2011年10月1期ノートPC【15.6型】ASUS K53TA Part12【FusionAPU】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
PCカードスロット何挿してる?
【Aspire】Acerってどうなのよ?10【Ferrari】
★☆★ SONY VAIO F シリーズ Part33 ★☆★
ARMノート総合


【15.6型】ASUS K53TA Part12【FusionAPU】


1 :11/12/15 〜 最終レス :11/12/15
K53TAについて

2 :
CPU     A6-3400M 4Core(1.4GHz TC時2.3GHz )
GPU     Radeon HD 6520G(CPU内蔵) + Radeon HD 6650M(専用メモリー1GB搭載)
         あわせてRadeon HD 6720G2と呼ぶ
メモリ    SO-DIMM DDR3-1333 4Gx1 (スロットx2 空きスロットx1 1600以上は1333へ強制ダウンクロック)
HDD     約500GB (リカバリー領域抜けば約440GB)
OS      Windows 7 Home Premium 64bit SP1
液晶    15.6型グレア(光沢) WXGA(1,366×768) LEDバックライト
バッテリー 6セルLi-ionバッテリー (公称 約6.1時間)
画面出力  HDMI D-Sub15ピン
重量     約2.6kg
メーカー保証 本体1年グローバル保証 バッテリー1年国内保証 液晶30日(ZBD保証 : パネルの輝点が1つ以上または黒点が5つ以上発生した場合、無償で交換)
カードリーダー SDカード/SDHCカード/SDXCカード/メモリースティック/メモリースティック PRO/マルチメディアカード
その他 無線IEEE 802.11b/g/n 有線Gigabit Ethernet 30万画素Webカメラ DVDスーパーマルチドライブ
公式
ttp://www.asus.com/Notebooks/Versatile_Performance/K53TA/
紹介記事
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110811_466967.html
K53TA Wiki
ttp://k53ta.wiki.fc2.com/
K53TA Uploader
ttp://ux.getuploader.com/K53TA/
次スレは>>970踏んだ人が宣言して建てること
前スレ
【15.6型】ASUS K53TA Part11【FusionAPU】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1322994123/

3 :
■よくある質問
Q1.リカバリーディスク6枚って言ってたのに少ないんだけど?
A1.個体差がございます。
Q2.リカバリー中に再起動繰り返すんだけど?
A2.仕様です しばらく待ってれば終わります。リカバリの所要時間は2時間ほどかかる場合あり。
Q3.メモリの蓋怖くて開けれないんだけど・・・?
A3.以下は経験者からのアドバイス
@テレカをネジを外した方から反対方向にゆっくり入れていけばアホみたいに簡単に開いた。
A爪を上下方向になるようにひっくり返したら、そのままふたを上に押し上げるようにずらすと簡単に反対の爪が外れたよ。
Bいっそ思い切って大胆に引き剥がしたほうがうまくいくかも。
Q4.俺・・・K53TAが目標金額になったらIYHするんだ・・・
A4.元々安いから下がる前に消えそう 欲しければあるうちに買っておいた方がいいかも知れません。
Q5.ノートPCクーラーってあった方がいい?
A5.長く使いたいなら必須かと。
Q6.マッハバンドが気になるんだけど?
A6.BIOS更新で改善するかも。
Q7.液晶が見難いんだけど?
A7.
@視野角が少ないなどは安物TN液晶の定めのようなものです。搭載液晶メーカー多数報告されてますがどれも似たようなものとある程度割り切って下さい。
A白っぽく見える、発色や照度の具合などは調整にて多少緩和することも。調整法はwikiなど参照。
Bパネル角度や視点にも気を使ってください。グレア独特の映り込みが気になる方はシートを貼って緩和することも可能。
Q8.Win7と本体のシリアルナンバーはどこ?
A8.本体裏メモリの蓋の横に貼ってある。本体のシリアルナンバーはASUSシールの上から3行目。また本体のシリアルは梱包ダンボールの横の白シールにもあり。

4 :
■買ってからまずやること
必須
・リカバリディスクの作成(データー破損によりリカバリーディスク作成できないなどの不良報告もアリ)
・各部の点検 液晶のドット抜けや不良、USBポートの機能、各種キーの動作や組み付け状態など、少々粗が目立つようです。
推奨
・メモリの拡張(スロットx2 元から4GBが1枚だけ刺さっているので、1枚増設か外して2枚セットの物に入替かはお好みで)
・WD製HDD搭載機にてプチフリ報告アリ。設定を弄ることで改善の見込みあるので気になる方はWiki参照。
自己責任
・BIOSの更新
・Catalystの更新(公式版と別にAMD発のものがあり、後者には向上だけでなく弊害もありえるので、戻すことも頭に慎重に)
・K10Statの導入、CPU動作クロック&電圧調整 使い方によっては有益ですが危険も含む行為ですので慎重に。
・TriXXの導入、GPUのOCなど こちらも同じく自己責任で。

5 :
過去スレ
Part1  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1313075313/
Part2  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1314172053/
Part3  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1315475415/
Part4  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1316858030/
Part5  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1315475203/
Part6  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1318704511/
Part7  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1319634687/
Part8  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1320500942/
Part9  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1321282068/
Part10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1322212616/
Part11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1322994123/

6 :
http://img.2ch.net/ico/2gaijin.gif
ウサギが火事から飼い主救う、米アラスカ州南東部で
米アラスカ州南東部ケチカン市で13日、民家で火事が発生したが、ペットのウサギが飼い主を起こして家族は一命をとりとめた。
同市の消防署が16日、明らかにした。
 消防署によると、ウサギは13日早朝、飼い主の胸をひっかいて目を覚まさせ、飼い主は自分の娘を起こして逃げることができた。
2人にけがはなかったという。
 現場にははしご車や消防士33人が駆けつけ、火はまもなく消し止められたが、ウサギは煙を大量に吸い込んだことが原因で死んでしまったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000651-reu-int
ウサギの参考画像
http://img822.imageshack.us/img822/218/rabbitnose1280x1024.jpg
http://img402.imageshack.us/img402/4487/18637desktopwallpapersr.jpg
http://img828.imageshack.us/img828/8508/256270rabbit13164985662.jpg
http://img52.imageshack.us/img52/1363/cuterabbit1440900widesc.jpg
http://img839.imageshack.us/img839/3364/easterrabbit1600x1200.jpg
http://img198.imageshack.us/img198/993/easterrabbitwallpaper2.jpg
http://img842.imageshack.us/img842/272/rabbit301024gldr.jpg
http://img840.imageshack.us/img840/6751/rabbitt.png
http://img705.imageshack.us/img705/8725/rabbit11.jpg
http://img9.imageshack.us/img9/9563/giantrabbit2.jpg

7 :
なぜか知らんが書き込めなくなってたから念のため作っといた

8 :
板移転しただけだって
確認した?

9 :
うそ…。今すぐ消します。しかも管理人に言ってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

10 :
消し方わかなんねぇ…w

11 :11/12/15
消去依頼完了
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
PCカードスロット何挿してる?
【Aspire】Acerってどうなのよ?10【Ferrari】
★☆★ SONY VAIO F シリーズ Part33 ★☆★
ARMノート総合