1read 100read
2011年10月1期ノートPCSONY VAIO Z2 part1 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
SONY VAIO Z [総合] part90
【老兵】HP nx9005 part5【現役】
ASUS Eee PC 1002HA/HAE専用スレ Part2
■ 移転ですー


SONY VAIO Z2 part1


1 :11/08/07 〜 最終レス :11/12/19
■VAIO Z公式サイト
(2011年夏モデル)2011年8月13日発売
http://www.sony.jp/vaio/products/Z21/ 
■関連スレッド
SONY VAIO Z part88
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1312451749/
VAIO Z1の思い出話でもどうよ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1308844927
SONY VAIO S[SA/SB] part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1310996229/
【Core2Duo】SONY VAIO type SZ Part58【8400MGS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1283164447/
■まとめサイト
まだ無し
■アップローダ
http://loda.jp/vaioz/
■商品の特長(2011年夏モデル)
http://www.sony.jp/vaio/products/Z21/feature_2.html
360度ビュー
http://www.sony.jp/vaio/360z/

2 :
■[なぜ薄型軽量ノートPC+ドックなのか?――新生「VAIO Z」を丸裸にする]
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1107/05/news014.html
■“光”がもたらすハイエンドモバイル革命――新型「VAIO Z」を徹底攻略する(前編)
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1107/07/news013.html
■ハイエンドモバイルの破壊と創造、そして――新型「VAIO Z」を徹底攻略する(後編)
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1107/12/news080.html
■モムチャンもビックリな新VAIO Zの極限ダイエットとは?【インタビュー前編】
 ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48372/
■赤キップもののVAIO史上最速起動13秒の秘密!【インタビュー後編】
 ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48375/
■GPU&光学ドライブを別ユニットにして超軽量化したサンディーブリッジ搭載モバイル“新VAIO Z”
 ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/047/47918/
ベンチ他
■[Hothotレビュー]ソニー「VAIO Z VPCZ21AJ」〜ドッキングステーションを採用した新世代モバイルノートPC
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110712_459803.html
■Power Media Dock装着時に新VAIO Zは獣に豹変するか?【徹底ベンチマーク】
 ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48457/
■VAIO Zまとめ:超軽量モバイルの実力
 ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48121/
■新VAIO Zはこの構成で買うべき!【週アス編集者3人が断言】
 ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48896/
■外付けユニットは便利? ソニーの薄型モバイル「VAIO Zシリーズ」を徹底検証
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110722/1036936/?rt=nocnt
■ブートキャンプしたMacBook Airの性能を新VAIO ZとガRで比べた!
 ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/050/50164/
■“Sandy Bridge”な「MacBook Air」を新旧比較 新型「VAIO Z」との比較も。
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1107/27/news060.html

3 :
重複スレ
SONY VAIO Z part88
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1312451749/
さっさと削除依頼出してこい。

4 :
新機種とオールインワン旧機種は別物なので重複ではありませんよ。

5 :
ここ旧機種のスレなの?

6 :
重複スレだと思う。
Z9x→Z1xの変化のときもスレは引き継がれてきたので、
Z1x→Z2xの場合にも、スレは引き継がれるべきだ。
このスレは不要だ。

7 :
Z1x→Z2xはコンセプトがまるで違う非連続の進化なので、ソニー自身が言ってるようにスレも非連続がふさわしいでしょう。

8 :
非連続とかpart番号とかはどうでもいいんだけど、
現行VAIO Zの話なんだからVAIO Zスレでしろよ

9 :
新Z発売後はこのスレがZスレを名乗れば問題ありません。

10 :
ここがZ2のスレか。綺麗に使っていこう。
旧Zマンセーの人はこっちで罵倒スレはしないようにお願いします。

11 :
本スレあるから要らんだろ
現行機種だし

12 :
age失礼&訂正 罵倒スレ→罵倒レス

13 :
今日からこっちが本スレってことで。
VAIO公式ではSシリーズと呼ばれているSA/SBも
Sスレから綺麗に移行していたし
Z2ができないのもおかしいでしょう。

14 :
>>10
なんで本スレ使わないの?

