1read 100read
2011年10月1期ピュアAUスピーカースタンドのお薦めは? part 7 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

スピーカースタンドのお薦めは? part 7


1 :09/12/16 〜 最終レス :11/11/28
スピーカーの音はスタンド次第!
お勧めスタンドは↓ 選ぶのはあなた!
アコリバ   http://www.acoustic-revive.com/
クライナプロ http://www.krynapro.jp/HTM/products.html
FAPS   http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sound_index.htm
タオック   http://www.taoc.gr.jp/products_stand.html
バック工芸  http://www.bach-kougei.com/seihin/seihin.htm
純正&安いだけは止めるが既知?
頑張って自作は自己満足?

2 :
2

3 :
>>1
スレ立て乙

4 :
自作、自作に毛が生えた程度の家具屋の安物、ただの安物の話は参考にならないので余所でやってください。

5 :
>>4
こういうコメントたまに見るが、
それらを除外した”参考になる意見”っつーのをたくさん見たいもんだ。
でないと自ら話題提供しない奴が文句だけ言ってる老害にだわな。

6 :
>>1 のお勧めスタンドのページは見てるのか?
参考になる意見感想が山ほどある
文句だけ言ってるのは >>5 自身 w
本物知らずして語るな 脳無い

7 :
煽りで誤字脱字は恥ずかしいな
しかも的外れな指摘だし
あと>>4は文句以外の何物でもないと思うが

8 :
>>5
家具屋の安物(5万未満)もオーディオメーカー製も
実質は大して変わらんと思う
ブランドテストで違いを聞き分けるのは
気持ちの問題かな

9 :
今更だが前スレの900氏レポ乙
かなり参考になった特に色合いと重量と価格
サイトに載ってる写真よりもコゲ茶色なんだな

10 :
小型ブックシェルフ用にスタンド買いたいんだけど.
TAOCのEST-60HLとSoundstyleのZ-1どっちがいいかな.
Z-1はオーディオユニオンで安売りしてた.
見た感じ,Z-1の方が重いし,しっかりしてそうで惹かれている.
あと,Z-1は天板にスパイクが付属するとか.

11 :
とき工房ってやめちゃった?

12 :
前のスレを覗いた限りでは、
「山崎創作」↓が圧倒的に魅力的だったがなぁ。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/h-wood/INFOR.html
お値段ホドホドで格好良すぎ。
使っている人いたら
(オーダー過程含めて)感想聞かせて。

13 :
 ラックだけど、ネットでYAMAHAのGTR-1000を見かけた。
GTラック売ってたのか。
うわ、32kg。
 一方スタンドはGTラック系の質実剛健型ってないんだろうか。
ぶっちゃけ底面と同じ太さで下までというか。
 一言で言えば丸太というか。

14 :
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sueyoshi-wood/08u024.html
丸太スタンド売ってた。
性能的にどうなのかはわからんが。
高さ足りないが。
椅子じゃねーのこれ。

15 :
>>14
中型SPのスタンドとしては、
むしろ高め。
まぁ、椅子でしょうね。
何sあるんだろ。

16 :
スタンドの天板って、スピーカーがはみ出ないような大きさのものを選ばないといけないのでしょうか。

17 :
>>16
安定して設置できるならはみだしてもいいんじゃね

18 :
余ってるのもかっこ悪いけどね

19 :
>>丸太スタンド売ってた
山間地の森林組合にたのめば、丸太格安で買えるよ。
加工は自分でだが。

20 :
なんか、自作某うぜーんだよ

21 :
そろそろひでじの出番ですか?

22 :
>21
だね。でもデザインと言うか、何とかして欲しい。

23 :
そこで自作ですよw

24 :
なんか、自作某うぜーんだよ

25 :
自作派を追い出そうとは思わないが……
およそカッコイイ自作を見たことがないな。

26 :
ヤフオクで100円で売ってる奴がカメラの3脚にしか見えない
カメラの3脚として考えれば安いんじゃないか

27 :
ひでじ工房最高!

28 :
   |  |┌────┐|
   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |┌────┐| ゴソゴソ
   |  |│___   │ < あと5000円有ればサイドプレスミニが買えますねぇ・・・
   {二二} ̄⊂(ω‘ *)⌒ヽ 
            ∪(_つつ

29 :
ttp://bwspeakers.mzcm.jp/news/document/stav24_press_release.pdf
なかなかお求めやすい値段ですがどですか

30 :
>>29
宣伝乙?

