1read 100read
2011年10月1期ノートPCLenovo ThinkPad不買運動 北京オリンピック阻止 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
UMPC wibrain B1
GIGABYTE M704 Part1
Let's noteはThinkPadXシリーズに勝てない
オススメのノートPCってなに?


Lenovo ThinkPad不買運動 北京オリンピック阻止


1 :08/03/18 〜 最終レス :11/12/10
かつて日本が大東亜戦争中、「同じ仏教国だから」という
理由だけで羊毛を送ってくれたのがチベットです。
チベットは一貫して中立を守り、日本との国交は変わらず続けられていました。
当時の日支戦線において、支那はアメリカから武器弾薬等をビルマ経由で輸入していましたが、
このルートが日本軍によって絶たれた後、
連合軍側はヒマラヤ越えのチベット・ルートを開こうとたしました。
しかし、先代のダライ・ラマ13世はあくまでも中立を貫き、アメリカ大統領特使の強硬なた
要求にも断じて応じませんでした。
日本との国交を継続していたチベットは、
なんと国際舞台で「敗戦国扱い」をされるようになってしまいました。
それが支那の共産党につけこまれ
みなさんもよくご存知の現在のチベットの状況につながっています。
なにかチベットのためにできることを考えませんか?
とりあえずノートPC板の住民として徹底してレノボを買うのをやめましょう。

2 :
チベットデモが流血事態につながり、北京五輪スポンサーが頭を抱えているとウォルストリート
ジャーナル(WSJ)が17日、報道した。 http://online.wsj.com/article/SB120570507375240027.html
中国に対する国際社会の非難が高まり、国際的な有名人や選手たちの五輪拒否の
動きも伝えられる中、飛び火しないか心配しているのだ。
各スポンサーは国際社会の「反五輪世論拡散」に対応するために2週間以内にニュー
ヨークで集会を開くことにした。
中国のコンピューター会社であるレノボをはじめ、コカコーラとマクドナルド、フォルクスワーゲン
など北京五輪公式スポンサーたちは1億2千万ドルを投資している状態。これらは五輪
を通じて認知度を高め、世界最大市場である中国を攻略するという戦略がある。また、
中国政策当局と緊密な関係を構築する絶好の機会と考えている。
しかし今年に入ってスティーブン・スピルバーグ監督がダルフールで人種虐をほしいままにす
るスーダン政府に対する中国の好意的な態度を問題視し、五輪の開・閉幕式監督職
から退くなど、人権問題をめぐる国際社会の圧迫が高まっている。こうした状況からチベット
の今回の事態まで起こると各五輪スポンサーははりのむしろに座らされた思いでいる。やや
もすると会社のイメージに否定的な影響を与えることがあるからだ。
特に23日に始まる聖火リレーを後援するコカコーラとレノボ、三星(サムスン)の心配はさ
らに大きい。聖火リレー団がチベットとエベレスト山を通る過程でチベット独立運動勢力と
環境保護団体などが反対デモをするものと予想されるからだ。
(略)
一方、16日、ベルギーのブリュッセルで開かれた中国批判集会では、北京五輪を拒
否しようという声が出ている。
(略)
国際スポーツ界の関係者たちは五輪を通じて中国が人権状況を改善するよう支援
しようという方向で意見を集めているとAFP通信が17日、報道した。(以下略 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97542&servcode=300§code=300
★1 03/18 15:37 ★2http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205827022/

