2011年10月1期ノートPC富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part30【個人向け】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【NEC】LaVie C Part2【フラグシップ】
ASUS Eee PC 901 専用スレ Part14
Quanta 不具合をめぐりAMDを NECノートPCに搭載
【頑丈・軽量】HP EliteBookスレ Part3【高性能】


富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part30【個人向け】


1 :12/01/08 〜 最終レス :12/01/10
有意義な情報交換をお願いいたします。
本家 富士通公式ホームページ FMVWORLD.NET
(p)http://www.fmworld.net/fmv/index.html
今までに発表した主な機種
(p)http://www.fmworld.net/product/former/index_p.html
ドライバーなどのダウンロード
(p)http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi
【前スレ】
富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part29【個人向け】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1316471100/l50

2 :
『煮解賭 ( にげと ) 』
明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行っていた。
先端に旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄り旗を奪い合
うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びに飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗代
わりにして奪い合うという遊びに発展させた。
命を落とす者が続出したが、戦いに勝利したものは英雄として賞賛され、朝廷に
仕える者を輩出するほどであった。
この毒草の煮汁の解毒剤を賭けた闘いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝
負の場でも競われてきた。
己の肉体を誇示する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「2ゲット」と形を変えて、現代人が機敏さを争っているのである。
民明書房刊「できる!これであなたもイソターネット」より

3 :
恥ずかしいボタンのヨコッペタ塗り

4 :
>>1
乙!
>>2
コピペにしてもよくそんなん思いつくなw

5 :
ノングレアのフィルム貼り付けたけどすげえいいなこれ
格段に見やすくなったよ
ほこり入りまくってどうなることかと思ったけど、
電源入れて液晶が明るくなったら全く見えなくなってすごくいい感じ

6 :
>>5
風呂場で全裸がフィルムの基本

7 :
>>6
今日寒いし・・・

8 :
SH/54Eでパッドの設定で2本指操作で戻るとか進むとか設定したら
戻るしか効かないわ、1本指で操作中も勝手に戻るわで
使い物にならないんだけどこんなもん?

9 :
>>5
ナカーマ。説明書通りセロテープでほこりを取ろうとしたら
逆にほこりが一面に入ってしまったでござる/(^o^)\

10 :
冬モデルのが嫌でAH56DBかAH77DBが欲しいと思ってる。
ネットだとヤマダのオリジナルモデルが安いんだけど、
純正品と違うのはアイソレーションキーボードだけかな。
もしかして劣化版なんじゃないかってちょっと迷ってる。
あとこのキーボードって使いやすい?

11 :
>>6
ものすごく参考になった

12 :
AH64Dがいい

13 :
淀福袋国内ノート 購入
50000円ポイント5000円
45000円で購入
・FMVA54DW
・USB Flash 4G
・USB HUB
・PCケース
・クリーニングパット
・スマホ割引1000円クーポン

14 :
やっと買う気になったのに
直販は部材不足で買えないじゃない。
春の準備かいな。

15 :
AH56/E買ったんだけど、快適すぎて涙が出るわw

16 :
あ〜、マウスパッドを昔に戻してくれたら、間違いなく買いなんだけどな
春モデルの情報はまだ〜

17 :
>>15
ヨコッペタ塗りもう飽きただろ

18 :
最近のPCってbluetoothは付いてないの?
SHいいなあと思ったんだが、良く見たら無ししか選べなくて驚いた

19 :
おわこんです

20 :12/01/10
LIFEBOOK AH7/E(FMVA77EWG)
というのについて質問させて下さい
PC知識は無いに等しいので質問内容にイラッとしても多少ご容赦いただければと思います
・スクリーンセーバーが起動しない
 待ち時間10分と設定しているのに10分どころか1時間経っても元の画面のままです
・たまに電源ボタンも押していないのにスリープモード(?)になっている
 別に構わないのですが、どういう条件でこのモードとなるのかが不明です
以上の原因が解る方がいらっしゃればお教え下さい
電源設定は弄りましたが、
・スクリーンセーバーの画像指定や時間設定
・一定の時間経過後や電源ボタン押したら休止モードとなるよう設定
こういった点しか変更しておりません
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【NEC】LaVie C Part2【フラグシップ】
ASUS Eee PC 901 専用スレ Part14
Quanta 不具合をめぐりAMDを NECノートPCに搭載
【頑丈・軽量】HP EliteBookスレ Part3【高性能】