2011年10月1期ピュアAUパッシブスピーカー+アンプとアクティブスピーカー TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

パッシブスピーカー+アンプとアクティブスピーカー


1 :10/10/15 〜 最終レス :11/11/20
パッシブスピーカー+プリメインアンプとアクティブスピーカーのそれぞれのよさを教えてくらさい

2 :
アクティブはドーピングみたいなもの
伸び代が無く発展性0趣味性0
マトモなチャンデバとアンプを内蔵させるとLINNの様にとても高くなって信者しか買わない
だから安物PC用か、一度入れたら弄らないスタジオモニター程度しか作れない

3 :
アクティブスピーカーってモニタースピーカーみたいなのばっか。
高域が上がりきらないサウンド。
しかもスーパーツィーターつけられない。
どうしようもない。

4 :
ドローンコーンスレと勘違いした

5 :
しかし業界内はアクティブが優勢
アクティブで作った音をバカ高い装置で必死に聴いてる滑稽さに気付け

6 :
無骨な調理器具で作った料理は綺麗な食器で食べるだろ?

7 :
何で聴こうと個人の勝手だ 否定はしない
スタジオの無造作な配線とかEQかけまくりのミキシング見たら
オーディオに凝るのが馬鹿らしくなった
客は厨房を覗かない方がいい

8 :
プリ〜パワー〜スピーカーの構成でRCA3m、スピーカーケーブル50cmのレイアウトと
その逆をやったら後者のほうが音質は上だったっていう記事が昔ステレオに載っていたよ。
XLRなら別かもしらんが、微弱信号を長く引き回す必要がある点でもアクティブスピーカーは不利なのでは。

9 :
ふつうアクティブはバランスでしょ。うちはDynaudio AcousticのAIR
だからAES/EBUだけど。

10 :
プロ音響現場では、「音がよいからその製品を使う」という単純な理由で
は機器やケーブルを選定してねえんだよ。マイクケーブル1本取っても、
ほとんどの現場ではカナレ製が使われてるが、音そのものならもっと良い
ケーブルはごまんと有るの。スピーカーも同じ。
スタジオの機器ってのは、
・音(必要十分)
・耐ノイズ性等の付加性能(かなり高レベル)
・耐久性(かなり高レベル)
・価格(むしろ安い)
・入手性(大変良好)
といった総合評価で選ぶの。 音自体がベストだから選んでるわけじゃない。

11 :
作った本人が聴いた事の無い音を再現するのがオーオタですw
舐める様に聴いてるだけだろうが、勘違いして再生芸術とか言っちゃう

12 :
パッシブスピーカーなどと通常のオーディオの世界では普通は言わんのだよw
単にスピーカーという
ただし、パワーアンプ内蔵の「特殊な」ものを区別する意味でアクティブスピーカーと呼ぶ
それだけだよ
アクティブってのはね、元々の起こりはレコーディング現場持込用
ただでさえ混乱してるれーディング現場では、
モニタリング用(この場合は音質よりも確実に音声信号が全部のマイクから入ってきてるかのモニター)の
スピーカーくらいはパワーアンプとの接続無しで
簡単確実セッティングで使えないか、というニーズから出てきたもの
当然、シグナルモニターだけでなく音質までチェックできる品質のアクティブが欲しい、
というニーズは出てくるから、
チャンデバまで内蔵させてマルチアンプドライブまで行き着いた高価アクティブも商品化された
結局ね、アクティブ型というのは
スピーカーという大振動源の中にアンプを固定するデメリットには目をつむって、
使い勝手を優先した代物
ま、PC用のモニタースピーカーなんかも、当然こっちの方が使い勝手はいい罠
それでオモチャスピーカーにオモチャアンプを組み込んだオモチャアクティブスピーカーが
PC用では主流になってる
もうひとつ特殊なケースは、負性インピーダンスアンプ駆動を前提に設計されたサブウーファーのケース
この場合、そういう特殊なアンプは一般にないから、最初からスピーカーシステムと合わせたたスペックのアンプを内蔵させた
モデルが多い
サブウーファでも普通のアンプで駆動する前提で設計されたモデルでは
当然のことながらアンプ内蔵はしないのが普通
それだけの話だからさ、
自宅内で楽しむピュアオーディオでわざわざアクティブ使うなんてのはただの馬鹿だよw

13 :
普通に部屋にアンプを置いてもスピーカーからの影響が大きくて苦労するのに
スピーカーの中に置くなんて狂気の沙汰

14 :
>>12
一切持ち運びをしないフラッシュマウントのミキシング用ラージモニターもアクティヴなのは何故?
マルチアンプだったりスピーカーケーブルを短く出来る利点があるからじゃないの?

