1read 100read
2011年10月1期登山キャンプ【SOTO】新富士バーナーってどうよ?7【G'z】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
スカルパの登山靴
山ガールはなぜ実在しないのか?【6人目】
モンベル◆◇mont-bell◇◆Part44
【DO】 ダッチオーブン総合 -20個目-【キャンプ&キッチン】
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?7【G'z】
- 1 :11/11/04 〜 最終レス :11/12/23
- ホムセンでも良く見かける新富士バーナー製品について語るスレ
新富士バーナー株式会社
http://www.shinfuji.co.jp/
SOTO OUTODOOR
http://www.sotooutdoors.com/index.html
過去スレ
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?【G'z】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1119195597/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?2【G'z】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1259136054/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?3【G'z】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1272171423/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?4【G'z】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284657299/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?5【G'z】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1305129780/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?6【G'z】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1310374876/
- 2 :
-
日本で売れ行きの悪いmukaを工作員がヨイショするスレ
- 3 :
-
【muka 宣伝、広告の問題】
目玉のプレヒート不要は、コントロールをレバー+ダイヤルからダイヤル一つに集約した以外は
スノーピークの丸パクリなのに、それで「次世代ガソリンストーブ」気取りの広告
必須パーツであるポンプを除き、燃焼部とホースのみの重量だけを記載し、
実際よりも軽量であるかのように錯覚させようというスペック表記
※日本国内で販売されている分離液燃では、各種サイズで重量が違うボトルを除いた重量で
記載しているものはあっても、必須パーツであるポンプを除いた重量を記載しているのはSOTOのみ
ここでの指摘を受けてHPは修正済み
比較を行う場合は、自社製品にとって都合の良い対象との比較を行うのは宣伝戦略の常とは言え
固有製品としては存在せず、平均値としてもありえない架空の劣悪ストーブをでっち上げて
mukaが特別優れてるかのように捏造された比較表
- 4 :
-
【muka 実用上の問題】
・Start燃焼(点火直後)に大きな火柱があがり、その火勢はコントロール不可
・火力調整にタイムラグがある
・弱火は苦手、トロ火は不可と、火力調整がイマイチ
・ジェネレーターはメンテしながら使える国際などと違い、使い捨ての消耗品、コールマンと同じ感覚で見なければならない
・コントロールバルブや接続部のパッキン交換不可
パッキンはパーツの中でも特に劣化が早く、パッキンきは火達磨という結果を生む
・ボトルが専用で、種類が少ない上に同サイズのMSRやオプティマスのボトルよりかなり重い
・風に弱く、他のストーブでは風防不要程度の風でも風防必須となる
・燃焼中のポンピングで一般的なボトルを下に押さえつけてのポンピングをすると、スタビライザーに負荷が掛かり
スタビライザーのく方向によってはホースとのコネクタ部を一緒にかせる可能性があるので
テーブルなどの平坦なところではいいが、岩場などではボトルを持ち上げたままポンピングしなければならない
・一般的なガステーブルや他の携帯コンロは、ダイヤルを弱火方向に回していくと消火するが、mukaは弱火方向に
