2011年10月1期ピュアAUなぜビンテージコレクターの部屋は狭いのか? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

なぜビンテージコレクターの部屋は狭いのか?


1 :09/10/27 〜 最終レス :11/11/24
見た目と優越感で聴いているのか

2 :
俺も地下の6畳だわ。

3 :
ゴミ屋敷といっしょだろ

4 :
得意げにHPで晒しているオーマニ歴数十年のジャズ・クラ好きの部屋もだいたい狭い
数十年たってもなんで進歩が無いのだろうな

5 :
大抵昇格できないサラリーマンだよ

6 :
そのくせ上から目線で最近のスピーカーやCDを貶すんだよな

7 :
もともと狭い部屋が好きってこともある。
俺は12畳の部屋も空いてるのにあえて6畳でやってる。
LS3/5aだからそのほうがバランスとりやすい。

8 :
ビンテージって、いつ頃の機械からをいうのカニ?
( ゚∀゚)ノ1960年代くらい?

9 :
部屋の広さと音の良さは別。

10 :
>>8
古いだけではただのゴミ

11 :
元来狭い空間に二束三文なガラクタを詰め込むからだ

12 :
むしろ部屋が良かったらスピーカーがへぼくても何とかなりそう。

13 :
>なぜビンテージコレクターの部屋は狭いのか?
音なんか二の次なんだよ。コレクターだと思えばいい

14 :
リモコンが無いから

15 :
>>13
でも昔の機器のほうが今の機器より音がいいとか言ってるよ
そんなのダメだとか言ってもそれはお前の腕が無いからだとか吐き捨てるように罵られるし

16 :
家具全体が鳴る。これが良いらしいんだが。。。。
オーディオとは、命にさしさわりないから。。。
自由だよ。

17 :
音の良し悪しってのは人によるんだ。
音のことは議論しないで持ち物自慢に花を咲かせるのが
オーディオで平和に暮らすための先人の知恵だよ。

18 :
複数のスピーカーシステムを同じ部屋に置くなんざ、わざわざ響きをチャンポンさせて
劣化させているようなもの。愚かしい限りだ。どうせ置くなら楽器を置いて
ボロスピーカーの音色を着色して美化する方がまし。

19 :
>>18
なんていう人が結構いるけど、共鳴するスピーカーの音など聴いた者は
一人もいないw

20 :
使用してないスピーカーの端子+-つないでみなよ、音変るから。

21 :
こいつの部屋広そうに見えるけど
ttp://more.main.jp/record%20photo/zakkichou6.html

22 :
余計なお世話この上ないスレタイだな

23 :
>>22 ほとんどのスレ

24 :
コレクションルームとリスニングルームは分けてないのかな?

25 :
ガラクタのコレクションを眺めながらショボイ音を聴くのが至福の時なんじゃないかな

26 :
色々集めて 必死に音の違いを聴く 結論はたいして変わらん

27 :
物が多いから、結果として”狭く見える”んじゃないの?
(o ̄∀ ̄)ノとかっ。

28 :
>>14
お茶吹いたw

29 :
オーディオ用20畳二間に40畳程の倉庫なんだけど溢れて
ダイニングキッチンにまで侵食して怒られてる。
置き場所が無くっても買っちゃうのが性。

30 :
どんだけ広いの?! ( `Д)=3

31 :
ホームシアター愛好家は部屋がきれいなのに
オーディオヲタは部屋が汚いor機能性がまったくない。
正直もっとスタイリッシュに聴いている人がいてくれないと
オーディオ趣味自体が卑下される対象になってしまいかねない

32 :
何でも趣味となれば際限無く集め出すし、整理なんか二の次。
部屋が綺麗って事は趣味でも何でも無いんじゃない。
特にオーディオの場合、とっかえひっかえや組み換え改造などが目白押しで
いつ完成するんだってのが普通。
ミニカー集めて並べて飾るのと訳が違う。
なんにしても趣味人で趣味に埋もれてない人なんて居る筈も無く。
単にオーディオ持ってますとオーディオ趣味は別もんだよ。
特にオーディオの場合、既製品買ってきて並べただけじゃ幾ら金かけようと
趣味とは言えない。