15 :
>>13
じゃあスレタイは
SONY VAIO Z[Z2x] part1で、
前の本スレ(SONY VAIO Z part**)は終了してなきゃおかしいだろ
新規の人は『Z2』で検索して来たりしないぞ。それ製品名とちがうし。

16 :
あっちはZ2嫌いが多くて荒れてるので。
新しいスレを本スレにして購入報告や情報集積をした方がいいと思います。

17 :
各種キャンペーン8月17日水曜日15時まで実施中
プロセッサーキャンペーン
Core i7-2620M(2.70GHz) \25000→\17000
Core i5-2540M(2.60GHz) \20000→\15000
Core i5-2520M(2.50GHz) \15000→\10000
Core i5-2410M(2.30GHz) \10000→\ 5000
Core i3-2310M(2.10GHz) ベース
メモリーキャンペーン
8GB \20000→\13000
6GB \10000→\ 7000
4GB ベース
ディスプレイキャンペーン
1920x1080 \10000→\ 5000
1600x 900 ベース
ストレージキャンペーン
第3世代SSD RAID 512GB \80000→\60000
第3世代SSD RAID 256GB \30000→\20000
第3世代SSD RAID 128GB ベース
ソフトは省略

18 :
>>15
SASBスレを見てる限り大丈夫でしょう。
新規の人は誘導すればいいですし
あのスレを見せるほうがどうかと思います。

19 :
>>16
お前がどう思っても、新規のユーザは『VAIO Z』のスレに行くわけだが。
SONY VAIO Z part88 が落ちたら >>15の案で立て直せば良い。
つうか、こういうのは本スレが落ちたタイミングで切り替えろよ紛らわしい。

20 :
>>19
> つうか、こういうのは本スレが落ちたタイミングで切り替えろよ紛らわしい
そこは全面的に同意ですね。

21 :
>>15
どちらも“VAIO Z”で検索すればヒットするので実用上問題ないと思われます。
Z2スレの次スレから2を外して正統Zスレを名乗ればよろしいかと。
ちなみに旧本スレはオールインワンZスレとして生き残るので終了しません。

22 :
2を外すくらいなら最初から…

23 :
旧Zスレ荒れてるねえ
俺は仕事用で薄軽のノート探してたから
新Zが出た事によってVAIOに乗り換えてきたクチだけど
旧ユーザには受け入れられないのかしら。
最近のノートとしてはかなり高いけど
サイズ対性能が圧倒的に良いから
ついポチってしまいました。
早く届きますように。

24 :
ややこしいわwww
どれがZ1スレでZ2スレなんだよ

25 :
>>1を見比べて分からないなら小学校からやり直し。

26 :
正直後からこんなスレを立てるのはわけわからんから
元のスレ使いますよ

27 :
>>26
元のスレでは、新しいZは多機能高性能な旧Z保有者から叩かれるだけだから
こちらの方がいい。
薄くて、軽い。新しいZにもいっぱい良いところはある

28 :
ドックをつけた新Zのグラフィックス性能は、VAIOの中で最高だよ。
ぜひともドックを買うことをオススメする。

29 :
ID:CtBM2x8V の SONY VAIO Z part88 スレにおける振る舞い
773 名前:[Fn]+[名無しさん][age] 投稿日:2011/08/07(日) 14:05:53.19 ID:CtBM2x8V
>>761
はいはい、第2世代i7、第2世代i7。よかったね。
dGPUつきの旧Zよりも劣化している時点でどうしようもないだろ。
2コアのままだし。
第2世代Sandy Bridgeの幻想に取り付かれているカスか?www

784 名前:[Fn]+[名無しさん][age] 投稿日:2011/08/07(日) 14:20:39.31 ID:CtBM2x8V
つうか、こんなネガティブな情報だらけのスレで、
新Z買った!新Z買った!って言ってる人はよほどのソニー信者か社員だろ。
俺なら、もし買うならこのスレみない。
790 名前:[Fn]+[名無しさん][age] 投稿日:2011/08/07(日) 14:45:06.70 ID:CtBM2x8V
>>787
文句を言わない消費者は、メーカーにとって良い消費者ではないよ
文句を言うのは普通だし正しいと思う
その意見を聞いてメーカーもより売れる製品を作るんだし
793 名前:[Fn]+[名無しさん][age] 投稿日:2011/08/07(日) 14:50:03.09 ID:CtBM2x8V
>>791
商品に対する意見をどこで言ってもいいだろw
リアルで言おうがブログで言おうがツイッターで言おうが、2chで言おうが。
2chが一番害がなくていいんじゃないか?
795 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/08/07(日) 14:57:14.14 ID:CtBM2x8V
新Z買う人は、さっさと新スレに行けばいいのに。
旧Zとはコンセプトが違うって自分で主張してるんだから
旧Zの後継という肩書きがそんなに必要か?
----------------------------------
スレ立て人も含めてただの荒らしってことだね

