1read 100read
2011年10月1期プログラマー偽装派遣・多重派遣・偽装請負 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
どうしてwebプログラマのコミュニティはキモイの?
ユニシステム株式会社
【OCJ-P】Oracle認定Java資格 実用情報 8【SJC-P】
GPLよりも自由なMITライセンスが増えている


偽装派遣・多重派遣・偽装請負


1 :06/07/31 〜 最終レス :12/01/11
偽装派遣・多重派遣・偽装請負をやっている
中小・零細IT企業を書いてください。
とりあえず東京で。

2 :
チェックリスト
・長期間社員が他社に「常駐」している。
・「帰社日」なるものが存在する。
・他社の名刺を渡された。
・事前面接に行かされる。(その際知らない顔の怪しい他社の営業も一緒)
・「協力会社(派遣仲間)」と称する会社がある。

3 :
・やたらと20代半ばの「未経験」・「ブランクがあります」という中途が入ってくる。
・転職サイトではだませなくなったので職安へ募集を切り替えた。

4 :
・入社したらいきなり「経歴書」と称するスキルシートを書かされた。しかも勝手に脚色された。

5 :
キヤノンは偽装請負を解消 労災や保険の責任明確化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000204-kyodo-bus_all

6 :
勤務地:本社または都内各所・w
勤務時間:勤務先に順ずるw

7 :
キャノンのその記事は工場以外もですか?

8 :
工場は本当の派遣会社の人がたくさんいるけど。どうだろうな。
デジカメやプリンタなんかのデバイスの開発を偽装請負会社無くしてできるんだろうか。
しばらく混乱するだろうが、これは良い傾向だと思う。

9 :
今日はやけにキヤノンの工作員が頑張っているな。w

10 :
まあ、やってみせるぞ!ということで、キャノンの心理的な価値が
底辺マの中でちょびっとよくなるのかもな。実体が伴えばだが。
で、大所高所から見れば、泥の海からましなのが少しは流れてくるようになる。
けーえーはんだんってやつかもな。

11 :
そして、「あそこはまともに払うぞ、中抜きピンはねしないぞ!」までいくと
流れ込む労働者の質が変わってきて、製品の品質に影響が及んで
士気が高まって製品開発効率がよくなって、一気に浮上とか・・・・
まーそこまでいったら実際すごいわな。

12 :
つうか、何本同じスレをたてれば気が済むんだよ。
ストライキ君

13 :
それほど皆が嫌がっているんだろうに。

14 :
>>5
> 2万人以上の請負・派遣労働者から数百人を正社員雇用する。
たったそれだけかよ。

15 :
                     〇
              // /        \\
             偽装請負がバレないように
           しっかり口裏を合わせておくニダ!
                     ∧_∧
                    <`∀´、>
             ∧∧    ⊂ . ^ ヽ  ∧_∧
           /<、`∀>   |   ∪ <    >
         ∧∧ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧∩/⌒/ |
       ./(-@∀@)/      <    > ィ|   |
      | ′  つ          /⌒ / |l   |
      | l∪./          ./ /| . |」 /||
      | `/           .ι ゝ| . | ||  ||
       、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ _」 /|| ||
http://find.2ch.net/?STR=%B5%B6%C1%F5%C0%C1%C9%E9+%B5%B6%C1%F5%C0%C1%C9%E9
偽装請負問題の検索

16 :
大企業しか晒さんよ

17 :
[日米投資イニシアチブ報告書]
http://www.meti.go.jp/press/20060629012/press-release.pdf
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/data/0606nitibei1.pdf
米国の主な要請
  解雇の金銭的解決
  ホワイトカラーエグゼンプション
  労働者派遣法の更なる規制緩和

18 :
労災、場所偽り報告 シャープ下請け会社
http://www.asahi.com/national/update/0811/TKY200608110432.html
液晶テレビを作るシャープの亀山工場(三重県亀山市)で04年3月に
全治約1カ月の労災事故が起きたのに、シャープの工場ではない場所で
事故が発生したように偽った「労災とばし」の報告書が下請け会社によって作成され、
労働基準監督署に提出されていたことがわかった。
けがをした男性(43)は、多重な偽装請負のもとで働いており、三重労働局が実態調査に入る。
偽装請負は安全に関する責任の所在がメーカーと請負会社の間であいまいになり、
労災隠しや労災とばしが起きやすいといわれている。

