1read 100read
2011年10月1期ピュアAUカセットテープ総合スレ TYPE XXVII (Ver.27) TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

カセットテープ総合スレ TYPE XXVII (Ver.27)


1 :11/06/04 〜 最終レス :11/12/02
オーディオ用カセットテープ好きならどなたでも。
ベテラン初心者問わず、雑談情報交換どーぞ。
懐かしい話から最新のテープ入手の話まで、裾野広くいきませう。
■前スレ
カセットテープ総合スレ TYPE XXVI (Ver.26)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1293583396/

2 :
■過去スレ
01 http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1011449828/
02 http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1023540081/
03 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1030784496/
04 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1042379952/
05 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053494711/
06 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1065938247/
07 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074389444/
08 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078838619/
09 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1085455737/
10 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096203425/
11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1103222589/
12 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109129110/
13 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117944086/
14 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129607003/
15 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138348935/
16 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1148084170/
17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1160900714/
18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1172402512/
19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178953290/
20 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1186019542/
21 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1198761109/
22 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1213747134/
23 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1228529149/
24 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1244376781/
25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1272033342/

3 :
:::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .  l !  
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'  >>1さん
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' 
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ スレ立てお疲れ様デス
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r' 
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"   
"         ::::l:::::::\        、,,_ ‐''゙ ` ゙ / ノ‐''" 
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、             ,''"     (~_~)/ノノン
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r '  
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'

4 :
三鷹のハードオフにCD'sIIが大量にあってびっくり!もちろんいただきました。

5 :
DVDコンポのプレーヤーは、PCつかってCDのW信号のファイルを記録すると、再生できますか?
だとすると、画期的な高音質長時間のアルバムができますよ!!

6 :
・・・取り敢えず、取説嫁。
(ンなモン、メーカーで仕様バラバラ。
型番も何も無しで回答できるような
ニュータイプ、そうそう居ないと思うよ?)

7 :
>>4
UD譲りのブラックマグネタイトで音はいいが46分〜54分しかなくて長尺は置いてないね。

8 :
BHFとCHF、HF-ES、HF-ProのC46をそれぞれ5本ずつ購入。
1本120円でHFシリーズは(B)品。
どこの電気屋に行っても売れ残ってるテープは40分46分50分70分。
確かに40分と70分は使わないな、ネット配信録音以外は。

9 :
>>1
乙です。
>>8
古いアルバム用には70も40も重宝してるんだけどなあ、もはや少数派かな。
最近はサイケのコンピLPを買い漁ってるので、60も出番が多くなってきた。

10 :
新スレ乙です。
>>4
三鷹ってことは東八道路沿いのハードオフですか?
2年ほど前に立ち寄った際、やはりCD'sIIが5〜6本あって全部いただきました。
オレンジ色のパッケージ(2代目)で、70分が1本、残りはすべて50分でした。
東大和や東久留米のハードオフも'90年代初期〜中期あたりの
良品が定期的に流れてくるので、時々お世話になってます。

11 :
4月に東北に震災のボランティアに行った帰り道に田舎町に立ち寄りレコード店に入ってみた
未だにシングルレコードが新品のまま売っていて80年代にタイムスリップしたような店だった
そこでは80年代前半のMA、XLU-S、HX、ダイナレックのMEなどが大量に売れ残っていた
レジのお婆さんに価格交渉をして「まけてあげるよ」と言われたが消費税分しかまけてくれず10本程しか購入できなかった
さあ、みんなも東北復興支援に行ってカセットテープをゲットだ

12 :
>>11
総額なんぼ?最近はどこの電気屋も80円〜250円で売ってくれるよね。

13 :
あまいなぁ!
未だに定価で販売するから、お店に残っているんだよ。
オクに横流しする輩は敬遠するが、カセットテープ愛好家ならゲットできるわけだ。
・・・やはり定価なら買わない物の方が多いけどな。

14 :
家電量販店のDVDコンポなら、いける?

15 :
最近カセットのみならずDATやHi8、フロッピーと磁気メディアを
買い漁ってるんだけど、みんなはどう?
自分はやっぱり寿命の面から重要なデータは磁気メディアで保存してる。
よってwindows98も現役状態。

16 :
>>12
総額6000円くらいになったから定価だと思う
>>13が言う通り定価だから売れ残っていたんだろうけど上記の物は未開封物を持っていなかったのでつい買ってしまった

17 :
AE-120G 40本届いた
返品物らしかったのでテープ/日本製かなと思ってたけど
普通に現行品だったし

18 :
>>17
ラジオでも録音するの?