3 :
<国産ブランド 知名度、飛躍の舞台>
(略)レノボは(略)05年には米IBMのパソコン部門を買収し、一時は世界第3位のパ
ソコンメーカーに躍り出た。だが、国内外での知名度はまだ高くはない。
「ブランドイメージを世界に広めるこれ以上ない舞台」。05年に中国系企業として初めて
TOPスポンサーになった狙いだ。五輪に2万台を超すパソコン機器を提供する。世界をめ
ぐる聖火リレーも協賛する。その契約費用は推定約8000万ドル(約88億円)。追加
支出はその数倍と言われる。
念頭にあるのは、サムスンの五輪戦略だ。中国で人気のサムスンも、かつては韓国国
内メーカーだった。ローカルスポンサーとして臨んだ88年ソウル五輪と86年アジア大
会で、総額30億ウォン(当時の為替レートで5億6000万円)以上を投じた。競技場
や選手村などを情報通信網でつなぎ、競技記録などを伝えた。その高い技術が世界
の目に触れ、同社のイメージも知名度も飛躍した。
(略)
さかのぼって東京五輪。「メード・イン・ジャパン」が世界に認められるきっかけとなった。
セイコーは東京五輪で初めてオフィシャルタイマー(公式計時)となった。02年のソル
トレークまで夏・冬計6回の五輪で大役を果たした。
「東京五輪の時は世界に知られていなかったので、国際的な認知度を上げる意味が
あった」(同社秘書広報部)
ソルトレークを最後に五輪からは撤退。最近は世界陸上や東京マラソンなどで協賛を続ける。
五輪の「発信力」はもう必要ないのか。 「公式計時になる機会ができたら、また検討します」
http://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200803110296.html

4 :
チベットにおける思想弾圧
ttp://ikketushugi.info/blog/archives/3208
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205677931560o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205677291087o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205677625354o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205676977067o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205676669498o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205676350347o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205675972897o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205675585576o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205675269564o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674955083o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674630097o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674321377o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674014012o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205673616582o.jpg

5 :
まずは情報の共有、地道な活動から始めましょう。
オリンピック協賛企業の不買活動を推奨します。
特に中国企業であるlenovoの売り上げを極端に落すことは
意味ある行為です
【チベット大虐スポンサー企業】
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
バドワイザー           MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             Nationa
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html
上記企業の製品を購入するごとに1人のチベット人がされます。
コピペで救える命がある。
■ A.C. 公共コピペ機構 ■

6 :
衛星画像により死者500人以上、けが人1万人以上が確認される。
ソース(英語):
http://www.indiadaily.com/editorial/19252.asp
海外では既に、「チベット大虐」という報道です。
中国による虐に抗議の意志があるならば
中国製品、北京五輪スポンサーの商品の非買運動を行いましょう。
・コカコーラ
・Johnson & Johnson
・Kodak
・マクドナルド
・OMEGA
・Panasonic
・SAMSUNG
・VISA
・Manulife
・lenovo
・Atos Origin
・GE(General Electric)
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html

7 :
現在のチベットでは以下のことが確認されています。
・共産主義イデオロギーに反するような意見はどんな表現であっても、逮捕の対象となる。
・中国政府は、ダライ・ラマに対する忠誠心、チベット民族主義、及びあらゆる
 反対意見を組織的に覆い隠している。
・チベット人は、恣意的な逮捕・拘禁をされている。
・現在収監されているチベット人達は法的代理権は与えられず、また中国の
 手続きは国際基準を満たさないものである。
・拷問等禁止条約に違反して中国の刑務所や拘置所では、今でも拷問がはびこっている。
・チベット人女性は、不妊手術・避妊・中絶を強要する対象にされている。
・生計困難、不十分な設備や差別的な方策のため、多くのチベット人の
 子供達は、適切な健康管理や就学の権利を与えられていない。
・政治的理由による投獄率が、その他の中国支配下の他の地域に比べ、はるかに高い。
・子供でさえ、言論の自由に対する中国の抑圧から免除されることはない。
 18歳未満のチベット人の政治犯がおり、子供の僧尼たちは自分達の
 宗教施設からことごとく放逐されている。
・強制収容され、詳細な拘留理由も明らかにされることなく、
 失踪を余儀なくされるケースが続出している。
・ダライ・ラマが認定した当時わずか六歳のパンチェン・ラマ11世は、
 1995年の報告以来、行方不明のままである。
・70パーセント以上のチベット人は 「チベット自治区」に住んでおり、
 現在、貧困線(最低限の所得水準)以下の生活をしている。
虐という言葉は、肉体的な抹にとどまらず、宗教、文化、総じて民族的な
アイデンティティの抹をも意味します。チベットへの中国人の計画的入植政策
をうけてチベット人は一部地域において少数派に転落し、宗教、文化への攻撃、
統制のもとで民族的アイデンティティは危機に瀕しています。
N: 中国甘粛夏河でのデモ鎮圧の映像(TVでは流れないと思います)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2680859
N: 香港のTV局ニュース 四川省にもデモ抗議が拡散しているようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2680941