19 :
偽装請負が社会問題化してきたが、やはり多重派遣は問題にはならんのね・・・。
むしろそっちのがムカツクんだが。

20 :
リコール台数販売台数比
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/d/73a6edf28c9dbb758b.gif
リコール台数ランキング
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1154383375761.gif
トヨタのリコール検索
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
偽装請負問題の検索
http://find.2ch.net/?STR=%B5%B6%C1%F5%C0%C1%C9%E9+%B5%B6%C1%F5%C0%C1%C9%E9
強度偽装問題の検索
http://find.2ch.net/?STR=%B6%AF%C5%D9%B5%B6%C1%F5%A1%A1%B6%AF%C5%D9%B5%B6%C1%F5

21 :
多重派遣も同じようなもんでしょ?

22 :
弊社では偽装請負により大手電気H社の業務を受注しています。
その実態を報告します。
@弊社に派遣されている人員を私が率いてH社に常駐。
 H社の設備を用いて、H社から提示される仕様を基に
 ソフトウェア開発業務を遂行する。
A「契約の締結時に作業内容を設定しておき
 指定納期までにその作業を完結させる契約形態の為、
 労働者派遣には該当しない」というのが弊社、及び
 H社の主張である。
B上記の「作業内容」が曖昧に設定されているため、
 実質的にはH社の指示に従って開発を進める。
C契約上の納入物品は注入作業工数の報告書であり、
 請負代金はその[工数]×[単価]で決定されている。
 そのため仕様変更が発生した場合に、H社はその対価を
 自動的に支払うこととなる。
DH社との間で労働者派遣契約を締結していないため、
 弊社への派遣社員への直接的な指揮命令、及び勤怠管理は
 私が行う。
Eしかし指揮命令系統が明確化されておらず、
 勘違いしているH社の社員から弊社への派遣社員
 に対し直接作業指示(雑務など)がなされる事がある。
FH社の就業規則が、私、及び弊社派遣社員に摘要される
 事がある。
G開発日程表の作成はH社が行う
H出張交通費はH社に請求され、請負代金に上乗せされる形
 で支払われる。
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/seido/haken/ippan/002.html
によると、実態は派遣とみなされてしまいます。

23 :
! !

24 :
A社に勤務の人が派遣会社B社の紹介にて、C社で常駐で働いたり
C社の仕事を派遣会社B社を経由してA社で請け負うのは
当たり前のようにしている感があるんだけど、これって問題なの?

25 :
>>24です
>>2 のチェックリストにコメントしていくと・・・
>・長期間社員が他社に「常駐」している。
入社7年目。3年目から別の会社に常駐してます。
>・「帰社日」なるものが存在する。
健康診断の日は会社に戻ります。
>・他社の名刺を渡された。
名刺は自分の会社の名刺を渡します。
派遣先の入門証は、自分の会社名ではなく、
派遣先を紹介した派遣会社の名前が記されています。
>・事前面接に行かされる。(その際知らない顔の怪しい他社の営業も一緒)
派遣会社の人と一緒に行きました。片道2時間かかる場所だったのですが、こいつが1時間と言いやがりました
>・「協力会社(派遣仲間)」と称する会社がある。
支払われるお金はその派遣会社にいったん行ってから
自分が籍を置いている会社に支払われます。
orz

26 :
一番の問題は、自分が違法行為に使われていることを
自覚している人が少ないってことなんだろうな。
偽装請負会社を叩くこともだが、偽装請負に使われている人たちに
自覚を持たせるのも重要だ。

27 :
>26
オレもそう思う。

28 :
22です
>A社に勤務の人が派遣会社B社の紹介にて、C社で常駐で働いたり
>C社の仕事を派遣会社B社を経由してA社で請け負うのは
>当たり前のようにしている感があるんだけど、これって問題なの?
派遣会社B社を経由して
@C社の仕事をA社が請負ったり
AC社にA社の社員が常駐したり
する事はありえないのでは。
A社が派遣会社なら話はわかりますが...
私が何か勘違いしてます?

29 :
22さんの会社に派遣されたひとは派遣会社の人間でしょうか?

