2011年10月1期ノートPC【オンキヨー】 最高峰 BX407A4 【約370g】11 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
オンキヨー総合スレッド
低価格セミモバイルノート総合1【安軽速】
Think Pad って一番信者多くね?
ノートPC冷却22台目


【オンキヨー】 最高峰 BX407A4 【約370g】11


1 :11/12/13 〜 最終レス :12/01/05
【商品情報】
ttp://www.jp.onkyo.com/pc/notebook/bx407/
【メーカ直販】
ttp://onkyodirect.jp/pc/bx/
【ニュースサイト等】
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091210_334169.html
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/10/082/?rt=na
ttp://www.youtube.com/watch?v=39pjANFuDuk
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090917_315882.html
ONKYO BX407A4 @ wiki】
http://www29.atwiki.jp/bx407a4/

2 :
2get

3 :
【オンキヨー】 BX407A4 【約370g】10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1291222116/
【オンキヨー】 BX407A4 【約370g】9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1283933522/
【オンキヨー】 BX407A4 【約370g】8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1279345960/
【オンキヨー】 BX407A4 【約370g】7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1273117792/
【オンキヨー】 BX407A4 【約370g】6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1268737118/
【オンキヨー】 BX407A4 【約370g】5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1266516672/
【オンキヨー】 BX407A4 【約370g】4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1265048787/
【オンキヨー】 BX407A4 【約370g】3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1263446133/
【オンキヨー】 BX407A4 【約370g】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1261844676/
【オンキヨー】 BX407A4 【約370g】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1260545345/

4 :
二度と入手出来ない幻の逸品

5 :
メモリー1GBが出てたら逸品だったと思う。

6 :
メモリ容量が倍になるとバッテリ駆動時間が短縮しちゃうよ (*_*)

7 :
viliv N5

8 :
N5価格は109,800円

9 :
mbook SEでいいじゃね?

10 :
>>9
確かにmbook SEでも代用出来るが、流石に音響メーカーとして老舗のONKYO、
OEMの割には信じられないバランスで うまくまとめてあり、日本人の好みに
近づけられるように 作られているのには関心してしまいます。

11 :
ネタがない

12 :
寝た

13 :
sofmap秋葉原 リユース総合館で中古美品29000円で売っていたぞ!
これを逃すと二度と手に入らないぞ

14 :
今から買うとするとスペックがちょっと…

15 :
>>14
USB WebカメラでUstreamライブ中継が出来るし、ゲームとか動画エンコードしなければ魅力的なマシンだよ

16 :
オンキヨー、量販向けパソコン撤退 価格下落で収益悪化
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1E5E4E4E7E3E1E2E0EBE3E0E0E2E3E3869891E2E2E2

17 :
オンキヨー、量販向けパソコン撤退 価格下落で収益悪化
 オンキヨーは2011年度内をめどに家電量販店を通じたパソコン販売から撤退する方針を固めた。
今後はインターネットでの直販に絞る。
オーディオ機器大手の同社は07年に中堅メーカーのソーテックを買収してパソコン事業に参入したが、
価格競争激化で収益が悪化していた。
 現在、量販店では在庫品のみ販売している。パソコンの新製品投入は「休止する」(同社)としているが、
再開時期は未定で、事実上の撤退となる。
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C889DE1E5E4E4E7E3E1E2E0EBE3E0E0E2E3E3869891E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

18 :
ということはソーテックが消滅するのか......
VICTOR。CASIO。思い出せば個性的なPCは風変わりなブランドから発売されていたなあ

19 :
結局レッツノートJ10にしたぜ!
500mlの保温マグ持ち歩いてたけどそれ辞めたら普通に持ち歩ける
通常電圧のCore i5とメモリ16GBはやっぱ違うわわー
バッテリー7時間くらいもつわー

20 :
もうBXに近いものはでないだろうな
タブレットにwindows組み込む物くらいかな
大事にしよう

21 :
周知の通り、日本語キーボード搭載のBXに近いものは将来でないよ

22 :
初期不良で充電ランプ付きっぱだったので修理してもらったんだが、また
再発…
後継も出そうにないこの状況ではまだまだ活躍してもらわないとなのに
キツイなぁ…
修理はジョーシンの保証で大丈夫だけど、その間の代わりがない。
スマホじゃ代わりにならないことはよくわかったし(携帯からの進化形と
してみるなら使えるけど、PCの代わりにはならなかった)。
新年早々不幸だ…

23 :12/01/05
オンキヨーと米ギブソンが提携
 音響機器メーカーのオンキヨーは4日、米大手楽器メーカーのギブソン・ギターと
資本業務提携を結んだと発表した。
 老舗メーカーのオンキヨーと、有名ギターブランドとして知名度が高いギブソンが
ブランドを相互利用するほか、双方の販路を活用して販売拡大につなげる。共同で
スピーカーやイヤホンなどの商品開発を推進。アジア市場を開拓する目的で、
合弁会社も設立する予定だ。
 オンキヨーが1月20日に第三者割当増資を実施し、新株824万株と、新株予約
権50万株をギブソンに対し新規発行する。ギブソンが新株予約権を全て行使した場合
、オンキヨーの発行済み株式総数の15・45%となり、第二位の株主となる。オンキヨーも
ギブソン株の1・0%を取得する。相互に取締役1人を派遣する方針。
 これにともない、オンキヨーの米国子会社はギブソン傘下に移管する。
 またオンキヨーは4日、競争激化を受けて、量販店でのパソコン販売を当面休止する
と発表した。インターネットでの直販は続ける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-00000528-san-bus_all
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
オンキヨー総合スレッド
低価格セミモバイルノート総合1【安軽速】
Think Pad って一番信者多くね?
ノートPC冷却22台目