1read 100read
2011年10月1期ノートPC【新品】低価格・激安ネットブックを語ろうPart1 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
パナソ Let'snote R Part.1【割高Netbook】2台目
Sony VAIO type U VGN-UX71/91/50/70/90 part22
DELL XPS M1210 Part17
【待ってたよ】lenovoからIBM復帰、買収へ【速報】


【新品】低価格・激安ネットブックを語ろうPart1


1 :09/07/04 〜 最終レス :12/01/04
ここは新品の低価格・激安「ミニノート」「ネットブック」「モバイルノート」を「語る」スレです。
※ここはA4ノート、中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違いですので
該当スレへよろしくお願いします。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

2 :
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

3 :
サンポール(古)

4 :
台湾で購入した初代EeePC701(4G)を使ってるが、ネットブックとしては
別にこれ以上のものはいらない。みんな惑わされすぎ。

5 :
むしろ激高ネットブックってあるのか

6 :
っSONY

7 :
みんな惑わされてたの?

8 :
10.1型で3万ぐらいでオススメのノートを教えて
用途はモバイルです

9 :
100円で買えばいいんじゃないの
馬鹿なの
------ 糸冬 -----

10 :
>>9
馬鹿はおまえだろ
というか低脳?
100円ノートなんて月額ネット代高いプラン組まされて
期限満期にはノート本体より高い金払う事になるんだぜ?

11 :
良く見たらなんでモバイルノートも一緒なんだかな
馬鹿が立てると資源の無駄だな。しかもリサイクルも出来ないし。
日本語が分からない低脳は、言葉の定義を少しは勉強しろよな
ミニノートとネットブックとモバイルノートの定義って何よ、どこからどこまでだよ
しかもそれぞれの違いって何だよ
まったく

12 :
在日朝鮮人みたいなのが騒いでるねw

13 :
>>8
http://kakaku.com/item/00200917476/

14 :
>>11
mini12あたりから考えるに、12インチ以下がこのスレの目安かと
tx2505あたりの重たいタブレットPCでも使いやすいのでアスワンより持ち歩いてる
って人も見かけたので、あれくらい(2kgくらい)がこのスレの限界値という気がする
CPUもX200みたいにC2D通常版を積んでて1.35kgとかいうのもあるし限定しにくいけど
atom、Nano、AthlonNeo、Celeron/C2Dの超低電圧版/低電圧版、あたりが主ではある

15 :
>>8
レノボのS10e

16 :
やはり三万円台は無理ですね…

17 :
このスレって要らなくね?
どう考えても他のスレが代用してるしネットブックスレもあるし、しかもミニノートとモバイルとかを混同してるみたいだし
なんか頭の悪そうな人が何も考えずに作ったとしか思えないな

18 :
>>17
ミニノート
ネットブック
モバイル
の違いがあいまい。

19 :
>>18
だな 痛い人が何か思いつきで立てちゃったんだろうな
なんか哀れに思えてきた

20 :
そのあいまいさは今にはじまったことじゃないので仕方ないかと
ひっくるめて語れるなら関係なくなる。過疎スレなりにときどき参考になるといいが・・

21 :
IONとデュアルコアatomが当たり前になれば、そこらの高価格モバイルノートより
ネットブックの方が性能のみなら高性能なんてことも珍しくなくなるだろうしな
それをネットブックと言えるのかは微妙だが

22 :
ClassmatePC仕様に準拠したのがネットブックだろ?
それ以外は認めん。

23 :
個人社以外で2マソ以下のネットブック

24 :
>>11
ミニノートはその名の通り小さいノートパソコン
だからあくまでノートパソコン
モバイルノートは持ち運ぶことが前提のノートの形をしたパソコン(部品的な意味でも)
ネットブックに関してはHDDなのかSSDなのかで
あくまでも少スペース少エネでネット特化のノートなのか
持ち運べるネット特化のモバイルノートなのか微妙になってくるね

25 :
だからネットブックはインテルの定めているClassmatePC仕様に準拠
したもの。定義があいまいとか言ってるやつは何なの?