30 :
>>29
うむ。
だったら荒らしじゃないおまえがスレ立て直せ

31 :
ID:CtBM2x8V の SONY VAIO Z2 part1 における振る舞い
27 名前:[Fn]+[名無しさん][age] 投稿日:2011/08/07(日) 14:48:16.87 ID:CtBM2x8V
>>26
元のスレでは、新しいZは多機能高性能な旧Z保有者から叩かれるだけだから
こちらの方がいい。
薄くて、軽い。新しいZにもいっぱい良いところはある
28 名前:[Fn]+[名無しさん][age] 投稿日:2011/08/07(日) 14:55:00.56 ID:CtBM2x8V
ドックをつけた新Zのグラフィックス性能は、VAIOの中で最高だよ。
ぜひともドックを買うことをオススメする。
----------------------------------
新旧にかかわらず、zに関する話を楽しむ人間じゃない。タダの荒らしだよ

32 :
あ、書き込むスレをまちがえた。すまん

33 :
荒らしさん、ほんと勘弁してください;;

34 :
荒らすなよ。
良スレにしようぜ。

35 :
オーナーメード価格、最小構成\144,800
【OS】
 Windows 7 Ultimate 64bit +\15,000
 Windows 7 Professional 64bit +\5,000
 Windows 7 Home Premium 64bit +\0
【カラー選択】
 プレミアムカラー、カーボンブラック +\5,000
 ベーシックカラー、ブルー・ゴールド・ブラック +\0
【Power Media Dock】
 ブルーレイディスク搭載 +\40,000
 DVDスーパーマルチドライブ搭載 +\30,000
 なし +\0
【プロセッサー】キャンペーン8/17 15:00まで
 Core i7-2620M(2.7/3.4GHz、GPU0.65/1.3GHz)+\25,000→\17,000
 Core i5-2540M(2.6/3.3GHz、GPU0.65/1.3GHz)+\20,000→\15,000
 Core i5-2520M(2.5/3.2GHz、GPU0.65/1.3GHz)+\15,000→\10,000
 Core i5-2410M(2.3/2.9GHz、GPU0.65/1.2GHz)+\10,000→\ 5,000
 Core i3-2310M(2.1GHz、GPU0.65/1.1GHz)+\0
【ディスプレイ】キャンペーン8/17 15:00まで
 フルHD1080(1920x1080)Adobe RGB 96% +\10,000→\5,000
 WXGA++(1600x900) +\0
【メモリー】キャンペーン8/17 15:00まで
 8GB(4GBx2) +\20,000→\13000
 6GB(4GB+2GB) +\10,000→\ 7000
 4GB(2GBx2) +\0
【ストレージ】キャンペーン8/17 15:00まで
 第3世代SSD RAID 512GB +\80,000→\60,000
 第3世代SSD RAID 256GB +\30,000→\20,000
 第3世代SSD RAID 128GB +\0
【無線WAN】
 搭載(3G・b-mobileパック) +\15,000
 搭載(3G・b-mobileパックなし) +\15,000
 なし +\0
【WiMAX&無線LAN】
 WiMAX搭載&IEEE 802.11 a/b/g/n(MIMO 2x2) +\5,000
 IEEE 802.11 a/b/g/n(MIMO 3x3) +\3,000
 IEEE 802.11 a/b/g/n(MIMO 2x2) +\0
【キーボード、バックライト】
 日本語配列(カナなし)/英字配列/ +\5,000
 日本語配列 +\0
 バックライト +\5,000
 バックライトなし +\0
【その他オプション】
 ノイズキャンセリングヘッドホン +\2,500
 指紋センサー +\2,500
 TPMセキュリティーチップ +\2,500
 HDウェブカメラ +\3,000
 内蔵バッテリー&拡張用シートバッテリー +\15,000
 3年間保証サービス(ワイド) +\15,000

