1read 100read
2011年10月1期ノートPC【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告3【IdeaPad】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
USBワンセグチューナーってどれがいいんだ?
SHARP MURAMASA part5
【HP】Pavilion Notebook PC dv6 Part9
【軽量1スピ】レ ノ ボ Thinkpad X32【中華】


【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告3【IdeaPad】


1 :11/06/27 〜 最終レス :12/01/10
注文から納品までを報告しあうスレ
ttp://www.lenovo.com/jp/deliveryinfo
ご注文⇒処理中⇒受注済⇒生産指示済⇒生産中⇒出荷済⇒到着
報告テンプレ
【型番】
【プロセッサ】
【初期導入OS】
【メモリー】
【キーボード】
【ポインティング・デバイス】
【ドッキングデバイス】
【ハード・ディスク・ドライブ】
【内蔵カメラ】
【バッテリー】
【ワイヤレスLAN】
【Bluetooth】
【注文日】
【決済日】
【ステータス】
【出荷予定日】
前スレ
【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告2【IdeaPad】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1294067749/

2 :
> 994 [Fn]+[名無しさん] sage 投稿日:2011/06/27(月) 03:43:16.14 ID:0vEE4Ysh [1/2]
> >>991
> ちょっと意味が違うじゃないのかな?
>
> 行政が動けば、レノボジャパンから中国レノボに報告が入るますよね。
> そうなれば日本で売りたければ、対応しなくてはいけない状況になると思う。
いやいや、日本レノボは再三中国レノボに文句を言ってるけどガン無視ですよ。
クレカの二重オーソリの件だって何年も日本法人が中国法人に要望してる。でも改善されてないでしょ。
銀行振り込み状況照会も中国側からしか確認できない。日本から日本の口座に振り込みしてるのに。だからいまどき不必要な時間がかかる。
おまけにこれらはすべて中国レノボ独自のシステムだから日本法人は一切中身に触れることすらできないという糞のような状況。
配送状況や進捗状況がまともじゃないのもそのせいで改善できない。
中国企業の経営姿勢を舐めたら駄目だぞ。子会社や顧客の要望なんて聞く耳を持つわけない。
> 少なくとも営業は、中国レノボにきちんとして欲しいと望んでますよ。
> 困るのは、いい加減な運営をしているジャパンの役員と、中国レノボだけじゃないの?
中国は全く困らない。だから改善もされない。
しかし海外生産のBTO商品の納期が1か月程度なのはごく普通なのでその点でレノボに文句を言うのは間違ってると思うよ。
文句を言うなら注文〜発送までの糞システムについてだろう。

3 :
まだ続ける気かw

4 :
しーつーーこーーーい!

5 :
>>2
それだけ問題点がわかってるなら、改善しろよ!
それと購入時点では納期2〜3週間と提示しときながら、到着予定日になってからの納期延期もダメだろ

6 :
いい加減にして欲しいな
発狂してる奴って発注ステータス書けよ
そんだけ文句言うって3月入金位か?

7 :
後でアンケート依頼メールが来るから、
文句は好きなだけそこに書けばよろし。

8 :
金曜の昼に銀行に入金して、まだ入金確認メール届いてないのに、ステータス見たら「生産中」になってる。
思ったより早く届くんだろうか?

9 :
160GBのSSD選択したのは完全に失敗だった。
また延期の案内来たよ。
下手したらX25-M生産終了で注文キャンセルとかなるんじゃね?

10 :
>>8
どう思っているかにもよるけどSSDを選択しなければそんなにかからないというのが実感。E420の場合ね。

11 :
取り合えず、販売規約の7.1に則りさっさと320シリーズ採用して出荷して欲しいなとか書きつつしばらく静観してみます。

12 :
メモリを1枚に変えただけのほぼ初期状態のE420頼んでた
30日着予定で一昨日ぐらいから国内配送準備になってるからちゃんと届きそうかな・・・
明日またここ来るよ

13 :
もう1週間以上、ステータスが「生産中」のまま。
いつまで生産してるんだよ…というか、部材がないなら「生産指示済み」で
いいだろうに。
もしかして決算期末で少しでも早く出荷(=今年度の売上となる)できるように、
SSDなしの筐体を並べてたりするんだろうか?

