1read 100read
2011年10月1期ノートPC【日本HP】2230s/CT Notebook PC【Part1】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
なんで日本メーカーのノートは売れなくなったの?3
【コジマ】新品ノートが29,800円【売る売る詐欺】
【後継WSVGA】HP Mini Note 19台目【2133オワタ?】
ノートPC板も終わりだなw


【日本HP】2230s/CT Notebook PC【Part1】


1 :08/10/30 〜 最終レス :11/11/25
2230s/CT Notebook PCに関するスレ

2 :
秋冬限定モデル待ち

3 :
お、別スレ立ってる

4 :
2230s ファン音がうるさいとのレポがありましたが、
そんなに気になる音なのでしょうか?
静音型がやはりいいので・・・

5 :
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zdm1000r/folder/690293.html
改造してる人発見

6 :
デザインはどうなんでしょうか?
どこ探しても写真が少ないみたいなんで

7 :
>>1
わざわざスレ立てたんだから維持する努力くらいしてもいいんじゃないか?

8 :
http://review.kakaku.com/review/00201717146/
ほれ

9 :
12万で
・比較的持ち運びしやすい12.1インチワイドモニタ
・vista businessのDG権によりXPpro
・core2duo P8400
・DVDスーパーマルチ
・draft11n対応無線LAN
この値段にしては性能がかなりいいのではないかと

10 :
>>1

11 :
キャンペーンモデル出たぞ

12 :
これな
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/081113_2230sct_campaign/

13 :
キタ――(゚∀゚)――!!
注文しちゃうぜ〜

14 :
リカバリメディアの説明がわかりにくいんだけど、
>Windows Vista Business 正規版 DGサービス を選択した場合は、
>Windows Vista Business with Service Pack 1 (SP1) 正規版
>モデルに、お客様のダウングレード権を行使して、あらかじめ
>Windows XP Professional 正規版 をプリインストールして出荷します。
>
>Windows Vista Business 正規版 DGサービスにはWindows XP Professional
>正規版 のリカバリメディアが添付されます。
オペレーティングシステム & オフィスソフト 欄で、最初からXPにしてくれる
やつなら、リカバリメディア 欄では なし[標準] で XPインストールディスク
だけは付いてるんだよね?
Vistaモデルの場合は、最低限どれか選ばないとリカバリメディアは一切ナシと。

15 :
>>14
俺も今それとにらめっこしてて、頭が????だよw
助けてだれか、ヘルプミー

16 :
>>12
d
前に見積もったときより2万ちょっと安くなったw
待っててよかった

17 :
12インチモデルの中ではCP最強だろこれ
対抗はDELLのvostro1200あたりなんだろうけど
価格差もなくなったしスペック的にも差がありすぎる

18 :
>>6
だよねw
俺も気になってるんだよ。意地でも見せない!くらい勢いで見つからないよね。。。
さて、もしご存じの方が居られましたら教えて頂きたいのですが、
これ購入時にリカバリメディア選択しない場合、買った後に自分で作ることは出来ないのでしょうか??
HDDのどこかにイメージで保存されているならそれを外部のメディアに焼いておく。
みたいな方法で。

19 :
神機種きた!

20 :
ぬおおおおこれは悩むね
Thinkpad X200かこれかで悩んでるんだけど
こっちはHDMIついてるしメモリ4GBにしても安いけど
HPは発熱しすぎ・熱に弱いっていう印象が…先月一台やられてしまったし
発熱しないと分かってるX200にするのも…
でもテレビに繋げばこっちはでかい画面が使えそう…
ウムム

21 :
注文したぜ。
大手メーカのCTOは初だが、届くまで長そうだな…。

22 :
今注文したらいつ届くんだろ?

23 :
誰か使用レポートをお願い!

24 :
このキャンペーンすごいなww
注文してしまった。。。
楽しみだ。。。

25 :
グレーになってるぞ。
今年中に届くのかな?

