1read 100read
2011年10月1期パソコン一般NEC PC9801を復刻!PC-9821の新型発表!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
Windows98が5000円で売ってました!
ペンティアム100Mhz〜200MhzクラスでADSL使用するバカ
■ リカバリーディスクの作り方 ■
★怒★IBMパソコンはなぜ高いのか■
NEC PC9801を復刻!PC-9821の新型発表!
- 1 :03/06/20 〜 最終レス :11/12/10
- NEC PC9801を復刻!PC-9821の新型発表!
ソース(一部中略)http://users72.psychedance.com/test/read.cgi/2chdown/1039250618/l50
NECは20日夕方、都内で記者会見しNECが1983年に発表した
初代PC-9801,1985年に発表したPC-9801VM,1989年に発表したPC-9801RXを
復刻し完全受注生産すると発表したこれと同時に2000年3月以来沈黙し続けてきた
PC-9821シリーズについても新型4機種を発表した。
復刻される3機種はそれぞれPC-9800シリーズにおける
「最初の機種」「PC-9800アーキテクチャを完成させた機種」「そして市場で確固たる地位を築いた機種」
として有名であり、同時に今でも高い人気を誇るマシンである
復刻される初代PC-9801 PC-9801VM PC-9801RXについては
可能な限り当時の部品を集め、動作確認等を行ったものを搭載するものの
初代9801の一部に搭載されていたV30等のCPUはインテルとの問題等があった当時の歴史に配慮して
特注の8086をインテルに発注。周辺制御チップに関しても契約の切れたものや
生産元が倒産、買収、統合等で使用できないものに関しては
同年代の自社製制御チップを搭載しているため、完全な「復刻」とはいかないものの
当時とまったく同じ機能を備えているため、当時のソフトウェアは問題なく実行できるとの事
(RAはHDD内蔵型が復刻)
また、当時の周辺機器についての復刻に関してだが
こちらは残念ながら復刻ならなかった。
ただし、復刻3機種用の3.5インチ外付けFDD 「PC-9801 3.5FDD for2003」を発表
当時のフォーマットの2D等は無理なものの、3モードに対応するとの事
またマニュアルは完全復刻し、なんと当時のアンケートチラシ等まで付属されるとの事
MS-DOSやN88日本語BASICは外付けFDDとの兼ね合いから3.5インチFD及び5インチFDの形で提供される
ココまで来ればもうお気づきだろうが、外側の梱包箱も復刻される
まさにマニア延髄の一品といえる。
価格は3機種とも24万9000円(税別)で、PC-9801 3.5FDD for2003に関しては
9800円との事。
気軽にはいかない価格だが、当時を思えば信じられないほどの低価格(笑 と言えよう。
受注は今年8月から10月まで受付、12月中旬発送となっている
- 2 :
- 今年はPC-9800シリーズ登場から丁度20周年にあたるのだが
NECは業績等の関係から「復刻モデルは作らない」としていたものの
熱烈な一部ユーザーからの強烈な「ラブコール」に応え、完全受注という形で
復刻という形になった。復刻機種の選定についてはNEC側では
「基本的に初代とVMはその存在自体で最初から決定していたが、RAについては
部品の調達関係と、人気、歴史的背景を考えて選択した」との事だそうだ。
また「今となっては最前線では使用できないだろうが、是非過去を懐かしむという
意味で使っていただきたい」と本当に懐古目的のみの販売と言える。
さて一方の新形9821の4機種だが
こちらは3年の沈黙を破っての登場である。
もはや登場はないとうわさされていただけに、発表に記者一同から
どよめきの声が起こった
発表されたのは
PC-9821 Rb833
PC-9821 Rb933
PC-9821 Rb1000
PC-9821 RsU14
の4機種でそれぞれのスペックは上から順に
Intel Pentium!!!プロセッサー833MHz PC133 SDRAM128MB HDD20GB ×48 CD-ROM 36万円
Intel Pentium!!!プロセッサー933MHz PC133 SDRAM256MB HDD30GB ×52 CD-ROM 40万円
Intel Pentium!!!プロセッサー1GHz PC133 SDRAM256MB HDD40GB ×48 CD-ROM ×8×4(R/RW) 46万円
Intel Pentium!!!-Sプロセッサー1.4GHz×2 PC133 SDRAM512MB HDD60GB ×48 CD-ROM ×48 CD-ROM ×8×4(R/RW) 66万円
と現在における最上位機種のPC-9821 Ra43をはるかに上回るスペックである
再発売についてNECは「今なおPC-9821を必要とする顧客がいる」と説明したものの
復刻と同時の発表を考えればコレらもやはり記念モデルと言えよう。
もっとも注目を集めたのはPC-9821 RsU14で、往年のPenPro Dula PenUDualマシンを連想させる
まさに驚異的と言えよう。
販売は8月からとのこと
はたしてこれら4機種は、再びNECと9821に栄光の光をもたらすのだろうか?
