2011年10月1期OSIBMのMVSのおもひで TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【PMC】T-Kernel総合スレッド【イーソル】
なぜ日本はソフト産業が弱いのか?2
マイクロカーネル上に仮想化LinuxとITRONの新OS
0o0TRON建造計画000.001


IBMのMVSのおもひで


1 :06/05/16 〜 最終レス :11/10/09
今は無き天下無敵のスーパーOS MVS
IBMがいかにライバルを叩き潰して来たか
おもひでを語りあいましょう。

2 :
MVS・・・・もうないのかぁ。
ま、俺も名前しか知らんけどな。

3 :
3げっと。

4 :
とりあえず例のエミュは?

5 :
Multipul Virtual System 最初は アドレス空間の大きさが16Mしかなかったそうな。

6 :
懐かしいね。確かにすごいOSだった。

7 :
z/OSって名前に変わっただけジャン
それよりVMも愛しておくれよ。
z/VM5.2だとCP(Kernelみたいなもん)の2G越もできるし

8 :

9 :
MVS : Multiple Virtual Storage

10 :
VM:Virtual Machine

11 :
MSPも忘れないで欲しい。
いずれにしても、OSの基本設計で今のPCやUNIXがまだそこまで辿り着けないのがなさけない。
メモリやHDで初期MVSの100万倍の性能を持ちながら、I/Oがおかしいとすぐ固まるのは手抜きとしか思えない。

12 :
神楽についての詳細と背景について調査が進んでいます
『2ちゃん系ブログ炎上祭り』 現在進行形で祭り中
資料12(最新版) http://myon.blog.shinobi.jp/Entry/12/

13 :
無茶を承知だが、CELLに370をフリーで載せて出してくんねーの?

14 :

15 :
盛り上がらないスレですな

16 :
PC/AT互換機のOSは、GUIや通信機能まで含んだOSという名の
統合ソフトだから。
リソース管理主体のMVSとは、比べてもしょうがない。
何でもかんでも、ごちゃごちゃつめこんだソフトだから。

17 :
ちょっとまて、
俺の現場(初めての)MVSだが、、、?
もうないってどういうことだ

18 :
>>17
>>7

19 :
D A,L

20 :
MVS 3.8ならただです。
以下と組み合わせれば、PC上でMVS。最強。
http://www.conmicro.cx/hercules/

21 :
スレ違いですいませんが質問します!IBMのパソコンを終了させるのに、最終的に画面中央に「再起動」「スタンバイ」「電源を切る」の意味の三つの言葉がでてくると思うけど、「電源を切る」の意味で、どんな言葉で出てくるんです?「終了」とか?
会社のおばちゃんに簡易説明書を作ってあげてるんですが、うちはIBMじゃないのでわからなくて。
どなたか教えてください。

22 :
遮断

23 :
>>1
いいスレだな、おt
今z/OS V1R7構築中です。最近のリリースはライフサイクルが短くて困る。
おまいらのところのOS(?)は何ですか? まだMVSってところもあるんだな。

24 :

18年前使ってたよ。 使ってたっていうか...これの上で動いてる
開発環境を使ってたよ。 でもファイル1つ自分では
作ったことないよ。

25 :
某大手消費者金融で開発してるが、MVSだよ。

26 :
VMplayerの仮想Appliance配布サイトで、メインフレームOSをパソコンで
動かすためのAppliance(OSそのものじゃない)が配布されてるよ〜ん
Mainframe (System/370, ESA/390, and z/Architecture) Virtual Appliance
  A Virtual appliance to enable Mainframe Server Virtualisation on an x86 Platform
  
  Operating system: Ubuntu linux
  Applications installed:
   Hercules System/370, ESA/390, and z/Architecture Emulator
  http://www.vmware.com/vmtn/appliances/directory/369

27 :
>>26
Herculesパッケージをまとめただけじゃん。

28 :
OS/2のMVDMとは違うみたいね

29 :
へえ、VMwareでメインフレームOS動くんですね?
Windows系サーバ担当だったんですが、今度メインフレーム系の担当に移るので
IBMのMVS入門とかの自習教材・講習資料とかで勉強していて、たまたまこのスレに
来たんですが、その仮想アプライアンスをダウンロードしたら、ubuntu linuxと
Herculesとか言うエミュレータ(?)とメインフレームOSが動くんですか?
そのページの説明を読むと、メインフレームOSは別途用意しなければいけないか
のように読めるのですが、メインフレームOSはどうやって入手するんでしょうか?