14 :
>>13
俺は、生産指示済みのまま、イキナリ届いた。そういう例もあるってことだ。

15 :
ステータスはあてにならんな

16 :
楽天からの購入組はステータス確認出来ないのかな?
注文処理完了のメールは届いているのだが、
知らされてるのは注文番号でなく受注番号。
この受注番号を入力しても違うとハネられる。
ま、あてにならないステータスなら不要かもしれないけど、
俺もこのスレの仲間入りしたい思いも・・・

17 :
>>16
出来るはずだよ?
注文番号は"4245"から始まる4245を含めて10桁の数字。
楽天から頼んだこと無いからわかないけど注文確認メールにお客様番号とご注文番号両方書いてない?

18 :
>お客様番号とご注文番号両方書いてない?
注文確認、注文処理完了の2通のメル共に書かれてないです。

19 :
注文番号は楽天の購入履歴にある
メアドにはdirect02_jp@lenovo.comを入れる
ということが過去ログに書いてあった

20 :
>>19
ご指摘の通り、
注文番号に替えて楽天購入履歴のお荷物伝票番号。
メアドはdirect02_jp@lenovo.comでログイン出来ました。
これって、楽天の窓口に問い合わせた場合、
担当者がココで状況確認するだけ?
だとすると、お笑い。

21 :
>>20
いやいや、俺も楽天で買ってステータスを見つつ不安になってレノボ窓口にに問い合わせした口だが、その4245…を伝えたら、ステータスにない情報を教えてくれた。(つまり、ステータスは生産指示済みで止まっていたが、〜日に出荷されているのでちょっと待て、と言われた)
てことで、問い合わせが一番。平日に電話すべし。

22 :
客から問い合わせなければステータスはいい加減にしているってこと?
クレームがなければすべてがうまくいっているという中華思想だな
もっとも、日本人の顧客もおとなしすぎる
日本人は世界で一番クレームの少ない民族といわれている
もっとや恫喝、大声でのクレームを表に出して外国人になめられないようにするべきだと思う
そうしないと竹島や北方領土、尖閣のように領土を奪われてしまうんだよ

23 :
6月16日注文6月30日出荷予定。
……今日現在で。

24 :
なに頼んだんだよ

25 :
>>23
えっとSSDでオーダーした人?明日また来るって言ってた人だよね、まだ届かないのか。

26 :
いや違うよ。X201s発注。WXGA+はラストチャンスと言ってたが、
取扱終了は24日だし、カードチェックもそれ以前に完了、
出荷予定日は23日出荷→カードチェック絡みのせいか30日(木)出荷
となったが、金土日月たって更新しないとはいい加減だなあ。

27 :
>>26
x201sで2週間ならはやい方なんじゃない?前スレかXスレで1ヶ月以上とかいたような気がする。

28 :
26だが、今になってやっぱりX201s入りませんからX220じゃだめですか
とか言ってきて呆れた。
こんな様子じゃその辺に在庫転がってても気づかなさそうだから再調査依頼。
新型は画面変更であんまり興味ないし、ThinkTabの様子見たり保証付き中古とかにするかな。

29 :
>>28
どこで買ったの?

30 :
>>28
うわマジですか
自分も6月16日注文で出荷予定日が27日
ずーっと「生産中」ステータスなので中華だなあ…と思ってたら
X220じゃダメだからX201s買ったのに

31 :
E420の27日入金確認済みだけど、4日出荷予定が1週間遅れるそうな。
部材不足が一時あったせいらしいけど、解消されたらしいから、早まることを期待しておこう。

32 :
>>31
同じくE420
俺の場合、出荷予定日5日となってるが、一週間遅れるのか?
で、遅れがステータスに反映されないまま?
ま、一週間ぐらい遅れても良いから、
キーボードの組み付け不良や外装の汚れ、傷は勘弁してくれ。
信頼出来たIBMの時代なら納得だが、
安くはないXシリーズをlenovoに注文する人たちの勇気に驚き。
levonoになってThinkPadの信頼性は有名無実化してるのでは?
大和が開発拠点となってても経営母体がlenovoじゃ・・・

33 :
>>32
まさにその通りだな
ThinkPad好きには苦痛だ

34 :
ノート用バッテリ
注文から16日目で届いた
梱包が雑だった

35 :
そんなにLenovoになってThinkPadの品質は落ちたのか…
W520ポチったけど怖くなってきた

36 :
どでかい箱に緩衝材無しでちっこいポータブルDVDの箱が入ってたのにはビビったw

37 :
>>35
品質が落ちたというよりは、組付けレベルと検品が落ちたと思う。
届いたら、良く確認した方が良いですよ。

38 :
>>37
具体的にどういうところを確認するべきでしょうか?
ThinkPadは初めてなもんで怖いです

39 :
>>36
今50%オフクーポン使って購入したミニワイヤレスキーボードが届いたけど、まさにそんな感じだった
しかも税関で中身確認したのかシール無理に剥がしたぽくて商品の箱がボロボロだったよ