33 :
音楽好きのオーマニの部屋はきれいなイメージある。
古い機器は独特の臭いがするのが多いけど、部屋が臭くならないのかな。

34 :
音楽好きから入ってないオーマニなんか居ないだろうに。
確かにソフト2,30枚とかで機械しょっちゅう買い換えてる人も居るだろうけど、
たぶん既製品を見栄で買い換えてるだけだろ。
そういう奴の部屋は確かに綺麗だわな。
>音楽好きのオーマニの部屋はきれいなイメージ
って単に音楽好きなだけでオーマニじゃないな。
金額幾ら掛けたからってオーマニじゃないと思う。
どこまで嵌り込んでるか。ただそれだけ。
金じゃノウハウ買えないからね。上辺のは売ってくれるけど。

35 :
えー、映画からAV経由で入ってきた人たちとか否定すんのもどうかと。

36 :
このご時世、家があるだけマシだろ

37 :
映画からAV経由で入ってきた人ってオオマニじゃなく映像オタクでしょ。
集める機材も買う機材も違うし。
スピーカーが2個(ステレオって意味で)以上オオマニには必要ないし。
後ろや真ん中にスピーカーがある段階でオオマニじゃなくエイオタ。

38 :
別にオーディオマニアじゃ無くてコレクターでしょ。
音以外にも同じ機器を積み上げてみたりして楽しんだりする。
ハードオフでの掘り出し物は自分が保護しなければならないと思ってしまう。
そういう性はどうしようもないなw

39 :
本当のオーマニなら自分好みの音が出るアンプやスピーカーは自分で作れるし古い機器だって自分で修理できるし改造だってできる
何台も並べて悦に浸ってるのはただのコレクターだろ

40 :
昔のオーマニといえば真空管アンプやスピーカーを自作する人達のことを言ったが
最近ではポンコツを収拾して薀蓄ばかり語るキモ爺がオーマニみたいに思われてるからね

41 :
キモ爺は回路図なんか読めずゴミ収集と電線交換とインシュ噛ますぐらいしかスキルがない

42 :
マニアでも種類が有るからね

43 :
吊りマニア・・・・なんでもかんでも天井からぶら下げる人たち
アクセサリーマニア・・・宗教家、オカルトグッズ蒐集家
測定・計測マニア・・・なんでもかんでも測定、計測する人たち。
自作マニア・・・手巻きでも鮨では無くトランスだったりする人達。
オーディオ蒐集家・・・数と種類と歴代モデル。
・真空管蒐集家
・部品蒐集家・・ケースだのボリウムだの、ケミコンだの半田だのと。
・スピーカーユニット蒐集家・・・
・スピーカー箱蒐集家・・・エンクロジャー命
・カセットデッキ蒐集家
・蓄音機蒐集家・・・・・・・一番普通に見える。
・レコードプレーヤー蒐集家
・オープンリール蒐集家
など多数

44 :
今の若者はモノに興味ないから後20年すればオークションに出しても
買い手が全然つかなくなるね。全部タダみたいになる。

45 :
いやいや、もう数年すりゃ、辛抱タマランようになるでしょう。
10代、20代で買えなかったあの高級オーディオを30代で
バカスカ買うようになるでしょう。

46 :
蒐集家

47 :
>>43 そうじゃなくて 大きく分けて音楽を聴くマニアと音を聴くマニアかな

48 :
俺もアンプ10台くらいはストックしてたり手放ししてるけど儲け出す事とか考えてないなあ。
これ以上持ってられないと思ったら状態やどれだけ自分が使ったで適当にオークションに出すけど

49 :
>>43
オープンリール収集家(10インチのみ)だが
横に2台並べると・・・何と言う事でしょう!
D51の動輪じゃないですか!
これは圧巻だよw

50 :
>>49
どんだけ勝ち組発言なんだよ!貴族認定。
h ttp://www7.tok2.com/home/d51/page006.html 確かに

51 :
多分、地震体験車と関係ありそう < 部屋が狭い理由

52 :
2階18畳+2畳納戸があり、床補強に根太を通常の倍入れています。
ビンテージコレクターと言えるかわかりませんが、古い物にも興味があります。
古い真空管ラジオ4台、アルテック真空管アンプA256D(立派なケースに入ったピ
アレストランスが魅力の807PP)×2、などをプロに整備してもらって使っていま
す。集めるほど財力が無いのでコレクションするのは難しいですが、807PPの他
に、2A3PP,211シングル、6CA7のアンプを持っていますので、残るは良質の
トランス(マリックなど)を使った300Bシングルを手に入れることを考えていま
す。

