1read 100read
2011年10月1期大河ドラマ【大女優】 老女幾島、松坂慶子 【大河常連】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【スイーツ(笑)】篤姫に登場する薩摩グルメについて
美人老女「広川」を語ろう
☆ジェームス三木脚本大河希望スレ☆
【島津】 高橋英樹 【斉彬】
【大女優】 老女幾島、松坂慶子 【大河常連】
- 1 :08/02/25 〜 最終レス :11/06/17
- 京の近衛家より参りました、
幾島にござりまする!
姫様、覚悟いたせ〜!!
- 2 :
- 松坂さんの幾島良いよ〜
- 3 :
- ピカッ \ /
/ /
く <
:::: ,\\ ドッシャーン
:::::::: ’,∴ //∵・_ ::::::::::::::
;;;;;::::::∩ ’;人・’∩:::::::;;;;;;;;::::::::: ぎゃぁぁぁぁ〜
;;;;;;;;;;;;|ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ;;;;;;::::::::::::::::
;;;;;;;;;/ ○ ○ |;;;;;;;::::::::::::::
;;;;;;;;| ( _○_) ミ;;;;;;;::::::::::
;;;;;;;;ヽ |∪| 、;;;;;;;:::::::::::
- 4 :
- 慶子が稽古つけてあげる♪
- 5 :
- 松坂は難しいんだよな。
杉殿は良かったけど、時子はNGだし。
今回も杉殿的展開を望む。
- 6 :
- >>3
ホラーだよなwww
- 7 :
- 大河史上、雷と一緒に登場したキャラは幾島くらいだろうな
- 8 :
- また一段と重量感増したような
- 9 :
- 35年前の大河「国盗り物語」で
斎彬の信長、幾島のお濃を知っている私。
- 10 :
- でも社交ダンスとかあれくらいボリュームがあったほうがいいんでは?
愛の水中花のレオタード姿の頃からもともとほっそい女優ではないし
- 11 :
- ボンカレー
- 12 :
- 「春の波濤」で伊丹十三演ずる伊藤博文にを奪われるシーンは抜けたなw
- 13 :
- 松坂慶子、いつごろからふくよかになったのかしら?
まあ、貫禄がでてきたっていえば、そうだけど。
愛の水中花なんて鳥肌モノの美人だったのに。
- 14 :
- >>4
スルーかわいそうなので笑ってあげるね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 :
- >>3と>>4が入れ替わっても面白かった。
- 16 :
- 幾島自身が関東訛りで喋っているのに、今度は篤姫に何処の
お国訛りを教えようというのぢゃゑ?
演じている女優が鮮人との雑種だから、朝鮮語の訛りでも
喋らせるという肚かのう。
ほほ、笑止千万ぢゃて!
婦女童蒙コメディーは可笑しき事許りよのう!!!!
- 17 :
- 都の近衛家に仕える老女・幾島が何故に関東訛りの方言で喋るのぢや?
御所言葉が遣えぬとあらば、京都に於いて肩身が狭いであろう程に。
はてさて面妖な限りぢゃて!
幾島が江戸生まれという事なぞ全く以て理由にはならぬぞゑ!
関東弁なぞ「卑しい田舎言葉」として徹底的に蔑んでいた京の都人、
それも五摂家筆頭・近衛家に仕える身となりながら、
江戸弁を直そうともしないで、禁裏近辺にて通用する筈がないではないか?!?!
明治天皇の後宮に出仕した下田歌子ですら、野暮な関東訛りなぞ断じて
遣わずして、一生懸命に京風の御所言葉を学んで、東京訛りが出ぬように
努力したというのにナッ!。 片腹痛いぞよ。
笑止千万だゼッ!!!! まったく!
もちろん大河ドラマなぞ婦女童蒙向きの大衆コメディーでしか無いコトは
百も承知なんだがナッ!!!!!!
誰ぞ釈明してみやれ!!!!!!!!!!!!!!
