1read 100read
2011年10月1期ノートPC【スピーカー】ノートで高音質環境作ろうぜ【音楽】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【充電中】X60 クロックダウン問題スレ【もっさり】
XG Station総合スレ
ラッコトップを極める
【東芝】PORTEGE R400【タブレット】


【スピーカー】ノートで高音質環境作ろうぜ【音楽】


1 :07/04/24 〜 最終レス :11/09/06
俺はミニコンポを捨ててノートPCにスピーカーつなげてコンポ代わりに使ってる
ノートPCをジュークボックス代わりにしたりして音楽聴いてるやついるだろ?
スピーカー変えたり色々して音質向上させたいよな
かといってピュアAUみたいな宗教にお布施的な金額はかけられない人が(以下略

2 :
>>1
には負けるけど
俺はミニコンポを捨ててノートPCにスピーカーつなげてコンポ代わりに使ってる


ノートPCをジュークボックス代わりにしたりして音楽聴いてるやついるだろ?
スピーカー変えたり色々して音質向上させたいよな
かといってピュアAUみたいな宗教にお布施的な金額はかけられなない人が(以下略

3 :
ノートだとBOSEとかのM3とかをステレオジャックからつなぐくらいしかできないのか?
もしくはUSBスピーカーつけてノイズの影響うけないのとか
PCのMP3とかまるごと活かせるコンポがあるならとっくにそっち使ってるよ
消費電力も少ないしお供いいだろうしね

4 :
別に金掛けるばかりがピュアAUという訳じゃないんだが

5 :
路地COOLの5.1chを検討中 小さな画面でも音は良くないとね オススメのメーカーってある?

6 :
【聴き専】USBオーディオデバイス 11bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1170575200/

7 :
漏れもノートPCにスピーカーつけたいんだが、いまいちよく分からんのでおすすめあったら教えてくれ。(・ω・)

8 :
俺はDr.DACとA900LTD使ってるよ。

9 :
MA-700U

10 :
>>1
には負けるけど
俺はミニコンポを捨ててノートPCにスピーカーつなげてコンポ代わりに使ってる
ノートPCをジュークボックス代わりにしたりして音楽聴いてるやついるだろ?
スピーカー変えたり色々して音質向上させたいよな
かといってピュアAUみたいな宗教にお布施的な金額はかけられなない人が(以下略

11 :
東芝のQosmio G40/97Cを買えよ!
harman/karbon 2ウェイ4スピーカー(バスレフ)
1bitDigitalアンプ、14ワット(ノートとしては最高)
これなら満足するだろう!
値段は43万だがなw

12 :

AirmacExpress使って無線でオーディオに
飛ばすのがいいんじゃ。

13 :
ONKYOのGX-R3Xは気休めみたいなものだった
小ぢんまりしていてNOTEに合うんだが
値段相応

14 :
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4953103096943/
ノートにこういうのつなげるん?

15 :
仕方ないなぁ。今回だけだぞ。とっておきのを教えてやる。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/5448.html
汎用スピーカー端子につなぐウーファー。
ポイントは、これをつないでもPCスピーカーからも音が出る。
つまり、高音域自体はノートのスピーカーでも問題ない、
要は低音が不足しているために音がチープに感じる。
これを打開するのがこれ。
やるとわかるが、低音部が強化されるだけでビックリするくらい
音に厚みができて、同じノートとは思えないくらいになる。

16 :
>>15
サイトデザインがとんでもないお花畑モードで怖いんだが

17 :
低音の指向性はあまり関係が無いから低音の音を右チャンネルだけに入れよう
なんて事をしたらどうなるんだろ?

18 :
右から出てない音は出ないって事だろうね。
どっちに白3年前のアイディア商品なんて探してもなかなか売ってないだろうけど。

19 :
ノートPCを使っていますが、
キーボードの上に付いてるスピーカーの音質が全然ダメです
仕方がないのでいつもヘッドホンで音楽を聴いています
でも、そろそろ外付けのスピーカーが欲しいです
スピーカーにはUSBタイプとヘッドホン端子に付けるタイプがありますが、
どのようなスピーカーがいいんでしょうか?