回していくと、Airという内圧放出位置に至り、内圧放出前にホース内の燃料を一気に放出するので数秒間の爆炎を発生させる
「もっと弱火になるかな〜」と鍋底をのぞき込みながら弱火方向に回していくと、おでこや前髪を燃やす結果にもなりうる
- 5 :
-
自分はSOTOアンチでも他社工作員でも無いので、これらの問題点を理解した上で、
mukaの利点やスペックと量りにかけ、それでもmukaを買いたいという奴を阻害するつもりは更々ないが、
問題点を知らずに騙されて買ってしまう人を減らす為に問題点は明らかにさせていただく。
- 6 :
-
因みに他の液燃分離型ストーブ
【スノーピーク/ギガパワーWGストーブ】
mukaと同じプレヒート不要機で、この路線の先輩。コントロールが3系統でダイヤル一つのmukaよりやや複雑だが
その分火力調整のレスポンスが早く、トロ火も得意。そしてStart燃焼時の火勢調整も出来る。
内圧抜きの方法が説明書に記載されておらず、内圧抜きしないと分解時に少量の燃料がこぼれるが
一般的な液燃分離型と同じくボトル反転で内圧抜き可能。
最大火力はmukaに劣り、そつなくこなせるのは3,4人分が限界。それ以上となると、米が上手く炊けなかったり
やたら時間がかかったりと、全く出来ないわけではないが問題点が出てくる。使用可能燃料は白ガスのみということになってるが
mukaのようにジェネレーターを使い捨てにするなら赤ガス入れても燃焼するし、ジェネレーター以外には問題も起きない。
ボトル口径が汎用口径で、MSRやオプティマスなど、軽量で容量ラインナップの多いボトルも使える。
メンテナンスは簡単とは言えないが、ユーザーにて全ヶ所のパッキンが交換可能。
SOTOと同じく前作で燃料漏れリコールをやらかしているが、現行機種は名称こそ引き継いでいてもリコール品とは
品番違いの対策品であり問題はない。
- 7 :
-
【MSR/ウィスパーライト インターナショナル】
マルチフューエル機の代表格。mukaやスノピWGと違い、赤ガス使おうが灯油使おうが、説明書にある数秒〜十数秒の
メンテナンスをするだけで、10年、20年とジェネレーター詰まりなど起きない本物のマルチフューエル機。
しかしmukaやスノピWGのように一発点火は出来ず、プレヒート作業が必要となる。
火力調整は数年前に出た新型ポンプでかなり改善されたが、スノピWGには遠く及ばず、mukaにもやや劣る。
最大火力も、ポンピングを多めにすれば公式スペックより強い火力を発揮できるが、それでもmukaには劣る。
但し通常火力を得るために必要なポンピング回数は、mukaやスノピWGと比べて非常に少なくて楽。
プレヒートは待ち時間は要しても労力は要しない為、点火に必要な労力で言えば、プレヒート不要のmukaやスノピWGより
ポンピング関数が少なくて済む当機の方が楽と言えなくもない。
メンテナンスも非常に楽で、パッキン交換もジェネレータークリーニングもジェットクリーニングも、現地でストレス無く行える。
捏造や工作ではなく、本当に世界中で売れまくっていて、軍用や極地使用での実績も多い名器中の名器。
- 8 :
- ↓ここから工作員のファビョったレスが・・・・・
- 9 :
- 社員でも工作員でもないけど1つだけ言わせてくれ。
>>4の最後の項目の火力調整中にAirに入る可能性はまず無い。
理由は火力調整の操作範囲で実際に使えるのが最大火力から弱火方向に半分から2/3程度
そのぎりぎりの辺りで使おうとすると燃料供給が少ないせいか間欠燃焼になり失火しそうになる
実際失火させた事はないからどこまで回せば失火するか知らないけど
- 10 :
- じゃ、それを除けば後は評価通りの糞ストーブって事で
- 11 :
- はい、その通り。
- 12 :
- なるほど1度買ってみるわ
- 13 :
- いやいや、後悔しますよ。
SOTO製品なんて捏造広告で売れているだけですからー。
- 14 :
- はじめてmukaを持って山に行った時、気圧と気温の影響なのか
なかなか青火化せず、20秒くらいたってrunに切替えたら
ガソリンが吸気口から漏れだした。ポンピングしたら
漏れは止まったが、火達磨一歩手前でちょっとあせった。
それに、重かったのでやはり山ではガスストーブメインかな。
あと、家はIHなので、炒飯を作るときにたまに使っています。
火力のおかげでオムレツもくるくる回ります。
- 15 :
- ふーん、山で火だるまになりかかったものをよく屋内で使えるね
- 16 :
- なんでそこまでしてMUKA を叩きたいのかねぇ…
- 17 :
- 考えただけでムカムカするからだよ
- 18 :
- アンチ活動お疲れ様!!
- 19 :
- >>15
舐めんなよ?
アゲたりサゲたりして、最終的にサゲるんだよ?