- 18 :
- うるさいなあ
- 19 :
- ご登場とともにスレも立ちましたな。久しくお待ち申しあげておりましたぞ。
あの濃姫は若々しく色っぽく良かった。信長も大らかで癖がなく楽しげだった。
御大幸治様は勿論、舘や緒形のクセのある信長も好きなんだけどね。>>9
「義経」の平家女衆は脚本と演出が不味かった。役者のせいではない。
役者は結構揃えているのに、ただ並んでいるだけの場面構成だった。
平家男衆には其々見せ場があったが、女衆を絡めるのが下手だった。>>5
篤姫は女衆の使い方が上手い。大奥場面も今から楽しみでありまする。
- 20 :
- >>17
薩摩で御所言葉つかっても意思の疎通ができないから控えたのであろうナッ!
- 21 :
- 「義経」の平家の女たちはもったいなかったなぁ
松坂慶子と夏川結衣と森口瑤子と、役にハマれば突破力のある布陣だったのに
バカ息子の方が面白くて、女は裏でグダグダやっておわっちゃった
- 22 :
- 義経で思い出したけど
尚五郎が養子に行く小松家はもとは禰占を名乗っていたが
小松殿(勝村が演じた役)の子孫だということで小松に改名したらしい
根占も肝付も大隅半島の地名に残っている
かつては島津と争っていたのだろう
- 23 :
- 義経は、平家の女優でもっていた大河だろ?
それが消えたらガラクタしか出なくなったので視聴率急落。
なにを演じても松坂慶子っていうのは大女優の証拠。
大女優が役に合わせるのではなく、役を女優に合わせるのが礼儀
- 24 :
- それにしても義経の松坂さんは見る影もなかったよ。
芝居が悪いのか演出が悪いのかは知らんけど。
- 25 :
- ああいうアッケラカンとした性格の時子だと思えば、まったくオケ
演技がうまいといわれる大竹しのぶだって
なにを演じても"憑依中の大竹しのぶ"にしか見えないもので
- 26 :
- >平家の女優でもっていた大河
けだし名言、ただ自分の場合は 戸田菜穗と夏川結衣が目当てで
松坂はどーでもよかった、印象も薄い
- 27 :
- 松坂の大根はもはや芸のうち
- 28 :
- 義経の時子は好きだったけどなぁ。
波の下にも…の名台詞よかったよ。
- 29 :
- 時子は存在感が凄かった
義経郎党なぞ目じゃない
- 30 :
- ものすごい登場(対面)の仕方だったけど、この人がおカツの新しいお母さんがわりになってくれそう(´∀`)
- 31 :
- 義経の松坂の演技ベタ褒めの奴ってさ、同時期の他の演技見てないでしょ
- 32 :
- 同時期の他の演技とは、たとえば「熟年離婚」?
- 33 :
- オーバー演技×雷のダブルパンチに吹いた。
- 34 :
- 幾島局は近衛家老女として登場する場面では
落飾して得浄院とかいう院号を称していた筈ぢゃ。
もちろん、この大河は喜劇であって歴史劇ではない故に
拘泥する謂われも無いけれどナッ!!!!!!
- 35 :
- >オーバー演技×雷
あれで発光でもしたら神だったな
- 36 :
- オーバー演技×雷×発光×目からビーム
- 37 :
- フジテレビの大奥より臭い演出www
- 38 :
- 腹の底から響いてくるような迫力満点の口上におかつも気圧された。
あの体型にまでならんと、出ないだろうなw
けど、松坂の社交ダンスは尻フェチに強い支持があるのも忘れてはならない。
それと誰か愛の水中花の時のレオタード姿をうpしてくれ・・・
- 39 :
- 慶子タンは昔からグラマー体型のお色気美女風に売ってたからね
胸も大きいから着物着ると胸元が着崩れやすかった
年齢重ねるとそこそこふくよかになる体質だったと思われ
うちの母が大河でこの人見る度「胸元がだらしがない」ってよく言ってたが
最近は「なんか貫禄付いて着物の着方も上手になったねえ」と言ってる
- 40 :
- 大女優、松坂慶子
っていうスレタイ見るたびに嬉しくなるよ。
- 41 :
- 大女優?太女優?