26 :
かし こんな価格でやっていけるのかなー

27 :
持ち運びしないの今日NEC BL300買ってしまった・・・orz
でもこれキーボードがたわみがないし
塗装も良いみたい。
いい「おもちゃ」だねw
寝転んで2chするのに使うわ

28 :
>>25
じゃあスレタイにもあるネットブックとミニノートとモバイルの違いは何なの?どこからどこまで?普通のノートとの境は何?
ノート全般の同じスレッドが有るけどそれとは何が違うのか?
激安って有るけどネットブック自体は既に激安だと思うがスレの存在意義はどこにあるの?
しかも1円とか100円とかもあるわけだし(年間では高いとか言わないでくれよw維持費やランニングコストも含むとかいうと、きりが無いってのは意味分かるよなw)
矛盾無くちゃんと答えろよw

29 :
>>28
俺が言ってるのはネットブックの定義だけだ。
ミニノートとか普通のノートとかに違いとかは、そんな態度では
答える気は全く起きない。
偉そうな口きくだけで他人任せにしないで自分で考えろ、情弱。
以上

30 :
>>29
答える気は全く起きない X
答える能力が無い     ○
日本語は正しく使いましょうね

31 :
>>30
まず第一にお前が答える能力がないじゃないか。
他人のことだけあげつらう前に自分のことを考えろ、情弱。

32 :
>>31
へー話題をそらすんだw
なんでネットブックとミニノートとモバイルって言うのがこのスレのターゲットになっているのに
あえてネットブックだけの定義を出して他の定義に触れないのかね
なにか都合でも悪いの?

33 :
3つのうちの一つの話題を言ってるのだからスレチでもなんでもない。
何か問題でも?
それよりお前の考える違いについて述べよ。話はそれからだ。
散々たたいてやるからそのつもりで一生懸命考えろ、情弱。

34 :
>>32
どの辺が話題そらしなの?先ず君が、「話題そらし」の定義を述べよ。

35 :
>>33
だからさー
なんで3つのうちの一つだけをあえて取り上げるのって聞いてるんだよ?
なんでってね?
日本語分かるかなーw

36 :
こいつは誰と戦ってんだろうか?

37 :
>>36
ちょっと馬鹿をからかっただけだよw
仕事に戻るわ
君はニート君かなw

38 :
>>35
何が問題なんだ?
りんごとミカンとバナナがあります。
「このりんごおいしそうだね〜」
「なんでりんごのことだけ話すのか、その理由を述べよ」
馬鹿ですか?

39 :
ワロタ 情弱乙

40 :
時々こういうピエロがいるから、2ちゃんが持ってるんだな。
その意味ではこういうバカも貴重。

41 :
>>35
> なんで3つのうちの一つだけをあえて取り上げるのって聞いてるんだよ?
> なんでってね?
スレタイがネットブックだからじゃない?おれは別に不思議にも何にも思わないけど。

42 :
まあ、あと定義や違いをきちんとしたいのが君なんだったら、
みんなも言ってるようにまず自分の考えを書くべきだな。

43 :
定義なんてどうでもいいから、さっさとみんな自分の好きな話をすればいいじゃない。

44 :
何を話せばいいんだか?
モバイルは板違いだしネットブックはスレあるし
だいたいスレタイと>>1が意味があってないし
このスレなんのためにあんだろうか?スレ自体釣りなのか?

45 :
モバイルノートの板って他にどっかあるの?
スレタイはミニノートだったら良かったんだろね
たしかに激安にこだわった話は難しいな
おれが欲しいネットブックは
次世代atom、8.9"1280x768、HDD2.5"、eSATA
ドライブレス、ファンレス、6セルで1kg未満、5時間以上
CPUはatomより強力なのもほしいところ・・

46 :
>>45
モバイルプロジェクタ搭載のミニノートください

47 :
1万円で買えるネトブクはないのか

48 :
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/c/0000000775/

49 :
>>47
兄ちゃん!! 1円でいくらでも売っているよ。

50 :
ただしプロバイダ契約

51 :
>>50
伯父さん!! 芋でしょ。芋。

52 :
>>45
EeePC 901-X ブラック
標準価格 false円 → eSHOP価格 19,800円
http://www.sourcenext.com/cp/h/0908/wagon.html?d=i20090805

53 :
画面サイズでノートPCとネットブックを勝手に区分するっておかしいんだが
13.1インチワイドのモバイル兼、屋内使用のノートPCが欲しい俺みたいやつもいるのに

54 :
>>52 くそー、でおくれた(−−;

55 :
ネットブック定義について語る前にこのスレの存在意義を考えよう。
情報少なすぎねえか?

