1read 100read
2011年10月1期ノートPC【個人事業主】Dell Vostro ノートPart24【SOHO】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
2.5inch HDD 3台目               byハラマセヨー
お前等ノートパソコンにステッカー貼りたいよな?
【SHARP】Mebius(メビウス)総合Part6【シャープ】
PATAの☆2.5inch SDD-見つけた1


【個人事業主】Dell Vostro ノートPart24【SOHO】


1 :11/06/30 〜 最終レス :12/01/08
前スレ
【個人事業主】Dell Vostro ノートPart23【SOHO】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1278144196/

2 :
チェックしておくべき主な限定ページ(時期により使われていないものもあります)
★個人事業者・法人向け
Web広告限定ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd
ネット広告限定ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=bsd
Eメール会員様特別ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_email?c=jp&l=jp&s=bsd
新聞広告特設ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=bsd
DMキャンペーンページ(1)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/catalog?c=jp&l=jp&s=bsd
DMキャンペーンページ(2)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/catalog2?c=jp&l=jp&s=bsd
FAX DMキャンペーンページ(1)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_nontap?c=jp&l=jp&s=bsd
FAX DMキャンペーンページ(2)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_nontap2?c=jp&l=jp&s=bsd
お得なキャンペーン情報&お知らせ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/promocompare?c=jp&l=jp&s=bsd
★デル・アウトレット/デル・エクスプレス
http://jpstore.dell.com/dfo/

3 :
DELLについてのよくある質問
Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。
Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。
Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。
Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。
Q.購入後に備品を追加で買ったり保証の延長は出来ますか?
A.本体の納品書を確認の上で営業窓口に電話してください。
  金額や納期を見積もってくれます。

4 :
★万人向け
Web広告限定ページ
http://www.mcdonalds.co.jp/mc_club/index.html
Wiki メニュー・価格一覧
http://www42.atwiki.jp/mcdonalds/pages/11.html
ニュースリリース
http://www.mcdonalds.co.jp/news/index.html
Mobile用クーポン(非公式)
http://n85.s347.xrea.com/mac_coupon.php
http://iphone.onthego.jp/mc/#_home
質問、問い合わせ
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/form/attention.html

5 :
1乙

6 :
3750ポチろうと思うので
Vostroで今使えるクーポンってありますか?
クレクレですいません

7 :
ないです
駅のが最安です

8 :
>>6
5月から監視してるけど、3750って全く値動き無いんだよね。
8月1日まで変わらないと思う。
おかげでhpのdv7-6100にしようかと迷ってる。

9 :
Vostro 3550 システムシャーシ インテル(R) Core(TM) i5-2410M /15.6インチ(1366x768) WLED 非光沢液晶/アバディーン・シルバー(Webカメラ付)/指紋認証デバイス
Windows 7 Home Premium 64ビット
メモリ 4GB(4GBx1)
HDD 320GB
光学ドライブ DVD-SuperMulti
ビデオコントローラ On Board
サウンド On Board
その他 OPTION
6セルバッテリ/インテル(R) Centrino(R) Wireless-N1030/Bluetooth V3.0+HS
総計金額: \49799
これ買おうと思うんだけど、高いかな?

10 :
>>9
普通だな、今すぐi5欲しいならいいんじゃない
i3でもいいなら見積り購入で4万位で買えるけど

11 :
>>8
HomePremiumでのi3最小構成で\59,979があったぐらいかな…

12 :
>>10
DELL購入相談等で直接交渉するのですか?

13 :
>>1おっつ

14 :
>>12
DELL購入相談とか使った事もないが交渉するんなら
見積もり取ってもらった方が早くね、担当付くし電話でも出来るし

15 :
>>14
見積もりを取るだけで値引きされるわけではないですよね?
やはり、最終的に担当者と交渉ということでしょうか

16 :
すみませんがちょっとお尋ねです
Vostro3300なのですがAC通電で自動起動する設定ってできますでしょうか?

17 :
>>16
3500はBIOSに項目無いので3300もダメだろ。
LatitudeとかOptiplex(デスクトップ)は項目あってできたよ。

18 :
>>17
ありがとうございます。
バッテリーを外した場合はAC抜き差しで起動ができるという話を
聞いたのですがどうなのでしょう…

19 :
>>15
一応言っておくけど、そこそこの上客であることが前提条件だから勘違いするなよ
DELLを利用したことも無い個人の一見さんは軽くあしらわれるから

20 :
Vostro 3550はスペックに不満はないけど
キーボードの配列が変則なので、今回は却下
今流行の右側テンキーにしないんだろう?