26 :
あっちもこっちもグレーになってるぞ。
ベースユニットまで・・・orz

27 :
Intel、Core 2 Duo T9600/P8600などのステッピングを変更
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1117/intel.htm
これから生産で届くPCは新ステッピングになっているだろうか…

28 :
>>18
ttp://www.infosyncworld.com/reviews/laptops/hp-compaq-2230s/

29 :
12営業日かかるのにパーツなければ
そのまま年末年始になって届くの二ヶ月先じゃんか。

30 :
>>28
ENTER釦が違うな

31 :
Subject: 【 日本HP】ご注文の製品の納期に関するご案内
この度は、HP Directplus(エイチピー ダイレクトプラス)をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
ご注文いただいた製品は、ご好評につき現在欠品しております。
大変申し訳ございません。
納品日が確定いたしましたら、速やかにご連絡いたします。 
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
なお、その際は、誠にお手数ですが、お客様の受付番号を記載の上、
ご連絡いただけますようよろしくお願い申し上げます。
今後とも、HP製品、ならびにHP Directplusをご愛顧賜りますよう、よろしく
お願い申し上げます。

32 :
>>31
俺も同じメール来てたよorz
来月上旬には届いてもらわないと、今注文したがだいぶ意味薄れちゃうんだけどな。。。。
やっぱり年越ししちゃうのかな。。。

33 :
入金した後、キャンセルしたら、返金されるまで
1ヶ月かかると、営業担当のものが言ってたな。
年末までにこなければ、注文した意味がなくなるので、
他の機種にしなけりゃならないけど、次の機種の購入資金が
1ヶ月先にならないと戻ってこないんじゃちょっと辛いな。

34 :
資金調達がお上手な企業なの?

35 :
何でも一旦上海だったか、台湾だったかの
経理を通るから遅くなるといってました。

36 :
俺もメール来てる。
今年中に届くのか?

37 :
10月下旬に発注していたのが昨日来たので記念パピコ
ケチって内蔵ドライブなしにした
駄菓子菓子BIOS変更してもなぜかUSBの外付けドライブから起動しないorz
Vistaで遊ぶお\(^o^)/

38 :
CPUとマルチドライブが品薄らしい

39 :
usb起動の問題を解決する技量がなかったけどw ubuntuで無問題
linuxでも遊べるお\(^o^)/

40 :
俺も同じメールが来たから、電話した。
俺の構成で必要な部材は入ってきて欠品が解除できたので12月上旬に届くみたい。
ちょっと安心。

41 :
BIOSで起動順をHDDとCDを入れ換えてる?

42 :
>>40
どんな構成?

43 :
俺もさっき電話で確認して欠品が解除されたのを聞いてから注文した。
後は納期次第。

44 :
Webで状況みたら「生産中」になってた。納入日も12/5とか。やれやれ…

45 :
43だけど、12月5日納品確証が取れた。
構成は
・ 2230s/CT ベースユニット(ウィンターキャンペーン専用)
・ Windows Vista Business 正規版 DGサービス(日本語版)
・ Core 2 Duo P8600(2.4/3/1066)
・ 4GB 800(2048MBx2)
・ 12.1インチワイドTFT WXGA液晶ディスプレイ
・ 250GB ハードディスク(5,400回転)
・ 【HP推奨】スーパーマルチドライブ
・ インテル WiFi Link 5100 (IEEE802.11a/b/g/n準拠)
・ 56Kモデム
・ 内蔵 ネットワークコントローラ(自動切替)
・ 標準バッテリ(4セル リチウムイオン)
・ McAfee Total Protection 60日試用版
・ Windows Vista Business with Service Pack 1 (SP1) 正規版(日本語版) 用リカバリメディアキット
・ 1年間引き取り修理サービス/電話サポート

46 :
キャンペーン組の最速は12月5日か

47 :
どうやらHDDの120GBが今日品切れしたらしいから
早く欲しい人は250GBを頼んだ方が良いかも

48 :
>>37
遅くなったけどまだいるかな?
もしよければ外観とかうpしてみてくれないか?

49 :
>>41
d もちろんしたけどだめだったο
windowsでは普通に認識できるからドライブの異常もないと思うけど
linux使えるようになったからいいかなとο
>>48
デジカメないし携帯だと面倒くさいorzすまそ

50 :
このスレも活気付いてきた!いいぞいいぞ!