36 :
新Zの良いところは、値段も廉価に抑えられているところだろう。
オーナーメイドでスペック高くしても10万円台で買えるというのはでかい。

37 :
VAIOの新型のZポチった。ホームページのweekly Z見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして薄い。ディスプレイ開けるとヒンジで立つ、
マジで。ちょっと感動。
しかもフラッグシップモバイルなのに光学ドライブもついてないから薄い。
GPUは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
dGPUと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってブログの店長も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ3DCADとかで止まるとちょっと怖いね。
速度にかんしては多分旧のdGPUも変わらないでしょ。旧Z使ったことないから
知らないけどdGPUがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて
だれも新Zなんて買わないでしょ。
個人的にはキーボードも十分に使いやすい。
嘘かと思われるかも知れないけどMBAの薄さを抜いた。
つまりはMBAですら新Zのモビリティには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。

38 :
新Zを買いたいけど、薄いMBAを自慢げにもってる上司に睨まれそうだから買えない・・・or2

39 :
Zがあのままオールインワンを目指していたら、薄さ、速さ、GPUなど
すべてにおいてモバイルとしてナンバー2以下に甘んじるしかなかった。
薄軽さに秀で、モバイルとして最高のCPUを有し、オンリーワンのFHDをひっさげ、
安くて、さらにドックをつければVAIO最高性能を有する新Zは勝ち組のモバイルノート。

40 :
モバイル史上最高のノートだと俺も思う。
商品名のせいで不要に叩かれてる

41 :
>>38
マック買わないと睨まれるのか?
それとも嫉妬されそうとか…
まあ後者なら平気だよ買っちゃえ!マカーはVAIOなんて気にしてないから

42 :
>>41
嫉妬というか、上司は薄いマックをかなり自慢気に持ち歩いてるのに、
部下の俺が新Zで全てを凌駕してしまうとたぶん面白くないだろうw
新Zはそのうち買うけど、しばらく家で使うかも

43 :
昨日の夕方発注でお届け可能日10月22日って、あんた。。。
新車並みの納期だな。

44 :
10月22日はいくらなんでもひどいな・・
まあ完全なモデルチェンジだからなぁ
しかし、今の時期から注文を受け付けるのは、ソニーが新Zに対してかなり自信があることが伺われる気もする

45 :
今TPMセキュリティチップを搭載したら10月31日頃お届けになるね。
LTE待ちだけどこれだとLTE来ても本体はいつ買えるのかわかんないなあ。

46 :
>>43
ちゃんとエントリーしてさっさと注文しないとそうなる
Zは毎回こんな感じらしいよ

47 :
こっちのスレ使う気はないんだが、とりま、
さっき注文したときはフル装備でも予定9/1って出てた。
10/22ってのは注文確定日なの?

48 :
1920x1080ドットはヤバいと思う
dpiは弄りたくないが、そうしないと変えられないコントロールパネルの文字の大きさとかが心配だ

49 :
注文確定日っておかしいな。
注文確定時の発送日ってことで。

50 :
かな文字なし+バックライト、いつ注文できんだ?

51 :
ちなみに俺が見たのはこっちね
http://myvaio.sony.jp/special/weekly_z/110802/

52 :
>>50
どういうこと?普通に注文できる気がするが
海外出張があると、急にかな文字なしがほしくなる

53 :
>ID:CtBM2x8V
>>29に関して何とか言えよクソヤロー。

54 :
>>51
何その恐ろしく萎えるページ…

55 :
>>52
いや、入荷未定でこの組み合わせ、注文できんのよ。金曜午後から。
エントリーしてこれだからな。嫌になるよ。

56 :
>>54
萎えないおw
これ見るとZスレで新Zネガってるやつらがどんだけ馬鹿でダサいかを思い知る
あと、新Z買うならカーボンブラックにするしかないってこともよくわかる