31 :
スタンド自体のスパイクをスパイク受けで固定する、
あるいはスピーカーをスパイク系のインシュレータで設置する人へ質問。
地震が怖いんだけど、耐震は考えたりしないの?
糞重い鋳物スタンドが倒れたりとか、スピーカーにスパイク刺さったりとか
考えると、なかなか設置に踏ん切りが付かないんだけど・・・

32 :
> スタンド自体のスパイクをスパイク受けで固定する
という方は特に問題ないんじゃないの?
スタンドの底面のスパイクなら、スパイク自体やスパイク受けがあってもなくても
地震に対して大きな違いがあるとは思えないんだけど?
床に小さな穴があくかもしれないけど。

33 :
>12
数年ぶりにみたよそのHP
やっぱかっこいいな!次の買換の時にオーダーしてみようかな

34 :
>>31
阪神・淡路大震災被災者だけど
全部の機材と家具を壁に埋め込んだりネジ止めしないなら、
スパイクがどうとか考えてもあまり変わらないと思うよ。
大きいのが来たら、最初の2秒でスタンド+ブックシェルフでもトールボーイでも
ぶっ倒れて、床の上を振動で移動しまくるオーディオラックの角で揺れが往復するたびに
スピーカの側面や正面をえぐり続けられるくらいに思ってた方がいい。
大体人間が立ってられず座り込んでなす術もないくらい揺れる。
うちは震度6強のエリアだったけど、作りつけの家具の上に設置してあった40キロくらいあって
安定感抜群だった29インチテレビは軽々と中を舞って床に刺さって床に10cm四方の穴を開けたし
食器棚倒れてガスコンロを真っ二つにひしゃげさせたと同時に食器の95%が粉々になった。
倒壊はしなかったけど、家そのものの柱や壁がバキッっていいながらリアルに裂ける音が
連続してる間は活きた心地がしない。
現代のリビングだったら薄型テレビがラックから床へダイブして粉々になって
ガラスの破片だらけになってただろう。
大型の地震が来たら家そのものも倒壊まではしなくても大幅に損傷するし、
その中身も倒れたりお互いぶつかったりして大体壊れたり傷だらけになる。
シャレにならないパワーだ。
スパイクでも何でも使って楽しんでおいて、地震来ちゃったら丸ごと壊れるの前提で
素直に地震保険入っとく方が良いと思うな。

35 :
悪いけど、家屋自体が大きく損傷を受けるような大地震のときのことを語られても参考にならない。
そんな大地震が起きたときはSPが損傷を受けても仕方がないと諦める。
知りたいのは、震度4とか5といった高い頻度で起き得る中規模程度の地震の際に、
例えば、スタンドに乗せたブックシェルフ型SPがどういう挙動を示すかということ。
SPとスタンドをネジ止めせずにスパイクを間に挟んでいたが震度○でも大丈夫だったとか、
震度○でネジ止めしていたスタンドごと倒れてしまったとか、そういう体験談。

36 :
床に打ち付けとけばいいじゃん

37 :
もう何時倒れても良いように使ってない時は布団で巻いとけ。

38 :
>>35
34だけど。
>知りたいのは、震度4とか5
なんだ。最初にそう書いとけと。
神戸の時は余震の最大震度4。当時はオーディオやってなかったけど
今はSPスタンド+スパイク&受けのインシュ使ってる俺がざっくり予想。
震度4だと、グリーンの軽い鉢をはめ込んだ細いスタンドが倒れるか倒れないか
ぐらいでヨタヨタしてた気がする。
つまり、SPをスタンドにネジ留めしたり細いトールボーイも同様じゃないかな。
でも、グリーンのスタンドは床に直接立っててそれ。
インシュ使ってて揺れてる間にインシュとの相対位置がずれたりすれば
こけるかも。
俺が今使ってるようなスパイク&受けのインシュだったらスタンドからSPが
ちょっと浮いたりずれるだけですぐスパイク部分が倒れるから
普通に転げ落ちてたと思うな。
震度5は知らないけど、もっとひどいだろ。