51 :
このキャンペーンの値段じゃ、そら品切れするくらい売れるわなw
俺も12月5日到着!

52 :
これにあうような液晶保護フィルムあるかな
一般的な12.1Wフィルムで大丈夫か

53 :
ポチった

54 :
ステータス:生産中
納入日:12月5日
はやくステータス変わらんかな・・・ 待ちきれん

55 :
5>
海外仕様では青歯がつくんだねぇ
なんで、国内仕様ではつかないのかね?
さすがにあそこまでばらせない・・・。

56 :
この機種って、画面とキーボードの固定を2箇所だけで行ってるだけだから、
割れそうで怖い。でも、コスパは最強だと思う。
みんなは不安じゃない?

57 :
ブルトゥースは確かに欲しかった。マウスだけでも使い出すとすごい便利なんだよな〜。
と言いつつ、今俺もポチった。
このパソコン注文してから届くまでの待ち遠しい感じがたまらんな。

58 :
1GBで注文した。5日までにメモリ2GB x2を買いに行こう…

59 :
DDR3だし
4GBで注文しちゃうほうが後腐れ無いような気もするけどどうだろう

60 :
>PC2-6400 800MHz
DDR3???

61 :
あれ
P8600ってDDR3とつがいかと……
すんませんorz

62 :
DDR3であの価格なら、最初から4Gにするわなぁ

63 :
HP Compaq 2230s/CT Notebook PC ウィンターキャンペーン・モデル
プロセッサ インテルR Core?2 Duo プロセッサ P8400 (3MB L2キャッシュ、2.26 GHz、1066MHz FSB) /
メモリ 1024MB (1024MB×1)
HDD 120GB
12.1inch
79800円
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForBusiness-Start?CategoryName=SERI:1288
これどう??

64 :
誤爆。。。
スマソ

65 :
ExpressCard型のbluetoothアダプタってないのかな
USB型だと本体から飛び出すから嫌なんだよな

66 :
>>64
他の人に教えたら俺がポチるまえに売れちゃうだろ><;

67 :
既に、500台いったとかじゃなく、パーツが確保できているかどうかなのかな?で、何度か
欠品状態になってますから…

68 :
このスレでぽちって発言してる人が7人だとして、
ROMでぽちった人はその10倍いるとして
なんかHPって結構すぐ在庫ありません><;表示になるよね…
前の17インチの奴の-祭りの時もすごかったような

69 :
なるべく不良在庫を抱えないためのBTO・CTOだからね。特定のパーツが品切れすればしかたないのかも。。。

70 :
俺も買ったよ。五日到着予定

71 :
5日はお祭りだなw
ちなみに俺も5日

72 :
納入日12/08

73 :
これって500台限定なの?
っていうか、この値段でもまだ500台売れてないって事??
500台行ってないって事はないだろww
>>66
そんなこと言ってる前に買っちゃえ、買っちゃえww
けど、気持ちは分る。

74 :
HP Compaq 2230s Review
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=4660

75 :
>>73
なんていうか
スペック的には非の打ち所がないけど
例えばヒンジの剛性とかファンの音量とか液晶のみやすさとか
発熱とかどうなのっていうのが全然あがってないから
ポチるまえに不安になってしまうんではないかとおもう…
…俺も欲しいけど先月HPの5200?っていうやっぱりキャンペーンで買ったノートが
マザーが熱でやられたとかなんちょかで壊れたんでびびってしまう

76 :
>>74
俺の拙い英語力で読む限り、これレビューかなり誉めてない??