8 :
これを見れば日本のマスコミが中国に対して
いかに弱腰で情けないかが分かります
信じられないかもしれませんが本当のことです
「中国政府はNHKの国際放送を全部止めた」
youtube
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1065772
それではレノボを買わないことからはじめる
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ Justice Now!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  Boycott Beijing!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
┏━━┳━━┳━━┳━━┓┏━━┳┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┛
┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫  ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃
┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛
盛り上げていきましょう

9 :
頭おかしいよ

10 :
じゃあ、DELLのも買うべきじゃないな
あれも中国組み立てだろ

11 :
板違い

12 :
中国が世界の工場の中でも
効果的なブランドを選ぶのは当然のことです。
【北京五輪】「サムスンのように、五輪協賛きっかけに世界ブランドに」…中国レノボ 一方、日本のセイコーは五輪協賛を“卒業”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205831809/

13 :
Lenovoはともかくとしてもだ、
本気でChina Freeをやろうとおもったら、どれくらいのコストと手間隙がかかるんだろう・・・

14 :
食い物が軒並み×2くらいは覚悟しないと駄目かもね
米まで依存してたら首くくるところだろうw

15 :
ThinkPad 総合 Part 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1204080914/l50
ThinkPad Tシリーズ Part31【輸入もやむなし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1205504662/l50
ThinkPad X series Part69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1205762930/l50
ThinkPad Rシリーズ Part06
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1203862838/l50
ThinkPad Zシリーズ part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1194646945/l50
【究極】ThinkPad X300 1枚目【】ビジネスモバイル
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1205552383/l50
ThinkPad Tablet タブレット X4*t X6*t 3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1205667991/l50
【IBM→Lenovo】ThinkPadから他社製への移行
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1191829629/l50
関連スレ?

16 :
しかし、Lenovoに関しては下手すると本当に日本撤退がありえるからなあ…
最近はラインナップが意図的に削減されてたり、売れ筋が日本にこなかったりで

17 :
>>1
基本的に、ThinkPadはまだ日本人が神奈川で作ってるよ
その以外のレノボPCは中国製だけど
ThinkPadではなく、中国製のレノボPCに限定すべき

18 :
★★チベットを救え!−中共及び日本の媚中メディア天誅キャンペーン−★★
チベット関係ニュースをヤホーニュースアクセスランキングを一位にして世間の注目を集めよう。
世間の注目が集まればマスコミも取り上げざるを得なくなるはず。
http://headlines.yahoo.co.jp/accr
 →★★みんなの感想(写真部門)上位独占!コメントも上昇中です。
 →★★アクセスランキングが下降気味。更なる健闘を祈る。
*チベット関係ニュースに”みんなの感想5☆評価”・”コメントを投稿”・”良いコメントに「私もそう思う」”で評価をあげよう!
 →★★中国人工作員による「コメント」荒らしが頻発中!戦いましょう!チベット人とともに!★★
*踏むだけでもアクセス伸びるから効果あると思われます。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/tibet/
ようつべもあげよう。
*再生とコメントと5星評価とお気に入り登録
チベット問題概要
http://jp.youtube.com/watch?v=szB7x8NZAww
Tibet Monks protest againist Chinise rulers チベットの抗議デモ隊に乱射
http://jp.youtube.com/watch?v=ge5SEPvRUtI
Peaceful Tibetan Demonstrators KILLED by Chinese authorities
http://jp.youtube.com/watch?v=D5xrSB3hJR0
mixiでも活動を開始。日記に書くべきポイント
・中国にチベットはずっと弾圧されていること ・今回の事件でチベット人が100人以上されたこと・Youtubeや画像へのリンク
http://mixi.jp/keyword_ranking.pl
 →★★ついにトップに!できる限り維持しましょう。毎日日記に一言「チベット」を入れましょう!★★
コピペ宜しくお願いします。
世論を変える力になるはず・・・です。

19 :
日本以外の国でレノボ不買運動なんてやってる国あるの?