39 :
>>38
自分は31じゃないよ。
多くの人は、阪神・淡路大震災のような大地震のときのことではなくて、
震度5以下クラスの、いわば普通の地震の際にどれだけ耐えられるかを
知りたがっているのではと言いたかった訳。
因みに自分は北海道道東在住で、木造2階建ての一軒家の1階の部屋に
ヤマハNS-1Cを専用台にねじ止めして乗っけており、
購入後、下記のような地震に遭っているが、一度も倒れてはいない。
なので、震度4や5程度では意外にそう簡単には倒れないものだというのが実感。
1993年 釧路沖地震 M7.5 震度5
1994年 北海道東方沖地震 M8.1 震度4
2003年 2003十勝沖地震 M8.0 震度5弱(最大余震4)
2008年 2008十勝沖地震 M7.1 震度4
で、今回、B&Wの805Dに買い換えるべく、先行してKRYNA PROのMGT-805Wmk2を買い、
とりあえずNS-1Cを乗せてみたが、ネジ止め出来ないので台の上でスベスベ動き、
震度5クラスが来たらまず間違いなく落下するだろうと予想が付くので、
805Dを買ったら固定せざるを得ないと考えている。
(MGT-805Wmk2には805をネジ止めする穴が付いている)
勿論、スタンドごと倒れてしまえば元も子もないが、
今までの経験から言って震度5程度ではそこまでの事態にはならないと予想。
ただ、NS-1Cの専用台より高さがやや高いので少し心配な面はある。

40 :
>>39
別人が質問の内容を解説して、かつその回答を自分で持ってるのに書かなかったのか。
まぁいい。
SP本体をスタンドにネジ止めした場合に震度4−5がきたら35の言うとおりなんだろう。
グリーンのスタンドよりだいぶ安定してるんだな。
しかし、ネジ止めせずにインシュつかったらすべるし、スパイク型インシュだったら
あっさり転げ落ちそうだな。
もっともそれ覚悟でスパイク&受けインシュやめる気はないけど。

41 :
>>40
気を悪くしたとしたらゴメン。
スパイク&受けインシュだったら、震度4−5どころか3でも危なさそうだね。
自分は日本の中でも特に地震の頻度が高い道東在住だから、
インシュ使うとしても、妥協して下記のような滑り止め付きにするのが精々かな。
http://www.kripton.co.jp/avc/products02/is-30_50.htm
ところで、地震保険に入っているそうだけど、不安定なスパイク&受けインシュを敢えて使っていて、
例えば震度3程度で転げ落ちてしまったとして、保険が適用されるものなの?
肝心のKRYNA PROのMGT-805Wmk2のインプレだが、
一聴して、NS-1Cの専用台に比べ低域の膨張感が抑えられてスッキリするのは評判通り。
叩いてみると、天地板、支柱ともにコツコツいうだけで鳴かない。
外観も、金属溶接丸出しみたいな仕上げだったらどうしようと思っていたが、上々。
早く805Dを乗せて使ってみたい。

42 :
>>41
除外条件は↓だけど、
>保険契約者、被保険者またはこれらの者の法定代理人
>(保険契約者または被保険者が法人であるときは、その理事、
>取締役または法人の業務を執行するその他の機関)の故意
>もしくは重大な過失または法令違反
インシュレータはそもそも上にスピーカ等を設置するための商品で
それを使用する事が重大な過失扱いされるとは思ってないって状態。
実際に執行・請求したことはないから具体的にどうなるかははわからない。
そもそもそういう事は起きて欲しくないが。
スタンド良さそうでおめ。
NS-1Cの専用台と比較した感想をもう少し細かく書いてもらえると参考になる。
低音すっきりはそうだとして、中高音や定位感は変わった?

43 :
スピーカ買ったけどスタンドがない場合はどうすればいいですか?

44 :
>>43
1のテンプレとか見て.汎用品買えば?

45 :
>>42
低音のマスキングが抑えられたことで中高音も幾分クリアになったよう。
とはいえ、「ダルなスピーカーを目覚めさせ、ばっちりと鮮度感が高まる」
(オーディオアクセサリー2006秋号)というのは些か大袈裟で、
ソフトドームツィーターを使ったNS-1Cのシャッキリしない眠たい音は相変わらず。
定位感や音場感も、自前のワンポイント録音を再生してみたが、確実に向上していることが聴き取れる。
但しこちらも、元々NS-1Cがそれらの項目に秀でている機種でないので、あくまでそれなり。
SPが本来持っている性能を引き出すのがスタンドの役目であり、
肝心のSPが良くなければダメだな、という当たり前のことを実感した次第。

46 :
>>45
レポありがとう。
SPスタンド同士の性能差って実際に比べた話少ないから参考になる。
”SPが本来持っている性能を引き出すのがスタンドの役目”ってのは真理だろうね。

47 :
資材屋で手すり用の角パイプ買ってきて溶接

48 :
メタルラックにスピーカー載せようと思うんだけど
ラックの上にポリカボード載せてスピーカー置くよりも
MDFの棚板に変えちゃった方がいいんですかね?