53 :
だだっ広い部屋では男の隠れ家は演出できないだろ

54 :
隠れる必要なし。自分の専用室だから家族は入って来ない。簡易防音であります。
狭いより広い方が良い場合が多い。小さな部屋を自慢されても困る。18畳がだだ
っ広いと言うが、スピーカーを5組、パワーアンプ4台、プリ2台、アナログプレーヤー
2台、SACD1台、DVD2台、LD1台、VHS1台、ベータ2台、43インチテレビ
1台、真空管ラジオ4台、チューナー1台、カセットデッキ1台、MCトランス3台
スーパーウーファー1台他応接セット、ラックなど入れているので決して広くない。

55 :
部屋が狭いのは、部屋もビンテージだから

56 :
なるへそ。

57 :
はいはいスピカ8組+サラウンド2組、パワー28台、プリ4台、LPプレーヤー4台
(うち1はダブルデッキ)、真空管レシーバとTR式レシーバ6台、CDP2台、DVDP、
カセットデッキ、ラジオにPC一式を築50年6畳間に押し込んでる漏れが通ります。
震度5来たら助からんな…

58 :
その中で立って聞いているのかな?

59 :
皆懸命にオーディオ機器と付き合っていることがよく分かりました。
狭い広い関係なく、その人それぞれの環境で精一杯取り組んでいる。
それでオーディオマニアは良いんだと強く思った次第です。

60 :
なんですか、急に

61 :
くそ重い機械がいっぱいあった方が音がいいよ。
下手に片付けてすっきりさせると定在波地獄に。
ちなみに音の良さでは 実勢価格50万の昔のハイエンド>>今の100万スピーカー
           実勢価格50万の今のアンプ>昔のハイエンド全て って気がする。
経験則では。

62 :
普通に考えて
最近のよくできたペア15万ぐらいのブックシェルフスピーカー>>>>>>>>>>>>昔のハイエンドスピーカーすべてでしょ

63 :
>>62
と、「絢香って歌うめー」とか言ってるゆとりが妄想を喚いてますねw

64 :
>>64
と、たかが音楽鑑賞で高尚ぶりたい難聴団塊爺が火病ってますねw

65 :
おっと、>>63だったw

66 :
ビンテージのビンの響きが「貧」を連想させる

67 :
貧テージとな・・・
思いっきり安く買える時もあるけれど、でも手に入れるには結構高いんだよね・・・

68 :
ヴィンテージスピーカーってデカイのが多い。それも万能型がない。
日本に多い6畳前後の部屋にクラ用、ジャズ用両方置くともともと狭い
のにもっと狭くなる。アンプやプレーヤーも今のよりデカイのが多い。
あとヴィンテージ好きな人はコレクターが多い。使いもしないが有名な製品
を買い漁る傾向がある。なのでますます狭くなる。
俺の知ってるヴィンテージチューナーマニアは使いもしないのに27台チューナー
山積みにしていた。もっと凄い人いっぱいいそうな気がする。

69 :
過去の名機と言われている物を集めるのが主目的で音楽を聴くのは2の次だからな
そして集め終えたら急激に醒めて手放すその繰り返しを延々と続けている

70 :
ビンテージのオデオって、何年前くらいからなのかなー?
30年?40年?それ以上?

71 :
1980年以前と現在まで〜 で、いいんじゃね?

72 :
CD発売前と後でも良いかも知れない

73 :
ビンテージって呼び方がいけないな。
いかにも古いだけって聞こえる。
それにしても最近の15万のブックシェルフSPで本当に過去の名機?に
優れると本当に思ってるの?
今のハイエンドの数百万なら中古の15万の過去の遺物のほうが良かったり
するんだけど。

74 :
もう止めた

75 :
音楽か騒音かそれが問題だ

76 :
ビンテージって呼び名に相応しいのは60年代以前かな。
この辺になると駄目なのは自然淘汰されて捨てられてるからね。
70年代80年代だとただの古い機械だよ。

77 :
                

78 :
ビンテージ物は一般に音色優先でパワーがないから、
広い部屋では良さが出ない。
逆に広い部屋を使っている人はパワー不足のため、
どんどんパワーを誇る新製品に買い換えるから、
ビンテージコレクターではなくなる。
これだけのことじゃないの?