77 :
剛性がイマイチみたいだがその他は良好のようだな

78 :
>>74を適当翻訳
HP 2230はDell VostroやLenovo SLシリーズと同様の中小企業向けモバイルノート。
HP EliteBookシリーズ(1679ドル)より安価なライン(999ドル)として提供される。
<構造・デザイン>
 黒いプラスチックの質感がMacBookに似ており、Dellと比較するとデザインに優れる。
 タッチパッド・キーボード・トリム・パームレストがすべて黒で統一されている。
 外装の剛性は高くない。ゆがみ等がある。安物ノートのつくり。
 薄いプラスチック素材のせいで耐久性は低いが、軽量化には貢献している。
<ディスプレイ>
 明るくてメリハリのある色と高いコントラスト。視野角は広い。
 明るさは平均以上。
<キーボード・タッチパッド>
 しっかりとした作りで強く打鍵してもたわみが全くない。タイプ音は静か。
 ファンクションキーのサイズが小さいことが唯一の難点。
 タッチパッドは、パームレストと段差なく繋がったマットな質感のSynapticsモデル。
 タッチパッドサイズは余裕がある。
<パフォーマンス・ベンチマーク>
 システム性能は非常に高くアプリケーションのもたつきは全くない。
 グラフィックはインテル統合チップセットのため弱いが、長時間駆動に貢献している。
<スピーカー>
 しょぼいのでヘッドフォンの利用を薦める。ヘッドフォン出力の音質は高い。
<ポート>
 豊富。
<冷却>
 冷却は優秀で高い負荷をかけても暑くならない。
 ファンは常時低速で回転しているが静か。高い負荷をかけた場合ファンノイズが発生。
<バッテリ性能>
 4セルバッテリとしては優秀。
 大容量のバッテリオプションがないのはマイナス。

79 :
神到来
サンクス

80 :
日本向けは青歯がないのとENTERキーが違うくらい?

81 :
これCPよさげだけど実機さわれないしやっぱThinkpadXでもかうかぁ…と思って
アウトレットのThinkpadないかソフマップいったら
2230s/CT発見!
ウィンター特価モデルにDVDドライブつけて
お値段割引適用前みたいな感じの未使用アウトレット 99800
(無線が無いのが残念なかんじだったけど
チープっぽいのかとおもってたら
全然そんなことなかったし
HPのロゴもどでかく浮き出るようなやつじゃなくてすっきりしてた
キーボードはesc列(F1とかは)もうオワタ…ってかんじなのと
一番下の列、FnとWindowsキーとかが小さすぎで、
これならもうどれかなくせよみたいなかんじだった
でもHPでありがちな「enterの横」に一個もボタンなくて、
それに、「円」以外全ての文字キーが完全に均等なかんじで、
タッチ感もちゃちくなくて
長文撃つ人でも全然アリなかんじだとおもった

82 :
>>81
分かった、ポチれ。

83 :
これって液晶は光沢液晶?
h ttp://www.notebookreview.com/picture.asp?f=38122
これではキーボード部分が写りこんでるよね。

84 :
12/8の出張に間に合えば買いたいところだけど、
過去レス見てる限りじゃ最速組で12/5だから、
今回はあきらめるかな。

85 :
交換追加メモリその他小物を買い揃えたので12/5をワクテカ

86 :
メモリどこで買った?
それにしても納期まで長いな〜

87 :
これ使ってますー
pc届いた直後にキャンペーン始まってたことを,今知りました(~~) 気付かなかったことにしよう…
使い勝手良いです.

88 :
mtkwsk

89 :
>>87
ヒンジのぐらつきとか
キー側・底面の発熱とか液晶とかどうですか?

90 :
ヒンジはどちらかといえば不安定なほうかな.でも普通に置いて使う分には私は気になりません.
発熱は問題なし.キー側・底面ともに,連続使用してもわずかに温かくなるだけです.
液晶は光沢液晶ではありませんので,眼が疲れる感はないです.
いまのところ,動作は快適です.
当方,パソコンにあまり詳しくないので,あくまでも主観的な判断です.ご容赦下さい.

91 :
もっと自信を持ってもりもりレビューして欲しいお!

92 :
87さんは
素敵なパソコンがきて
嬉しくて
このスレを見捨てていってしまった…><

93 :
あるある

94 :
レスが少ないのはこのマシンが安定稼働している証拠

95 :
欠品だよぉー

96 :
>>95
うそつき

97 :
ステータス:国際輸送中

98 :
>>97
俺もw

99 :
>>97
>>98
自分もなってた。
待ち遠しいぞうw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
なんで日本メーカーのノートは売れなくなったの?3
【コジマ】新品ノートが29,800円【売る売る詐欺】
【後継WSVGA】HP Mini Note 19台目【2133オワタ?】
ノートPC板も終わりだなw