1read 100read
2011年10月1期ピュアAU【KRELL】クレルについて、楽しく話そう TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【KRELL】クレルについて、楽しく話そう


1 :09/09/02 〜 最終レス :11/11/24
クレル製品について、楽しく話しましょう。

2 :
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1195657273/

3 :

(・`ω´・)ノ可変ばいあす〜!

4 :
何でスレ立てたの?マトモなスレに出来る自信はあるんですか?
キチガイと語り合って何か有意義な事あります?
会話にすらなってないですよね。

5 :
↑同意w
ひまなんだろ

6 :
>>(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc
おまえさ、私物化だけがやりたいのかよ
おさんざんみんなに反対されてるつうのに
まえが強引にここを立ち上げてどういうつもり?
わけわかんねぇ言葉使って誤魔化すなよ
私物化にkrell使うなら巣にかえりな
早くも迷惑女連れてきたな

7 :
早くも登場か

8 :
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:31:25 ID:GIGz1t08
全角駆除はヌッ○すかロボトミーしか方法ねーよ。
しかし、6年もよく発狂できるもんだ。
並のきちがいじゃないな。
脳かたわ以外にも障害持ってんだろソイツ。
足が片ちんばで、びっこでも引いてんじゃねーのか?
ノータリンなレスしかせんのは、不具の知恵遅れでは仕方あるまい。
ピー入れといてな。

9 :
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:31:25 ID:GIGz1t08
全角駆除はヌッ○すかロボトミーしか方法ねーよ。
しかし、6年もよく発狂できるもんだ。
並のきちがいじゃないな。
脳かたわ以外にも障害持ってんだろソイツ。
足が片ちんばで、びっこでも引いてんじゃねーのか?
ノータリンなレスしかせんのは、不具の知恵遅れでは仕方あるまい。
ピー入れといてな。

10 :
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:31:25 ID:GIGz1t08
全角駆除はヌッ○すかロボトミーしか方法ねーよ。
しかし、6年もよく発狂できるもんだ。
並のきちがいじゃないな。
脳かたわ以外にも障害持ってんだろソイツ。
足が片ちんばで、びっこでも引いてんじゃねーのか?
ノータリンなレスしかせんのは、不具の知恵遅れでは仕方あるまい。
ピー入れといてな。

11 :
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:31:25 ID:GIGz1t08
全角駆除はヌッ○すかロボトミーしか方法ねーよ。
しかし、6年もよく発狂できるもんだ。
並のきちがいじゃないな。
脳かたわ以外にも障害持ってんだろソイツ。
足が片ちんばで、びっこでも引いてんじゃねーのか?
ノータリンなレスしかせんのは、不具の知恵遅れでは仕方あるまい。
ピー入れといてな。

12 :
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:31:25 ID:GIGz1t08
全角駆除はヌッ○すかロボトミーしか方法ねーよ。
しかし、6年もよく発狂できるもんだ。
並のきちがいじゃないな。
脳かたわ以外にも障害持ってんだろソイツ。
足が片ちんばで、びっこでも引いてんじゃねーのか?
ノータリンなレスしかせんのは、不具の知恵遅れでは仕方あるまい。
ピー入れといてな。

13 :
↑これで気がすんだか
>脳かたわ以外にも障害持ってんだろソイツ。
>足が片ちんばで、びっこでも引いてんじゃねーのか?
>ノータリンなレスしかせんのは、不具の知恵遅れでは仕方あるまい。
↑おめえ 人間のくずだな(´゚,_ゝ゚)プ

14 :
まぁなんだ
全角さんにとってはソレが楽しいのならぁながちスレチなレスともぃぇなぃのかもしれんが
「クレルにっいて」楽しく、はなしましょぅ。
電気代にビビリつつも涼しくなってきた昨今こそクレルの目覚めの季節ですから。

15 :
電気代と言えば、このあいだ、千際宮のパワーアンプを付けっぱなし☆にして
うっかり帰ってしまい、一週間後にいったらば、したらば、KSA-50Sが、
鬼のように、アツアツになっていて、ちょとだけ、ビビッたのさ。
( ゚∀゚)ノ電気代、1000円くらいアップしてた!!(とほほW

16 :
>>15
コンデンサの劣化が心配だね。
自分で中を開けて、交換修理できる?

