1read 100read
2011年10月1期ノートPCXP搭載最終モデルを激安で買った香具師は勝ち組 2 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【秘密】hp B1900 part2【隠れたまんま】
【HP】 Pavilion Notebook PC ★4
('A`)お前等のノートPCのある部屋見せろよ
【16:10】液晶比率 さあどっち!?【4:3】


XP搭載最終モデルを激安で買った香具師は勝ち組 2


1 :07/02/20 〜 最終レス :11/12/03
そうだよねやっぱり
前スレ
XP搭載最終モデルを激安で買った香具師は勝ち組
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1168918452/

2 :

                                       糸冬
                                  ----------------
                                  製作・著作 ノートPC 

3 :
さぁ、吼えろ人柱!

4 :
結論は出ただろ
XP最終モデルハイスペックを買った人が
勝ち組
以上

5 :
XP(ProSP2)搭載中古ノート10数万で買う予定.
海外渡航のため、盗難対策として安いもの。

新品でXP搭載、海外サポート一応ありのThinkpadG50を発見
なんと税込み約6.2万

結果、4万以上の節約に!
メモリ増設もたまたまあったバルクで半額くらいでゲット

ドライブは、ほかから見れば貧弱だが、これなら許容範囲。
つーか、津川ねーし、そもそも矢かねー。
盗難されても委託ねー。

浮いた金はチケット代にでも回すかなと。
相当勝ち組。
だって、割安を上回る激安だ門。

6 :
たかいメーカーノート買うやつって何にかね払ってんの?
抱き合わせの意味なしソフトだろ?
OS持ってたり、リナックス組み込めるなら、OSなしハイスペックノート(あればだけどさ)を買うだろフツー
MSオフィスとかオープンオフィスでいいし。

7 :
昨年夏DELL6400 1G SWXGA+ 無線 100GHDを10万で買ったので 満足
あと3〜5年後にまた買うよ

8 :
>>1
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
XP搭載53万オーダーメードPCは最強です♪

9 :
ノートXP機に何を載せたら53万けるの?

10 :
53万もする最上位機種を買っても、1年後には十万〜十数万位、2年後には数万円に下がるよ。
十万前後の機種を買って、3〜4年使うのがお得。

11 :
結論
最強の勝ち組
オーナーメードで自分好みのスペックを選択し
性能もハイスペックで不満なく長期間使用できる
XP搭載ノート。OSは変更しない
勝ち組
完璧に自分好みではないがそれなりに自分好みと合致した
量販モデルを割安で入手
負け組み
ビスタが出るからとXPを見送り速攻でVistaに突入した人
最負け組み
常に安物しか買えない乞食
最終モデルも安物、次に買い換えるときも安物
高価なモデルにコンプレックス剥き出しの貧乏人
金使うことはパソコンしかないのに安物しか買えない貧乏人
とりあえずCPUの能力がアップすれば安物でも勝ち誇った
気分になれる貧乏人
車もない、スポーツもしないキモヲタで
さらに顔までキモメンでファッションセンスなしで
理髪店に通うダサいキモヲタパソコンオタクwww
MS、インテルに踊らされてるだけのカモの低脳→ ID:+vwgFU28
                          以上

12 :
ID:+vwgFU28

深夜
一時半の蛆虫キモメンメンヘルキモオタク
また深夜になると沸いてくるんだろな
この蛆虫

13 :
>>10
>十万前後の機種を買って、3〜4年使うのがお得。
貧乏臭すぎる
深夜一時半の蛆虫じゃあるまいしみっともない

14 :
パソコンが値落ちするのは当たり前だろ
そんな事を気にする奴は深夜一時半の蛆虫キモメンしか
いないだろ

15 :
勝ち組
完璧に自分好みではないがそれなりに自分好みと合致した
量販モデルを割安で入手
負け組み
ビスタが出るからとXPを見送り速攻でVistaに突入した人
最負け組み
常に安物しか買えない乞食
最終モデルも安物、次に買い換えるときも安物
高価なモデルにコンプレックス剥き出しの貧乏人
金使うことはパソコンしかないのに安物しか買えない貧乏人
とりあえずCPUの能力がアップすれば安物でも勝ち誇った
気分になれる貧乏人
車もない、スポーツもしないキモヲタで
さらに顔までキモメンでファッションセンスなしで
理髪店に通うダサいキモヲタパソコンオタクwww
MS、インテルに踊らされてるだけのカモの低脳→ ID:+vwgFU28
                          以上

