2011年10月1期ノートPCクアッドコアノートってどうなの? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
9.99 mm¹ の薄さで新登場の Adamo XPS1
【ノート専用】モンハンベンチ結果報告スレ【MHF】
【議論】新品ノート購入相談スレ回答者サロン
富士通 LOOX T/R BIBLO T Part22♪


クアッドコアノートってどうなの?


1 :09/11/20 〜 最終レス :12/01/08
使っている人がいたら感想聞きたい。

2 :
とってもクアッドコアですよ

3 :
4つコアがあるよ。

4 :
粗大ごみw

5 :
でかい、熱い、でも速いってとこじゃないの?

6 :
暖房いらず

7 :
寒いときには暖房として、熱いときにはライターとして とかw

8 :
Pen4ノートと同じように焼肉焼けるよ!
やったね!!

9 :
24時間エンコしてるようなにはいいんじゃないかな。

10 :
やっぱりまだ早いかな。
来年まで様子見か(T-T)

11 :
再来年までだろ

12 :
faithのi7ノートもおすすめだよ!

13 :
8935Gの事か

14 :
Quint Core 出るまで待つよ。

15 :
Phenom X4を待ち続けるよ

16 :
>>15
CPUが外に無いと燃えそうだな
しかしヒートシンクが外にはみ出てるとかデザイン的には良いかも試練、アメ車みたい

17 :
てか、AMDって基本的に消費電力大きいような・・・
またデスク用i7積んだPC作ったメーカーはi9積んだPCくむんだろうな。。。

18 :
>>16
底面はこの感じだな。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/07/computex04/index.html
剛性確保もかねてパイプを数本通せるのでなお良し。

19 :
>>18
俺敵にはパイプがくねくねしてるのが好きなんだがなw

20 :
モバイルi7は、クロック数低いからまだ待ちかな

21 :
Propusのモバイル向けが間もなくローンチ
L3無くて発熱少ない上に安いわけだから、
これを機に4コア以上を搭載したノートが増えて欲しいところ

22 :
>>20
急ぐんなら、Clevoって策もあるんだぜ
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090613/etc_unitcom.html

23 :
>>17
> てか、AMDって基本的に消費電力大きいような・・・

来年本当に35W版がでるのか楽しみ。
10万ぐらいってはなし。

24 :
Studio15は結構薄いし良かった

25 :
MacBook Pro 15"や17"など、ようやくまともなクワッドコアノートが出揃ったな
これくらいのベンチが出てたら実用になる

26 :
クアッドいい?

27 :

28 :12/01/08
いいよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
9.99 mm¹ の薄さで新登場の Adamo XPS1
【ノート専用】モンハンベンチ結果報告スレ【MHF】
【議論】新品ノート購入相談スレ回答者サロン
富士通 LOOX T/R BIBLO T Part22♪