17 :
そいうハード面は、兄者にまかせてオル。
手に終えない場合は、素人は素直に、修理の専門店にまかせるが吉。
と、おもいってオルで。( ゚∀゚)ノわたし、聴く人♪

18 :
なんで立てるんだろう・・・

19 :
はて?なぜ立てないと思ぅの?言ぅてみ?

20 :
>>17
>兄者にまかせてオル。
>修理の専門店にまかせる
サポート切れを修理頼める店:教えてくださし。
自分もKSA-80持ちなんだが、修理ができる店が無いので、
「壊れたらゴミなのかなー」と思っている所なのです。

21 :
ネットで、「アンプ」「修理」「オーディオ」とか、
検索ワードを入れてみれば、結構、、、まあ数件、だけど、
オーディオ専門の修理業者がトップヒットしますお。
KSA-80くらいまでなら、構造が単純だから、部品が(代替品含め)あれば
3〜4¥で、直るケースがおおいそうですお。
( ゚∀゚)ノまだごみじゃない!!(w

22 :
>>21
即レス・励まし、ありがとう。
検索してみるよ。

23 :
クレル修理拒否機種
<KRELL>
●Power Amp
KSA-100(II),KSA50(U), KMA100(U), KMA200(U), KRS100, KRS200, KSA200(B), KSA80(B),
ALTAIR, KMA160, KMA400, KSA250, KSA150,KST100, MDA500, MDA300,
KSA-50S/100S/200S/300S,KAS,KAS2
●Pre Amp
PAM-1,PAM2, PAM3, PAM5, PAM7, KRS1(A), KRS2,KSP7B, KBL, KPA, KSL(2), KRC(2)
●Digital
SBP64X, SBP32X, SBP16X, STEALTH, STUDIO(2), REFERENCE64,MD-1, CD-DSP,
CD1, MD-10, MD-20,KPS-20i,KPS30i,DT-10

24 :
[KRELL STUDIO II クレル スタジオ2 DA...。]
KRELL STUDIO II クレル スタジオ2 DAコンバーター
出品者(評価):azteclead(評価)
150,000 円
-
[KRELL クレル A級100WX2  KSA−2...。]
KRELL クレル A級100WX2  KSA−200S 美品
出品者(評価):shimaqq(評価)
200,000 円
-
[クレル(KRELL)KSA-80B(委託)<パワー/A...。]
クレル(KRELL)KSA-80B(委託)<パワー/A級>再値下
出品者(評価):elexave(評価)
[ストア。] [即決価格。] [Yahoo!ポイント。]
188,000 円
188,000 円
[クレル(KRELL)KPS-20i<CD>(2.委託)。]
クレル(KRELL)KPS-20i<CD>(2.委託)
出品者(評価):elexave(評価)
263,000 円
263,000 円
-
1 日
[クレル(KRELL)KPS-20i<CD>。]
クレル(KRELL)KPS-20i<CD>
出品者(評価):elexave(評価)
307,000 円
307,000 円
-

25 :
またこれだよ・・・
これでもこのスレの意義ってあるの?
ースレならクレルの名前使うのやめろよ>>1

26 :
↑同意w
私物化は目に余る

27 :
>>(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc
お前問題を解決するとか言っときながら自分で荒らしてるよね?自覚ある?
要するにお前が立てるな、ってことです

28 :
何を言ってるのか分かりません
23-27はすべて全角さんだとお見受けしましすが?

29 :
>>28
自分に否定的だと全部全角ってそれじゃ全角と同じだろwww
つーかわかんないんだ、馬鹿だねアンタ。
健全な議論が出来ないスレを何度も立てるなってこと。
毎回キチガイがコピペで荒らしてるのにどうして同じ事するわけ?
キチガイを排除できるなら良いけどさ、出来ないでしょ?
どうしてもクレル語りたいなら自分のブログでやれば良いじゃない。
わざわざ糞スレ立てるな。次スレは無しな〜。