- 42 :
- 愛の水中花はようつべにあるよ。
メリハリのあるグラマーな体系で和製マリリン・モンローみたいだった。
雰囲気が色っぽい。このドラマは、主人公よりも熟年女性たちのほうが、大久保
の母親などみんな正当派美人で色っぽいね。
- 43 :
- どうもエドはるみに見えてしまう。大女優に失礼だが。
- 44 :
- >>42
松坂慶子の世代は、美女しか主演女優になれなかった
コケティッシュ顔はアイドルになった
だから、「女優」をキャスティングしたのなら当然の結果だな
「風林火山」では元アイドルの風吹ジュンと浅田美代子を起用していたな
- 45 :
- >>42
大久保の母親=由布姫の実母だぞ
- 46 :
- >44
そうそう、松坂慶子あたりの世代は
綺麗でないと女優になれなかったよね
それかよっぽどの芸達者しか。
はすっぱを演ってもこの人は品があるから好きだ
綺麗だけど可愛らしい面もあって嫌みがない
今日たまたまBSで若い頃の松坂さんが出てたけど
おっとりとして可愛かった
でも今の貫禄のある「ザ・女優」の松坂さんが好き
- 47 :
- 次回から幾島の篤姫スパルタ教育が始まる訳だが。
予告編で薙刀の練習があったが。外へ出たい、庭へ行きたいと
愚痴っていた篤姫にはいい気分転換になるはずなんだが、、、、、
あの「キェ〜〜〜イ!!!」と絶叫しながら薙刀振るう流儀は
薩摩の示現流の剣術の流儀なのか。たしか幾島は薩摩出身で
近衛家に女官として仕えてたはず。
松坂慶子、メチャデカイ声で薙刀振り回してたな。大河の後半までに
相当ダイエット出来そう。
- 48 :
- 幾島は江戸生まれの江戸育ちで
最初の奉公は薩摩藩江戸屋敷。
近衛家に嫁ぐ島津の郁姫付きになって京へ赴く。
禁中では無いので、>近衛家に女官 とはいわない。
- 49 :
- >>9
調所さまの道三も入れてあげて
- 50 :
- >>45
いっそママンにU姫やってもらいたかったな
- 51 :
- 幾島は初名を藤田といい、島津家の姫が近衛さんに入輿した折りに
京へ上り、その姫が歿せし後に落飾して得浄院なる法号を称しておったぞゑ。
篤姫附き老女となるに際して今大路家の養女となり幾島局を称した筈ぢゃ!
とくと心得ておくがよい。
- 52 :
- >>50
そのママンが若い頃出てた風雲虹
美人だったねぇ
あれがもし両津だったら・・・想像できん
- 53 :
- 幾島局は近衛家老女として登場する場面では
落飾して得浄院とかいう院号を称していた筈。
したが何故に大河では薙髪して居ないのであろう?
はてさて面妖な限りぢゃて。
瘤も消して了うたとおぼしいのう!
- 54 :
- あちこちコピペしてキチガイかよ?
- 55 :
- あの恰幅の良さじゃもう衰弱して亡くなる歴史上人物はできなそうだ
- 56 :
- >>55
衰弱してお亡くなり、ってのは無理だけど突然死は可能だw
なんせ毛利元就の杉の方はいきなりポックリってしまわれた
- 57 :
- >>55-56
爆
「衰弱」・・・って結核かなんか?