- 3 :
- さて、ソース見ればおわかりですが、コレは完全な「ネタスレ」です
今なお消えずにしぶとく生き残る98オタよ無意味な脳内妄想に花咲かせよ
カナリむなしいけど・・・・ヽ(`Д´)ノ
っていうか俺もかなり寂しい。NECよお願いだからネタじゃなくて
ホントにやって〜〜〜!!
- 4 :
- つーか、98寡占時代に暴利を貪られた記憶は決して微笑みとともに思い出すものではないのだが。
- 5 :
- 良スレage
っていうか>>1 good job!!
- 6 :
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 7 :
- 今更骨董品出されてもなぁ…
- 8 :
- マジ!?
買うぞ俺は。っていうかコレ見る限り
4.3GBの壁はない見たいだな・・・やるなNEC
- 9 :
- 漏れはEPSON派
貧乏学生の見方EPSONマンセー
- 10 :
- >>1
よく頭をひねった。誉めてやろう
- 11 :
- 復刻3機種はともかく
新4機種は高い・・・・でも9821RsU14は萌え。
- 12 :
- これで誰か写真でも作れば最高だな・・・・神の登場キボンヌ
- 13 :
- ウホッ。もうレスが・・・
やっぱり98オタはまだいるんだな・・・・
>>12
そうですな、写真あれば面白いかも。
- 14 :
- よく部品集められたね・・・・
- 15 :
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 16 :
- ネタかいな・・・一瞬本気で喜んだオレ・・・
- 17 :
- 正夢になればなあ・・・
- 18 :
- ってゆーか、9821って3年前まで出ていたの?
周辺機器の復刻無理ってことだけど、
16色ボードくらいは出してくれよな。(w
じゃないとエロゲーできんぞ。
- 19 :
- >>18
PC-9821Ra43
Celeron433MHzが最後のマシン
発売は2000年3月
- 20 :
- >>18
まぁよく考え込まれたネタだなコレは
まぁ仮にホントとして、どっちにしてもDOSエロゲは
VM以降じゃなきゃ無理
- 21 :
- 9821RsU14は買う。
- 22 :
- 写真作れ誰か
- 23 :
- >>20
> まぁよく考え込まれたネタだなコレは
読んでて温かいキムチになったよ。
98への愛情がひしひしと伝わってくるな。
> まぁ仮にホントとして、どっちにしてもDOSエロゲは
> VM以降じゃなきゃ無理
だからVMも16色ボードがいるんだよぅ!
昔、それでエロゲの色が出ないで、人にも聞けないし
苦労したんだ。(w はじめてのエロゲ
- 24 :
- とりあえず保守
- 25 :
- >>1の努力に乾杯
- 26 :
- age
- 27 :
- マジレスきぼん
intelに倍率x16固定(もし可能ならx21でもx24でもいいが)でSlot1形状なPentiumIII-Sを
特注するとすると、個数も含めて一体いくらかかる?