30 :
このシステムで偽装派遣の下請けの会社も、多重派遣の派遣会社も、メーカーも儲かる
「赤信号みんなでわたれば怖くない」だな
損をするのはこのシステムで働く労働者だけ
派遣法なり関係労働法なりの違反に対するペナルティが軽すぎるようにおもうのは俺だけか?
新聞紙面を見ている限り行政指導くらいしかないのだが、経営者の実刑くらいの
ペナルティがあってしかるべきだと思う。

31 :
「厳しくして、会社が損したり潰れたらお前らも働くとこなくなるんやで! 元も子もないでえぇ!」
という類の脅し。
法を犯さなきゃ利益を出せない会社はバンバン潰れろ。

32 :
斡旋並に

33 :
>>28
何も知らないだけ
@みたいなケースで丸投げなんだけど多重請負禁止(2次請け禁止)とかだとA社とC社の直接契約になったケースが有った
 C社からA社に払った金額の一部がB社に紹介料の名目で流れるらしい。
Aは多重派遣ってやつだね。あんまり良くないが実は結構ある。
 よくあるケースだと知らない間にB社へ出向契約されていてB社の契約社員扱いになってる。

34 :
うちの会社データウェアネットワー苦
は完全な偽装派遣会社だよ。営業はきちがいだし、まわりは高卒専門卒ばっか。
なのに妙に自信ありげなのがむかつく。社長はお金のことしか考えていない。
こいつはどうも人を雇うということを理解してないなあ。

35 :
↑学歴だけしか誇れるものがない奴の見本。

36 :
院卒でも、ばか多いよね!

37 :
>>36
学歴だけ自慢して使えない奴多いね。

38 :
高卒よりはましだけどなpgrwwwwww

39 :
院卒だからって言っても、使われる身じゃあ、高卒より使えねえだろw

40 :
同じ出向先で所属してる会社を変えた人います?

41 :
>>40
呼んだ?

42 :
どうやるの?
うちの会社マージン取りすぎ

43 :
大学受験は軟禁状態で猛勉強
ノイローゼになって大学中退
偽装請負会社に騙され多重派遣
今日、クビを言い渡された。
泣きそうだ。
心が壊れてしまいそうだ。
帰りのJRの駅に飛び込みそうになった。
自分が死ぬくらいなら他の誰かが不幸になればいいと思った。
不幸になるやつは自分を騙した派遣会社の人間や今まで散々ピンハネしてきた
人でなしども。
めちゃくちゃつらいので、家に帰って泣きながらお酒を飲んだ。
ちょっと気が楽になった。明日は会社はお休みする。
涙も出尽くした。今はよく考えがまとまらない。

44 :
>>23です
常駐期間二年以上の人は採用されることになりました

45 :
>>44
どこで?

46 :
偽装派遣してる会社の社長ですが、何か?
フリーになったときも、法人にしたときも社員を雇うようになった時も
サラリーマンSEって馬鹿?って思ってたけど人身売買を始めて更に
強く思うようになったね。
規模を大きくするタイミングは新規繰りが厳しくなるけど、それを
乗り越えると

47 :
多重派遣の会社にいる人ってなんでいんの?
他に転職出来る見込みが無いから?

49 :
偽装請負、多重派遣。
現在労働局と話し合い中。
東芝青梅事業所 TEL(0428)34-1000
〒198-8710
東京都青梅市末広町2-9
株式会社プランナー
本社所在地 東京都八王子市子安町4−5−14 プランナービル
TEL:0426-55-2030 
株式会社プランナー
青梅営業所
042-570-2561
http://www.baitoru.com/bu-3-0w.do?param1=24621
その他.大光興業、ケイテム等の多重派遣、東芝社員が業務を指揮、命令しています。
職業安定法、並びに、労働派遣法違反です。

51 :
偽装請負の相談窓口置いておきますね
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/haken/ippan/002.html