20 :
しかし、ThinkPadの代替になるPCって、どれも一歩二歩劣ってるものばかり
ナショナリズムを抜きにして、ThinkPad T61とVAIO typeBX、DELL Latitude D630を並べ、
どっちかいいかといわれると前者になるんだよなあ
ThinkPad X61にしても、1.06〜1.4Ghzと低クロックな超低電圧版を使わない、
2Ghz以上のCore2Duoをつかってる1.5kg以下のノートは、ほかにないわけだし

21 :
そこかしこに貼られてウザすぎるからあえて言うが、
赤チクビの利便性が保たれるなら
チベット人がどうなろうと知ったこっちゃない。

22 :
パックツアーでもなんでもチベットは特別に「チベット自治区の入域許可証」が必要になります。
http://55tibet.way-nifty.com/tibemono/2007/06/post_2a36.html
当然、名前住所旅行目的が記載されます、パックツアーな場合は旅行代理店がしてると思いますよ。
http://cgi.2chan.net/f/src/1205829984282.jpg
このようにラサ帰りの日本人を脅してます。福田のボケ抗議しろよ!

23 :
正直、ThinkPadよりもいいと思わせられるPCを作れない国内メーカーを呪ってくれ
としかいいようがないな
本当にThinkPadよりいいもの作ってるなら、自然と皆移行するって
不便かこってまでChinaFreeなんて面倒なことしたかない

24 :
元は日本発のものに対し不買ってのはちょっと淋しい
でも日本メーカーで代替に値するのがあればすぐ乗り換えるのだが

25 :
これって、何年か前に反日中国人が日本製品不買運動したのと同レベルだろwww
やつらもネットで騒いでいたようだし
なんで、わざわざ中国人の真似するの?
恥を知れ!

26 :
ThinkPadといえば昔の派遣・ヲタ風というイメージしかないが
こだわって使ってるんだな。
俺はレッツに会社では20インチモニタ接続使用だな。

27 :
まぁスポンサーだから関係ないことも無いが

28 :
中国のスポンサーではなく「IOC国際オリンピック委員会のスポンサー」だからな
そこのところ間違えるなって

29 :
ThinkPad Xシリーズは、日本の大和事業所設計なんで、
大和事業所が関わってる限りは見守っていこうと思う。
でも今後、設計が北京に移っちゃったら未練はないぞ、と。

30 :
うん、だからスポンサーなんだよな

31 :
チベットの弾圧、俺達日本人に味方してくれたせいだってよ。
これは俺たちもチベット救うために頑張らなければいかんね

32 :
let's noteかVaioにトラックポイント乗せてくれ
で大和事業所が作ってくれ
外装は金属使用しないで

33 :
>>32
それは ThinkPad というものですw
ただし、Panasonic ThinkPad
もしくは、ThinkPad VAIO
って製品だろうけどwww
大和事業所を手放すかねぇ?
いや、その方が嬉しいけどねw
日立あたりが買ってくれないかな、とは思う

34 :
ThinkPadスレにコピペ貼ったところで,信者しかいないんだから無駄よ無駄.
それに,国内を流通してるモノは,部品レベルで見ればほとんどに中国製品が含まれてる.
コピペを読む限り,>>1は何をしたいのかよくわからない.
オリンピックを阻止したいのか,チベット民を救いたいのか.
前者なら,賛同できないな.単に中国嫌いの右翼じゃん.
チベット民を救いたいんなら,どうするべきかもうちょっと自分の頭で考えて行動すべき.