- 28 :
- よし、んじゃ俺が嘘レビューを書こう
「嗜好マシンを狙うルーキーの登場」
まさに振って沸いた話・・・
今回の事態はコレがぴったりの表現である。
6月20日、突如NECがPC-9801の復刻と、それにあわせて
新PC-9821を発表した。
復刻3機種はまたの機会に扱うので
今回は新登場の4機種についてみてみたい。発表されたのは、
PC-9821 Rb833 PC-9821 Rb933 PC-9821 Rb1000 PC-9821 RsU14 の4機種。
OSは「PC/AT用(!?)」Windows2000 Professional SP3
性能は最新機種と比較すれば見劣りするものの実用には十分すぎるほど耐えられる代物だ。
また、最後のPC-9821 RsU14はまさにワークステーションとして相応しい性能を誇るマシンであろう。
また、この4機種はハードウェア仕様にも変化がみられる
代表的なものは2つで、AGPバスの登場 4.3GBの壁の消滅である。
4.3GBの壁はともかく、AGPの登場には驚愕した。
(RsU14にはRADEON9600proが、残りのマシンはオンボード)
「NECは独自にRADEON9600proを改造したのか?」と思った筆者はNECに問い合わせてみると・・・
NECの説明としては「今回の9821は現行販売のマシンに、PC-9800シリーズのエミュレーション機能を
ハードウェア的に付加した物」だそうだ。
「それは現行のDOS/V機のソフトウェアエミュレーターと何が違うのか?」と思われる方も多いのではないかと思う。
当初は筆者も同じ気持ちだった。
実際、マシンの裏面のインターフェイスはUSB2が2つ(RsU14は4つ)、PCIが4つ(RsU14は64bitPCI)
肝心のCバスはPCI上に差し込まれた形で2つしかない。LANは10/100M(RsU14は1000Mをカバー)そして
NEC 9821用キーボード、マウスインターフェイス・・・・(付属のアダプタでPS/2も対応)
なんというか、非常に奇怪な仕様のマシンだ。
- 29 :
- NEC曰くこのマシン最大の利点は
「DOS/V機の周辺機器でPC-98環境を共用できる」という事だそうだ
要するに、基本的なハードウェア(ドライバ・ソフトウェア)はすべてDOS/V用が使え
(もちろん98用も動作する(らしい))、なおかつPC-9800シリーズのソフトウェアが動作する(らしい)マシン・・・
というわけだその機会的な構造に関しては秘密との事だが・・(本当にそんなことが可能なのであろうか??)
ためしに、90年代初期のPC-9800用SCSI外付けFDD(SCSIインターフェイスは
普通のPCI接続のDOS/V用ドライバもDOS/V用)とUSB接続の外付けHDDを接続してみたところ
どちらも見事に動作した。
OSに関して「PC/AT用」のWindows2000 Professional なのだが搭載されているWin2000 SP3は
独自のパッチがあててあり、これが「ハードウェア的に付加した、PC-9800シリーズのエミュレーション機能」
を制御しているようだ。
以下は筆者の予想なのだがNECはPC-9821を、ある種の「嗜好マシン」として販売する気なのではないだろうか?
なぜなら、前述の「ハードウェア的に付加した、PC-9800シリーズのエミュレーション機能を制御するパッチ」の
使用環境に関して。WinXPについて「未確認」としているからである。
考えてみれば、莫大な98資産と現行のDOS/V資産を少しの改造ですべて検証できるとは思えないからである
そのハードウェア構造や、しくみはあきらかに「マニアによる改造」を見込まれているかの様な仕様だ。
事実、マニアは確実に改造を行うであろう。なぜなら、AGPに関してもRADEON9600pro以外の
動作確認は行われていないからである。このことからもNECはこの新9821で本気で勝負しようと
言う考えは持ってないのではないかと思う。仮にこれらのマシンがある程度のシェアを得たとしても
いまさらDOS/V市場をひっくり返すみこみはないのは確実といえるからだ。
つかれた。後よろしく
- 30 :
- 機会→機械
- 31 :
- お前ら、見事すぎます。
NEC。ココみて販売しる。
- 32 :
- 機会→奇怪
- 33 :
- http://homepage.mac.com/norika27/
- 34 :
- >>32
ワロタ
- 35 :
- >>28-29
乙。
でもなんか矛盾がない??