15 :
>>14
そんな変り種モデルの話されてもなぁ
珍奇なモデルには珍奇なモデルなりの開発者のキモいこだわりがあるんだろ
>何故?
って、オマエ、馬鹿か?
勝手な妄想垂れ流す前に、そんな変り種の珍奇モデルの開発理由など、メーカーに聞け
色々と誇大な宣伝文句つきで説明してくれるだろうw

16 :
変り種か?
1035Bとか最も多くのスタジオに導入されているメインモニターだと思うのだが
まぁソースは無いんだが

17 :
>>16
世の中で市販されたオーディオ用として使い物になるスピーカーが何百種類あるいはそれ以上ある中で、
優れたアクティブスピーカーなど一体何モデルあるのか、ということだよw
別にゼロとは言わんが、コンマ数%という例外的な存在=珍種・変り種であることは言うまでもない
世の中に出てるピュア用の優れたスピーカーは基本的に通常のスピーカーだ
なお、まちがってもPC用のせいぜいでも数万円以下で買えるオモチャはピュア用には含めないこと

18 :
ピュアの世界でパッシブスピーカーなどという呼称は無い
それこそ単に「スピーカー」と呼ぶ
アンプ(場合によってはチャンデバまで)内蔵の「珍種」を
ノーマルな「スピーカー」と区別する意味で「アクティブ」スピーカーと呼ぶ
別に珍種だから悪いとか言うつもりも更々ないが
それだけだ
(日本人は他人と違う少数派になるのを極端に恐れる傾向があり、
 それがゆえにアクティブ厨がドマイナーと呼ばれることを嫌うのだろうが、
 そんなことは無視すればいいだけの話)
(自分が満足して使ってればそれでOKなんだよw)

19 :
>>17
おまえは知らないようだが、業務用の世界にも流行り廃りがあってな。
おまえの考える何百種類のスピーカーなんざ、とっくに淘汰済み。
もう世の中のスタジオほとんどには、1035が入っている。
おまえが聴いている音源も、最近の録音なら
1035でモニタされたものと見て差し支えないほど。
だいたいピュアオーディオなんて、オーディオ・ビジュアルと差別化するために
業界が言い出したに過ぎない。「ピュア」とか見事に踊らされてんじゃねえよw

20 :
ミキシングは確かに1035が多いだろうなぁ
マスタリングだとB&WやPMCが多いと思うが

21 :
パイオニアは昔、アクティブスピーカーの方が音が良いと言っていた時期も
あったけど、アンプやケーブルとっかえひっかえで遊びたいマニアに
受け入れられなかった。
http://speaker.kir.jp/pioneer/is-80.htm 
http://speaker.kir.jp/pioneer/is-70.htm

22 :
ヤマハだって一番力を入れたスピーカーは
アクティブだぞ
ttp://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/gf-1.html
オリジナルノーチラスも分類上ではアクティブだな

23 :
>>22
スピーカーシステムの理想形はマルチアンプ方式で、
使用ユニットに適切なクロスオーバー設計と良質なパワーアンプを組み合わせたもの
ヤマハもジェネレックもATCなども、そういうメリットを活かす方向で開発した
各社のハイエンドSPが、マルチアンプ方式のCHデバイダ・アンプ内蔵のSPだったということ
スピーカーという半端ない振動源にアンプを組み込むデメリットには目をつぶってるわけだ
要するに、せいぜいでもステレオ2本で数万円で買えるような、フルレンジだのNW分割だの使った
お手軽(笑)だけが取柄のオモチャアクティブとは全然発想が違う
それに、メーカーからすればCHデバイダもマルチのアンプも全部まとめて売れる
ってメリットもある罠w

24 :
専用ネットワーク+アンプを外付けにしたら
内容積が増えるし、振動からも逃げられるし
もっと良いと思うんだけどやらないのは
スピーカーの重量を上げるのとスピーカーケーブルの長さを
最短に出来るからなんだろうなぁ
スピーカーケーブルを数センチまで短く出来るメリットは
かなり大きそうだ

