2011年10月1期ピュアAU【名作】Philipsフォノカートリッジ【GP】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【名作】Philipsフォノカートリッジ【GP】


1 :11/11/24 〜 最終レス :11/12/02
さて、、、このスレがいつまで続くか、、、。
GP922やGP400など、フィリップスカートリッジが手放せない
アナログ強者集え!

2 :
当方所有
GP400U
GP400Vs×2
GP412
GP422
GP922

3 :
糞スレ終了
さっさとよ。

4 :
GP922の2個目をネットでゲット。今からタノシミ。

5 :
ピュア板ならではかも知れないが、少々領域が狭すぎるね。

6 :
ネットショップではすぐ売り切れますねどね。GPシリーズ手に入れるのが
タイヘン。

7 :
>売り切れますねどね
売り切れますけどね、でした失礼。

8 :
某店のカンチレバー曲がったやつを買ったんだろw

9 :
>>8
はい二個目に、音にも影響なさそうなので。まあ安かったからですわ。
明日届くかな。問題はどんなヘッドシェルとリードワイヤーを
組み合わせるか、、、。

10 :
久しぶりにGP400/Vを試聴中。実に良い音をしています。MM型好きの
方、一度チャンスがあったらPhilipsを使ってみて下さい。

11 :
カートリッジは使ったことないけど、MCヘッドアンプは愛用している。

12 :
>>11
EG1000でしょうか?僕も二度ほど入手するチャンスがありましたが、
結構高値だったので手が出ませんでした。ウラヤマシイです。
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDphilips/PHILIPS.html

13 :
私はEG1000、SONY HA−55、DENON HA−1000、TECHNICS SU−300を使用していますが、
カートリッジ、フォノイコの組み合わせによってはEG1000じゃなきゃって場合があるから手放せずにいます。
この中ではいちばん音楽的まとまりのある音という印象です。
利得も30dbと大きいほうなので、低出力なカートリッジと組み合わせる際は重宝してますよ。

14 :
>>13
はぁ〜EG1000、やっぱり良いですか。昔無理して買えば良かった。
せっかく最近GP922手に入れたしなぁ。次のチャンス狙ってみます。

15 :
おお、GP922が出品されてる元箱つきで。僕はもう2個確保したので
スルーしますが、どなたかいかがでしょう?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w69000000#enlargeimg

16 :
画像発見。生唾ゴクリ物ばかり。
http://www.google.co.jp/search?q=philips+GP&hl=ja&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=XjXUTozsMefXmAXLq9Fo&ved=0CE4QsAQ&biw=1354&bih=625

17 :
GP422/Uが売られています。
http://ustation21.jp/ghtm/2965.htm

18 :
>>9
で述べていた、GP922二号機が届きました。早速試聴、音は全く問題
ありませんでした。実に良い音してる、、、。

19 :11/12/02
何か嬉しいスレ発見。
自分もGP922にEG1000かFRT3。不満は無いけどもう少しいいトランスを試したい。
他ではAC01も好みのカート。音像の周りの空気感の描き方が似てるかな。
その点オルトは平均的過ぎてどうも手が伸びないね。
<他のスレ>
Studio K'sと戯れる会について その6
DALI 【Magic Moments! 13】
【TRIODE】◆トライオード友の会 その5◆
【2m10万円以下】入門用スピーカーケーブル
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