まぁエエや。ココはネタスレだし。
それに>>28-29な仕様ならソレこそ玄人嗜好も真っ青だな
- 36 :
- >>28-29
いいね。
誰か発売されたことにして使用感書け
- 37 :
- 宝くじで3億円あたったら誰か開発費提供して実現しる。
3億ばっかじゃ足りんか…。
- 38 :
- 30億ならなんとかなろう
- 39 :
- なんだ!?このスレ・・・・
お気に入りに登録
- 40 :
- ( ´D`)ノ< >>37
5年前の試算で5億弱れしたよ。
- 41 :
- >>40
ソースは??
- 42 :
- 見事に騙されたw
ていうか、出たらいいのに。
- 43 :
- PC98発売20周年ってのは本当?
- 44 :
- >>1
マジっすか?
- 45 :
- >>44
アフォ
- 46 :
- >>43
ソレはホント
- 47 :
- てめぇ、ハイフン入れやがれ!ADSN野郎が…
- 48 :
- >>43
今年の10月ですね。
無理なのは承知だが記念モデル出して欲しい。NXなんか要らんぞ。(w
- 49 :
- >>1
予約いつからですか?ハァハァ
- 50 :
- >>48
間違えた。
去年の話やんけ!
気がつかんかった〜。
- 51 :
- >>50
何が去年の話?
- 52 :
- ハイフン入れていないニセ98の話だから間違いでもかまわん。
と言うことでよろしいですか?
- 53 :
- (速報 )Rb, Rsシリーズ発売延期へ
直前のモニターテストによりグラフィック関係に互換性の問題が判明。
AGPバスによる問題により一部ソフトウェアが動作しない模様。
特に、非動作ソフトウェアの中に、98シリーズのデファクトミドルウェア
であり、300万人のユーザーを抱えるア○スソフトのSYSTEM 3
プラットフォームも含まれていたため、NE○では問題を重大なものと
認識、Rb, Rsシリーズの発売延期へ踏み切ったようだ。
現在、同社ではア○スソフトと緊急に対策を協議中としている。
- 54 :
- PC−98復活か・・・
本当なら絶対買う。
- 55 :
- というか、Rbってネーミングはセンスないねー
(Raの廉価版みたいじゃん)
- 56 :
- 6800ボードや8086ボードも実装可能ですか?
- 57 :
- スマソ、68000じゃ。
- 58 :
- age
- 59 :
- 漢はRt933
- 60 :
- R100
- 61 :
- Pen4じゃなくてPen3あたりが搭載されてるところが
ホントっぽいな。
それにPentium3-Sを搭載するとはやるな
- 62 :
- 98NOTEも出しておくれよ。
- 63 :
- どうせなら新型クルーソー乗せて9821と9801(V30)のエミュレーション
ノートがほしいな。
- 64 :
- ノートならたしかにエミュでもよいな。
しかし、98を14年間使いつづけている自分としてはエミュは許せんものがあるのも確か。
- 65 :
- 9821のA*シリーズ良かったから
また出してほすぃね。(w
- 66 :
- 俺のPC-9821FX(ハードディスク内蔵型)ならPC-9801用最新のエロゲーか
よほど古いエロゲーでも無い限りは動く。
MOも内蔵できるらしーいけどどこで売ってるの?
- 67 :
- >>1の三機種の選出に問題あり。
ホントのマニアなら、その手は無いだろう。
- 68 :
- >>67
んー?そうかな?
初代は初代ってことでまあ外せないだろうから
残り2機種に何を持ってくるか、だろうけど、
VMはアーキテクチャ的に外せないだろ。
RXはしらんが、>>1もそのへん、部品調達の
関係とかもっともらしいこと言ってるのが
すげー真実味を出しているな。
- 69 :
- >>66
ってか、9821ってエロゲに関しては完全上位互換
じゃないの?
- 70 :
- >>69
意味不明なカキコだなー
- 71 :
- ぐうぅ。。。ネタかよぉ。。。
PC-9801復刻版欲しいよぉ。。。
無印/VX21/RA21の並びで欲しいよぉ。。。
うぐぅ。。。
- 72 :
- お願い。キャンビーも出してぇぇぇ!