16 :
>>11-14
連投しすぎだ
見苦しいぞ

17 :
深夜一時半過ぎにこのスレを開いてごらん?
必ず深夜一時半の蛆虫キモメンキモヲタ貧乏が
激安XP最終モデルしか買えなかった事を正当化するために
言い訳してるよwww
別に激安モデルでもいいんだよ
他の人たちのように金を浮かすために激安を買ったと素直に
言えばよい
貧乏人のくせにプライドが高く高価格高スペックモデルに
噛み付くからバカにされるし、貧乏人丸出しなんだよなぁ→ID:+vwgFU28
では私はこれにて失礼します

18 :
結論
最強の勝ち組 俺様
オーナーメードで自分好みのスペックを選択し
性能もハイスペックで不満なく長期間使用できる
XP搭載ノート。OSは変更しない
勝ち組
完璧に自分好みではないがそれなりに自分好みと合致した
量販モデルを割安で入手
負け組み
ビスタが出るからとXPを見送り速攻でVistaに突入した人
最負け組み ←深夜一時半の蛆虫キモメンボンビーキモオタク
常に安物しか買えない乞食
最終モデルも安物、次に買い換えるときも安物
高価なモデルにコンプレックス剥き出しの貧乏人
金使うことはパソコンしかないのに安物しか買えない貧乏人
とりあえずCPUの能力がアップすれば安物でも勝ち誇った
気分になれる貧乏人
車もない、スポーツもしないキモヲタで
さらに顔までキモメンでファッションセンスなしで
理髪店に通うダサいキモヲタパソコンオタクwww
MS、インテルに踊らされてるだけのカモの低脳→ ID:+vwgFU28
                          以上

19 :
俺っちは去年末、スペックそこそこでお値段お買得なXP搭載機を買ってまぁ満足しているんだけど…
正直な話、最新ハイスペックVista搭載機とそれをサクサク使いこなすスキルを持っている友人がうらやましくて仕方がないですわ…
皆さん俺っちは勝ち組と誇って良いですか?

20 :
XP搭載53万円オーダーメードPCのオーナーまだ来ないな
新スレ気付いていないな

21 :
一言言うと金持ちほど無駄金は使わない。

22 :
まだXP機自体は、LenovoやHPのビジネスモデルでラインナップしてるし、
これから期末セールや新入学セールでやすくなるから
そんなに負け、ってわけでもないとおもうんだがなあ…
とりあえずnx7300のキャンペーンモデルはお買い得だぞ、っと

23 :
nx7300ってデュアルチャンネルメモリ対応してたっけ?

24 :
どうせ絶滅危惧種狙うならXPだけじゃなくての非ワイド・ノングレアまで行っとけ。

25 :
SXGA+ならいいけどただのXGAならWXGAの方がマシではないかね?

26 :
このスレからすれば俺は勝ち組
「XP搭載最終モデルを激安で買った香具師は勝ち組 」
だからな。

27 :
いくら安くてもセレロンMは負け組だな
そうでもないか?
CoreSolo以上は欲しいところ

28 :
Vistaがいいと判ればいつでも乗り換えられる環境でXP維持。
これが最強なんじゃね?