19 :
うん
チマチマ ダイソーで買うより安かったからまとめて買ってみた
1本あたり43円

20 :
今年になって集めていたカセットを処分してるけど、
ずいぶんと代行業者が増えましたね。
この前なんかどう見てもロシアの方に落札されました。
必要とされている方へ渡って行くのは嬉しい限りです。
これからも時々放出して行きます。

21 :
ロシアと中国系が多いね。
なんだか複雑な気分。

22 :
チョンよりはマシ

23 :
HFやDの暖かさは異常
最近のデジタルオーディオがLEDなら
まるで透明ガラスの白熱電球のよう

24 :
>>23
そうなんだよね、俺も昔のLN大好きだわ。
まさか21世紀になってからテープにはまると思わなかったが、そのきっかけはLNだったんだよね。
メタルは個人的にスルーだが、DやCHFなら定価でも喜んで買うわ。劣化してるかもしれないけどw

25 :
新宿区 若松商店街
http://tapo.xii.jp/big/src/1308053839516.jpg

26 :
>>20-21
ロシアや中国って高級カセットの需要ってあるのか?
そもそもデッキを持っているのか?

27 :
>>25
む、
若松町なら、うちから結構近所である。
お気軽録音用に、SRは、ちょぃ、ほしいのう。(`・ω・´)

28 :
規制が長かった〜
そしてこの2週間に入手したカセットは、
AXIA A1スリム20(A1SB 20)
   A1スリム46(A1SA 46)
マクセル UDT50(UD1-50J)×3
     UDT74(UD1-74J)
     UDU54(UD2-54J)
このころのマクセルUDはブラックマグネタイトだから
性能がまだ良いね。

29 :
先日日本橋で消磁器探しに入った店で入手したのですが、
オープンリール風のリールって何か意味あるんでしょうか?
時代の徒花!って風貌だったので買ってしまいました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu9OPBAw.jpg

30 :
>>29
おぉぉぉ!!!
EICOテープぢゃんかよ!!!
ナツカシス…

31 :
メタル?

32 :

      +    。
   *     +  
       ハ__ハ
      (´∀`∩ ナカーマダYuu 。     +    。  
       0   ,つ
+  。 +  し'~  *  ゝ   +    。     +   。 +

33 :
>>25
行ってみたいが福岡だからおいそれといけないorz

34 :
>>30
EICOとは限らんよ。
TEACも出してたしOEMでヤマハも出してた。
それ以前はトーレンスのブランドでどこぞの商社が販売してた。
EICOは関西以西がテリトリーだったから可能性は高いけどね。
どれにしてもレアなのは間違いない。

35 :
>>29
それもしかしてスーパービデオ?
他に何かテープあった?最期に行ったのが2年前でXLUの46分を2本買った。

36 :
EICOのハイポジだね。
ソニーのハイポジよりも保磁力が高かったね。

37 :
>>34
だって…
添付画像みたらシュリンクにEICOって、印刷されてるぢゃんかよ…
画像見えないの?

38 :
>>34はblind

39 :
>>36
EICOのは、メタル磁性体を使ったハイポジだからね。
TDKのHXとかと同じ。that'sやDENONも出してた。
でもEICOは、劣化が激しいく、今ではまともな音がしない。
コレクション程度に持ってるのはいいけど。

40 :
TDKのHXは、暖かい音質だったな。
幅広い音域で本当にいい音だった。
まるで1000ZXLで録音したテープを、ドラゴンで再生しているような感じだな。

41 :
最近CDing2でまたテープのみ日本製が出てきたみたい。
パッケージはイルカと女性が泳いでいるタイプでハーフはスケルトンブルー。
CDixはノーマルがテープがアメリカ製、ハイポジはテープが日本製と韓国製が
混在。
この辺とテープはあんまり使わないんだけど(定価売りだから)、
使ってみた感じどうなのかな。

42 :
>>40
メタル磁性体だから硬めの音質かと思いきや違うんだ。

43 :
今日別件でダイソーとキャン☆ドゥ行ってきたけど
ダイソーはカセットテープの扱い止めるんじゃないかなぁ
以前から数店見てるけどどうも在庫が少ない
キャン☆ドゥははそれなりに補充されていてまだ大丈夫ぽい

44 :
最後の高速千円で、嫁の田舎まで行ってきた。
納屋からアナログディスクがたくさん出てきた。
さっきからSL−10→XK−S9000(MA−EX)にダビング中。
アナログディスクはカセットと良く合うね。本当に気持ちいい。

45 :
http://tapo.xii.jp/big/src/1308490133360.jpg
巻き戻したらこうなった。
これは100均テープが悪いかデッキが悪いのか
どう思う

46 :

TDKに文句と一緒に送り返せば、交換してくれるゾウ!