49 :
>>48
どっちも高いから、ホームセンターの数百円の端材のっければいいよ。
あとは10円玉で調整

50 :
>49
あー確かに安いところからジワジワ調整していった方が財布には優しいですね。試してみる。
あと書いてから気づいたけどスレチっぽかったかもゴメンナサイ。

51 :
今月のステレオ誌に色んなスタンドのレビューが載ってた。

52 :
立ち読みすらする価値なかった。
何年か前の記事の焼き直しにゴミ追加。

53 :
過去に
アコリバYSS60→RSS602?二本足→TAOC AST-50HS→KRYNA ProMGT-60S
そして本日バック工芸社のBASIC-05導入
コレ失敗したかも…

54 :
安くゆずって^w^

55 :
http://www.phileweb.com/news/audio/201004/20/9872.html

56 :
>>53
SPが何か分からないから なんだけど それだけ変えてイマイチっていうのは
他に原因があるのでは・・・?何を求めてるんだろう

57 :

ttp://www.yel.m-net.ne.jp/~tenkai-c/index.html
ここにお願いしようと思うのだけど
過去にここで作ってもらった人いないかな

58 :
>>57
お、なかなかいい感じだね。

59 :
>>57
ラック安っ!と思ったけどパイン・ラバーだったw

60 :
ホームセンターで焼き砂買ってきてスタンドに詰めたら余り重くはならなかったが、
制震効果は段違いに良くなった。
濁りが取れて全体的にクリアになり、細かい音もやや聞き取りやすくなった気がするんだが、
ちょっとアッサリで冷たくなり過ぎた感がなくもない。

61 :
>気がするんだが
>感がなくもない

62 :
いらっしゃらないみたいですね・・・
>>59
パイン集合材だと振動を受けきれないとかあるんでしょうか?

63 :
山本音響ってどうなん?

64 :
道外じゃね?

65 :
論外?
そういえばテンプレからいつのまに消えたな

66 :
スピーカーの高さを17cmほど高くしたいんだけど端材か何かが一番いいのかなぁ
余ってるメタルラックを高さ17cmほどにして
そこに板置いてスピーカースタンド置いたらやたら低音が出る+音が濁るようになった
メタルラックに置く事が論外なのは分かってたけどやってみると
思ったより音が変わってセッティングの重要さを再確認しました

67 :
結局↑でお願いしてみました。
ついたら一応レポしますね。

68 :
見た目は良くないですけど
うちの父は昔セメントブロックを使ってたらしいです
振動は抑えられるらしいですよ。

69 :
ブックシェルフ用のスピーカースタンドって大抵真ん中に一本足だけど
墨に3/4本足だと音的によろしくないの?

70 :
サイドプレスの貸し出しサービスに申し込んだ。
来週にはくるかなー。

71 :
>>69
SPスタンドに論理的後ろ盾を
過剰に期待しない方が良いよ。
基本は、ただの高さ調節(設置・固定)の道具。
つくりによって、
音に変化があるのは事実だけど、
その善し悪しはは定式化できない。
勿論、脚の数で決定的に
良いとか悪いとかは言えない。

72 :
なるほど。
棒一本スタンドだと大体中が空洞になってて
共鳴するのが嫌だから足四本のにしょうと思ったら誰もそんなの使ってないから使わない理由があるのかな・・・
とか考えてたんだけど、それならばあまり気にしない事にしよう

73 :
今日届きました。
スピーカースタンド タイプ5というのを頼んで
送料込み18000円
寸法はやはりプロの仕事で見た感じほとんど狂いないです。
見た目も、値段のワリには高級感があります。
5万のスタンドといわれても、自分なら納得するでしょうw
ただ、しょうがないけど裏の塗装とか、天板の部分の釘の処理とか
目に見えない部分は少し雑かなと思いました。
>>72
自分も5本足の作ってもらいましたよ
中に錘を置けそうだったのと
重心が多少ずれても安定しそうなのでw
んでも値段を考えると十分満足です。
下が畳なので、グラグラしないように対策を考えようと思います。