29 :
前スレの>>962-966>>968-1000
無駄無駄。オウム返しの低能。感情的反発の繰り返しが精一杯で未だ反論できない。
お前の言っていることは矛盾だらけ。よって同様のことを言う。
vista問題を知らず、暇なヒッキーで貧乏、永遠のキモブサ低能ならでは
それ以外、何の理由があって↓なこと言う?話が合わない最大の原因。( ´,_ゝ`)
『前レス>>743の「スペックに余裕があるから容易にビスタにもグレードアップできる」』
一般人はお前と真逆だから、新OSにする際こんな面倒でセコイこと思い付きもせずPCごと買う。
俺はアップを断ったほど。また確かXP搭載最終モデルの最高スペックCPUのTDPは34W。
新型は半分。HDD、GPUも同様にvistaのXPより発熱を生む問題をハードが克服するだろう。
いずれXP搭載最終モデルより、ノートに向く低熱かつ、高スペックになる。
ま、少なくとも34WのではないGPUもない、超激安XP搭載最終モデル、
それも寄付物のお前は発熱なんて気にする必要はないか。
それと事実として、昔から比べるとPCはあらゆる面で進歩している。
「騙される。カモ」なんていかにも買えない負け組が納得したい理由だな。
PCマイク端子でオナってばかっでより馬鹿になっちまったか。( ´,_ゝ`)

30 :
>>11-15>>17-18
無駄無駄。オウム返しの低能。感情的反発の繰り返しが精一杯で未だ反論できない。
お前の言っていることは矛盾だらけ。よって同様のことを言う。
vista問題を知らず、暇なヒッキーで貧乏、永遠のキモブサ低能ならでは
それ以外、何の理由があって↓なこと言う?話が合わない最大の原因。( ´,_ゝ`)
『前レス>>743の「スペックに余裕があるから容易にビスタにもグレードアップできる」』
一般人はお前と真逆だから、新OSにする際こんな面倒でセコイこと思い付きもせずPCごと買う。
俺はアップを断ったほど。また確かXP搭載最終モデルの最高スペックCPUのTDPは34W。
新型は半分。HDD、GPUも同様にvistaのXPより発熱を生む問題をハードが克服するだろう。
いずれXP搭載最終モデルより、ノートに向く低熱かつ、高スペックになる。
ま、少なくとも34WのではないGPUもない、超激安XP搭載最終モデル、
それも寄付物のお前は発熱なんて気にする必要はないか。
それと事実として、昔から比べるとPCはあらゆる面で進歩している。
「騙される。カモ」なんていかにも買えない負け組が納得したい理由だな。
PCマイク端子でオナってばかっでより馬鹿になっちまったか。( ´,_ゝ`)

31 :
>また確かXP搭載最終モデルの最高スペックCPUのTDPは34W。
>新型は半分。
┐(´-`)┌
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1010/kaigai309_03l.gif
まさか低電圧版と通常版の区別もつかない基地害なのかな?

32 :
http://item.rakuten.co.jp/sotecdirect/c/0000000143/
だそうです、勇者よ

33 :
総鉄屑(笑)

34 :
盛り上がってますか?

35 :
もう秋田

36 :
XPの在庫が無くなって、負け組しかいなくなったな

37 :
>>36
ネット販売ならまだ売っているところはあるみたいね

38 :
俺もしょうがないから法人モデル買った
おんなじだけど

39 :
>>27
サポート切れまで、XPと心中する覚悟が出来ているなら、
選択肢としてセレロンMは「アリ」だと思う。

40 :
ウチの会社じゃあ2000が未だゴロゴロしてまっせ
アプリが対応してないから当分Vistaは眼中にないみたい

41 :
53万のオーダーメイド  マダー

42 :
激安ビスタノートを買ったけど、動きが遅い。
使いづらいし、いいことありません!
前回のノートはMeだったし、騙されてばかりの気がしてならない!
ゲイツよ、貧乏人の俺を苦しませるのか…(T_T)

43 :
>>42
お前はとことん貧乏くじを引くタイプだな
なぜ2回もそんな糞OSが出た時期に買うのか不思議
あとRedayBoostというのを設定すると効果があるらしいぞ
SDカードを実メモリ代わりに使う仕様

44 :
俺も激安XPパソコンを買った口なんだけど…友人に当たり前の様にvistaをサクサク使いこなしているヤツがいるんだよ
どうしてなんだろう?なんだかくやしいっス

45 :
自分がやりたいことでサクサク動けばどっちでもいいんじゃね?

46 :
vistaは重くはないと思うが

47 :
>>46
重くないと感じているなら、それはPCが頑張っているからだ。
つまりPCには結構な負担がかかっているんだよ。
OSを立ち上げるだけで。

48 :
>>44
メモリーは1GB以上でもCPUがAMD系なのでは?