- 20 :
- >>16
@メーカーの姑息なやり口が気に入らないから
A利点も確かにあるが反面欠点も多く、それを知らずに買って後悔する人を減らしたいから
B必死になってる工作員をおちょくって、あくせくしてる様を観察するのが面白いから
- 21 :
- 確かに、前スレでソロでも1回に6合飯炊くって言い出したのには笑ったなw
まぁ俺も中学高校の頃は滅茶苦茶スポーツに打ち込んでいたこともあって
1食2合、つまり3人前くらいの飯食ってたから、1食2合、1日6合は絶対にあり得ない量じゃないけど
食う量として、あり得ないとは言い切れない最大値を出すことに必死になるあまり
それを一度に炊く場合にどれほど大きな鍋が必要かまで考えが回らず、
その量を炊ける鍋をソロで持つことがあり得ないってことにまで気が回らなかったんだろうな。
- 22 :
- それは確かに面白い(笑)
- 23 :
- mukaはホースから燃料こぼれるからムカつくよ。
- 24 :
- ↓キチガイ召喚↓
- 25 :
- かっ、かまってくだしあ
- 26 :
- ↑すでに召還されていたようだ
- 27 :
- か、かまってくだしあ
- 28 :
- マジキチ君下着スレにおったよ
- 29 :
- なんか最近、工作員がアンチを装って低レベルで浅はかな書き込みをすることで
「アンチ=低レベルで浅はか」というイメージ操作をしようと必死になってるな
そういう根回しへの精通は、さすが製品品質ではなく誇張宣伝で物を売ってるメーカーという感じだが
残念ながらそれに慣れてるここの住人は欺けんぞ
- 30 :
- MUKAがムスカ大佐に見えてしまう
- 31 :
- ギガ…ギガぁ!!
- 32 :
- ゴッ、、ゴグザイィ!
- 33 :
- また印象操作か
- 34 :
- mukaって液燃コンロのクセを廃し、誰にでも使いやすいところを狙ったようだが逆にクセは強くなっちゃってるよね。
だから、適さない用途にはとことん適さないが、マッチする用途には恐ろしいほどマッチする。
例えばBBQのサブコンロとして見ると、利点では
・ツーバーナーより遙かに軽量コンパクト
・大火力で大人数の調理にも対応
・点火や消火が楽なのは、食って調理してを長時間続けるBBQの、しかもサブ熱源としてはうってつけ
などなどものすごくマッチしているし、逆に欠点を見ても
・雨天中止のBBQでは必ず青空の下なので、豪炎も気にならず
・薄手で小さいクッカーでは大きなデメリットとなる弱火不得手も、厚手で大きい鍋では些末な問題
・詰まって使えなくなっても、メインは炭や薪なのでさほど困らず
と、大した問題にならない。
逆に登山とかになると、利点のほとんどが活きず、欠点の多くが大問題となる。
- 35 :
- ウッ、、ウレシいィ!
- 36 :
- なにこのスレ?
- 37 :
- 最近、製品の擁護非難討論に置いて全く反論できなくなってしまった工作員が
変な方向に精を出し始めたスレですが、何か?
- 38 :
- もっとかまってぇぇー!!
- 39 :
- >>14見て青火になる前にRunに切り替えたらどうなるか試してみたら
同じように吸気口から燃料漏れだしておまけに炎上した
炎上しても問題ない所で試したから大事にはならなかったけど
まぁジェネレーターが温まるまでは燃料タンク内の圧縮空気を使って気化促進してる訳だから当たり前だよな
- 40 :
- 益々屋内じゃ怖くて使えないな
- 41 :
- かまってぇーーー!!!
- 42 :
- >>40
その通りだな。益々使えない。
- 43 :
- >>39見て青火になる前にRunに切り替えたらどうなるか試してみたら
同じように吸気口から燃料漏れだしておまけに炎上した
炎上しても問題ない所で試したから大事にはならなかったけど
まぁジェネレーターが温まるまでは燃料タンク内の圧縮空気を使って気化促進してる訳だから当たり前だよな
- 44 :
- 誰も>>1乙していない。
なぜならば、、
- 45 :
-
MUKA否定派はすべて自演だから。
- 46 :
- >>44
荒らしだから。
- 47 :
- >>44
なぜならば、スレ立てのハードルが下がった今、
スレ立ては"乙"するほどのことじゃないから
- 48 :
- スゲー、乙を否定したw
- 49 :
- Part1:1乙無し
Part2:>>446にてやっと1乙
Part3:1乙無し
Part4:1乙有り
Part5:1乙有り
Part6:1乙無し
>>1乙の有無は半々
別に>>1乙が無いからって特別視するほどのことじゃない
まあ>>1乙が無いことに託けて、工作員がどういう印象操作をしたがってるかは伝わってくるけどなw
- 50 :
- 否定派に二人目がいたら、みんなにアピールの意味で「乙」するだろ
文章みたら、それが出来ないほど馬鹿だとは思えない
間違いなく一人だろ
- 51 :
- >>1乙!!