35 :
経営下手な日立が買ったらThinkPadはこの地上から消えてなくなるぞ
IBMから買い取ったハードディスク事業は毎年大赤字
デジタル家電は三菱、三洋と共に万年負け組み
原子力発電所では設計ミスで多額の賠償金
日本のお荷物企業になりつつある

36 :
ニュース系板のそこらじゅうに不買コピペ張られてるぞ

37 :
オリンピック開催地変更まだぁ

38 :
不買不買

39 :
まあlenovoはいいや、数年経たずしてアメリカに乗っ取られるし

40 :
今ですらどこの国の企業かわからないような状態だからな
ワールドソーシングなんて、体よく金まで出させて口まで出せる便利な方策だわ

41 :
Rpad isナンバー1

42 :
MacとThinkpadがいいんだよー
なんとかしてくれ
今度買うかもしれない5年後くらいまでになんとかしてくれ

43 :
>>4
ニーナ萌え。

44 :
Free Tibet!

45 :
>21
日本人でThinkPadファンなら、トラックポイントのことは、
「梅干し」と呼びましょう。
狂態のデザインが松花堂弁当を元にしていることを知っているなら、なおさら。

46 :
宇和、スマソ「狂態」じゃなくて、「筐体」な。
よりにもよってとんでもない誤変換で、重ね重ねスマソ。

47 :
今のThinkPadってそんなにいいか?
キーボード一つとっても,7段配列,左下がFn,キータッチいまいちだし,
筐体デザインに至っては・・・

48 :
811 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/19(水) 22:07:24 ID:Sc2/7NRF0
ポスター作ったから見てくれ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader605995.jpg

49 :
>47
ThinkPadのキモは、操作性快適な、トラックポイントなのに、
「屋上屋を重ねる」タッチパッドの搭載は、余計なことだと断言できる。
だから、タッチパッドについては、
「ノリはいらない、梅干しだけでいい」と言い切ってしまえる。

50 :
>48
肝心要の、LENOVOのロゴが、ねえじゃねえか。
ThinkPadファンは、納入を遅らせて平然としている、
LENOVOの「中国クオリティ」に憤っているんだ。
X300が、「MAC BOOK AIR」の対抗機種である、
大和事業所乾坤一擲の力作だとわかっているから、
LENOVOがIBMのパソコン事業買収のうまみとしているのは明白な、
「中国の生産拠点での、安価な生産」という
うまみを生かし切れていない、生産の遅れに、憤っているんだ。

51 :
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BfmaW9o8teI

52 :
今日の産経新聞にこんなニュースが。
■都内で中国観光局主催のパーティー開催、両国からチベット情勢については言
及せず
 産経18日付けによれば、チベットの騒乱が続く中、日本の旅行業関係者などを
対象にした中国国家観光局主催のパーティーが17日夜に都内のホテルで開催され
たという。この会合には政府・与党関係者も参加したという。観光局は、「北京
オリンピック、上海万博に向けて一生懸命努力している。日本からの友人を歓迎
としたい」と訪問を呼びかけたが、チベット情勢への言及は日中双方からも出な
かったという。この時期にこのようなパーティーが開かれること自体、中国の傲
慢な態度を如実に示している。
 政府・与党関係者としては泉信也国家公安委員長、二階俊博自民党総務会長、
中国の崔天凱駐日大らもが出席したにもかかわらず、チベット情勢についても全
く触れることがなかったというのは、「みせかけの友好」維持のために両国間に
波風が立つことには触れたくなかったのだろう。しかしこれでは我が国は中国の
武力弾圧を容認することを意味する。せめて、このような会合でも日本の政治家
は中国の方針について批判するべきであった。なぜ中国政府にここまで弱い立場
で接しなければならないのか。
 昨年、チベットを訪問した外国人で最も多いのは日本人とのことで、今回の騒
乱には日本人旅行客も巻き込まれておりも邦人の生命の安全を確保することも政
府の責務である。