74 :
すいません訂正します。。。
今日届きました。
スピーカースタンド タイプ5というのを頼んで
送料込み18000円
寸法はやはりプロの仕事で見た感じほとんど狂いないです。
見た目も、値段のワリには高級感があります。
5万のスタンドといわれても、自分なら納得するでしょうw
ただ、しょうがないけど裏の塗装とか、天板の部分の釘の処理とか
目に見えない部分は少し雑かなと思いました。
んでも値段を考えると十分満足です。
下が畳なので、グラグラしないように対策を考えようと思います。
>>72
自分も5本足の作ってもらいましたよ
中に錘を置けそうだったのと
重心が多少ずれても安定しそうなのでw

75 :
同じ物を買おうか迷ってた・・・
ちなみにその値段、基本料金内寸法(要するに一本\7,500)での総計ですか?

76 :
>>75
そうですね、本体塗装費込みで1本7500円で送料が1本1500円らしいです。
ただ、高さ50までになってますが、自分の場合は60で注文しても
基本料金でやってもらえました。

77 :
>>74
その店安いねー
http://www.samurainohako.com/
いくつか前のスレでも出てたけど俺はここでウォールナットのを頼もうかと。
でも>>12で出てる山崎創作もかっこよくて迷うんだよなぁ

78 :
>>77
安い割に高級感あります。
見た目はほんと写真と変わらないですね。
安く済ませたいけど、安いメーカー品だと味気ない人にとってはいいと思います。
山崎創作は評判いいみたいですね。
お金の余裕がるのでしたら、そっちの方がいいかもですね。

79 :
小型のブックシェルフ型スピーカーを抱き留めるような頑丈なスタンド?って無いかな?
サイドプレスミニあたりだと、ちょっとした地震なんかで吹っ飛びそうで怖い。

80 :
少し特殊なSPスタンドを探しておりまして村田のツィーターes105aを乗せるためのス
タンドを探しているのですが外形寸法が90(W)×65(H)×118(D) mmと小さく周辺に殆ど
スペースが取れないため150×1000×200が取れるスペースの限度になっておりますので
非常に難儀しております。高さは800以上あれは後は任意で良いのです
これらに該当する物をどなたかご存じ、または作成してもらえそう
な所あれば教えてください。ひでじ、57さんが上げているところと頼
んでみたものの作成不可な回答でして…お願いしまする

81 :
韓国のショップで安物を注文してみた
到着したら晒してみる

82 :

自作スピーカースタンドのスレって無いの??

83 :
中古のスピーカースタンドを買って、その上に適当な大きさのイルンゴのgrandezza
を載せるのが良いと思う。
イルンゴで売っているgrandezzaスタンドはさすがに高すぎ。

84 :
>>80
http://www2.117.ne.jp/~y-s/base-5P-j.html
微妙に寸法ずれますが、DKS-UPD3S (160x210mm) とDKS-SP70 (700mm)を組み合わせると近いものが出来そう。
あるいはジャストサイズを特注出来るか問い合わせてみるとか

85 :
男は黙って両手

86 :
山本はちょっと高いな。
ものはいいんだろうけど。

87 :
なるべく床に低音が響かせたく無い場合は、
質量の高いSPスタンドにすれば良いのですか?

88 :
J1のスタンドが好きです

89 :
>>87
床に硬くて重いもの、例えば大理石の板(SPスタンドの底面よりやや大きいもの)を
敷いて、その上にインシュレーターを介してスピーカースタンドを置けば良いです。

90 :
振動をカットするならスタンドとSPの間にゲルを敷けば完璧、これに優るものはなし。
但し、低音が軽くなるけどね。

91 :
http://www1.yel.m-net.ne.jp/tenkai-c/page027.html
ここのSPスタンドはいかがですか?
SタイプかLSタイプが良さげではと考えています。

92 :
>>90
絶対にやっちゃいけないことの一例だね。スピーカーをしてしまう

93 :
まずやってみてから言えよ。
最低1ヶ月以上な。

94 :
罰ゲームみたいw

95 :
頭かてえなw

96 :
頭にゲルを詰めればいいの?

97 :
頭がカラッポなせいで空洞の共振が酷いのですがどうすればよいでしょうか・・・

98 :
つブチルゴム

99 :
ブチルゴムも一緒だよ。スピーカーの下にそういうふにゃふにゃしたものを敷いちゃいかん

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
【一万まで】音質を少しでもうpさせる方法教えろや
オーディオ製品の宣伝によく使われるフレーズ集
【御フランス】Focalその9【JM-lab】
タイムドメインのスピーカー Part20
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