56 :
Eee PC 1002HA ダークブルー1台限定
超特価 \23,800(消費税込み)
午前10:00よりお電話にてご注文ください。
たった1台じゃきっとムリだよぉwink

57 :
>>56
諦めた時点で負けなのだダメ元でトライすりゃいい

58 :
お前ら低学歴のクズと違い、それなりに偏差値の高い大学を出たけど
最初の就職で躓いた派遣社員です。
エセールのaspire oneのメモリ増設の仕方を初心者にも
わかりやすく解説したページはないでしょうか
1GBのDDR2ノート用メモリと精密ドライバを買ってきたんですが
検索かけてでてきたサイトの説明ではいまいちよくわかりません
手取りで言うなら月7万円台で28歳でいまだに親のスネかじりです。
娯楽は古いノートパコソンでインターネットするぐらいなんで
マックとかファミレスでネットできるようなパソコン買うのが
今のところの夢なんです。

59 :
>>58
1Gを1Gに交換して意味あるんですか?低学歴なのでわかりません

60 :
エセールってあれか、売ってる会社だろ。
ノーパソ売ってるんだ。時代は変わったな。

61 :
なにかとおもったらコピペだった

62 :
>>59
512+512だから意味あるだろ

63 :
ドコモやイモバの契約込みでも割安なネットブック情報はないですかね。
ちょうどA4サイズの鞄に入るので1台ほしいんだよね。
こないだ携帯屋でmsiのU100がドコモのデータ付で1円ってのがあったけど
本体が4万円で頭金3000円月々1000円の24回払いってことだからこれだと
まぁまぁ安いかなっておもいました。

64 :
GENOだしリファビッシュだけど、とりあえず安いので
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09035620.html
ってよく見たら、Linux(英語版)の英語キーボード?
外人の使い古しかぁ・・・。

65 :
FRONTIERのこれって、hpのOEMなの?
ttp://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g77922/

66 :
ネットブック2万円以下で売ってるとこない?
OSはXP、CPU1.6、メモリ1GB、HDD160GBくらいの
普通の性能でいいんだけど。

67 :
>>66
それでどうやったら作る側に利益が出来るのか、まず考えてみましょう

68 :
イーモバと同時契約ならあるよ。

69 :
2万以下だと中古だな。

70 :
売れなくて余りまくってる中古のは
値下がりするどころか高値で販売。キチガイ!

71 :
“割安感”ではA4ノートに勝てない!ネットブックブームの終焉が始まった
ttp://diamond.jp/series/digitrends/10091/

72 :
>ネットブックブームの終焉が始まった
じゃあ今のうちに買っておかないと。
A4のノートならいつでも買えるだろうし^^

73 :
ASUS ノートパソコン
Eee PC 1002HA (新古品)

保証書に販売印、日付記入してあります。中身は新品商品となっております。
ダークブルー1台限定。
超特価 ¥19,800
(消費税込み)
●CPU:Atom N270/1.6GHz(512KB) 
●メモリ:1GB
●HDD:160GB 
●ディスプレイ:10TFT/WSVGA
●OS:Windows XP Home
約1.2kgの手軽に持ち運べる軽さと、カバンに収納しやすい薄さ。
IEEE802.11b/gへの対応に加え、100Mbps以上の高速通信を実現するIEEE802.11nもサポート
MSI ノートパソコン
U100 Plus-WH

超特価 ¥21,800
(消費税込み)
OS Windows XP Home Edition SP3 正規版
搭載CPU インテル Atom プロセッサ N280(1.66GHz)
液晶パネル ノングレア10インチ
搭載メモリ DDR2-667 1GB
搭載HDD 2.5インチ SATA 160GB
通信機能 ・IEEE802.11b/g/n Draft2.0無線LAN
・有線10/100Base-TX LAN
・Bluetooth2.0+EDR
ttp://www.winkdigital.com/wink/takara.jsp

74 :
何か特価品とは言え2万前後ってのは部品のバラ売りなら足出そうだな
値崩れし杉だろw

75 :
winkの宝箱でアスワンの青と黒を投げ売り中。
>73の時よりチョイ値上げ?