25 :
>>24
>もっと良いと思うんだけどやらないのは
やらない?またアホが....w
世の中のほとんどの「オーディオ用」のマトモなスピーカー製品はノーマルスピーカーだ
逆にパワードスピーカーなんかごくごく少数
上記各社ハイエンドクラスのマルチアンプ式パワードSPなんかそれこそ例外的なモデル

26 :
それは商売上の都合で実は工学的にはアンプ内蔵して特性を最適化&ケーブル最短にした方がメリット大きい
アンプは実は振動の影響ほとんど受けないしスピーカーの重り代わりになって安定化に役立つし
アンプを外付けしてたのは壊れたとき外して整備しやすいからそうしてたということが大きいし

27 :
ケーブル?(大笑)
ホームオーディオのせいぜい3m以下の電線なら
RCAでも何でも、どれ使っても変化なんかねーよ、激変だのってるキチガイはプラシボ幻聴だ
CHデバイダ内蔵でそこから各ユニット用パワーアンプ部への配線だって、
数十センチに出来るから2mとかのRCA配線よりも音が変わるほど有利なんてことは別にない
ま、内蔵CHデバイダの出力バッファ部を手抜きすることは可能になる、それだけだ

28 :
ここでアクティブ、アクティブ抜かしてる奴は
一体コントロールアンプ(プリアンプ)は何を使ってるんだだろうねw
マルチアンプ内蔵のマトモなパワードスピーカーには、入力のボリュームコントローラなんか
付いているわけない、って知らねーんじゃないか?w
使うにはLP出力、CD出力、PC−外部DAC出力等々、入力の切り替え・レベル設定とコントロール機能は必須だからさ
まさかPC出力のみを前提(笑)にしていて、
あろうことかPCのソフトでのレベルコントロールとか前提にしてるDQN厨房だったりしてなw

29 :
ID:W8p8/gA/
ID://MLYjaH

30 :
アクティブ厨房クソたち、使っているプリアンプ晒してみなw
マトモなチャネルデバイダまで内蔵のマルチアンプ式パワードスピーカーを
12畳とかのリスニングルームで鳴らすとしたら、
RCAかバランスケーブルでプリアンプから5mとかの引きまわしがデフォだし、
そうすると(特に600ΩマッOのバランス接続なんか特に)プリアンプの方だって
余裕バリバリの出力バッファ持ったマトモなモデルが必須になるよw

31 :
いったい何と戦ってるんだよ。

32 :
アホと戦ってるんだろ

33 :
パッシブスピーカーなどという珍表現はPC厨やPC物書き屋だけの特殊な言い方
PCの世界ではお手軽パワード(アクティブ(笑)とも日本では言う)使うのが普通だから
純オーディオ的にはパワード・スピーカーと呼ばれる特殊なモデルと、普通のスピーカーがあるだけだ

34 :




35 :
ピュア板のキチガイっぷり、世間知らずっぷりがよく分かるスレ
DTM板行ったら大笑いされるぞ

36 :
DTM板だと
聴き専(笑)となるな

37 :
そもそもバランス接続だって長距離伝送時の
ノイズによる影響を軽減する為の物で出力直前に
オペアンで反転噛ますだけなのに
ピュア界に持ってくるとフルバランスディスクリートだなんて
無駄にコストの掛かりまくった品物に
どうでも良いことに金掛ける前にそのクソみてーな室内音響をどうにかしろと

38 :
真空管アンプは振動でマイクロフォニック雑音が出るけど
半導体アンプって振動の影響受けるの?
車運転してて、舗装が悪くなっても音質の劣化を感じないので
知覚できないレベルではないかと思うんだけど、それならスピーカーに
内蔵した方が、いろいろ最適化できて良いと思うんだけど・・・

39 :
>>38
影響は無いね!!実際高いスピーカーにも内蔵されてるし

40 :
工学的には、スピーカー+ネットワーク+アンプをいったいで設計したほうがよい。
ばらばらにするのは、オーオタの自己満足のため。

41 :
アクティブスピーカーは本来2つの意味があった。
まず可搬性の問題 ライブ録音などでミキサーからの出力をそのまま手軽に聞ける為
イメージとしてはテープレコーダー等録音機材に送り込む信号をつなげばそのまま音が出る機材。
もう一つ録音スタジオにおけるラージモニターでのアクティブ化は
特性及び音質の保障や管理 メーカーが意図した特性や音質がどのスタジオでも確実にだせるようにする為に
デバイディングネットワーク及びパワーアンプまでを一体化したSP