79 :
ビンテージ物の多くは映画館とか劇場用なんで広い部屋が無いと
使えない物が多い筈なんだが?
つまり部屋が広くなければビンテージは意味が無いって事。

80 :
>78パワーが無い・・・?マッキンMC3500&MC275、マランツ#9の実働パワー
>79広い部屋・・・?A5、ハーツ、オートグラフetcSPの能率が桁違い
現行のハイエンド(ピュア?)製品も価格も出来損ない。
           

81 :
君らが知っているレベルのビンテージコレクターといわれる人が狭い部屋にいてる人を指すだけで、
本当の意味で古い機器を楽しんでいる人は部屋も広いし、インテリアも凝っているし、
ソフトもいっぱい持っていますよ。
ただそう言う人は他人に見せたがらないだけですよ。

82 :
結論から言えば、ビンテージコレクターは金持ち。

83 :
ヴィンテージって音良い…か?

84 :
マランツ#7&#8B&#9、#10Bを超える製品は皆無。
ハーツフィールド、パトリシアン4、タンノイGRF、A5を超えるSPも皆無。
TD124、#301、#927を超えるプレーヤーも皆無
中古とヴィンテージモノは別物。
現行の最新ハイエンド機器は古くなれば、ただの中古。

85 :
脳が中古だな。

86 :
ヴィンテージを最高と思ってる奴らって、一種の宗教みたいだな

87 :
85>脳が中古だな。>>>脳がシワクチャ。
あなたさまの脳はピッカピッカ?でツルツル?かも!?

88 :
ハイテクは古くなれば過渡期のゴミとされる 名機は伝説だ。ありがたみが違う。 名機に成れるはずだった製品が残念無念だ
全ては継続からしか生まれない

89 :
ヴィンテージって言葉での括りはどうかとは思うけど現在過去全ての装置から
選択するのは良い事じゃないかな。
新しい物の宣伝文句に載せられて新品買い替えまっくってるオオタより健全じゃないか。
過去にも製品は一杯有ったけど自然淘汰されて未だに名前の通るのは何かあるのも事実だし。
現行品でそうなれる物は1%も無いのも事実でしょう。
この比率は昔も今も変わらないと思います。
古い=壊れるとか劣っているという考えは電気の事が全く分かってない人の先入観だと
思います。
古くなれば壊れますし、新しくっても壊れる時は壊れます。
直せる物か直せない物か判断出来るにもある程度の知識は必要です。
で、直して尚且つ価値がある、存在意義が有るかどうかの見極めも。
本物のビンテージは使いにも多少の改造が必要な場合や使うに当たっての
ノウハウも要るんで買えば良いってもんでもないので評価の分かれるところ
なんでしょうね。
それにビンテージは名前だけ一人歩きしてるのも有るのも事実。
<<84氏が言う
マランツ#7&#8B&#9、#10Bを超える製品は皆無。
ハーツフィールド、パトリシアン4、タンノイGRF、A5を超えるSPも皆無。
TD124、#301、#927を超えるプレーヤーも皆無
って少しレベルが低い話かとも思えます。

90 :
ビンテージ物は効率だけで低域がない。
部屋のサイズに見合った物だと言えるよ。
現代的な低域を持ったスピーカーを狭い部屋で鳴らしても
低域の制御に苦しむだけだろう。
むしろピュア爺共が、現代の機器の音は偽物だ!と主張する論拠の一つに
そういった低域に対応出来ていない現実があるのではないかな。

91 :11/11/24
>>90
エライ!
<他のスレ>
「好み」と言って逃げるな!!
◆京都のオーディオショップ◆
◇◇ 元オーディオ店員が質問に答えるスレ ◇◇
【4畳半】大編成オケ再生できるスピーカー【6畳】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