捏造広告垂れ流す、姑息なメーカーSOTOには、我々ネラーの恐ろしさを知らしめよう。
優等生ぶっているMUKAには、間違った操作や過酷な使用環境で不具合をさらけ出してやろう。
SOTO製品に闇を!!
- 52 :
- あげてみるてすつ
- 53 :
- >>51
完全にスレ荒らしとなっとるぞ
大げさ紛らわしい広告と一緒のレベルw
- 54 :
- >>34
要点をまとめると
「現場で故障してもメイン熱源ではないから困らないという状況と、
分厚い鍋を過熱するような用途以外では、Mukaは役立たず」
と言っているわけだよね?
- 55 :
- >>21
いや、実際に使っているから
それに基本的に鍋は大きい方が調理しやすい
それに運ぶときには中にいろいろ詰め込むから、体積的にも結果変わらない
まあ頭の悪い山屋さんには理解できないんだろうな
- 56 :
- 苦しい言い訳、乙w
- 57 :
- デブは食うためなら努力は惜しまん
- 58 :
- デブ、それ努力ちゃう
- 59 :
- >>6
ムカ持ってないけど、これはギガパワーWGストーブを良く言いすぎじゃないかな。
ギガパワーWGのウイークポイントはあのホースの取付部だよ。
クイックになってなくてネジ込みなので手締では漏れることがあるし、いざというときにボトルを外せない。
だから慣れるまでに火達磨にする人が結構いる。
あと着火に失敗すると、空気の混合部(バーナーの下)に霧化していないガソリンが溜まることがあって
そこへ引火、慌ててボトルを外そうとするもネジ込みなので外せず火達磨という事が多いみたい。
- 60 :
- SOD-300の専用ウィンドスクリーンの耐風性ってどんなもん?
とろ火で風速2,3の中でも問題なく炊飯できるなら
ストーブごと買おうかと思ってるんだけど。
- 61 :
- いざという時にボトルを切り離す?なんかの洒落で言ってるの?
「いざ」という時にボトルを外すのは誤った対処というか最悪の対処だぞw
オプティマスのように、クイックカップリングからホースを抜くと燃料流出が止まる構造ならまだしも
「いざ」という時に焦ってボトル側のバルブを閉めずにボトル外そうものなら、ポンプの接続部から
勢い良く燃料が吹き出して最悪の事態を招く。
よしんばボトルのバルブを閉めてようと、ホースを外したらその瞬間ホース内の燃料が逆流漏れして
事態を悪化させる。本当に「いざ」という時は、ボトル側のバルブを閉めて、何処も切り離さずに
バルブから先に残っている燃料が全て漏れるなり燃え尽きるなりするのを待つのが最良の方法。
ついでに
> あと着火に失敗すると、空気の混合部(バーナーの下)に霧化していないガソリンが溜まることがあって
低温時は確かにそういうことがある。だからスノピは一発点火は常温時のみで、低温時は
プレヒートしろと言ってる。それに従わず火達磨にするのは製品の欠陥ではなく使用者の不始末。
また、低温時でなくても、ポンピングが足りなかったり、いきなりRunで点火しようとしたり、
ライターを点火してからバルブを開けるのではなく、バルブを開けてからモタモタとライター点火したりなどで