30 :
↑29=4=..1000=ID:GIGz1t08

31 :
全角さんはFMスレに引越しました

32 :
31=29=4=..1000=ID:GIGz1t08

33 :
↑陰謀発覚w

34 :
31=29=4=..1000=ID:GIGz1t08
↑こいつがどういう立場の人間なのかが問題だな

35 :
オラのサブシステムは
CDPがデノン、プリメインがクレル、SPがALR/JORDAN。
満足っす。

36 :
クレルのプリメインは、いちど、使ってみたいんだけれど、
なかなか、お手ごろ価格になってくれないので、まだ、聞いた事無いのー。
300でいいんだけどねー。( ゚∀゚)ノ

37 :
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【まりあ†ほりっく】 祇堂鞠也は生ける世界遺産 6 [アニキャラ個別]
( - ""-)

38 :
>>29
嵐はいずれ去ります。歴史が証明してぃます。
全角さんの心が癒されるときもきます。
人をもっと信じましょぅ。

39 :
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:31:25 ID:GIGz1t08
>全角駆除はヌッ○すかロボトミーしか方法ねーよ。
↑人手段教唆は犯罪か医師法違反とおもわれ
いくら無意味な単語を使ったとしても
無差別に不特定多数を対象に人間を俳人にする方法をばらまくのは
自方法をネットでばらまいているのと同じだろ?取り締まるべし
自韓国とかとか立憲されたよな

40 :
秋葉の川沿いの中古テレオンにKCTプリアンプが、コソーリ置いてあった。
( ・ิ∇・ิ)60マンくらい。。ほしいお。。。買えないお。。。

41 :
KCTなら茶水ユニオンに40ぐらいであったなあ
でもクレルはガンメタでしょ

42 :
並行品が使えないのは本当だった
KRELL KCT クレル プリアンプ
2年ほど前に海外から購入している並行輸入品となります。
当方はARAY6というクリーン電源にて120V60Hzの環境にて使用していました。120V60Hzでは動作にまったく問題ありませんでした。

ちなみに、100V50Hzでは電源が入るのみで動作はしませんでした。ご注意下さい。
他の機種も全部だめだろうな だから安いわけだ

43 :
krellのアンプ使ってる人はスピーカー何使ってるんかな?
オーディオ雑誌なんかではあんまクレルのアンプ使ってる人いないけど。

44 :
あんまりお布施バラ巻いてないからじゃないの?
昔のクレルの音は聞いたことがあるアンプの中では
飛びぬけていい。魅力的な音がする。

45 :
今のKRELLは持ってないから、音質の傾向は変わってオルかも知れないけど、
初期の頃のKRELLは、清水のようにサラサラ抜群の透明感があってもっち、
でも、けっして冷たい訳ではなくて、ことさら純粋な白湯のごとき温もりも
併せ持つ、ネ申の音がするよ。
( ゚∀゚)ノほんとだよ!(W

46 :
初期クレルは値崩れしってっからな
聴いたことあっけど 大したことない
高値で転売したい人間が勝手にもちあげてるだけ・・
ただ、いまの現行クレルは初期よりも全く人気も評価も低いかも

47 :
値崩れとか転売とか、そういう話は止めません?
タブンここの人たちは売る気もないし、もちろんタダでぁげる気もないω
現行機も、興味なくは無いけどほとんど話を聞きませんねぃ
AVにょりすぎなのカシラ

48 :
現行機は高すぎなんじゃねえかな?
まあオーディオ業界そのものがインフレだけどクレルの現行は中身に比して価格がね
アクシスの値付けがアレなのかな、と
KCTよりEVOの方が好みだけどね、俺は

49 :
EVOはやめた方が・・
専門家の評価もパットしないような

50 :
専門家www

51 :
どうしてEVOはやめたほうがよいのかな? 確かに割高だけどね。根拠を示してみてください。

52 :
横レスで申し訳ないのだが、根拠根拠って・・・何言ってんだろ?って感じ。
数値みたいな論理的根拠の世界じゃないでしょ?オーディオって。
大体さ、物性的な根拠って方向に行っちゃうと、他にもっと優秀な機器があるわけで、かえってEVOに不利なんじゃないの?w

53 :
根拠と書いたけど、「数値みたいな論理的根拠、あるいは物理的な根拠」」を示してくださいとは言ってないよ。
そういうニュアンスが感じ取れたなら、謝るけれど。それは誤解。
むしろそういう物理的な根拠ではなくて、その対極にある主観的で精神的な根拠(EVOは辞めたほうがと書いた当人のそのように主張する根拠)を示してほしいというつもりで書いたのだよ。

54 :
本人じゃないが評論家の意見がパットしないからやめたほうが良いと言ってるんじゃね?