53 :
ThinkPad X61買おうかと思ってたけどEee Pcにするよ

54 :
>>52
二階 俊博総務会長(チベット民族浄化推進派)
ttp://www.nikai.jp/
(メール)nikai@abelia.ocn.ne.jp(TEL)03-3508-7023(FAX)03-3502-5037
二階 俊博氏ね。

55 :
>>53
wwwwwwwwwwwwwwwww

56 :
>>53
そこでなぜEee PCが出てくるのか

57 :
>>47
手がでかい俺には、キーボードのピッチを大きめに取っていると言うことを堅持しているから、
今のThinkPadも、認めざるを得ないんだ。

58 :
>>56
自称ノートPC住民だから

59 :
どんなノートPCでも部品で見れば中国産が多いと思うよ?

60 :
オリンピッコ協賛スポンサーで、なおかつシナ企業なら
一番標的にされるのは当然じゃろう

61 :
噂の真相、仲居中絶
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 11:33
smap仲居が自分の子をす。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973777371
http://www.uwashin.com/masukomi.html
中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」

62 :
チベットは気の毒だし、何かしたいと思うが、
 シ ナ の 絡 ん で い な い パ ソ コ ン な ん て ね ー よ w w w

63 :
しかし支那人がいなくてもパソコンをつくる上でなんら支障はないわけで。
コストはともかくw

64 :
嘘か本当か分からんコピペに踊らされるほど民度の低い人間は、この板には少ないってことですわな

65 :
ThinkPad信者にとっては、ある意味今更
他のメーカーのユーザーにとってはどうでもいい
新規購入者はちょっと気にするだろうが、「中国製品抜きのPC」が殆どない現実位は知ってるだろうから、ふーん

66 :
部品や製造工場が中国なのは仕方ないとしてもあえて五輪スポンサーの中国メーカーの製品を選ぶことはないだろう

67 :
そんなの関係ねぇな

68 :
【チベット虐】 「中国への圧力、強めるべきだ!」 北京五輪開会式ボイコット論、欧米で広がる…中国製品不買運動も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206115030/

69 :
ポーランドのトゥスク首相が北京オリンピックには出席しない事を発表した。
過去日本は、ポーランドの765名の孤児達を助けた。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=17466
それから成長した孤児達は、「極東青年会」を結成。
ポーランドと日本の親睦を主な目的とし、日本文化をポーランドに紹介していった。
あれから70年の時が流れた1995年、日本を阪神淡路大震災が襲う。
このとき、いち早く救援活動をしてくれた国がポーランドであった
そして今回の決断!!
日本も過去にチベットに助けてもらったのでは?
日本は先進国?
日本は被爆国?
アジアの何?
今回の日本政府の対応で世界の目(子供も含む)も変わるでしょう。

70 :
レボノは全製品の半額セールでもしない限りは許せないね

71 :
君は良い友人だったが、君のお国がいけないのだよ。

72 :
レノボ(笑)ユーザーはチベット虐を応援しますw

73 :
我が国の美人アスリートは、何人かは
帰国できないでしょう。

74 :
自分はIBM最終モデルX40を使い倒すことでささやかな抵抗とします。
そろそろHDDの遅さが気になってきたが

75 :
Lenovoは反省してWindowsキーなしモデルを出すべきだ!
それまではチベットウヨに迎合して不買運動

76 :
Lenovoは反省の証として、Tシリーズの構成に14.1か15インチのSXGA+モデルを復活させるべき
これこそ必要な反省の証

77 :
Lenovoは反省の証としてZ62(ry

78 :
Lenovoは反省の証としてThinkpadブランドをIBMに返還せよ
IBMも中国への報復として不採算でも返還を受け入れるように

79 :
VISAカードとオリンピック
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1206213620/
もりあがってまいりました