52 :
>>49
ガンガレー!コラボレート、光洋シーリングテクノに続け。

53 :
>偽装派遣・多重派遣・偽装請負
これらをなくさない限り、この業界は駄目だ
使い捨て、無能な経営陣、ピンハネ

54 :
もうね、馬鹿の一つ覚えみたいに言っても、構造から変えないとどうしようもないだろ。
そこらへんをどうするか、それが無ければ一歩も先には進まない。

55 :
◇NTTデータのプロジェクトに参画
◇逆ギレする富士ソフトA氏
◇「てめえ何やってんだ!」10歳以上年長の私に怒鳴るデータT氏
◇プロマネN氏まで直接指示で罵声
◇契約違反を認めるも、泣き寝入りさせるNTTデータ
◇最後まで態度を改めなかったT氏
◇NTTデータ総務が認めたこと、認めないこと
◇SI業界での偽装派遣の構造
◇「下請けに発注している」というおごり
NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518
NTTデータが偽装請負 富士ソフト社員を奴隷扱い
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1160492649/l50

56 :
株板にでも書けば良いのに

57 :
ヤフーファイナンス掲示板にかきこめば?

58 :
擬装請負が今問題になっています。
国会や新聞でも取り上げられています。

59 :
財界も危機感を持っているようで、偽装請負を合法化しようという動きが活発化しています。

60 :
日本を駄目にする経団連を許すな。
ゴミのような連中だ。

61 :
派遣を社員にしろと言ってるけどさ・・・・
トヨタを初めとする大手メーカーの新卒のほとんどが院卒で、半数以上が旧帝大+東工大+早慶の理系院卒エリート。
子供の頃から学校でトップクラスの成績で受験勉強も必死で行い、大学時代も真面目に勉強。
学級委員や部活のリーダーを務めた経験は当たり前。
大学3年〜修士2年の3年間はそれこそ休日や正月も返上して朝から深夜まで大学に籠もって研究研究の日々。
子供の頃から激烈な勉強をしてきた彼らに派遣上がりが勝てると思ってるの?
勉強歴では中学〜大学院で12年ぐらいの差がついてるだろ。
正社員になるとは、そういったエリート達と同じ土俵に上がること。
そういうことだと思う。
正社員になったらなったで残業地獄が待っているぞ。

62 :
そんなことない。
トヨタ労組の半分は高卒。

63 :
>>61
日本は怠け者に甘すぎるからな
社会主義だからしょうがないんだが

64 :
なんか偽装請負が現状のまま合法化される方向で議論されてるらしいんだが。
請負・委託でも労働者だから保護すべきだという方向じゃなくて
業務請負者のまま、法による保護はしない、安く使い捨てる、そういう方向で。

65 :
☆社会の寄生虫、派遣会社をぶっ壊せ!やつらは背広を着た893だ!
私は今ここに要求する!派遣法を改善・改正せよ!
サラ金真っ青の30%、40%超の暴利を搾取し労働者から毟り取る。
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
ついでに薄利で中小の乱立する派遣会社に消えてもらって
 派遣は大規模派遣会社のみが薄利多売でやる商売にしろ。
そうすれば労働者の手取りも増えてニートやフリーターも減るだろう。
【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www2.ranobe.com/test/src/up16740.jpg
【漫画DB】第1弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.ranobe.com/up/src/up154312.jpg  
【漫画DB】第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364144.jpg
【漫画DB】第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364686.jpg
【漫画DB】おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2976.jpg

66 :
一番悪いのは経団連。

67 :
マジレスすると10%じゃ、そいつの社会保険料にもたりん

68 :
>>67
PG一人の月支払い単価が70万として10%で7万あるぞ
社会保険料の半額負担なんか3、4万ぐらいだろ
派遣会社の営業は全部フリータにしろ。

69 :
企業負担分は社長のポケットマネーで払うのか?

70 :
>>2
チェックリストに「現場では自社の名前は出すな」っていうのもよろしく。

71 :
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader367082.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader367086.jpg

72 :
システム○・デザイン、感じ悪い。
偽装請負やってるくせに。

73 :
質問です。
客先A社にB社、C社、D社が偽装請負で入っています。
私が所属するB社は、C社、D社より待遇が悪いです。
当然仕事は所属会社に関係なく同じです。
この場合、B社からC社に転職して引き続きA社で仕事を
することはできるのでしょうか?