47 :
ブレーキの効きが悪いデッキで早送り巻き戻しを頻繁にやってたらなったこと有る

48 :
DSはハーフ強度が足りない感があけど
関係ないか

49 :
ハーフ強度はそもそも海外生産になってから弱くなった。他社も同じ。
>>45
テープ側の気がする。100均TDKはハーフ精度が悪くて、
よく(5本中2本)中のシートがずれてハブに挟まる事がしばしば。
特に90分と120分。
国産だったころのカセットはハブに鉛筆を入れて1回転させると回転が軽いものは
ハーフ精度が良いから空回りする側のハブが3周くらい回り続けるけど、
最近のは重い重い。軽いのはUR(ネジ止めハーフ)だけになったよね。

50 :
この程度なら指でリールを回して戻せないの?かと思うのだが

51 :
>>45
韓国製のテープなんて買うからだよ

52 :
>50
無理に回しても、余計巻き込むだけだ。

53 :
やはりテープの問題か…
>>50 正転させると更に巻き込むし、逆転だと固くて回らない
>>51 安いからつい…

54 :
今日ダイソーに行ったら、販売テープはフラワーの60分とCDix2の54分だけ
だった。しかもCDixは在庫限りとの表示。
セリアではAEの10分とHFの60分のみの販売。
シルクではCDing2のイルカ青透明ハーフの74分(国産)とAXIAのA1スリム30。
>>43のいうように100円ショップでも縮小方向みたいだね。
でも同時にMDの方の取扱も減ってる。そもそもメディア類自体が縮小されてる気がする。
昨日テレコにCDix1の60を入れて再生していたら突然音声が不安定になって
カセットを出してみたらパッドが外れてた。いわゆるデータカセット状態。
DSだけの問題じゃないみたい。全体的にコストダウンし過ぎ。
もやはカーステには使えないな。

55 :
コレクター用じゃない「実用」音楽カセットなら、ebayからまとめ売りの物を
買ったほうが幸せになれそうな気がする。
欧米では日本より、カセットの需要が多いですからね。
ちなみに日本であれだけ普及してカセットを旧規格に追いやったMDは異端児扱い。
メディアの入手困難さはDCCといい勝負。

56 :
MDは音悪いじゃん。

57 :
>>53 逆転だと固くて回らない
それでは無理もありませんね、もしもテープを回復するならばケースを分解し
開腹して別のネジ止めできるケースに移植するしかないのかな

58 :
今のカセットはネジ止めじゃないからうまく割らんと救出できないんだよな

59 :
昔使ったDSはすごくよかったよ
Dよりクリア感が増してる

60 :
>>55
アメリカに行くと、販売されている音楽メディアはカセットとCD-R/RW、
半導体メモリでMDは影も形もなかった。パソコンのデータ保存用としてMOや
フロッピーと共に存在しているだけだった。もっともアメリカでも販売されている
カセットはURや現地メーカー(ラジオシャック?)製のハイポジが殆どで衰退
している様子。
>>58
逆に溶着が完全じゃなくてすんなり割れるのもたまにある。
そういうのに限って走行トラブルが多い。
昔ネジと融着の両方を使った国産カセットがあったけど、あれはメーカーの
融着技術の低さを隠すためだったらしい。でも直ぐに技術は向上したが。
>>59
そのDSってDのテープを使ってハーフをクリアにした85年発売のモデルじゃ?
あれは確かに良いよね。LNカセットとしては優秀の部類。最近CD録音に好んで使ってる。

61 :
パイオニアねカセットテープって、あまりお目にかかれないけど、
何種類存在したのですか?
自社開発でしょうか?