57 :
つーか誰か削除依頼だして来いよ。無駄なスレの乱立っていうことで。

58 :
新Zの売り上げはMBAよりかなり下なんかなあw悲しいなあw

59 :
つーか、新Zのバッテリーの持ち17.5時間はマジやばい
これまでバッテリーのせいでXやTからレッツなどに流れる輩がいたが
そういう流れも完全に阻止できるだろう

60 :
>>59
おい。>>29に対して何かコメントしろよ。
何マンセーのふりしてんのお前。

61 :
荒らしてないで前向きな話をしようぜ〜。

62 :
新機種なのにこんな閑古鳥鳴いてるスレになるとは思わなかったよw

63 :
10月22日酷いなwwwww
このパソコンの販促展開には
豊田マークXと同じ臭いを感じる
勘違いな金持ちおっさんが下心で買ってくれまいかって
でも実際買うのはスペヲタのPCマニアだけさー
作ってるやつからそういう脳だから仕方ない
もう少しブランディングを真面目にやったほうがいいよね
商品ラインナップの整理とともに

64 :
そうだよ、もっと盛り上がっていかなきゃ!
旧ZやMBA餅の嫉妬なんかに負けるわけにはいかないんだよ

65 :
>>51
街頭インタビューの女性の年齢から考えて、
主な新Z購入層として30代から40代くらいの男性を考えているのかな
>>59
まあ実質的にその半分だとしても9時間
80%充電のイタワリモードにしておいても8時間も持つ

66 :
まぁ全てを諦めた新Zはなかなか売れないよねw

67 :
>>65
俺は40後半だけど、やっと求めていたノートPCに出会ったって感じだよ
勘違い とか 下心 とか 諦めた とか 売れない とか悔し紛れ過ぎてワロスwww

68 :
この板に関しては、
・荒らされるスレ=素晴らしいPC
・荒らされないスレ=見向きもされないPC
という法則が成り立っていると思う

69 :
>>59
17.5hは拡張バッテリー込みの話だからさすがにねーんじゃ。標準は9h。
レッツのS、Nあたりは標準のみで16.5hなわけで、新Zも拡張つけちゃうとさすがに重いし。
>>63
旧Z派の反発見るに、スペヲタから決別してもいいと思ってんじゃないかな。
マニアの要求ばかり聞いててもニッチな方向に行くだけでしょ。

70 :
新品同様キーすらテカって無いの先代Zが買取10万くらい
行きそうだから思わず買い換えたくなったけど
使ってない=必要ないってことで購入欲を我慢して
次世代に託すことにした

71 :
>>47
ご注文が正式に確定(※1)いたしましたので、商品のお届け予定を以下の
 通りにご連絡いたします。
 なお、受注番号はお問合せの際に必要となりますので、このメールを大切に
 保管してください。
 (※1)ご選択されたお支払方法により、ご注文が正式に確定となる時点が
     異なります。
     詳細は、下記ページの購入規約で定める「正式な受注手続きの完了」
     の各時点をご確認ください。
   http://www.jp.sonystyle.com/Agreement/Web/online.html#Agreement03
 ┏━━━━━━【ご注文いただいた商品のお届け予定】━━━━━━━┓
  受注番号:80000452xxxx
  SSD 約256GB/Z21 他(※2)
  お届け可能日:2011年10月22日
  ----------------------------
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
というわけなのさ。。。

72 :
まぁ全然売れないだろうけど、混んでる演出したほうがいいなw

73 :
企業寄りの連中の思惑にホイホイ乗って、スレ乱立しちゃってどうするの。

74 :
>>72
どうだろうな。
ソニーには悪いが、あまり周りの人とノート被りたくないんで人気でなくてもいいなw
無知な連中から叩かれてるくらいが丁度いい。

75 :
まぁGKが新Z買えばソニーのPC撤退は心配しなくていいのかw

76 :
>>35
3日までのキャンペーンとどこか変わった?