30 :
ついでにメインフレーム素人からの質問。
> 1GHz Intel Pentium IIIサーバ上で稼働するFlexは、約20 MIPSのzSeriesと同等の
> 処理能力を持つと考えてよさそうだ。
> なかには、2プロセッサ構成の2.8GHzマシンなら120 MIPSに相当するというレポートも
> いくつかある。
> http://opentechpress.jp/enterprise/03/06/26/0357254.shtml
上記の情報を信じるなら、信頼性をガチガチに必要としない企業であれば、最新の
デュアルコアのINTEL/AMDプロセッサを2〜4つ搭載したサーバで業務ができてしまう
気もしますが、どうなんでしょうか?
そうなることを恐れて、IBMはオープンソースをュしながらも
> さて、ドイツ人のある業界アナリストが繰り返し主張しているところによれば、
> IBMは、知的財産権(明示されていません)の侵害を理由に、法律面からHerculesを
> 握りつぶそうとしているそうです。
> http://opentechpress.jp/enterprise/03/05/14/1017201.shtml
ということをしているのですか?
IBMも本当にオープンソースをュする気があるなら、DB2やNotesやWebSphereや
TivoliやメインフレームOSやOS/2をオープンにすればいいのになあ。

31 :
ああ、どこから突っ込んでいいのかわからないよ

32 :
>>31
禿胴

33 :
>>29
会社で違法コピー
>>30
信頼性を必要としない企業
 → そもそもプラットフォームに汎用機を選ばない。
信頼性をさほど必要としないが汎用機を使っている企業
 → IMSベースのシステム、COBOLやPL/IのAPPL資産があって、それを
   移行したり、パッケージに買い換えるのに金がかかるし面倒くさい。
IBMのOSSに対する姿勢
 → しょせんは金(ビジネス)のため。
   一部のS/Wは公開しているが、それはOSSに協力していると見せる宣伝の
   ためか、非公開にしていても金を生まない製品だから。
   例えば、営業終了したOS/2や製品化されなかったItanium版AIXは、
   コミュニティからは公開の要望が到したが、それらの主要ソフトは
   将来金になる可能性があるコードを含んでいるので一切公開しない。
   自社製品を公開しないばかりか、汎用機上で動くフリーのソフトにも
   非協力的。
   かつて、米国の汎用機ユーザが自作のフリー・ユーティリティを
   公開したときも、いろいろイチャモンつけて公開を取りやめさせた
   こともある。
>>31-32
今時、汎用機分野に入ってくる新人は少ないから、大切に教育してあげなくちゃネ!

34 :
MVS いや、z/OSはまだまだ現役ですが...

35 :
>>33
OS/2のようなフル汗のコード、どこに金を生み出すチャンスがry
IBM内でも手に負えない遺物になったんだろ。
OS板でこれを言うと荒れる元だけど、少なくともeComにライセンス供与してるわけだし。

36 :
>>32
ウチの現場もMVSから今年z/OSになりますたよ。

37 :
d a,l

38 :
QUIESCE

39 :
V XCF,xxxx,OFFLINE

40 :
2chにメインフレーム系のスレって少ないよなぁ

41 :
まあ ひとすくないからな もりあがってほしい

42 :
QUIESCEつながりで、皆のところの計画停止頻度ってどれくらい?
うちは月一度だ。

43 :
Herculesのスレってないの?

44 :

■署名のお願い■
青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇にする為に御協力お願いします。
http://aogaku.campuscity.jp/bbs/common/b003978.html

45 :
ここ見たらなんでも書いてある。けど、むつかしすぎてよくわからん。
http://www.arteceed.net

46 :
os/390・IMS DB・PL/1で開発やってる現場に行くことになった。
なにかやるといちいち紙に出力して線引いて机上デバッグ机上確認
のオンパレード

47 :
>>46
多摩方面のにおいがするな。
ところで
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1229851337/l50
こんなの立ってたぞ。

48 :
>>47
ほぼ正解

49 :
>>46
机上デバッグ机上確認という言葉の使い方間違ってないか?

50 :
VSEも忘れてもらっちゃ困る。

51 :
本が出たね、「メインフレーム実践ハンドブック」
MVSの基本と、ヘラクレスを使った練習が語られてる
\8,000
IBMの講習に比べれば屁でもない値段です
MVS初心者必見

52 :
今度新人教育任されて、資料集めしてたのですが、これはいいと思われ。
http://www-06.ibm.com/systems/jp/z/pdf/z_handbook402_20090209.pdf
とりあえずタダですし、宣伝もあれど、かなり要約されて初心者には解り易いと思います。

53 :
それ役に立つか?
新人のころ読んだことあるけど宣伝が多く基本的なことは書いていなくて
さっぱり役に立たなかったんだが

54 :
無縁坂/グレープ
http://www.youtube.com/watch?v=hKHL_A5kRHM

55 :
>>53
ご意見、参考にさせていただきます。
全くのトシロ相手に説明するとっかかりとしては、よくぞまとめたな、って感じですが。

56 :
MVSを家のPCに移植しようとしたけど諦めた

57 :
x86ネイティブに移植しようとしたのか
凄いな

58 :
>>56
ウチのPCにも移植してみる。完成したらSysplex組むか。

59 :
ヘラクレスじゃだめなん?