62 :
FUJIFILM OEM

63 :
N1,N2とかのシリーズは紙ラベルだけど黒ベースの金色箔押し文字でオリジナルのフジより格好良かった。

64 :
最期の方の中身はたしかAXIAのJCだっけ?
当時のパイオニア製品を買ったらデモテープ1本とN1が3本ついていたような。
パイオニアのデッキがAXIAのテープと相性がいいのは基準テープがこれだったのかな。

65 :
>>64
>パイオニアのデッキがAXIAのテープと相性がいいのは基準テープがこれだったのかな。
πのRef.テープはフジっていう説が多いスね。
で、豚切りスマソなのですが、TDKのCDingシリーズとDiscJackシリーズの
中身、テープそのものは何なんスかね?(I、II共)
ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。

66 :
>>65
Disc JackシリーズだとノーマルはAD(→AD1)ベース、ハイポジはSR(→AD2)ベースですが、スペックは全く同じではないそうです。
CDingシリーズだとハイポジはSR(→AD2)ベースでした。
ノーマルはハーフが半透明タイプだとAD(→AD1)ベースで、ハーフが白色だとAEと同一だそうです。

67 :
>>66
詳細、どうもありがとうございます。
なるほど・・・かなり大雑把に言っちゃうと意匠違い+微妙な差って感じなんですね。
勉強になりましたです。その時期の知識がすっぽり抜けてまして、助かりました。

68 :
>>61
私が確認している範囲だと、'81年と'83年のカタログがあります。
各々で当時の富士と同じラインナップをOEMしていたようです。
'81;N1(=旧DR)/N2(=旧ER)/C1(=UR)/M1(=SR)
'83;N1a(=新DR)/N2a(=新ER)/N3a(=FR-I)/C1a(=FR-II)/M1a(=FR-Metal)
名称は、Nがノーマル、Cがクロム(ハイポジ)、Mがメタルとシンプル。
N1/aはLN、N2/aはLH、N3aは高級ノーマル、C1/aは標準ハイポジ、M1/aは標準メタル相当。
また、'72年頃の雑誌の記事では当時のMemorex社の製品を輸入販売していたようです。

69 :
AXIAのPSシリーズは最期までハイポリマーハーフだったのかな?
PS-s以降はパッケージにダブルコーティングとはあるけど
ハイポリマーと書いていない気がする。

70 :
全製品耐熱仕様と勝手のもいつの間にやら消えてたしなあ。

71 :
あと抗菌仕様のカセットとか。
あれ何だったんだろ。

72 :
マクセルの抗菌シリーズは非抗菌シリーズよりもテープの劣化(湾曲)や
磁性体の剥離が多い気がするのは気のせいかな。
あの頃はいろんな日用品や家電に抗菌という文字があったから流行では?
ソニーだったけ?MDみたいにスライド式ケースを採用したの。
あれも自然に消えたね。
そういえばスリムケースを開発したのがAXIAって本当なの?
どっちでもINケースは急いでる時には結構便利だよね。

73 :
本当
他社は追随したけど使いづらいのが多かった

74 :
>>72
>そういえばスリムケースを開発したのがAXIAって本当なの?
AXIA以前にもあったのかどうか正確なところは知らないけど、
80年代末期にPSシリーズに登場したときは結構ショックだったなあ。「薄〜っ!」と思ったよ。
当初は逆にしか入らなくて違和感あったけど、あの割り切り方は潔かったな。

75 :
誰か俺の車のオーディオ用に最高音質でCDからメタルテープに録音してくれる人いないかな
カセットデッキもう持ってないし60分テープを一本2000円とかならやる人いる?

76 :
>75
テープは持ち込み?それならやってもいいよ。
最高音質かどうかはアレだけど、
デッキはドラゴンorXK-S9000で良ければ。

77 :
>>76
物は聞いてみるもんだね
失礼ですがお住まいは?

78 :
車のデッキにアジマスあわせるのがめんどくさそうだね
車側を合わせるなら楽だけどバラすしかないから
どっちにしろめんどくさそう

79 :
>>72 >>74
紙ラベル時代のBHF、CHFと同じハーフのWalkmanカセットテープに
つかっていたケースが最薄だとおもう。当然AXIAよりだいぶまえ。
しかし走行系のふくらんだ箇所がすべて露出していたので諸刃の剣

80 :
>>74
そういえばA1スリムは最期の最期まで逆にしか入らなかったね。
A1スリムはたしか初期薄型PS用ケースを使ったものと、
どっちでもINケース採用の2種類を見たことがある。

81 :
'70年代は紙箱もあった。

82 :
>>75
metaltapeさんに頼んでみたら?

83 :
つか、オークションででも、安い目の3ヘッドデッキを
一万円以内で落札して、自分で録音していった方が
将来的にもお得だとおもうけど?(o ̄∀ ̄)ノ

84 :
>>60
RadioShackのSHDって、マクセルのCD・XLIIにそっくりなんですが、
音のほうはどうでしょうか。
日本国内じゃTDKのSA、マクセルのXLIIぐらいしか選択肢がないので
前から気になってます。

85 :
>77
静岡県です。もし本当に作業ご希望でしたら、捨てメアド晒して下さい。
・・手持ちメタルもMAEXとかCDiXIV、PS-Metalでしたら潤沢なのですが。

86 :
その車のデッキ、そもそもメタルの再生に対応してるのか?