74 :
>>73
客受けが良ければ可能。よくあることだ。

75 :
でもスキルが違うからって安くされたりして

76 :
まだ偽装請負で働かされてるやつおったんや。
そんな会社にしがみついてる奴らは相当無能なんだろうなー。
仮に無能じゃないとして、しがみついてる理由はなんだ?
『次のアテがない』ってのは無しでいこう。
アテがない=無能だから

77 :
>>76
アテが無いと洗脳されてるからじゃね?
おまえなんてうち以外じゃ誰も雇わねえよって言われ続けてるし。

78 :
ねぇ。
ドイツSAP社のERPであるR/3の開発は客先常駐がデフォルトなんだが、
偽装請負とどう見分けをつけるの?
そもそも請負と偽装請負の違いは何?
偽装することによって企業にどんなメリットがあるの?
バカですまん。教えてくれ。

79 :
まず、ドイツの労働法はよく分からん。
まともな請負というのは、あくまでも発注する側は「何の仕事をやるか」だけを決め、「どうやってやるか」は請負側が決める。
よって、発注側の人間が、現場の作業者に仕事の進め方について直接指示命令を出すことは許されない。
これが常態となっているのが偽装請負。
偽装の(企業側の)メリットは、派遣法のあらゆる制限(派遣業者登録、事前面接の禁止、3年以上派遣されている人は
正社員に切り替える交渉をしなければならない、そもそも派遣できる業種に制限がある)から逃れられること。
偽装の(労働者側の)デメリットは色々あるが、結局は、労働契約も派遣契約も結んでないやつの命令に従わなければならんという
労働の根本をゆるがす問題から生まれている。

80 :
>まず、ドイツの労働法はよく分からん。
直観的にはネタなんだが、後の文章を読んでいると、とてもそうとは思えないw
まあそれはおいといて、企業側のメリットはあっていると思うが、労働者側のデメリットが不明瞭
発注元の命令に従うと、具体的にどんな不都合があるんだ?

81 :
>偽装の(企業側の)メリットは、派遣法のあらゆる制限(派遣業者登録、事前面接の禁止、3年以上派遣されている人は
>正社員に切り替える交渉をしなければならない、そもそも派遣できる業種に制限がある)から逃れられること。
1年ごとに派遣先から1日本社に戻して1日後また1年で契約させ直す所はどうなんでしょう?

82 :
>>79さん
ありがとう。よくわかりました。
ちなみにオレが働いてるのは日本国内です。
あくまで「ドイツの製品であるR/3を導入する場合」顧客先常駐になる
というお話です。(「ドイツ」はあまり重要じゃない)
>>80さん
ネタじゃないよ〜
オレも労働者側のデメリットが良くわからない。
"偽装請負=多重派遣"という図式が成り立つならば
みんなが騒ぐ理由もなんとなくわかる。
多重派遣はいやだものなぁ。
でも偽装請負と多重派遣は別物でしょ?
指令系統が特殊ってだけでみんな騒いでるの?
よくわからん。

83 :
>80
> まあそれはおいといて、企業側のメリットはあっていると思うが、労働者側のデメリットが不明瞭
> 発注元の命令に従うと、具体的にどんな不都合があるんだ?
追加費用なしに残業させられる(請負だから)。限度ってもんはあるが。

84 :
>ネタじゃないよ〜
本人がまっかになって弁解するのならわかるが、あらぬ方角から思いもよらぬレスが付いたなw
>追加費用なしに残業させられる(請負だから)。限度ってもんはあるが。
そんなのサラリーマンには関係ないだろ
追加費用と自分の残業代に因果関係ないんだから

85 :
この国の労働者のことを真面目に考えているのは、民主党の支持母体になってる労働組合(連合)ぐらいしかないと思われ。 ↓
▼2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部者を隔離 松下子会社
  ↓  ↓  ↓
▼2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
  ↓  ↓  ↓
▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、
 責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
 言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
 ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
  ↓  ↓  ↓
▼労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
  理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
  正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。

86 :
>>77
何でそんな言葉信じるんだ?
まったく根拠ないやん。
そんなのに洗脳されているお前はやっぱり無能なんだな。
いや、無能っていうか、無脳。

87 :
読解力ないお前も無能ですな。

88 :
>>77
を正しく解釈すると?

