2011年10月1期ノートPC【SONY VAIO】Freestyle Hybrid PC TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
スクエア液晶 vs ワイド液晶
【DELL】 Inspiron Mini 12 Part7 【Poulsbo】
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part1 【Micron】
次期VAIO XはCedarview-Mで大幅性能UP


【SONY VAIO】Freestyle Hybrid PC


1 :11/09/10 〜 最終レス :12/01/10
ここは、ソニーのVAIO Freestyle Hybrid PCについてのスレです。
正式な製品名やスペック、発売時期、価格は未定ですが、大いに語りましょう。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/26/news057.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20110613_452130.html
ttp://japanese.engadget.com/2011/04/27/vaio/
ttp://ggsoku.com/2011/04/sony-vaio_ultimate-mobile-pc/

2 :
Zだろ
終了

3 :
zはUMPCだろ
もう出てるじゃん

4 :
>>2,>>3
baka

5 :
秋冬モデル発表のときに
何か続報来ないですかねぇ

6 :
今日FCC通過公開されたvaioっぽい何か
notebook device 名乗っておいて3G通信に対応
しかも電池格納部と思われる所本体の中心部にに不思議な空白
まるでTH40/Dのモニタヒンジを思わせる・・・
コレ・・・・来たんちゃうか?
FCC ID 'AK8PCG11311L'
https://fjallfoss.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=240280&fcc_id='AK8PCG11311L'
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2028064.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2028066.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2028067.jpg

7 :
>>6
それUS向けChromsOS搭載スライディングモデル。

8 :
お?なんか詳しそうやん
結局スレタイの機種はいつ頃でるん?

9 :
マジで楽しみなんだよ
ただ噂だとサイズが9.4インチでちょいでかいんだよね
最近発売されたSONYタブレットと同じサイズだもんな、できれば片手で持てるくらいのほうがよかったな
まあ、買うけど
来月発売されるんでしょ?海外では

10 :
1のengadget日本版の記事では「値段は799ドルで、発売は10月ごろになる見込み。」ということが書いてあるけど、
この記事の通りの見通しならば、そろそろ詳細な予定日等の発表があるんでしょうか?
富士通がLIFEBOOK TH40/Dを、NECがLaVie Touchを発売するんだから、
もう、そろそろソニーも当然何らかの動きがあるでしょうし、
逆にそうでないと、タブレットPCの秋冬商戦に出遅れてしまうことにもなりかねないと思うのですが。
>>9さん
私はWindowsがOSのタブレットが欲しくて、富士通のSTYLISTIC Q550/Cを買いましたが、
店頭でLIFEBOOK TH40/Dを触った時、やはりキーボードはあった方が便利だと実感しました。
だから、私もFreestyle Hybrid PCが出るのがすごく楽しみです。
>>7さん
これは日本で発売が予定されているものとは別のものなんですか?
6さんのリンク先の画像を見ると、Freestyle Hybrid PCのように見えてしまいました。
なにか詳しい情報があったら、また教えてください。

11 :
FCC ID 'AK8PCG11312L'
>>6とモノは一緒だけど型番だけ若干ずれたのがきたな。
これもChrome搭載の別機種かもしれんけど
来週のCEATECとVAIO秋冬モデルの発表会でなんらかの動きがあると期待してる

12 :
>>11
来週発表会か間違いなくFreestyleについて話があるな

13 :
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0927/
VAIO秋モデル発表
スライディング系PC無し
どのタイミングで発表なんだよ
Atom待ち?

14 :
ずらして発表はよくあるからねえ

15 :
まあ、今年の秋冬の目玉?商品になるだろうから他のシリーズとは別に発表されるってのはありえるからな

16 :
ソニーの秋冬の目玉はタブレットとVitaじゃないの
ハイブリッドは亜流のマシーンの位置づけになりそうな気がするが

17 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111004_481462.html
キターーーーーーーー(・∀・)−−−−−−

18 :
液晶解像度が1,280×800ドット(WXGA)、OSがAndroid 3.1

19 :
そもそも、ここはSONYのfreestyleなんちゃらスレだからスレ違いってのと、freestyleなんちゃらに期待してる人はAndroidに興味ないだろ
Windowsだからいいんだろ

20 :
重たいし

21 :
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/481/462/html/2.jpg.html
これはないわ

22 :
なんだよ後ろのやつww
俺待ちきれなくてPの中古買ったわ
どうせatomだしあんまり変わらんだろww
どうせ4万だったし後悔はしてない

23 :
次世代のAtomはだいぶ違うらしいが、それをこの機種がちゃんと載せてくれるか
それだけが気がかり

24 :
こないねぇ

25 :
お店行ったら、各社の冬モデルは出揃いましたって言ってた
まあ、色物だから通常PCとは別に発表されるんだろうけどね
今年中に発表するって言ってたし俺は待つよ、いつまででも待つよ

26 :
今年中に発表がなかったら見捨てるわ

27 :
こりゃもう遅秋モデルでもこないね…
と思わせておいて

28 :
SonyはUltrabookを12月に出す / ASUS Zenbook (UX21)のレビュー
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52226492.html
少なくともなにかしらの新モデルが来るのはせめてもの救いか
コレと一緒に来なかったら終わりだがな

29 :
さて、もうすぐ12月
今年が終わるわけだがソニーさんまだですかね

30 :
12月も3分の1が経ったな。
まだ音沙汰なし。
頼むよ、ソニー。

31 :12/01/10
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503447.html
また、VAIOでは、スレートデザインのPCや、スライド式のノートPC試作機などを展示。
あくまでコンセプトモデルとのことだが、
スライド式ノートPCは普段はタブレット的に使えて、
キーボードが必要な時に引き出す機構を採用するなど、
ユニークな提案を行なっている。
なんだかそれっぽいやつも出てきてるじゃねぇか
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
スクエア液晶 vs ワイド液晶
【DELL】 Inspiron Mini 12 Part7 【Poulsbo】
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part1 【Micron】
次期VAIO XはCedarview-Mで大幅性能UP