20 :
解決しました。
http://personal.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2251707

21 :
小坊主売ってる?

22 :
まずはUSBかデジタル出力で外部DA。
そこから先の話ならアンプとスピーカーだけは良い物にしておけ。
好みは店に行って音を聞いて確かめるんだ。

23 :
BluetoothかWLANで繋いで再生

24 :
それは高音質ではないでしょ

25 :
ノートをジュークボックスにしたいと考えてて構成考えてるんですが
どういう構成が最適なのでしょう
1. USBオーディオインターフェース>アンプ内蔵スピーカー
2. USBオーディオインターフェース>プリメインアンプ>スピーカー
3. USB-デジタル出力>プリメインアンプ>スピーカー
板違いかな
ageときます

26 :
とりあえずノートPC対応の
サウンドカード入れようぜオマイラ
ttp://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=1&pid=16642
さらにアンプと1万以上のヘッドホン
を組み合わせれば時が止まる・・

27 :
>>15のノートPC用サブウーファー小坊主ってもう売ってないの?

28 :
>>27
自分も色々探したんだけど、在庫無しが多いんですよねー

29 :
ttp://www.vshopu.com/0178-0801/index.html
在庫最後の1台(www
無事にゲットできたらレポ夜露刺苦!

30 :
外付けスピーカーとPCをつなぐ両端ステレオミニプラグを買おうと思ってるんだけど
今家電屋見に行ったら「抵抗あり」というソニーのオーディーコードしか置いてない。
これでいいのかな・・・

31 :
VH7PCで問題解決です

32 :
>>26
ZSnote持ってたけど酷い音だよ。オンボ以下。
PCMCIAならecho indigoしかないよ。
PCIXはまだまともなものがない。

33 :
Pioneerの新製品見てたらノートPCとLAN経由でリンク出来るって書いてあった。時代の流れはすげーわ
↓の製品にノートPCをLAN経由で繋ごうと思ってるんだけど・・・値段が高いorz 10万円はちょっと痛い
ttp://pioneer.jp/hq-sys/

34 :
E-MU0404使ってるけどなかなか

35 :
>>34
俺もE-MU0404使ってる
こいつはおすすめだと思う

36 :
2.1chマルチメディアスピーカー
MM-SPA3 
http://oshare.blog.shinobi.jp/Entry/330/

37 :
E-muはDTM用。
しかもDTMでも微妙な位置づけ。

38 :
パソコンショップ最強完全リンク集
http://want-pc.com

39 :
>>30
抵抗入りはライン出力をマイク端子につなぐものなので音が小さくなります

40 :
【PCAU】PCオーディオ総合25.0J【議論】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1203429310/l50
ここで聞けばおk

41 :
indigoIOとBOSEのヘッドホンで満足しちゃってるです

42 :
ヘッドフォンで満足しちゃってる(※くだけた表現)です。
・>>ヘッドフォンで満足してしまっています。が正しい表現だろ。

43 :
(英語は発音大事)の人と同一人物っぽい

44 :
サウンドカードを買うべきか、スピーカーを買い換えるか悩み中・・・。
いま使ってるスピーカーはこれ。
http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe18000.htm
3万くらい出してスピーカーを買おうと物色して思ったんだが、
その前にデルノートの音を抜本的に変えなきゃいけないのでは・・・悩む。
このサウンドカードつけたらどうだろう。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=208&product=16642

45 :
ノートパソコンに外部スピーカーを有線で繋ぐ奴は低IQ

46 :
>>45
私はオンキヨー社製のUSBオーディオプロセッサを使用していますが・・・。
スピーカーはUSBオーディオプロセッサから有線で接続。
内蔵スピーカーでは外部スピーカーと比較して忠実性がショボい。
一度内蔵スピーカーで試聴してみると分かる。

47 :
エラー音や警告音まで外部スピーカーで出してる奴は。

48 :
自分はPC→USBオーディオインターフェース→モニターヘッドフォンで聞いてる
サウンドブラスターってゲーマー向けのイメージがあるなあ
ピュアなやつを求める人には向かない希ガス

49 :
>>44
http://www.timedomain.co.jp/product/mini.html
これはどう?