89 :
2ちゃんだと「忙しいのは無能の証拠!」なんて切り捨てられるけど
忙しいもんは忙しいよな。能力以前に仕事量が多すぎ・・・
最近は寝る時間がない。
>>83さん
つまり受注時に一定額で請負ったから残業代もその一定額から捻出する。
いきおい、残業代が出なくなるってわけか。
よくわかりました。
>>84さん
オレに対してネタって言ったんじゃないのか。
バカですまない。
転職しようと思ったけど、こういう偽装をする会社や多重派遣をする会社って
どうやって見分ければいいんだろ。
R/3は客先常駐がデフォルトだし、勤務地以外で判別できませんかね?

90 :
・開発実績が非常に多岐に渡っている
・怪しい企業理念
・応募資格: 大卒以上、学部学科不問
・定時が8時台開始

91 :
>>90さん
今いる会社は企業理念以外、全て該当してますな。
でも多重派遣も偽装請負もないよ!
つまり入ってみなけりゃわからないってことか?
面接で「多重派遣はしますか?」なんて聞けないしな。
インテリジェンスやリクルートエージェントのような、
転職のアドバイザーを使えばそんな心配はいらないのか?
ある程度はどんな企業か調査するだろうし・・・

92 :
2ch検索: [労働ビッグバン]
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%98J%93%AD%83r%83b%83O%83o%83%93
2ch検索: [エグゼンプション]
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%83G%83O%83%5B%83%93%83v%83V%83%87%83%93
2ch検索: [ワーキングプア]
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%83%8F%81%5B%83L%83%93%83O%83v%83A
2ch検索: [偽装請負]
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%8BU%91%95%90%BF%95%89
2ch検索: [格差社会]
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%8Ai%8D%B7%8E%D0%89%EF

93 :
うちの会社(派遣元)と、派遣先の会社の契約で、
派遣契約が終わってから2年は派遣先に転職してはいけない(つまり引き抜き禁止)
といったものがあるらしいんですが、これって法的に有効なんですか?
ちなみに、そんな契約は自分は全く知りませんでした・・・

94 :
有効じゃないけど、会社間で喧嘩が始まらない限り2年以内の転職は不可能だと思うよ

95 :
法的には無効(そもそも3年間派遣を受け入れるとその業務に対して新規雇用を行うときは
その派遣労働者を優先する義務がある)だろうし、派遣先がその気になったら派遣元は
止める方法はない。普通は派遣先のほうが立場が強いからな。いざとなったらそんな
派遣業者はすっぱりと出入り禁止にすればいいんだし。
むしろその契約は派遣元がこの義務を無視あるいは放棄したいと考えていると捉えるべき。

96 :
日本国憲法をも無視するこの業界

97 :
>>94-95
やっぱ難しいんですね・・・
うちの会社と派遣先は仲が良いみたいで、十数人で常駐しています。
資本関係がある訳じゃなく、立場も派遣先の方が強いことは強いですが・・・
すでに4年以上派遣されてる人もいるし、移籍した人もいないみたいだし、無理なのかな・・

98 :
asahi.com: 規制改革会議が最終答申、教委設置義務の撤廃盛れず - 教育
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200612260364.html
asahi.com: 派遣の直接雇用義務の撤廃、規制改革会議も答申へ - 就職・転職
http://www.asahi.com/job/news/TKY200612050419.html
asahi.com: 派遣労働者の直接雇用、政府の義務撤廃を検討 経財会議 - 就職・転職
http://www.asahi.com/job/news/TKY200612010007.html
契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/job/news/TKY200611240373.html
諮問会議情報:内閣府 経済財政諮問会議
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2006/1130/shimon-s.pdf

↓4月に統一地方選挙、7月に参議院議員選挙があります。
↓雇用破壊を進めるなら他の政党に投票するぞと、意思表示する方はご意見ページへ。

自由民主党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/
公明党ホームページ
http://www.komei.or.jp/announcement.html
民主党 web-site
http://www.dpj.or.jp/information01.html
お問い合わせ - 社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.html
メールをお寄せください/日本共産党
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html

99 :
3年いたら直接雇用しないといけないってのも法改正されるらしいがな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
どうしてwebプログラマのコミュニティはキモイの?
ユニシステム株式会社
【OCJ-P】Oracle認定Java資格 実用情報 8【SJC-P】
GPLよりも自由なMITライセンスが増えている