55 :
評論家の意見がぱっとしないから? 最新のステサンでは絶賛されていたし、このところ評論家のKRELL評価が高まってるように感じるがな。まあいいさ。

56 :
さて、どの評論家なんだろぅ?

57 :
最新のステサンでは和田さんがブラインドで302を絶賛しているし、その前のステサンでも三浦さんが400を高く評価しているよ。

58 :
ぁ、ゴメン。そっちちゃぅ。
EVOが良くないっていってたのって、ダレかなーと思って。

59 :
そっか。そっか。ごめんね。

60 :

( ゚∀゚)ノ正直、KRELLは、日が 暮 れ ち ゃった感があるね。(うまいW

61 :
KSA250ってどんな音ですか?
繊細さとか解像度とかはイマイチ?
今聞いたら古臭いかな?
音は暖かいんですよね

62 :
>>61
KRELL クレル KSA-250 250W
開始日時 : 9月 28日 6時 9分

63 :
なりゅほど。

64 :
また転売全角業者かw

65 :
煽るほうも反応するものほうも変わらん。イラネ

66 :
↑結局 業者による情報操作を取り締まればよいとおもわれ
匿名悪用しての不当利得は卑怯そのもの・・政権交代したし
そろそろ法整備の時期だな 万年野党社民党首大臣に陳情すっか(苦笑

67 :
ここ数年、個人を装う通称転売全角業者の悪質かきこで
売れない不人気修理不能クレルがすっかり評判落としたのは業界内外の暗黙な常識とおもわれ・・

68 :
転売全角ブランドでOK!

69 :
「おもわれ・・」も全角さん語だねぃ
今日は電源入れたらksa50のリレーの音がカチカチいって音でねーので超あせった

70 :
>>69
>ksa50のリレーの音がカチカチいって
そろそろお迎え時期? ヽ(´ω`)ノ 良い修理業者を捜そう!(w

71 :
↑全角コテハンによる故障告白ですか
もう誰も修理拒否クレルは評価しないとおもわれ(クスクス
転売屋はかなり悲惨とおもわれ(爆笑

72 :
全角コテハンの迷惑行為、人身攻撃をさらすべきでは

73 :
だーかーらー
「全角」てのは「凋落」だの「おもわれ」だの特殊なぶんたぃを駆使するヒトのあだ名でぁって
コテハンでも業者でもなぃ
全角さんが業者で実はコテだったりするかもしれまぃが、それはまた別の話。
・・・と、おもわれ(クスクス

74 :
と言うことは、「全角」は(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pcが
自分勝手に創造したものであり、空想人物。
どの場面であっても、どんな解釈でも付けることができる空想人物。
このスレの荒らしは、(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc張本人。

75 :
ぉぃぉぃ、そこはなぜそういう結論に至ったかを
面白おかしく解説しなければダメじゃんじゃん!
楽しく語りましょぅ

76 :
↑全角張本人大ピンチ
論理のはぐらかし
話題そらし下手すぎ
ここ何年もしつこくワンパターンでやってきたからな
何度聴かれても全角を説明できなかったし

77 :
どのへんがどーピンチなのだろーか
下半身はけっこうぅピンチなお年頃だぐゎ
>何度聴かれても全角を説明できなかったし
ヒント:ORZ

78 :
話の成り行きはよくわからんがとにかく凄いヒントだ

79 :
だがけしてもぐーのょぅにバイアグラ無しでは使えぬょぅなEDではなぁぃ!

80 :
もぐ爺さん寿命で死んだのかな?