49 :
釣りだろw
VISTAなんて他にも問題ありまくりなんだから買った奴は全て負け組

50 :
むしろvistaの方がメモリは食うが動きは快適
XPでファイル一覧見るだけで2秒待たされていたのが一瞬になったり

51 :
どのくらいの性能があればvistaの方が快適なの?

52 :
>>51
2年後に発売されるパソ上位機

53 :
その時にVISTAは果たしてアルカナ

54 :
『無い』

55 :
VistaR3が主力だな

56 :
>>31
>まさか低電圧版と通常版の区別もつかない基地害なのかな?
は?お前の方が基地外だろ。
新型L7400は、従来のコア2同クラスで半分のTDPというふうに書いてあったはずだが。
それと、俺はコア2より(TDP低い)コアデュオの方が欲しかった
とも。

57 :
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20341968,00.htm
ウィンドウズに決別か ビスタ後のMSに注目  
米マイクロソフト(MS)の新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」が30日発売された
が、これまでのウィンドウズシリーズのような爆発力はない。かつての輝きが失われるなか、
早くも、“ビスタ後”のMSの経営戦略に注目が集まっている。
 「パソコンはすでに生活必需品。かつてのような反応がないのは仕方がない」
都内の家電量販店で30日未明に行われた発売イベントに参加したMS日本法人の佐分利ユージン裕・執行役は、もらした。
 今回のビスタ発売は、OSを更新し続け、消費者に買い替えてもらうという
OS依存の経営戦略の限界を浮き彫りにした。
新機能を満載したビスタの開発にかかった期間は実に5年。だが、米グーグルなどネット企業がワープロソフトなど
をオンラインで提供し始めるなか、ビスタに続く次期OSの開発には5年もかけるわけにはいかない。
しかも、開発期間を短縮し、マイナーな仕様変更だけにとどまれば、利用者の買い替えを促すことは到底できない
というジレンマを抱えている。
 このため、業界では、「MSがウィンドウズと決別する」との声が高まっている。
IT関連調査会社のガートナー・ジャパンの針生恵理アナリストも、
「MSはウィンドウズとは違う新たなOS事業を展開する可能性がある」と指摘する。
新OSを販売してもうけるのではなく、オンラインで新機能を提供し、既存OSをバージョンアップしていく
というビジネスモデルだ。これならスピーディーな展開が可能になる。
「ビスタは働き方や遊び方を変革する」。30日声明を出したビル・ゲイツ会長は、来年にも経営の一線から退く意向を表明。MSがゲイツ会長の築き上げた「ウィンドウズ」と
決別する日は、そう遠いことではないかもしれない。

58 :
XPの激安モデル買ったよ!掘り出し物だ
でもVISTAを普通にサクサク使いこなしてる奴を見るとなぜかイライラする…ムキー!

59 :
>>57
やはりその手出来たか
つまりウイルスソフトと同じように毎年金よこせってことだな

60 :
意味わかんね
OS自体に何の意味があるの?
オレァ普段使うアプリが今の所対応する気ないっぽい
からVISTA使い見かけても、あー人柱だ人柱、
としか思わん罠

61 :
98で満足してるおれはなんだろう。┐(´-`)┌

62 :
>>58
俺も昨日買ってきた。
コスミオF30の地デジモデルを10万ポッキリなんだが、その後なぜか無意識にvistaのコーナーをフラフラ…

63 :

ここのパソ買ったけどサポートが反日教育丸出しの中国人に飛ばされた
サポートの内容もでたらめで、日本の帰化朝鮮人のところに飛ばされて
やっとまともになりました
こんなDELLなんてクソ企業は絶対不買ですよ

64 :
ツンDELL

65 :
DELLなんてもうVista機しか販売してないだろ
その時点で論外

66 :
>>65
企業モデルはXP選べるみたいだが

67 :
>>64
それはツンデレか
それとも積んでる摘んでる詰んでる抓んでるか

68 :
激安ビスタ機にして、XPをインスコしなおせばええやん。OS丸儲け。

69 :
ザーメンがDELL

70 :
ザーメンがDELL

71 :
5年前に14万で買ったノートPC(Celeron1Gで15型の)がSP2入れてまだ茶の間に居座っている。
XPHomeのサポート期限延長で寿命伸びた予感。