42 :
iPod+ND-S1とボリューム付DAC、パワードモニターの音に興味あり。
FOSTEXやFOCALあたりのペア10万円程度のやつ。
問題は、トータルで同価格帯のCDP+プリメイン+スピーカーと
聞き比べができるショップが身近にないこと。
後方に広がる音場を求めず、棚に入れるような使い方では
パワードモニター(リアバスレフ以外)が有利という気もする。

43 :
この前、GRAYがスタジオにいるところがテレビに映ってたけど、
ジェネレックのアクティブスピーカー使ってた。
プロが特性の保証のためアクティブスピーカーを使うのに
素人がパッシブを使い、「そのアンプでは鳴らしきれていない!」
とか言い合ってる状況にすごい違和感を感じる。

44 :
ヒント:ニアフィールド・ファーフィールド

45 :
スタジオモニタ 二アフィールド
PA用 ファーフィールド
どっちもアクティブでOK

46 :

47 :
大手レコード会社のラージモニタはアクティブ型
これが全てを物語っている

48 :
不特定多数の人間が使用する場所だからね。
ある程度型にはまった制約が必要なんだよ。
YAMAHAのNS-10Mなんて不満を持つ人も多いけど、
どこでも導入されていてすぐに仕事を出来るから重宝されてる。
アクティブならスピーカーケーブルによる変化がなくて更に使いやすい。

49 :
スピーカこそオーディオの命

50 :
もえげーサウンド

51 :
もえげーサウンド

52 :
つまらんアクティブを使うような悲惨な録音は聞かないからw

53 :
>41
なるほどーアクティブってそういうものだったのか。
勉強になるな。
ピュアってつねにオーディオの正常進化を阻害しているね。
まあ、それも結局ニッチな市場になったから、今後はもっとまともになって行くのだろう。
AVアンプとか、デジアンとかね。

54 :
デジアンとアクティブは全然違う思想だし
AVアンプとアクティブもデジタル補正以外は違う考え

55 :
そういう意味じゃなくて。

56 :
アクティブSPとパッシブSP+アンプって、スピーカーを野菜に例えたら、
アクティブが煮込み野菜
パッシブ+アンプが生野菜サラダに好みのドレッシングをかけたもの
みたいなもんかな。
前者は一回作れば後は手軽に食べられて、
後者は組み合わせを楽しむ。

57 :
   

58 :
メーカー製PC厨と自作厨の争いみたいなスレだな

59 :
ONKYOのGX-500HD .を買おうと思っていたのですが、やはり、アンプとスピーカーを買おうと思い始めたいます。
PCからDACにつないでおりますが、予算2〜30万で、おすすめのアンプとスピーカーの組み合わせを教えてください。
主に80年代のPopsを聞いています。

60 :
アンプとスピーカーを分けたいと思い始めようとしてることは評価する
2〜30万ならデノンかマランツあたりのアンプと予算内におさまるスピーカーを買えばいいんじゃね?
よく聞くソフトを持参して店で試聴させて貰えよ

61 :

62 :
>>59
スピーカーはHarbethのHL-P3ESR
アンプはデスクトップならCarot oneのErnestoloで良いでしょう

63 :
○アンプ+パッシブスピーカー
帯域分割が増幅後で不利
増幅後に長い距離を這わせないといけないのでダンピングファクターが悪い
マルチアンプの敷居が非常に高い
ボリューム調整が楽
スピーカーからはスピーカーケーブルのみで配線が楽
○アクティブスピーカー
マルチアンプ構成が簡単
帯域分割が増幅前で有利(デジタル化も可能)
アンプとスピーカーのマッOが良い
まともな製品が無い
有る程度以上の値段の製品であれば、
同じ設計者が同じ期間同じ値段をかけて作れば
音質的にはアクティブ側が有利と思う。

64 :
現状の多くの製品
DAC ====> ボリューム ====> パワーアンプ ====> チャンデバ ====> ユニット
理想
チャンデバ ====> DAC ====> ボリューム ====> パワーアンプ ====> ユニット