- 58 :
- 昨日たまたまようつべで、大映の市川雷蔵の源氏物語の予告編をみた。
戦争映画を見てたら偶然に見つけたのだが、女優さんたちが美しくて驚いた。
市川雷蔵という人も色っぽい。美男美女のあのキャストで篤姫を見たかったな。
- 59 :
- 市川雷蔵は天才的に化粧が上手なひとで
素の姿は、洋服を着ていると誰も気付かない普通のおじさんなんだよ
- 60 :
- >>58
自分は今のキャストの方が好きだけどね。
あの時代の人達って(カメラワークなのかな?)なんか暗い。
幽霊と被ってしまう。
- 61 :
- 老女、幾島はゴツイ男勝りの女だったから
松坂は、役作りで食べまくって太めになって(首、太い!)
声もでかくなって、、、宮崎篤姫をしごきまくるわけかな?
稲森の瀧山もどんな役作りで登場するか非常に楽しみ。
コロッケかわら版は、ペリー再来航、安政の大獄、桜田門外の変や、生麦事件、
安政大地震とか登場しそうだな。江戸の町の風物として。
広重、北斎の浮世絵の様にかわら版はいつも風に飛ばされるのか。
- 62 :
- 「瀧山」って言ったら浅野ゆう子さんの姿が目に浮かぶ。
やっぱり先入観が強過ぎかな(><;
- 63 :
- 「滝山」の役職は「御年寄」
「瀧山」ではないし「大奥総取締」という役職でもない。
過去大河や過去の民放大奥でも、みな「滝山」
- 64 :
- 総取締に似た呼び名の記述が有ったとか書いてあった。
wikiだからあてにならないけど。
大奥は隔離されていたので本当のところはあまりわかっていない。
- 65 :
- >>64
手元にある大奥関係の文献見てるけど総取締という役職名自体が無い
ただ大奥の取締りにあたる役職が「御年寄(老女)」という説明はある
正式な役職名ではないから後付の呼び名なんじゃないかな
- 66 :
- 何かの本にそう書いてあるらしく
必死に取締役なんて役はありません
と書き込む人がいる、それだけの話。
- 67 :
- うーん…マジでそう書いてあるんだけどな
ちなみに文献は廣済堂出版と小学館から出てる本です
最近も本屋で見かけたから今でも売ってるよ。では。
- 68 :
- 篤姫での松坂慶子のキャラは、なんとなく「毛利元就」の時とイメージがかぶりそうな予感がする。
- 69 :
- >>68
次回予告での長刀の稽古場面の「きぇ〜〜い」で自分もそう思った。
杉の方の「女は顔じゃ!」とまではいかないけど、
滑稽味のはいった憎めない幾島。
「元就」の進展と同様に、当初は主役と反目するような間柄から
お互いを信頼し心の結びつきに到る・・・、そんな感じ?
- 70 :
- 毛利元就は
慶子タン杉の方と元就子供時代森田との相性がすんごい良かった印象
その後一気に老けたw橋之助元就が出てきてからはそうでもなかったな〜
森田はあまりに評判良かったんで元就の孫役で再登場してたなw
- 71 :
- >>63
常用漢字使えってことで
瀧山→滝山 なんじゃないか。
龍馬→竜馬 と同じで。
江戸時代、明治時代の漢字表記は、瀧山だったんじゃないか?
- 72 :
- >>31
マグロ
- 73 :
- 大物女優じゃなくて太物女優って見出しをつけた週刊誌があった。
- 74 :
- 1の作り方の人って、毎度同じでしょ。
なんで
- 75 :
- >>67
古い本を見た事あるんだけど
実際は良くわからんというのがいくつも有って、
まぁ結局わからんと。
- 76 :
- あんなに恰幅が良すぎて、模様の激しい着物を着てたら、最早「錦鯉」としか
言いようがない。
- 77 :
- あれだけ太ってても美しいのは流石だよなw
普通の女ならただのブタなのに。
顔も綺麗だけど、あの人の声が好きだ。
上品で可愛らしい。
原作では異形で古武士の風格があると表された幾島には、ちょっとミスキャストな気がするが
それを言えば篤姫も和宮もだからなw別の意味でだけど。
- 78 :
- 古武士の風格か。菊本のほうがとんでも脚本でも雰囲気はあったな。
あんな感じなのかな。主人公より美形な幾島だね。
- 79 :
- 錦鯉とは言いえて妙
美しいたとえだ
- 80 :
- 錦鯉を見ると松坂たんを思い出すようになるますた
- 81 :
- それよりも、あの近衛関白が小朝だったとは見ていたときにはぜんぜん気づかなかった。
- 82 :
- 体育会系になるのはおかつの前でだけなんだな。
それ以外のところでは柔らかい感じ
- 83 :
- 杉殿以来の当たり役だな
時子みたいに位が高くて威厳があるだけじゃなくて
やっぱり、少々はじけささないともったいない
- 84 :
- キェェェェェェェ!