60 :
>>59
ネイティブで動かしたいんだろ
PCで動かそうとしてもI/O周りはメインフレームのように
SIO命令で投げるわけにいかんからなー
全部作り込まんといかんのが辛いな

61 :
Z EOD

62 :
\P

63 :
今年客のシステムはOS/390からz/OSに切り替わります
OSはUNIX系、DBはDB2やoracleに一部切り替わりつつあるが
あと10年はMVSの子孫&IMS-DBが生き残るだろう

64 :
おもひで、とかじゃなくて、現役のMVSで開発をやっているのですが、若者向けの参考書がなかなかなくて…。
IMS DBを解説してくれているサイト等御存知ないでしょうか。
経験則からもう一歩踏み込んで理解したいのです。

65 :
「メインフレーム実践ハンドブック」なる今年出た本があるようだけど、どう?
今検索してみて見つけただけなので中身については全く責任持てないけど。

66 :
>>65
ありがとうございます。
「メインフレーム・コンピュータで遊ぼう」というサイトで、その本のことは存じておりました。
できればIMS DBに特化した情報が欲しいのです。

67 :
>>66
その辺はもうIBMに直接問い合わせて情報集めるしか

68 :
>>67
そうなってしまうんですよね。
かつて、あれだけメジャーで開発者も多いDBなのに、メーカーのものしか参照資料がないという。

69 :
意外と見ている人がいるんだなw

70 :
>>68
全体が見えてるような開発者なんかあまりいないんでしょ。
ほとんどがどこで動くのかもよくわかんないコードを書く人。
全体像を見渡せる人は資料を持ってるんだろうけど、
実はそれはIBMの中の人とそれに近い、しつけがちゃんとされていて
2ちゃんとかに持ち出したりしない人たち。

71 :
>>68
ITSO REDBOOKSが、簡単に手に入るじゃないですか。
まさか、英語が嫌なんでとか言ってる人達ですか。

72 :
E LOD MON,,,R0,,50000

73 :
そういう過去の遺物に付き合ってはいかんよ。
ミイラ取りが木乃伊になるよ。

74 :
なんか想像しちゃうんだけど(´・ω・`)

75 :
MVS/ESA(注:/は、通の営業・SEは”スラ”とわざと発音する)
3090
5575
2371

76 :
3090じゃESAはうごかないだろ?

77 :
ESAって3090から採用されたんだろ。
ボード4枚のESAゲート(最大1GB)が付いてたぞ。

78 :
もう今更だな。絶滅したほうがいい。
地方公共団体の単なる税金の無駄遣い案件の利権確保のための存在だし。
こういう税金の無駄をなくすのが事業仕分けなんだが、ミンスにIT強い議員が居る訳も無くw

79 :
自民にもいないがな。

80 :
なあ
turnkey mvs でさ
ipl して
x3270 2個つないで
R 00,WARM,NOREQ
S NET
S TSO
して
LOGONしてから
READY
になったあと
ALLOC でパラメータ入れずに空エンターとか
間違って押してしまった場合
ENTER STATUS OR SYSOUT KEYWORD -
がずっと出つづけるんだけどこれをキャンセルして
READY状態に戻す方法ってありますか?

81 :
全部テキトーに押してたら
自己解決なのかも
Alt+SHIFT+1
で抜けられました

82 :
MVS JCL逆引きリファレンス
http://www.amazon.co.jp/dp/4990506200/
こんな本が出てるんだね。
数が出るとは思えないが...

83 :
>>75
それと、CICSを"キックス"、SQLを"シーケル"と呼んでいましたよ。

84 :
> CICSを"キックス"、SQLを"シーケル"
米国風発音

85 :
むか〜し、使ったな。いろいろなところで迷惑掛けまくった気がする。
47 f0 0000

86 :
ISPFをまた使ってみたいなぁ。

87 :
>>85
無条件で0番地に飛ぶって、どんなプログラムやねんw
普通は47F00800とかローコアを外すだろ…
マシン語と言えば、おれはTODを画面に表示するプログラムが(ry

88 :
>>87
おまえS360の機械語知らないだろ。
なんで0番地に飛ぶんだよ。

89 :
>>88
誠に申し訳ないが馬鹿は発言を慎んでもらえないか?

90 :
PO見ると>>87が合ってるな。
>>88はどこに飛ぶのか説明しろや。

91 :
>>87
800がローコアっていつの時代?
まだそんなシステム動いてるの?

92 :
>>91
370XAの頃だろ。
おれも演習問題やテストプログラムでは使ったっけ。
たしか370と370XAのPOがどっかにあったはず・・・

93 :
ジョークのつもりなんで、笑ってもらえれば良かっただけなのに…
まっ、デバックするときに探したのが47だっただけの思い出なのだ。
あと、BALR 15,14  (逆だったかな)

94 :
思い出に浸ろう

95 :11/10/09
E LOD PROG01,C01,,,45000
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【PMC】T-Kernel総合スレッド【イーソル】
なぜ日本はソフト産業が弱いのか?2
マイクロカーネル上に仮想化LinuxとITRONの新OS
0o0TRON建造計画000.001