バーナー部に燃料貯まる事態を引き起こすことはあるが、そのどれもがmukaでも同じくバーナー部に
燃料貯まる事態を引き起こすもので、使用者の不始末以外のなにものでもない。
なんか、ボトルとホースを迅速に切り離せないのは危険だという印象操作をしたいようだが、
かなり的外れすぎて話にならないんだが・・・
- 62 :
- ホースが手締めねじ込み式だから漏れるってのも間違いだしな
確かにリコール掛かった旧仕様品はあそこから漏れるが、それは手締めの締結力では
密着圧が足りないからというものでは無く完全に別原因のもの
実際、現行品は小学四年生の手指の力で締めさせても漏れないし
- 63 :
- mukaへの非難が的を射すぎていて反論できないから
mukaの擁護ではなく他社製品への攻撃に転じたが
失敗して墓穴を掘ったって感じだね。(-人-)ナムー
- 64 :
- >>61
燃料パイプをいきなり切り離しても燃料が出てこないような仕様は分離型では常識。
MSR WL DF、NOVA、コールマンデタッチャブル fyerstorm、プリムスどれもそうなってる。多分ムカでもそうなってるんだろう。
なぜなら、いざという時にすぐに切り離せるから。それが分離型の数ある利点の中の一つ。
燃焼中に、切り離したことはいくらでもあるけど、それによってボトル側に延焼することはない。(おすすめしないが練習しておくといざという時に役立つ)
点火に失敗したと生きは勿論バルブを一番に締める。そしてクイックを外す。そしてボトルを安全な所に移動させたらストーブを蹴飛ばしたり転がしたりして火を消す。
スノーピークのWGストーブはそれが迅速にできにくい。オレが使ってた個体は二度リコールがあったが手締では今でも漏れる。
メンテしてOリングを変えても治らない。だから、ツールで少し増し締めする。でもボトルとバーナーを捻るようにすると緩んでしまう。
使い慣れない人がバルブを閉め忘れてホースを外そうとしたなら、更に大変な事故になる。
確かに低温時は火達磨になることがある。他のストーブではただの着火失敗だからやり直せばいい。
スノーピークのWGストーブは上記理由から事故を招きやすい。
あと、スノーピークのWGストーブはバルブコックの形状を五角形にしてる。あれは良くない。車載時などでバルブコックが何かに当たると緩むことがある。
通常なら、コックが緩んでももう一段安全弁が設けられているが、WGストーブには無いので燃料が漏れる。
この部分は言い訳できない失敗部分だと思う。
- 65 :
- > 燃料パイプをいきなり切り離しても燃料が出てこないような仕様は分離型では常識。
そうでもない
> MSR WL DF、NOVA、コールマンデタッチャブル fyerstorm、プリムスどれもそうなってる。
その中にもそうなってないものがある
持ってないのバレバレw
- 66 :
- もちろん全部持ってないからわからんよ。
どれがそうなってないのか教えてくれる?
- 67 :
- 開き直ったかw
- 68 :
- > ボトルとバーナーを捻るようにすると緩んでしまう。
ホースの空転機構部が錆びてるとか、ぶつけて歪んで抵抗増えてるとか?