- 73 :
- コソーリと修正しとく
俺のPC-9801FX(ハードディスク内蔵型)ならPC-9801用最新のエロゲーか
よほど古いエロゲーでも無い限りは動く。
MOも内蔵できるらしーいけどどこで売ってるの?
- 74 :
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!PC88NX
名前: 1
E-mail:
内容:
日本電気がPC88NXシリーズを開発中です
NXシリーズの廉価版として5万円代で発売予定だそうです
ソース(一部中略)http://users72.psychedance.com/test/read.cgi/2chdown/1039250618/l50
- 75 :
- NXシリーズは、 98から除外
- 76 :
- さて、FPGAで98グラフィックスのエミュレーションカードつくるか..
大して難しくないだろうし。
- 77 :
- age
- 78 :
- 1チップ98きぼんぬ
- 79 :
- 98NOTEだとやっぱり
PC−9801N 初代98NOTE
PC−9801NS 初代32bitノート
PC−9801NC 初代カラー液晶ノート
かな?
- 80 :
- 違うな pc-9821Nx/c7だ
- 81 :
- つうか、VGABIOSを利用して9821画面エミュできんかな?
素人の提案ですが…。
- 82 :
- 素直に98買った方が良いような.....
- 83 :
- >>81
Phoenixの新BIOSに98エミュが移植されれば神なのだが…
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20030512/104616/
NECはやらねーだろけど、エプダイがやったら見直しちゃうぞ。
- 84 :
- Pen4のった98でんかなぁ。
- 85 :
- PC−9801NCぐらいまでの98ノートはプラスチック多用していてすぐに
ぶっ壊れそうだったがなかなか壊れないんだよね。
薄型マグネシウムの最近のノート形のほうがもろいような。
- 86 :
- PC−9801NC
まだ持ってる。当時新品で買った。
- 87 :
- >>86
いくらで?
- 88 :
- 56万円くらい
- 89 :
- 追加
今では15万のノートすら買えません(泣;
- 90 :
- >84
どうせ窓OS動かすんだろ?互換機で十分。
- 91 :
- 98ノートの新型出ないかなぁ
- 92 :
- >MOも内蔵できるらしーいけどどこで売ってるの?
PC-9801FXでMO内蔵するとしたらファイルスロット。
でも対応製品が入手困難かも。
MOのベアドライブを強引にぶち込むのは簡単。設置性と見栄えに難ありかもしれんが。
電源さえ引っ張ってこれればSCSIケーブルはボードから強引に這いまわせる。
- 93 :
- 一太郎が動くのかーー
- 94 :
- >>1
エプソンも「PC-686」の製造を決定。限定 686台で
販売はエプソンダイレクトのサイトでのみ受け付ける。
OSは、MS-DOS6.2&Windows3.1およびEPSON版
Windows95が付く予定。またi386モード, i486モード
も用意されるらしい。
なぜi586モードが無いのかという質問に対して、
「何の必要性があるのか?」と逆に聞き返す一幕も。
・・・(^_^ ;)
NECの発表に続いてEPSONもPC-98アーキテクチャの
マシンをつくる事が決まったが、気になる価格は「今の
ところ未定」としながらも、やはり「NECよりは安く」
(笑)するらしい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(ユーザーサイト風)
- 95 :
- ハイレゾのPC-H98持ってた香具師いる?
当時はバカ高くて手が出なかったが。
- 96 :
- >>94
ワロタ
んで新型もNECがPen3ならEPSONは同世代のCeleronとかか(笑
- 97 :
- age
- 98 :
- PC-9821FA
- 99 :
- >95
H98 MODEL8 というのなら持っているが
5インチFDD 486SXだったか
無駄にオーバードライブプロセッサで20MhzまでUP
256色ボード というのもあるし
BIOS呼び出しには いちいちリファレンスディスクを必要とする
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
Windows98が5000円で売ってました!
ペンティアム100Mhz〜200MhzクラスでADSL使用するバカ
■ リカバリーディスクの作り方 ■
★怒★IBMパソコンはなぜ高いのか■
-