40 :
今セットアップし終わってシャットダウンしてから起動して起動時間計ったら
1回目
4分弱
2回目
1分10秒だった。
HDD320GB 5200rpm
遅くない?一応EEあるのに。

41 :
誤爆。専用スレと間違えたww

42 :
昨日、7/4出荷が1週間延びるって聞いた、って書いたけど、今日出荷メールが届いた。

43 :
E420の7/5出荷はまだ生産中

44 :
オイラも7/4出荷予定だったけど、本日出荷メールがきたよ〜

45 :
昨日午前振り込んだのに入金確認メールこない・・

46 :
>>45
2営業日後に確認って書いてるが。

47 :
連絡が来ないとか、納品予定日を勝手に伸ばされたとかあれば、
とても強い口調のメールを送ればかなり早く納品されるよ。

48 :
そこまでしては

49 :
E420
6/27 入金確認
7/6 出荷
7/9 配達予定

50 :
国外倉庫出荷済
ステータスは請求済になってるんだがこれはもうすぐ来ると思っていいんかね?

51 :
出荷メールきてから1週間後くらいで着くかな

52 :
>>49
出荷とは何処から?
俺の場合と比べて配達までが、やけに短い。
国外倉庫出荷だったらあり得ない短さ。
俺の場合。
7/6 国外倉庫出荷済
7/12 納品予定日

53 :
レノボ ThinkPad クーポンを10%→12%OFFに魔法の限定クーポン7/10まで配布!
◆◇ThinkPad 全機種が《12%OFF》の期間限定特別クーポン◇◆
 
 ◎クーポン・コード  : AFFSL41007104

54 :
スレ違い。
納品待ちにクーポン情報は無用。

55 :
>>52
海外出荷が6日、8日に国内着、さっき配達された。
ちなみに大阪ね。

56 :
E420
7/3 注文
7/13 出荷予定
オプションでつけたBluetoothマウスだけ今日届いた
マウスだけで何をしろとw

57 :
マウスをもってシミュレーションする。

58 :
E420の納期遅くなったな20%オフで売り切れたのか
20%オフん時に注文した人達は1週間程度で届いてたのに

59 :
>>58
キーボードと外装の仕上げに不具合が多発のため

60 :
w520ポチったんだがレビューサイトでインプレされてる筐体と公式のギャラリーでEnterキーの形状が違うんだがロットによって変更されてんのかな?

61 :
>>60
英語キーボードか日本語キーボードかの違いだったりしないかい?

62 :
>>61
そうかも、無知ですまん。
ありがとう。

63 :
追跡調査が6日以来、国際輸送中って事故にでもあったと言うのか?
たく、気をもませるだけで、いい加減な追跡。

64 :
やっときたよ E420
今、TrueImage でディスク丸ごとバックアップ採取中
キズは無かったけど、ビミョーな汚れがある。
(天板&パームレスト&右シフトキー)
チャイナクオリティーって言ってしまえばそれまで
だけど、ちょっとなー・・・
組立や検品時に手袋はしないのかな?いったいどんな所で作ってるんだろ?
結局は名も無い協力会社の下請け孫受け、非正規チャイナがつくっとるん
だろうか。
カメラなしで発注したんだけど、カメラ隠しのシールがズレとる。
画面右上のエナジースターのシールも微妙にズレとる。
別に本体を使うには支障が無いが、組立工程にシール貼付用の冶具
って使わんのか・・

65 :
そんなシールどうせスグ剥がすんだから良いじゃん

66 :
相変わらず酷い組み付け、検品のようだね。
E420だけじゃなく、XやTシリーズでも同じように酷いのかな?
初めて中国メーカから購入だけど、俺のE420も酷かったら、
安くても当分、あらゆる中国メーカ製品は避ける。
lenovoに限らず、これが今の中国メーカの品質管理なのだろうから。
感性、感覚の問題だろうから、どうにもならないだろうな。

67 :
E420のメモリー増設しようとして裏がえしにしたんだわ
ネジとか、よーく見ると頭の部分(+)の塗装が少しハゲとる(何本も)・・・
どんな閉め方したんだよ。
もう、レノボでは怖くて安い物しか買えん
(T420と迷ったが、T420がこんなんだったら泣く)

68 :
安物でも3年保証はつけてる?