76 :
みかかのアスワン8.9インチのリフレッシュ
office付で\22500が売り切れたな

77 :
SSDのネットブックで安いのないの?
2万5000円程度の。

78 :
ネットブックのことなども語れる掲示板サイト
http://www3.hp-ez.com/hp/bbs/home

79 :
>>77
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09035620.html

80 :
>>77
ttp://shop.red-king.com/shopdetail/009008000005/order/

81 :
ウインクでまた出てるね
ASUS ノートパソコン
EeePC 1000HAE
シルバー 1台限定。
超特価 \19,800円

82 :
停滞期に入ったのかな
みかかのやつを買っとけば良かった

83 :
1000HEやすくしてお

84 :
Macは重杉。
だからネットブック購入計画中
デルかhpか、う〜ん、どぉしょっかにゃぁ

85 :
タブレットPCは9月に発表がなかったってことは年内はないだろうしね
実現しても来年2月。
安いネットブック買うのが良さそうだね。
ION搭載じゃないものならどんどん値落ちしそうだし。

86 :
>>84
DELL良いですぜ?DELL
(俺のはX1だから、UMPCってよかミニノートだけど)
HPは「昔(去年)は良かった(安かった)」って印象しかなぁ
おっと失礼!

87 :
EeePC 901-16G
白のみだけど、IOで26,800円

88 :
OS Windows Vista Home Basic with Service Pack 1 (SP1) 正規版*
プロセッサー インテル Celeron プロセッサー T1600 (1MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
チップセット モバイル インテル GL40 Express チップセット
メモリ 2GB (2048MB x 1) DDR2-SDRAM
メモリスロット 2スロット (200ピン SO-DIMM)
HDD容量 160GB 内蔵 (シリアルATA、5400rpm)
光学ドライブ DVDスーパーマルチ ドライブ
webカメラ あり:VGAwebカメラ
ネットワークコントローラ 内蔵100Base-TX/10Base-Tネットワークコントローラ(自動切替)
無線機能 内蔵無線LAN、IEEE802.11b/g、WiFi準拠、オン/オフボタン付き
グラフィックスタイプ Mobile Intel Graphics Media Accelerator 4500MHD(チップセットに内蔵)
ディスプレイタイプ 15.6インチワイドTFT WXGAウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ(1366x768/最大1,677万色)
セキュリティソフトウェア ノートン・インターネットセキュリティ2009(60日間試用版)
HP 修理サポート 保証期間 1年 (1年間引き取り修理サービス)
HPテレフォンサポート 1年間無償サポート
メーカー HP(旧コンパック)
メーカー商品ページ HP G61 Notebook PC
●インテルCeleronT1600(1MBL2キャッシュ、1.66GHz、667MHzFSB)
●WindowsVistaHomeBasicwithServicePack1(SP1)正規版
●2GB(2048MBx1)DDR2-SDRAM+2GB
●160GBハードディスクドライブ(5400回転)
●15.6インチワイドTFTWXGAウルトラクリアビューカラー液晶
●DVDスーパーマルチドライブ
今だけ2GBメモリが付いて送料込み39800円
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12939210?a8=KrA0DrUo2CR0ro8S1oRI9RgIpj8L7RzDZC_0vLus09hCOXiFIshIQs.MBv.0BtiKILBgILyrILysVtipGXlpnXbRVW4KILysPzRIPz6K7Lay_9AE7LZsBvAgQMAo79ARlLAoGLaM09hJx
急げよすぐなくなるぞ

89 :
前からチェックしてたけど、それはネットブックにはならないよ…

90 :
>●15.6インチ
さすがの俺もこれは吹くわwww

91 :
テンキー付いてる割には一番小さいし
テンキーと一緒に持ち運ぶなら俺はこっち選ぶけどな
重さもそれほど重くない

92 :
>>84
マッスルBookwwwwwwwwwwwww

93 :
初心者ですみません。
今オススメのネットブックって何ですかね??
3万以内で買えるの探しているんですがなにかいいのありますか?
ネットとオフィスさえ使えればいいのですが。。。

94 :
3万以下では選択肢は限られるけど、10インチのネットブックから好きなのを選べばいいと思うけど。
バッテリの持ち以外はどれも変わらない。
こことかで安売り情報見つけたら即買いで。
ただ、一般的には期末セールは終わったばかりだから、windows7リリース見越しての在庫処分を
狙うといい。

95 :
>>93
http://nttxstore.jp/_RH_1080

96 :
LaVie Light BL100/TA PC-BL100TA
安いなあ。
買おうかな。

97 :
VAIO type Nの方がいいか。
でもVistaっていうのがダメだな。
XPネットブックでオススメは何?

98 :
あーあ、やんなっちゃう
ガラ携でも使ってればぁ?

99 :
一万円台で買える9インチくらいのあったらクレ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
パナソ Let'snote R Part.1【割高Netbook】2台目
Sony VAIO type U VGN-UX71/91/50/70/90 part22
DELL XPS M1210 Part17
【待ってたよ】lenovoからIBM復帰、買収へ【速報】