87 :
車は再生専用だから
ハイポジがオッケーならメタルもオッケー

88 :
不要になったイヤホンのケーブルで水の入ったペットボトルをたぐり寄せる実験で、
急激に引っ張れば、ペットボトル側で、静止しようとしている慣性が強いから見事にケーブルがぷつんと切れてしまう。
ゆっくりと引っ張れば、問題なくペットボトルをたぐり寄せることができる。
この実験と同じで、テープドライブの高速サーチはあまり早すぎるものはテープを伸び伸びにしてしまうことがわかってくる。

89 :
>>88
今の走行性能最悪テープならミュージックサーチの時点で切れることがあるよ。
90分以上は薄いから延びるどころかデッキのサーチで切れるのが多い。
今は90分以上はテレコでの使用を想定しているのが大きいかも。
テレコって早巻きスピード遅いしね。
昔のHF-XやES、BS電池長持ちなんかの走行性能が良いタイプなら、
高速サーチをしても大丈夫そう。
そういえばラジカセにミュージックサーチがつき始めるようになった時、
AXIAのダブルコーティングの偉大さが初めてわかったな。
サーチをやってると普通のでは磁性体がボロボロ落ちて音質低下が早かった。

90 :
>>85
返事が遅くなって申し訳ありません
私は岐阜県です
捨てアド貼っておきます
superpassivekissあっとyahoo.co.jp

91 :
>>76
横ですが、XK-S9000のメンテナンスどうしてますか?
某関西の有名ショップにオーバーホールをしたところ、
BIASが狂って帰ってきてしまい、今は聴感で使用して
います。
どこか、今でもきっちり整備できるところ知りませんか?

92 :
>>83
こういう人は配線する事すらダメな場合が・・・

93 :
まずはトランジスタラジオのキットでも買ってはんだ付けと配線の練習を
したらいいと思う。キットはプリント基板じゃなくてラグ板使用の方が
いいな。配線練習だけじゃなくて、後々オシロなんかを使う時にもいいし。
それができたらラジオ少年で真空管アンプキットでも買って、綺麗にできたら
まずは普及デッキからいじる方が絶対にいい。前にデッキじゃなくて
ラジカセでSK900ってのを修理したんだけど最強に難しかった。
安め=ジャンクが多いから腕に自信のない人は動作品を選ぶかメーカーに
部品が残ってる機種を選ぶ方がいい。訳もわからずごちゃごちゃにして
1万円が飛んでくよ。

94 :
>91
>某関西の有名ショップ
AIWAで有名と言うと・・・F沢さんでしょうか?
私はそこで問題なくオーバーホールしてもらったので、他は知らないです・・・
すいません。
(1台はむしろBIAS調整範囲を、わざと80年代前半(自分の生テープコレクションの年代)の
テープ中心に使えるように、レファレンスとなるテープを添付して調整してもらいました)
もしF沢さんなら、再度出せば大丈夫だと思いますが・・・
これ以上はスレ違いですので、デッキスレに・・・

95 :
高級カセットを丁寧に録音するやつより
AXIAのjzなんかをラジカセでラフに録音するやつの方が
女にもてそうな気がするのだが・・

96 :
その感覚が既にバブル時代っぽいような・・・
今は内科医やってる高校時代の友人は、
大学時代にカーオーディオにMA-XGだのMetalMasterだのほいほい使って、
悪友一同(オーディオマニア)から「TPOを考えろ、阿呆!!」と突っ込まれてたな。

97 :
>95
音質なんてどうでもいいのなら、その認識でおk。
でも、こだわりを持ってる人にホレる層だっているにはいるし、
そのこだわりを否定する女は自分のわがままを通しそうで嫌だ。
例えば将来結婚して「ダンナのオーディオに金を掛けるより嫁のアクセサリに金を出せ」みたいになりそうw

98 :
カセットで、モテル、モテナイ、考えてる事自体どうかと思うが。

99 :
ここ数ヶ月録音したことがないなぁ。
みんなはどのぐらいの頻度で録音する?

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
国産安物SACDPでハイエンドを倒すスレ
いい音でハウスミュージックを聴くためのセット3
ARCAMの製品について語る Part7
女性ボーカル専用スレinピュア板 その3
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