80 :
これでも能天気に北京オリンピックに参加しますか?
拷問虐国家のオリンピック協賛企業の商品を喜んで買いますか?
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
(ショッキング画像あります)
1950年代以来120万人を超えるチベットの人々を
虐。また、歴史が繰り返されようとしている。
チベットの苦境は日本にとって、本当に
海の向こうの貧しい国で起こっている他人事であろうか。
東シナ海油田、尖閣諸島、沖縄への領土的野望。
虐され、焼かれ、拷問され、され、陵辱され続ける
隣国の貧しい人たちの運命が、やがて日本に降りかからない
という保証はない。

81 :
>>78
IBMに返したら、即解散、ThinkPad終了に決まってるがな。

82 :
>>81
自分たちで使うPCが無くなるから、その分くらいは開発するんじゃね?

83 :
タダでもらえるならDELLやHPが拾うだろ

84 :
DELLやhp(笑)

85 :
 ________________
 | .______________|
 | |       \ │ /        |
 | |        / ̄\         |
 | |─────(. ゚ ∀ ゚ )─────|
 | |       /\_/\      ..|
 | |     ○○○. & ○○○     |
 | |    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○   |
 | |  /  ○○○    ○○○ o\  |
 | |/ o〜(,_uuノ  ◎ .とuu_,)ノ.. \|
 |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        FREE TIBET!!
        FREE TIBET!!

86 :
他板荒らしてないで、腐れウヨはLenovoの日本法人に包丁持って乗り込めよ

87 :
そんなことは共産党員が自作自演でやるもんだ

88 :
チョンだべ

89 :
 チベットのことで自分にも何かできることはないか?と思うおまいらに 
 チベット虐加担企業の製品から代替企業の製品に代えるだけで
 チベット人が少しでも解放に近づく!!
コカ・コーラ → ペプシ・コーラ      Atos Origin → NEC 富士通 日立など
GE → 三菱電機など     ジョンソン・エンド・ジョンソン → 花王など
コダック → デジカメ使え      lenovo → DELL、HPなど
Manulife → カンポなど       マクドナルド → モスバーガーなど
OMEGA → ロレックスなど     Panasonic → 東芝、シャープなど
SAMSUNG → HITACHI、PIONEER  VISA → MASTER
バドワイザー → アサヒなど       MIZUNO → nikeなど
DESCENTE → アディダスなど     アシックス → nike アディダスなど
味の素 → キューピーなど     コナミ → セガ、スクエニなど
Kubota → komatsu         読売新聞 → 産経新聞
ウイルコ   → 佐伯印刷        野村證券 → 大和證券 日興コーディアル
佐川急便 → クロネコヤマト      ExcelHuman → 千趣会 など
丸大食品 → 伊藤ハム      KIRIN → アサヒなど
TOYOTA → HONDA NISSAN   DOCOMO → au
YAHOO!JAPAN → google        JAL → 国内は新幹線
ANA → 海外は外国航空   LOTTE → 明治 森永
intelligensce → リクルート など  日清食品 → 東洋水産
トーヨーライス → サトウ食品      AIU → 三井住友海上など
はるやま → 青山 コナカなど  エステティックTBC → ????
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html

90 :
笛吹けど 誰も踊らぬ 夢の跡 ―ニ三丶           丶ミ    从
     ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ΛΛ       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
 ヒュ       ( / ⌒ヽ      Λ | Λ ||||||||    \ |       三“
    ウ       | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;ウゥ.    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
       ゥ.;"   |   〜    ||   |」       \||  | “  三
        ゥ   .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
           nγwy  jr  y从 ・・・((( ( 0皿0)  mr爻r rw从γr
         从uww      nwwp   从 从从从     r从wγwγ
  ″: .;".;": yww    wrrk  从  γwγwf rwwγ  wwwwr
    yγw     γ                 wwww从wγwγwww

91 :
リアル右翼はこの件どう動くのだろう。

92 :
>>89
エステティックTBC → ラ・パルレw

93 :
一部愚民がが暴走したら阻止するのが警察、軍の役割だろ?
中国政府は当たり前のことをやっただけ
日本国内で在日が独立叫んで暴動起こし、日本人の住宅や商店を襲ったらときには
捕まえて裁いてもらわなければ困るっ!