77 :
>>48
コンパネの文字サイズもVisualStyleなどつかって大きく出来るらしいよ。
良く知らないけど。

78 :
しかし、新ZのAMD Radeon HD 6650Mっていまいち中途半端だよな
モバイル諦めてドックつけるならもっと性能よくすればいいのに

79 :
なんで?FやLより性能いいじゃん。
しかもFなんか発熱が怖くてNVIDIA GeForce GT 540Mの性能をフルに使えてないだろ

80 :
>>79
おいおい、自分の発言に責任持てよ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1312451749/870
> 870 :[Fn]+[名無しさん] :sage :2011/08/07(日) 17:25:05.74 ID:CtBM2x8V(14)
> しかし、新ZのAMD Radeon HD 6650Mっていまいち中途半端だよな
> モバイル諦めてドックつけるならもっと性能よくすればいいのに

81 :
>>79
こいつ虚言癖かよ…

82 :
2回線の自作自演失敗は見ていて恥ずかしいね。

83 :
>>82
いまいち流れが読めない。2回線使って自演している人は、どのIDとどのIDですか?
スレを荒らさない程度に教えてくれると嬉しい
しっかし、新Zの起動の速さには感服した・・
これまでずっとスリープ使ってたけど、これなら毎回シャットダウンでもいいと思えた

84 :
>>71
きてた
>受注番号:800004531***
>SSD 約512GB/Z21 他(※2)
>お届け可能日:2011年09月03日
なんか特殊な物頼んだ?(キーボード変えた,TPM有,etc)

85 :
>>83
ID:CtBM2x8V マジキチよ

86 :
旧Zの栄光は素晴らしかった。
かつてのZはVAIOの中で一押しだったが、
今ではC, S, L, Fなどの方が目立ってる感じだな・・
ロープレに例えると、最初一番役にたっていたキャラが
みんなのレベルが上がってきたら、いつの間にか一番しょぼいキャラになってたみたいな・・

87 :
>>84
なんだ。そのくらいで来るならさっさとポチろうか迷うな

88 :
新Zを盛り上がようと必死だな。
見苦しい…

89 :
>>86
普通に新Zの方がいいと思うけどなぁ・・
少なくとも、光学ドライブがなくなって薄くなったのは正しい進化だと思う

90 :
>盛り上がようと必死
だな

91 :
>ID:CtBM2x8Vと>ID:ZqAucObYの二枚舌っぷりが半端じゃない件

92 :
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1312451749/688
> 688 :[Fn]+[名無しさん] :2011/08/07(日) 09:35:50.24 ID:ZqAucObY
> 新Zを盛り上がようと必死だな。
>
> 見苦しい…

93 :
なぜ新Zは、USB端子が二つともUSB3.0じゃないのだろうか?
片方がUSB2.0のままである理由を教えてほしい
まあUSB3.0が一つあるから特に不満はないが

94 :
>>93
不満も何も、どうせ買わないだろお前は。
いい加減成りすましはやめろ、気色悪い。

95 :
>>94
買うよ。だからそういう質問している。
ていうかお前の方が全然無知じゃん。本当に買うのか?
GKのバイト代じゃ買えないかもなぁ・・

96 :
>>93
833 :[Fn]+[名無しさん] :sage :2011/08/07(日) 15:40:09.54 ID:CtBM2x8V
旧Zの栄光は素晴らしかった。
かつてのZはVAIOの中で一押しだったが、
今ではC, S, L, Fなどの方が目立ってる感じだな・・
ロープレに例えると、最初一番役にたっていたキャラが
みんなのレベルが上がってきたら、いつの間にか一番しょぼいキャラになってたみたいな・・
89 :[Fn]+[名無しさん] :age :2011/08/07(日) 19:17:57.23 ID:CtBM2x8V
>>86
普通に新Zの方がいいと思うけどなぁ・・
少なくとも、光学ドライブがなくなって薄くなったのは正しい進化だと思う
二枚舌乙

97 :
>>95
あなた本スレと言ってる事が全然違うんですけど
適当なこと言うの止めてもらえます?

98 :
荒れてるなぁ・・
まあ、新Zの注目度が高い証拠かw
ここに来る旧Zの諸君は>>10に従ってほしいな
新Zと旧Zではコンセプトが違うことを認識すべき

99 :
>>98
お前が下手な自演しなきゃもうちょっとマシだったろうよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
SONY VAIO Z [総合] part90
【老兵】HP nx9005 part5【現役】
ASUS Eee PC 1002HA/HAE専用スレ Part2
■ 移転ですー