72 :
もうみんな飽きたのね・・

73 :
直販でビジネス向けXP搭載モデル売ってるところからしたら
Vistaの評判がすごい追い風になったな(w

74 :
XPのダイナブックの値上がりワロス
(VISTAマシンの値下げカワイソス)

75 :
>>72
勝ち逃げだからね
後は使うだけ

76 :
ThinkpadならふつーにXP買えると思うんだが・・

77 :
なんだかんだと言って、ここの板の住人の9割は、Vista購入を
検討している・・・と俺は予想してみる
↓次の人、どうぞー

78 :
そりゃメリットが上回ればいつでも乗り換えるさ

79 :
とりあえずビスタのDVDは確保

80 :
>>62
それ嘘でしょ笑
ありえない

81 :
>>80
どういう意味?

82 :
個人向けにはvistaを宣伝しているけど、
法人向けにはxpモデルを売っているね。
法人向けではvistaが売れていないんだろうな

83 :
仕事で糞Vista使おうなんて、狂気の沙汰の企業なんて、世界中探しても無いだろw

84 :
>>83
MSもXP一色だったりしてVVVV

85 :
確かにXP最終モデルは勝ち組
俺が買おうとしたらもう軒並みラインナップから消滅してやんの(´;д;`)ブワッ

86 :
>>85
ネット販売なら、まだまだ残っているよ。

87 :
メーカー品はもう割高で買えたもんじゃないよ
新製品より低スペックで値段はそれ以上じゃあね

88 :
メーカーのvista搭載機は高いよ。
XP搭載機より高くなっている。
満足にvista動かないのに

89 :
>>84
有りえるかもしれない。
農家が市場に出すものは、農薬や防虫剤を大量に使っていて、
自家消費するものは、一切農薬などを使っていない

90 :
俺のPC、PCG-FX55S/BPは、最古のXP搭載モデル。
散々、メモリー増設すら出来ない、やっかいなモデルだと
ソニーのサポートに言われ続けていたが
最近、箱入りメモリーのメーカーでは、動作確認済みだという事が分かり
先週、256から512に増設完了しました。
このまま ず〜っと256のままだと、買い替えも間近だと考えていまいしたが
512なら、ビスタモデルでも、標準512モデルがあるもんね。
しばらくは、買い換えない事にしました。
おまけに、リカバリーもやりまして、
気分一新でつ。
早い、早い、インターネットもサクサクって感じです。

91 :
512Mでvistaホームベーシック…
XPのが100倍マシ

92 :
>自家消費するものは、一切農薬などを使っていない
農薬自分で散布してると「とてもこれを自分の口に入れる気にならない」
と思うらしいね

93 :

作り手が自家消費できる新鮮な生野菜=XP
作った農家が自分で口に入れる気にならないほど農薬散布しまくって市場に放出した残留農薬だらけの野菜=Vista

94 :
おお、覗いてみたら例の53万が消えてる
俺、Vistaアップグレードキャンペーン期間内にXP機買ったけど、結局流れに乗らなかった
今のマシンが退役するまでXPと一緒に行くんだ

95 :
Vistaが糞OSってのは、世界中の共通認識だから
工作は無駄って悟ったんでしょ

96 :
それでもハードウェア壊れたら結果的にみんな乗り換えるけどね。

97 :
糞VISTAには乗り換えんよ

98 :
XPモデルが買えるから問題ないだろw
DELLもほとんどvistaモデルしか載っていない時期もあったが、
売り上げが下がったので、XPモデルも売り始めているよw

99 :
>>57
PentiumとWindowsが無いなんて・・・もはやパソコンじゃありません!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【秘密】hp B1900 part2【隠れたまんま】
【HP】 Pavilion Notebook PC ★4
('A`)お前等のノートPCのある部屋見せろよ
【16:10】液晶比率 さあどっち!?【4:3】