94 :
   「中国共産党は一貫して対話と非暴力での問題の解決に努めてきた」
      -―- 、__,
     '叨¨ヽ   `ー-、
      ` ー    /叨¨).  プクク
          ヽ,     チベットでは前回の暴動が起きた98年に
      `ヽ.___´,     複数の日本人が行方不明になっている
         `ニ´
三好隆弘(当時24歳、男)中国(チベット) H10年(1998)5月
http://www.alpha.dti2.ne.jp/~missing/seeking/miyoshi/miyoshi.html
二見哲也(当時28歳、男)中国(チベット) H10年(1998)6月
http://www.alpha.dti2.ne.jp/~missing/seeking/futami/futami.html
櫛引克彦(当時22歳、男)中国(チベット) H10年(1998)6月
http://www.alpha.dti2.ne.jp/~missing/seeking/kushibiki/kushibiki.html
失踪時期は暴動直後の5・6月に集中
このことの意味がわかるかね?

95 :
代替になりそうなレツノもPanasonicじゃん。Thinkpadでいいよ。
どうせThinkpadの代わりは地球上に存在しないんだし

96 :
panaはずっと続けてきたオリンピックスポンサーで今回ババを引いた感じ
12社の世界スポンサーのうち唯一の中国系企業で、IBMのパソコン部門を引き継いだコンピューター・
メーカーの聯想(レノボ)は、チベット騒乱後も「オリンピックは中国にとってすばらしい機会。
われわれはそれを支援できることを誇りに思っている」とのコメントを続けている。
いまだにこんなこと言っているとこと同列にするのはやめてやれ

97 :
パナもそういう態度で居るよ。

98 :
【ロンドン=本間圭一】英王室の報道担当者は24日、チャールズ皇太子が、5月に訪英する予定の
チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世と会談する意向であることを明らかにした。
同担当者はまた、8月の北京五輪開会式について、「(皇太子が)仮に招待されても、
出席することはない」と明言した。今後、中国に対する英王室外交が注目を集めそうだ。
報道担当者は本紙に対し、会談の理由について「皇太子はダライ・ラマ14世を宗教上の
指導者として敬愛している」と語った。実現すれば、両氏にとっては4度目の会談となる。
皇太子は、中国の人権問題やチベット問題に関心を持ち、2002年には、ラサの刑務所で
拷問を受けたという2人の尼僧をロンドンの邸宅に招待している。
英国では、ブラウン首相も5月にダライ・ラマと会談する意向を示しているが、
対中貿易への影響などに配慮し、中国を刺激しない内容になると見られている。
首相官邸によると、首相は1月に訪中した際、北京五輪への招待を受諾したという。
(2008年3月25日11時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080325-OYT1T00327.htm

99 :
★チベット暴動、仏大統領が「仲介の用意」…胡主席に親書
・フランスのサルコジ大統領は24日、中国の胡錦濤国家主席に親書を送り、チベット
 自治区などでの暴動に対する当局の対応について、「行動を抑制し、対話によって
 暴力に終止符を打つ」よう求めた。
 また、大統領は、中国政府とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の対話再開に
 向け、仲介する用意があると伝えた。
 フランスでは、クシュネル外相が先に、欧州連合(EU)として北京五輪の開会式を
 ボイコットすることへの賛意を表明したが、仏政府内では「非現実的だ」との考え方が
 強まっている。
 一方、左派系の仏紙リベラシオンが24日掲載した世論調査では、五輪開会式の
 ボイコットに「賛成」が53%に上った。サルコジ大統領の動きは、こうした世論の
 流れをにらみ、事態の沈静化と五輪の正常開催を望む仏政府の立場を中国に
 伝える狙いと見られる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000024-yom-int

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
UMPC wibrain B1
GIGABYTE M704 Part1
Let's noteはThinkPadXシリーズに勝てない
オススメのノートPCってなに?