- 85 :
- イク姫のことを思い返す表情、良かったな
愛情のこもった視線が自然で
- 86 :
- この人は、本当は頭が悪いんだけど、頭のいい演技が上手だよな。
実際の自分とギャップのある役を演じるときはすばらしいよね。
- 87 :
- 道三と濃姫と信長ですな。初芽
- 88 :
- やっぱり時子よりいいわ。
- 89 :
- まじめにやればやるほど
喜劇に見えてしまうんだが
- 90 :
- 樹木希林の幾島と比べるとお遊戯。
- 91 :
- 於一の身分が一番最高の身分なのにあんな世界に入れられて
本当に可哀想だと思う。
まぁ、幾島さえその運命を変える事は出来ないのは判るけど。
- 92 :
- 君主の意向は絶対だったからねえ…誰であれ断るすべは無かったと思う
それこそ自害でもしない限り。それもまた主君に対する反逆罪で今泉家断絶の危機になる
幾島自身も斉彬の本当の腹積もりを聞くまでは
性格的にも篤姫にお城での管理された姫様暮らしは不憫と思ったんだろうな
- 93 :
- 薙刀も お見事でした 幾島様
>>91-92
あの時代の武家の女の最高の出世ですがな。>御台所
そこまでは予想しなくても、本家の養女になった時点で江戸住は既定路線。
正室は江戸定住だからね。他家に嫁入っても、島津の娘で婿を取っても。
- 94 :
- >>93
最高の出世、と描いてない部分もわりとあるから
91-92みたいな感想になると思った
- 95 :
- >>93>>94
いやそれは知ってるけどね。
御台所が最高の出世ていうのはあくまで現実的で大人な見方であって
元から大大名の子供として育っていたらそれなりの教育もされていたはずだけど
於一の場合は途中から養女になってるからそれまでの育ちや資質がかなり影響する
心情的に言うと本人にとっての幸せかどうかはまた別の話になると思うんだよね
しかも江戸藩邸等ではなく田舎の分家で気楽に育ったわけだし
幾島はその辺も含めてお役目とは別で”不憫”と感じたんじゃないかな、
と言いたかったんだ
- 96 :
- 別に藩主の子だからといって江戸住まいなわけではないよ。
正室とその嫡子は幕府のいわば人質だから江戸住まいだけど、
国もとには側室がいてその子らはたいてい国住まいだよ。
久光も国育ちのようだね。
十代後半になってにわかに養女としたような姫に対し、幕府も江戸にあげろなどとうるさいことはいわんだろ。
こういう場合、なんらかの政略(結婚)がらみだろうから、即縁組で、
他の大名家の正室となって嫁ぐからどのみち江戸住まいだけど・・・
- 97 :
- 原作にあった「こぶ」をどうするのかと思っていたけれど、
無かったのでちょっぴり残念。
- 98 :
- >>76
錦鯉wwwwwwwwwwwww
- 99 :
- チョンが出てるの?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【スイーツ(笑)】篤姫に登場する薩摩グルメについて
美人老女「広川」を語ろう
☆ジェームス三木脚本大河希望スレ☆
【島津】 高橋英樹 【斉彬】
-