21 :
Vostro 3550をXP化して使ってる人います?

22 :
ヤマダでInspiron15だっけ 触ったけどキーボードのたわみがひどかった
VOSTRO1000の液晶が壊れたから小さめのVOSTRO3450か3350
にしようと思うけど
キーボードは1000程度のつくりにはなってるのかな?

23 :
本体が薄型化してるから、キーボは1000からもれなく劣化。

24 :
浮石だかアイソレーションだかわからんが、電卓みたいな
キーボードにはがっかり。
前モデルの方が良かった。

25 :
キータッチが、ふにぁふにー じゃー使いたくないな
ここ数年、実機みないでネット購入ばっかだから
現物を見て触ってから検討しよう!

26 :
現在vostro 1200使っていて3350に乗り換え考えているんですが、
3350って仮想化機能は有効化できます?
1200はCPUレベルでは対応してるんだけどBIOSではそういったメニューが無いもんで。

27 :
Vostroの浮石型キーボードの悪い噂は聞かないけどな
HPの法人向けも既に浮石型に移行しているし、旧来のキーボード
を望むならThinkPadしか無いのが現状だよ

28 :
次のキャンペーンいつ頃ですか?

29 :
1000が壊れたから何年かぶりにここ見たw
デルのサイトも昨日から見出したんだけど、1015って今買い時?
なるべく早く買わないとだめだからもう決めちゃおうかな。

30 :
2世代も前のゴミ買うなよ。

31 :
2年前に出たんですね。 でもその分、安くて中身がいいとか言うことはないんですか?

32 :
ないです。
14型になるけど、Inspiron14のがマシです。
15型で低価格にこだわるなら、DELL以外も検討すべき。
今のDELLは安売りメーカーではなく、それなりの価格でそれなりのモデルを買うところ。

33 :
1015は新興国向けなのでただ安いモノなだけです。
実質的な価値は、2.5万円以下かと。

34 :
見比べると、あまりにチャチな作りだね…

35 :
とりあえず動くものが欲しいときちょうどいいよ1015
CerelonでもWin7 32bitの動作は重く感じないし。
液晶の発色とか本体の分厚さ・重さとかキーのぺらっぺらさとか気にしなければ実用の範囲。
他にもVostro,Latitudeと持ってるけど、どれもまぁ値段相応な内容だな。

36 :
仕事で至急必要なので注文しちゃいました。
かなり評判悪いようですね。。

37 :
液晶がひどいですね
と思ったがどこもこんなもんか…

38 :
事務用格安品だから

39 :
Vostro1000と比べて1015はどうなんでしょう? どっこいどっこいでしょうか。

40 :
同じ質問を2度するなよ

41 :
>>39
君は時の涙を見る

42 :
>>39
1015は本体の作りはがっしりしてると思うよ。
その分、重いけど。
それと天板がつるつるだから傷を気にするなら持ち運びにはあまり適さないと思う。

43 :
3ランクぐらい安物くさい

44 :
>>42
つるつるなんだ。まあ持ち運びはあまりしないからよかった。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=u52020312ojp&c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&model_id=vostro-1015
これでProfessionalにして45,020円はお得に買えたのかな?

45 :
Lenovoなら、ほぼ同じでHDMIやeSATAもあるSL510が3.9万
HPなら、1世代新しくHDMIやeSATAもある4520s/CTが4.3万

46 :
HomePremiumならi3でももっと安いのがあるが。

47 :
homePremiumってつぶしが効かないというか・・・家庭用途の1台だけでの使用なら気にならんのだろうけど
リモートログインのホストになれなかったり、バックアップの機能が中途半端だったり、ってな感じで。
俺はXpのHomeEditionで苦い経験をして以降、Vista,7そして今後も
何気ないノートPCといえど買うときはBUsiness,Pro版以上を選んだし、この先も選ぶことを固く心に誓ったよ。

48 :
色々見てきたけど、安くていい物買えたようでよかったです。
到着を楽しみにしておきます。

49 :
ネットとメールが出来ればそれでいいんだから、わけわからん機能が付いてて高いモデルなんぞ不要

50 :
1015持ってるけど夏はあんまり使いたくないな

51 :
4年保証だと引き取りよりも直接修理にくるサービスのほうが安いんだけど
平日会社いってるから有給とらないといけない
どうしたらいいかな

52 :
>>50
どこが暑くなるの?