81 :
77=78=79=80
↑気の毒に・・誰からもスルーされっぱなし

82 :
FPB600

83 :
>と言うことは、「全角」は(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pcが
>自分勝手に創造したものであり、空想人物。
>どの場面であっても、どんな解釈でも付けることができる空想人物。
>このスレの荒らしは、(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc張本人。
↑同意。こいつの個人攻撃さえなければスレは平和になる。
「全角」は(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pcがばれてから
自作自演ができなくなったのはその動かぬ証拠となっているわけだし

84 :
盛り上がりに欠けていますが、evoシリーズの情報をお願いいたします。
特にevo222とevo302の組み合わせの音の傾向を教えてください。
現在、evo222を使用していますが、パワーが旧シリーズのため今一な感じです。
クラシックにはちょっとミスマッチなような気がします。evo222とevo302はクラシックに合うでしょうか。
どなたかご教示ください。

85 :
クレルはもともと音より駆動力に重点を置いてきたアンプだからな
決していい音ではない
普通のパワーじゃ不足するような低能率低インピーダンスのSPを駆動する時のみ力を発揮する
ただ、肝心の音が悪いので良い音を求めるなら他のアンプを使用したほうがよい

86 :
>>85
馬鹿じゃねえの?作とか聴いてそれを言ってるのなら耳がおかしい

87 :
EVO222EVO302はクラシックには合わないと思います。エッジが立ち、解像度が高いので、音数多いクラシックを聴いていると、だんだん耳が痛くなってくるような気がします。
222と302だと相乗効果でKRELLの個性が強くなるので、少し背景がうるさい感じです。熱いともいえるが、うるさいともいえる。個性的な音になります。
上位機種と比べてしまうと、302はセパレーションが少し足りないかもしれません。KRELLのEVOは音造りが非常に個性的ですから、スピーカーとか他の機器との相性という問題が大きくなってきます。
相性がぴたりと合えば、凄いことになるでしょう。

88 :
要するにタンノイみたいなボケた音のするSPとベストマッチってことか・・・
イラネ

89 :
84です。87様ご教示ありがとうございます。エッジがたちすぎるというご指摘は
当方の不満そのものです。よく言えば色彩感が強いとかということになるのでしょう。
ジャズやポップス系はまあよいのですが、やはりクラシック向きではないのですね。
大変参考になりました。パワーを302にすれば解決できるかもと考えていましたが、
正反対の方向のようですね。
クラシックよりのアンプを国産等含めて検討してみることにします。krell evoシリーズよりも
クラシック向きのご推薦アンプがありましたら、教えていただけると幸いです。

90 :
クラシックだとカウンターポイントなんか凄く良かったんだけどな
非常に壊れやすいのが欠点だが
今ならクラッセとかゴールドムンドが良いのではないだろうか

91 :
>89
222はしっかりした個性をもったよいプリアンプですが、ご指摘の通り、エッジが立ちすぎるところがあります。
これを強烈な個性というのだろうけど、「自由な表現力」に特化しすぎているところがあります。
元気なジャズにはぴったりですが、「トラディッショナルなクラシック」には向かないと思います。
元気になる音造りですが、落ち着く音造りではないからです。302もとても優れたパワーアンプですが、同じ理由でクラシック向きではないと思います。
一つのオーディオ機材で、あらゆるジャンルに心地よさを求めるのは難しいです。
ちなみに当方は試したことはないのですが、OCTAVEの真空管パワーアンプなど候補に入れられたらいかがでしょう?
クラシックは演奏者の情感再生ですから、真空管をシステムに加えると、はっとするようなよいものになる可能性があると思います。

92 :
オクターブめちゃ高いやん・・

93 :
OCTAVE高いけど、KRELL EVO302も高いよ。

94 :
決定的レスのないとこみるとさ
悪いけど別メーカーの方が吉と思われ
ここはいつまでたってもKSA50の提灯だけのような

95 :
うわ、このおバカさんまだいるのか・・

96 :
昔のクレルのような非常な暖かさと強烈な馬力、
押し出し感と切り込み鋭いエッジのたった
それでいて繊細な音のするアンプメーカー型番って
他にはないんでしょうか?クレル自体値ごろ感のある出物が
ぜんぜんでないので・・
初期の50や100はちょっと好みの音じゃないので

97 :
ダールジールでいいんじゃない?

98 :
10年連れ添ったKAVから異臭が・・・。買い替えか、修理か悩む。

99 :
修理した上売り払って買い替え。

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
●12畳以上の専用ルームを持つオデオヲタだけのスレ●
アコリバとローゼンクランツの社長は品の無い顔
【CHIKUMA】チクマ総合スレッド【千曲精密製作所】
なぜビンテージコレクターの部屋は狭いのか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