うちのホースはスムーズに空転するので、ボトルとバーナー捻っても
その回転はホースの空転機構が全部吸収して、接続部が緩むなんてことは無いが。
そういえばMSRのウィスパーライトの新型も今度ねじ込み式になるんだよね。
- 69 :
- リコールがあったのは樹脂の剥離や割れの問題
ホースが緩んで燃料漏れるなんてリコールは掛かってない
つまり全てあるいは多くの製品に可能性がある仕様上の欠陥ではなく、
ほんの極一部にしか発生しない突発的不良か、ユーザーの扱いの問題によって生じる不都合のどちらか
ホースの空転抵抗が大きくて緩みやすくなってるなら、ポンプだけ交換している件のリコール対策で改善されないのは当然のこと
突発的不良にしても自分で壊したにしてもホース交換してもらわにゃ話にならない
- 70 :
- 何が何でもスノピWGにケチつけたいって感じだね
コックの五角形にまでとは、もう笑いも枯れ果てそうw
- 71 :
- まあ、ケチ付けたいのは間違いではないよ。実際に使ってるから。スノーピークにはユーザーアンケートがあった時に伝えておいた。
このストーブは人に貸したりする時はかなり要注意なのは事実。貸す時は注意点を慎重に伝えておくことにしてる。
でも実際にボトルが加圧してる時に、ホースをつながないでコックを緩めたら燃料が出てくるストーブはそんなに無い。後発のストーブなら尚更無い。
コックが五角形なのは購入時に指がかかりそうで良さそうに見えた。でも実際に使ってみると「角」があることによって何かに当たると緩むという経験をした。
リュックの中よりは、オートキャンプで他の道具と一緒にして揺れた時に発生する。実際、これで車内がガソリン臭くなって気づいたことがある。
しかしこれも他のストーブのように、コックが緩んでもホースをつながない限り燃料が出てこないようにすれば解決すること。
- 72 :
- >>68
誤解させてゴメンな。
うちのは手締めでは燃料が漏れる時があるから、専用工具でほんの少し増し締めするんだよ。
でも、ボトルとバーナーを捻ったら結局緩んでしまうということ。
ムカはよく知らんが、MSRとノバとコルマンの分離型を使ってきた自分としては非常に怖い目にあったんだよ。
でもまだ使ってるんだが。
- 73 :
- スノピWGのホース接続部は、不良や欠陥ではないが弱点ではある。
mukaで言うところのスタビライザーと同じようなもの。(>>4の下から2番目参照)
気を遣ってやれば問題など起きないが、無神経に扱うと問題を起こす。そういう類。
- 74 :
- まあ、そういうことで自分の使ってるスノピWGをさんざんボロクソに言ってみたが、
結局は慣れればなんとかなるものだけど、その慣れるまでに事故が起こる可能性が大きい機種ということが言える、と思う。
ムカは使ったことがないけど、スノピWGに比べれば雲泥の差、素晴らしい出来だと思う。(スノピWG出た時もそう思って買ったのだが。)
- 75 :
- そして、実際に買うと
「ナンじゃコリャ!こんなハズでは・・・」
と不満爆発
- 76 :
- >>75
本当に。いままでそれで買い替えてきたようなもんだ。
でもどんなに文句のあるストーブでもいい点があって、そのために使い続けてしまう。
散々ボロクソに言ったスノピWGだけど、キャンプの時にパスタを茹でるときこれの右に出る機種はない。
なにより直噴の強火力、それに静寂性。ウチではパスタはキャンプ料理のメインだからスノピWGはいつも大活躍さ。
- 77 :
- 分離型ストーブの普段の持ち運びね時、ボトルにポンプを付けっぱなしにしているって?
ポンプは使う直前に取り付け、撤収の時に取り外して、
ボトルには普通のキャップで栓をして持ち運ぶのが常識と思っていたが。
- 78 :
- なんかよく分からんが
チョンピーク買ったら韓国製で燃料漏れて火だるまってのは分かった
- 79 :
- ここにも常識厨がわいてるのか。
- 80 :
- >>66
> どれがそうなってないのか教えてくれる?
後者二つは持ってないが、その他は持ってるのでお答えしよう
ウィスパーライト
漏れる
ドラゴンフライ
漏れる
NOVA
漏れない
コールマンデタッチャブル
漏れる
コールマンデタッチャブルはかなり古いしパッキン交換もしてないので劣化の可能性もあるが
MSRのは旧ポンプ(コックが円盤)2つ、新ポンプ(コックがワイヤー)1つで試して全滅なので間違いない
つまり俺が知る限りでは
ホース繋がずにコック開くと燃料漏れる
・ウィスパーライト系
・シマーライト
・ドラゴンフライ
・XGK-U
・ファイヤージェット
・コールマンデタッチャブル
・ギガパワーWG
ホース繋がずにコック開いても燃料漏れない
・NOVA系
- 81 :
- >>72
誤解なんかしてないから謝られる必要ないけど?
君が言いたいことも、起きている現象も正しく理解している。
君の方こそ、ホースの空転機構のことを正しく理解しているかい?
例えばボトルとバーナーを、ネジが締まる方向に捻ってやると、どんどんネジが締まっていき
最後は一切回らなくなるのではなく、空回りしていくらでも回せるだろ?