50 :
おいらクラヲタなんだよね。最近の海外ラジオは 256kbps とかで
音質がCD並みだから、いい音で楽しめる環境にしたい。
サウンドブラスターはゲーム用か・・・やっぱオンキョーなのかなあ。
>>47
パソコンの音は「なし」の設定だから大丈夫よ^^
>>49
スピーカー、ちっちゃくなくてもいい。場所はなんとしても空けるから。
まずサウンドカードを買うべきか、やっぱスピーカーが先なのか。
少しずつ妥協して両方一度に変えなきゃだめなのか。
サウンドカードの威力って、どれほどのものなんだろう。

51 :
つDenDac

52 :
貴様ら低脳の相手をするつもりは毛頭ない
よってにこれからは私に基地外レスを付けないでいただきたい
嫉妬するのもわかるがその前に貴様らにも嫁がいるのだろう
胸に手を当てて考えてみるが良い 本当に愛しているのか その愛の証拠はあるのか
そして 誰にも負けない自信はあるのか
自信が持てないのなら貴様は決して嫁などと言う資格はない
まして複数居るというカスのそれはもはや愛では決してない
即刻死ぬべきだ
ここまで言おうが私に暴言を吐く屑もいるだろう
だが私は決して動じない
私は誰にも屈しない。

53 :
スレタイさえ読めない気違いが一匹紛れ込んでるようだな・・・

54 :
PCスロットインターフェイス−>デジタルアウト−>DAC内蔵ヘッドフォンアンプ->密閉型ヘッドフォン
いろんな事情、密閉型ヘッドフォンは外せないw

55 :
しかし密閉型ヘッドホン着けてエロ動画を見ていると、オカンやねーちゃんが
部屋にやって来ても判らない罠・・・それは極めて危険な罠

56 :
ノートのイヤホンジャックからコンポの外部入力で十分

57 :
なんでコンポに接続しないでアクティブスピーカ買う人がいるの?

58 :
俺東芝のノートにマクサー電機の『MTOW-NEO』つけてる
ウーファーの音量MAXで結構響く

59 :
SPDIF(光デジタル)出力端子付きノートが最強だろ

60 :
usbオーディオI/F、ステレオミニジャック出力搭載の小坊主激しくキボンヌ

61 :
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20070412A/index.htm

62 :
express card対応のindigo I/Oxがもうすぐ上陸するからしばし待て
ノートで高音質環境作りたいならこれしかない
http://silver0480.blog80.fc2.com/blog-entry-221.html

63 :
>>37
e-muの安いからそう言われてるけど、あのドイツのメーカーのより
よっぽど音楽的な音してるぞ。

64 :
ディーゼルエンジンの爆音重視。

65 :
ノートから30年前のアンプに繋いで適当なスピーカーを鳴らしている。
で、アンプはTechnicsのSU-2500。コンポなんて比べ物にならんよ。(笑)

66 :
ノートPCに外部スピーカをつなげたんですが肝心の音が出ません
最初はタスクバーのスピーカアイコンが×になってたのでコンパネでドライバを元にもどしたら
とりあえずデバイスは起動したようなんですが、それでも音が全く出ません
対処法教えてください
一応あげます

67 :
解決しました
どうもすんません

68 :
許してやんよ。

69 :
最大出力25Wの外スピーカつけてモンスターやってるんだが、いやーすごい迫力だわさ
まるで映画館にいるような幹事。
重低音をMAXにしたときの臨場感は凄まじい(重低音専用のスピーカによるもの)
夜は重低音おとさんと隣人迷惑になりそうなので注意
11Wも置いてたけど、こっちにして正解だ

70 :
小坊主って確か輸入OEMだかパッケージ変えただけで元々海外製品なんだよな
たしか米国産だった気がするが昔過ぎて思い出せぬ
俺も持ってたが60Hz帯が元気良く鳴ってお気に入りだった
下は30Hzくらいから出てた

71 :
kuofer って名前?
外国でもあんま売ってないみたい。

72 :
Qosmio G30/797HSにHD800(ゼンハイザーのフラッグシップ)繋いでるが、音量は十分に取れるな
比較対象になるHPAがまだ無いから何とも言えんが、なかなか良い感じだ