69 :
先にマウスだけ送ってくるとはなんぞ

70 :
>>69
元から個別発送なのかわからんが、オプションのBluetoothマウスだけ先に送ってきた
まあ、あの値段なら単品で送っても十分利益出るだろうが

71 :
>>70
国際送料2回かかってもまだ利益に余裕あるとか原価がかなり安いのかと疑ってしまうw

72 :
>>71
マウスはぶっちゃけ結構チープなんで、原価は推して計るべし
こんな送料の無駄はなくして、コストを品質の方に回してくれよ

73 :
本体と周辺機器は基本別の場所から発送してる。
同梱するとなると逆にコストがかかる。

74 :
周辺機器は香港からっぽいね

75 :
>>73-74
そーなんだ
伝票見たら確かに香港から送って来てるわ

76 :
6/17に発注したX201s、部材不足で再発注となって、なんやかややりとりして
金曜日にやっとオーダー通った!とおもって今朝メール見たら、
もともとカードで支払いだったのに銀行振込(1週間以内にお支払い下さい)とか。
また問い合わせかよ。最初のウキウキした気分がどんどんスポイルされていく。

77 :
>>76
あんた忍耐力あるね。
そんな思いまでしてX201sを買う意味あるの?
俺には全く理解出来ない。
俺なら勿論キャンセル、で、もうlevonoから買う事はない。
もうIBM時代のThinkPadとは違うのだよ。
分からないかな?・・・

78 :
出荷メールキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

79 :
E420ぽちって、いま納品予定日のメールがきて16日納品予定日って書いてあったんだが
Lenovoの公式の注文ステータスみたら、到着の予定日が19日ってあるんだが、どういうこっちゃ
思ったより早く届くのかな?先週の金曜日に銀行振り込みで購入した。

80 :
>>79
基本的にメールが正しい。
ステータスはあまり当てにならない。メールが来たからといってステータスにも反映されるとは限らない。

81 :
>>80
おお。という事は期待していいのかな。
アドバイスありがとう。
ノートパソコン五年ぶりに買うからすごい楽しみ

82 :
出荷予定日って、中国の出荷ですかね? それとも手元に届く日ですかな?

83 :
>>82
“出荷”予定日だよ?

84 :
>>83
ごめ、どこかの個人サイトで、出荷予定日の日付で納品されて、出荷予定日じゃなくて到着予定日にすれば
いいのに・・・云々みたいなのを見たから、本当なのかしりたくて聞いてみた
その感じだと違うみたいですね、、出荷予定日から数日かかるのか

85 :
>>84
それは前倒しになってたまたま出荷予定日に納品されたんじゃないか?

86 :
>>85
許してください。

87 :
最近はどのくらいの納期なんだろ?少し前は一週間位で納品されたみたいだけど

88 :
「納品予定日」「お届け予定日」とサイトやメールでは書かれてる。
ころころ変わるため、全く当てにならないけど。
んで、お届け予定日になってもこないとか、予定日が変わったのはどういうことかと
優しく尋ねると早くなったりする・・・この辺は中華企業だなと思う

89 :
ごめん、質問です
インナーケースとライトケース銀行振り込みで注文したんだけど
別々に注文しちゃってたから、キャンセルしたいんだけど
これ一週間放置プレイでキャンせるしたことになるん?
それとも、手続き必要?

90 :
>>89
最近キャンセルうるさいから
今後も買うなら電話してキャンセル手続きせよ

91 :
国外倉庫出荷済と注文ステータスには記載されてるんだけど
商品出荷のご案内メールは届いてない
こういうことってたまにあるのかな? まぁ気長に待つけど
ちなみに配送状況の確認ページによると、現在国際輸送中で21日に届く予定

92 :
出荷案内メール等は迷惑メールフォルダに入ってたため気がつきませんでした
スレ汚し大変失礼いたしました

93 :
やられた。
理由もなく20日出荷予定が、25日出荷予定に変更になった。
lenovoの事務って、ほんとクソだな。

94 :
E420の21日出荷予定だけど、変更無し
構成によるのかな?

95 :
14日入金
E420 佐川の配送番号出てたから間違いなく明日くるな
結構早い?

96 :
俺は12日決済&15日出荷で納品予定日が22日
同じくE420だけどそっちのが早いな

97 :
W520
7/11入金
7/21届いた(不在だったので明日受け取り予定)
納期は1から2週間なので期間内。

98 :
注文日が14日なのに、まだ生産中なんだ … orz

99 :
クーポンないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
USBワンセグチューナーってどれがいいんだ?
SHARP MURAMASA part5
【HP】Pavilion Notebook PC dv6 Part9
【軽量1スピ】レ ノ ボ Thinkpad X32【中華】