これがホースの空転機構で、この抵抗が手締めの抵抗より小さければ、
緩む方向に捻ってもネジが緩むことはなく空回りするだけだが
抵抗が手締めの抵抗より大きいと、緩む方向に捻ることでネジが緩んでしまう。
うちにはノーマルとラージアーバーの2つがあるが、2つともレンチ使わず手締めだけで
ボトルとバーナーをネジが緩む方向に捻ってやっても、空回りし続けるだけでネジは緩まない。
でもスノピのじゃないどころかコンロでも無いんだが、以前同様の空転機構のあるホースに
無理な力を掛けて空転しづらくさせてしまったことがあるので、君のもそういう状態なんじゃないかとね。
- 82 :
- ん、愛用のストーブスレからの通りがかりだけど
コールマンApexII(デタッチャブル)なら
加圧状態でコック緩めても燃料は出ない構造になってるよ。
ファイアストームも構造は違うけど出ない。
- 83 :
-
ホース繋がずにコック開くと燃料漏れる
・ウィスパーライト系
・シマーライト
・ドラゴンフライ
・XGK-U
・ファイヤージェット
・ギガパワーWG
ホース繋がずにコック開いても燃料漏れない
・NOVA系
・デタッチャブル
・ファイアストーム
- 84 :
- うちのNOVAは、3,4年でホース外すと燃料漏れるようになってパッキン交換したけど
mukaはパッキン交換できないから、3,4年したら
【ホース繋がずにコック開くと燃料漏れる】
ストーブのグループに仲間入りでしょ?
そして流止弁だけでなく接続部のパッキンも傷んで
【ホース繋いでも燃料漏れる】
ストーブに変身することが約束されている
- 85 :
- ざっと読んで液燃ストーブ持ちが偏屈でホラ吹きな奴が多いのがわかった
- 86 :
- ×液燃ストーブ持ち
○液燃ストーブメーカー
- 87 :
- 道具系スレは手段と目的が逆になってる気違いが湧きやすい
靴やストーブは特にな
- 88 :
- 今回は逆のパターンだけどね。
手段と目的が逆になってるストーブを作っちゃったメーカー及びそのストーブが
実用性の観点から非難されてる。
そういえば、「逆」の読みには「むか」ってのがあるよね。
辞書とかには載ってないので当て字的なものだろうが、おいらは
「不将不逆応而不蔵」の訳「将(おく)らず逆(むか)えず〜」で知った。
意味は、今のSOTOに足りないこと、そして今後のSOTOに必要なことだな。
- 89 :
- 何にせよ事故には注意しよう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYudSLBQw.jpg
- 90 :
- ばよかったのに
- 91 :
- 理屈でゴタゴタけちつけても、実際には20Lも使ってジェネ詰まった奴がいないし、そもそも詰まるのかすらわからない。
パッキン劣化もまだ先の話だ。
みんな楽しみにしているのに、残念だ。
事故報告が無いなんて残念だ。
- 92 :
- けっきょく妄想してそれを叩いてるだけなんだもんなw
>>4なんかも最後のとこ読む限り、絶対持ってないし
- 93 :
- >>3にここでの指摘を受けて、、なんちゃらってあるけど
メーカーがここで指摘を受けて変更したとでも発表したのか?
ソースあんの?
- 94 :
- 日中は工作Only
いつもお疲れさまですw
- 95 :
- 日中の拘束時間内は擁護する書き込みをして、帰宅後は自分のパソコンでアンチの書き込みしてるんだ。
- 96 :
- >>92
残念、ハズレ
- 97 :
- 最後のところ、どう説明すんの?
弱火を極めようとダイヤルゆっくり回して、、あっ、消えちゃった。
というのが、普通のユーザー。
弱火にしたいはずなのに高速でAIRまで回せば別だが、そんな奴はイレギュラーな操作して、わざわざホースに燃料残したアンチだけ。
- 98 :
- この子、何勘違いしてるの?
- 99 :
- はい、逃走モード(笑)
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
スカルパの登山靴
山ガールはなぜ実在しないのか?【6人目】
モンベル◆◇mont-bell◇◆Part44
【DO】 ダッチオーブン総合 -20個目-【キャンプ&キッチン】
-