73 :
出口だけよくて無駄な典型

74 :

75 :

76 :


77 :
GX-100HDかGX−70HDで迷ってるんだけど
後悔しないためにも100HDでいくべきか
試聴できない田舎なんで・・

78 :
ONKYO以外は何もかも認めないとかじゃないならM2でも買っとけい

79 :
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/6527
路地のこれ試した人レビュー頼む

80 :
2、3年前一万円ぐらいで売ってた見た目はチャチイが音質はすごい透明なUSB型サウンドデバイスの名前、
教えてください。

81 :
条件にあうものなんぞ10年以上前からいくつもあるけど
このスレで聞くレベルを考えると原音越えてるアレだなアレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249658456/

82 :
>>81
そう、それです!デンダックデンダック!

83 :
ノートPCにヘッドホン直刺しだと高音部のノイズとホワイトノイズが酷いので
SounBlaster Play!を購入して、SANWAのMM-SPWD4BKを買ってきたら
別次元にいるかのような感じになったw
俺はこんなので満足だけど、皆は全然物足りないんだろ?

84 :
>>83
高音部のノイズってなんだ?
音割れっぽいやつ?
ノーパソでホワイトノイズが問題になったのはメモリ256など古いPCくらい

85 :
>>79
LOGICOOL ポータブルスピーカー ノートPC向け Z205
http://www.amazon.co.jp//dp/B003FGW78O/
上買ったけど使いやすいよ。
音もThinkPadX3ウルベのステレオより良かったので満足してる。
音量もかなり大きくできる。おかげでウルベ取り外せた。
ThinkPadX系だと、クリップそのまま付けるとちょっと画面にかぶるので、
千石とかで売ってるシール付きゴム足厚さ3〜4mmぐらい?を
スピーカ下に付けたら良くなった。
別途AUX INがあるのでUSBから給電だけすれば別の使い方もできる。
下のはAUX INがないのでやめた。
OZAKI ノートPC用スピーカー NB001
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AULJLI/

86 :
すまん/1個多かった。あとsage忘れた。
で、このAUX INはMIX INでもあって、同時に他の音源突っ込めるらしい。
試してないけど。

87 :
ロジクールのZ305
USB接続のみの手軽さと360°サウンドの音の広がり
音が画面の向うから回りこんで頭を包み込む様です。

88 :
オッス!オラ、ソニック

89 :
USB変換アダプタ(PCi PL-US35AP)からミニコンポのAUXに繋いでる。
間にサンスイのインプットトランス挿んでる(ここがみそ)
厚みのある音しまっせ

90 :
>>89
トランス通してインピーダンスのマッOってできるの?

91 :
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←Expressionist BASS
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  (´Д`,,)  .|
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) ああ〜!コンパニオン2!コンパニオン2、超音いいーーー!高音質!最強すぎる!

92 :
  ∧_∧
 (´・ω・)チンッ!☆
〜(,,_u_っ―[]/
      と_"っ。A。)っ
         ∨ ̄∨ ハウ

93 :
オウフ・・・・

94 :
Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-II
をアウトレット品送料込みでジャスト1万で買うた。
スピーカーとか詳しくないが多分自分が今まで買ったラジカセ/コンポより
あきらかに音がいい
ジャズの古い音源だと篭って聞こえるが、そこそこ新しい音源なら
とくに中音域?がすばらしく伸びる
ウチの1LDKではコレで十分ですわ。お勧め

95 :
T40、俺には最悪だった。
基本ドンシャリ系で音楽に一番大事な中音がまったく出てこない。
しかも締まりのない低音が妙に強調されてブーミー。

96 :
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←Expressionist BASS
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  (´Д`,,)  .|
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) ああ〜!コンパニオン2!コンパニオン2、超音いいーーー!高音質!最強すぎる!

97 :
∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ    
人 Y /        
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)

98 :
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

99 :
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【充電中】X60 クロックダウン問題スレ【もっさり】
XG Station総合スレ
ラッコトップを極める
【東芝】PORTEGE R400【タブレット】