53 :
ネットだけだから性能要らないって奴は
テキストサイトしか見ないのかね

54 :
さっき3350届いたがCDDVDドライブが開かねえ
しばらく格闘してみる

55 :
だよな・・・

56 :
パッド使用でマウスポインタ飛びまくりは何とかしてくれ

57 :
国内受入中から一向に変わらない

58 :
>>57
ここを見るといいかもしれんね
【いつ】DELLお届け予定案内その60【来るの】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1303212157/

59 :
>>57
たぶんいきなり届くよ。予定日よりかなり早産。
ウチがそうだった。

60 :
>>54
3350ってIntel VT有効化できる?あるいは最初から有効になってる?

61 :
>>58>>59
ありがとう。

62 :
無事今日出荷済みになりました。
土日はさんだので少し時間かかったんですかね。

63 :
>>62
税関が休みとか法人向けだから土日に到着するような場合、営業日の月曜日に配達するように指定してる
税関が使えないのは仕方ないけど配達日指定は前もって言っておくと指定なしにしてくれる

64 :
Vostro3550の購入を検討しています。
そこで質問なのですが、キーボードにたわみなどはありますでしょうか?

65 :
持ってないのでわかりませんけど、多分気になるほどはなかったと思います

66 :
1015のスピーカーはどこに付いてるんでしょう?

67 :
ぼくにはわかりません。うふ■
次の人お願いします。

68 :
底面の何処か

69 :
>>64
3450だけどある

70 :
1000のようなスピーカーの穴はあいてないようですね。
キーボードはたわみがありますが、外観はそれなりにいいですよ。

71 :
1015のCDが再生できないんですけど何ででしょう

72 :
初期不良

73 :
盤面汚れかなー。うふ■

74 :
>>60
亀すまん最初から有効
復元の操作したら取り出せたよ…
そのあと「バッテリーを交換してください」とかいわれてびびったわ

75 :
NV53T-TL(3350の量販店用カスタマイズ版)を購入しました
これより自宅へ帰還し開封の儀を執り行います

76 :
>>74
サンクス

77 :
Vostro1015なんですがCDをかけると音量が小さすぎます。
パソコンの音量調節を最大にしてもだめです。
スピーカーの性能の問題なんでしょうか?

78 :
Windows7 CD 音量
でググれ。

79 :
ググってもわからないよぉ。 パソコンが壊れてるのかな。
メディアプレーヤーの音も最大にしてもだめだし。

80 :
ヘッドホンで聴きなさい

81 :
>>79
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=010921
↑もやったの?

82 :
うん、ほかの音や、ユーチューブとか動画の音は普通に聞けるんだけど、
CDやDVDの音だけ小さいの。

83 :
修理だせ

84 :
主しりだせ

85 :
test

86 :
スピーカー買って付けたらいい音に聞けたんでよかったです。
DELLのサポートの人はリカバリ勧めてましたが。

87 :
hpのdv7のスレは活発なのに、
DELLのVostro3750についての書き込みが少ないのは
なにか理由があるんでしょうか?

88 :
dv7はi5で安い上に、+5250円でフルHDにできるから。
最近のDELLは安さもスペックもたいしたことないので、
XPSとか高級機以外は2chでは全然話題にもならないよ。

89 :
なるほど。
PCで動画を見ることがほとんど無いので、
フルHDよりキーボードバックライトが気になってたのですが、
コストパフォーマンスはhpの方が良さそうですね。
同程度の構成でもっかい比較してみます。ありがとう!

90 :
便乗ですがdv7はOpenGL使用に関して不具合があるみたいですね。
海外フォーラムでは対応予定らしいですが・・・

91 :
BIOSから固定モード追加してもう対策した

92 :
Vostro1540出た。

93 :
1015よりは良さそう

94 :
また旧世代か。

95 :
V131なんて出てるな
sandy世代だしこれいいな

96 :
V13使いから見たら、V130でもうらやましいかぎり。

97 :
V131欲しいな
レビュー無い?

98 :
V131、キーボード光るじゃないッスか!買います!

99 :
>>98
レビュー頼みます!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
2.5inch HDD 3台目               byハラマセヨー
お前等ノートパソコンにステッカー貼りたいよな?
【SHARP】Mebius(メビウス)総合Part6【シャープ】
PATAの☆2.5inch SDD-見つけた1