65 :
有る程度聞く音量が限られるなら以下が理想
ボリューム ====> チャンデバ ====> DAC ====> パワーアンプ ====> ユニット

66 :
ただし、理想の構成を素人がセッティングするのはほぼ不可能。
チャンデバ ====> DAC ====> ボリューム ====> パワーアンプ ====> ユニット
ボリューム ====> チャンデバ ====> DAC ====> パワーアンプ ====> ユニット
素人がこれらの構成の機器を使うには、
これらがセットになった製品が必要。
この解の一つがアクティブスピーカー。

67 :
GX−500HD以外でまともな音のするアクティブスピーカーってほとんど売ってないよね
一般向けではアクティブスピーカーはスピーカーじゃねぇのかもしれないな
メーカーとしては、幼児向けの音の出るおもちゃみたいな位置づけなのかな

68 :
GX-500HDがアクティブで一番いいだろうと買って使ってる。
悪くないけがプラコンパッシブ除いて大方のパッシブに劣る。
細かい事気にしないって人はいいかも知れんが割安でもないしアクティブ止まりの音でなんともかんとも。
これ使うぐらいならバブル期の一回り大きいの使って併せてサブウーハーでも鳴らすと低音の締りと広がりが得られる。
さらに一回り大きいスピーカー使うともう別次元。サブウーハー要らなくなる。
買ったからにはノートPCで無理やり使ってるがアクティブの程度が見えたのでGX-500HDももう少しのお付き合いだな。

69 :
>>56
滅茶苦茶下手糞な例えだな。
俺がやってみよう。これからするからじゃいくぞ。
えーっと、どっちからいくか、リアルタイムでこうやってだな・・
アクティブスピーカーは長年付き合ってる彼女や奥さんのようなものだ。
気遣いなく接しられるし、時に弄んだり、あれやこれやと移動させられたり、自由に使われる。
パッシブス・ピーカーはとある街で知り合った新鮮なガールフレンドのようなものだ。
目と目が合った瞬間からトキメキ、互いに惹かれ合い、新しい刺激があって、似たような体験も新鮮に感じられて
そんな体験を振り返っているうちに再び新しい恋に落ちて、また新しい刺激に出会える。
街を練り歩いていると見知らぬ女に遭遇し、なんだかんだで意気投合、なんてこともあったりするパッシブスピーカーだ。

70 :
変なところに点が入ってるな。スピーカーが分かれてるのでスーパーツィターを追加したパターンだろう。
アクティブスピーカーはイキなダチだ。彼といる時はイキなものだ。
やっぱり互いにパワーを増強できるそんなナウイダチだ。
そんなアクティブスピーカーなのだ。
パッシブスピーカーは見たこともない全然知らんおっさんだ。
なんだこのおっさんと思って、聞き耳を立てたり、後ろからぐわっと肘を押し付けたりしてみる。
知らんおっさんを盾にして、向こうにいる知らんおっさんを盾にした知らんおっさんで押して将棋倒しにしてみたりする。
そんなパッシブスピーカーなのだ。以上なのだ。これでいいのだ。

71 :
下品な言葉を使うのは好きじゃないが落とさないと気が済まない。
ということで端的にいってみよう。
アクティブスピーカーはどこまでいってもーだ。
パッシブスピーカーは数多くの女と繰り広げるだ。
(どや顔全開 キリッ キリリリッ)
では検討しなさい。以上だ。

72 :
まだ行ってほしそうだな。よしじゃ行こう。
アクティブスピーカーは買い物袋を持ったオバハンだ。
電源を入れるとバシャバシャ袋をまさぐりだす。
パッシブスピーカーは買い物袋を置き去りにしたオバハンだ。
電源を入れると買い物袋をまさぐりにくる。
これは列記としたオバハンの話だ。オバハンというものは適当なパーマネントをかけて髪の毛をつくねている。
調子付けばさらに髪の毛はカットされパンチのようなパーマネンツへと変化してゆく。
お前等キモオタという生き物はそんなオバハンに胸ぐらを掴まれて殴られるに値する存在なのだ。
そのへんを自覚して気をつけてほしいと思う。二度とこないであろうこのスレにさよならを。。。

73 :
くやしいがワロタ

74 :11/11/20

趣味性の存在可能性を否定されて火病るピュアオタの自業自得。
金をいくらつぎ込んでも満足出来ないだろ?
<他のスレ>
ピュアオーディオに合うイス・チェア・ソファ総合
▲DVD-Aはなくなるの?答えは・・▽
Pioneer【A-A6/A9】プリメイン【PD-D6/D9】SACDプレーヤー4
妄言?嫌われ者?反論禁止!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