://gizmo5.com/intl/ja/

75 :
Skypeのおかげで、故郷の両親とテレビ電話する事が出来ました。
本当にありがとうございました。

76 :11/05/17
kamilioとかopensipsって商用で使っているところあるのかな?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
日本テレコムは表記が長すぎると思いますです
通信工事屋 リバフィー通研について語るスレ
自治スレ@通信技術板 Port 2
ほれ行くでぇ!通信技術しりとり