2011年10月1期懐かし漫画文月今日子 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【大地震】一色登希彦の日本沈没【超展開】
プラレス三四郎
シェイプアップ乱
女子プロレスラー紅子


文月今日子


1 :10/01/23 〜 最終レス :11/11/05
ほんわかホロッ
じわっと暖かい文月今日子先生の作品について語りましょう
公式HP ttp://kyoroko7777.hp.infoseek.co.jp/
過去作品は>>2-

2 :
《コミックス》…※完全版ではありません。
   
フリージアの恋
さとう菓子の家
エトルリアの剣
銀杏物語
星空の切人ちゃん
わらって!姫子
地中海のルカ
夏の夜のエイリアン
トゥエンティ・ラブ
やさしさ時代
花物語 
2年7組・女ともだち
ハリエットの娘
真理子の日記
ハリエットの娘
桜時計
アダムの楽園
くらしき物語
ひみつの花園
グリーン・レクイエム
銀流沙宮殿
愛してミスター
制服のマリア

3 :
クレドーリア621年
ファランドール
ベルベット・ローズ
危険な週末
シルクムーン
キャンパス・ラブ戦争
ベルベット・ローズ2
あぶないドクター
ゴッドマザーの息子
ウエディング・ベルは四度鳴る
ふくはうち
金のアレクサンドラ 
まちがえられた花嫁
恋しくてスキャンダル
ママがこわいの
恋人たち
キスは災いのはじまり
ローズガーデン
アダムの楽園
トラブル・ハネムーン
危険な恋人
ゴッドマザーの息子

4 :
スー・セントマリーの恋、銀流沙宮殿、海苑、ファランドール
気がつくと、滂沱の涙…
どれもこれも大好き
甲乙つけがたいんだけれど、あえて一品は
夢織姫と人魚姫
もう一度読みたい心温まるお話

5 :
今はハーレクインの人なの?

6 :
>>1
少女漫画板に過去ログあります。
【フリージア】文月今日子を語りましょう【ミラノ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1059588637/
文月今日子さん好きなんです。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987173629.html
文月今日子さんの・・・
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/947/947685516.html

7 :
元アシさんのスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1254937041/

8 :
>>6
過去ログ紹介、乙ですー
ウホッ懐かしい
その一番上のスレにも私は書いてましたよー
これこれ
105 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/08/01(月) 00:55:35 KK1WVj5i0
>>75
>「銀流沙宮殿」
すんげ好き。女王ゼノビアの話ね。
兄キャラも好きだが、なんつってもゼノビアのキャラが好きだ。
表紙 あれポスターにしたいくらい綺麗かつ荘厳。
短編だったのが惜しい。。。もっと読みたかったな・・・
羽二重の着物が出る話・・・タイトル忘れた。
病弱な妹のため、姉ががんばってまう話ね。
既出だけど『スーの結婚』もそうだけど。
本当に心に残る話を描くね 文月さんは。
その後、羽二重の着物の話のタイトルが、夢織姫と人魚姫 と判明しました

9 :
【フリージア】文月今日子を語りましょう【ミラノ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1059588637/
は、まだHTML化されていないので、●持っていない人は見れないでしょう。
●でも、119レスまでしか出ませんね
文月今日子さん好きなんです。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987173629.html
こちらは、HTML化されてますけど、54まで
●でも同じ
文月今日子さんの・・・
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/947/947685516.html
こちらもHTML化されていますが40まで
●でも同じ
懐かし漫画板のHTML化は非常に遅いし、きちんとされてないようなので残念です。

10 :
この方の意見に同意
54 名前:花と名無しさん 投稿日:03/10/13 21:05 ???
まんだらけでもプレミアがつきつつありますよ〜…初期作は。
もっと気軽に読めるようになると良いのだけど。
たくさんたくさんの人に読んでもらいたいのに。
良いものは何年たっても良いのだから。
文月センセのは、派手で奇をてらったものはなく
人柄か滲み出る赤外線のような温かみ作品が大多数なので
(シリアス歴史もの大作を除いて)
熱狂的ファンはいないかもしれない。
けれど、いつまでも、いい漫画を読んだなと人に思わせる作品群なのです。
現行スレが無いのは寂しいことなので、息の長いスレとして活用していただきたいと思います。

11 :
久しぶりに、「花物語」、ローズガーデンの中の収録作「愛しき女へ」
山科先生と再会するシーンの劇的に変身したかすみが、もうーなんともアンニュイで綺麗ですわ
花物語の最後は、かぐや姫の「妹」の歌詞とだぶる愛情と哀愁が、なんともいえない
切ない気持ちにさせますね

12 :
保守

13 :
懐漫板だし、まったりと。
自分は初期の作品が思い出深いです。
銀杏物語や切人ちゃん 、姫子あたり。
手元に単行本がなく、見られないのが残念。

14 :
銀杏物語のカラーは美しかったですね
今でもうっすら、リアル当時に見た記憶が蘇りますよ。

15 :
たまに文月今日子でスレタイ検索を掛ける。するとたまにヒットするんだな

16 :
ビーラブの連載がとぎれたあたりから、最新作に接してはいないのだけれど
文月先生の作品が大好きです。
読んでいていつも心があったかくそして切なくなりますが、いつ読んでも
ぼろ泣きしてしまうのは、読みきり「ノクターン」。

17 :
「みちくさ」大好き

18 :
>>16
>読んでいていつも心があったかくそして切なくなりますが
愛が溢れてますよね そこかしこに。
ノクターン
無性に読みたくなってきたじゃないか

19 :
>>17
どんなのでしたっけ?
思い出せない〜〜

20 :
>>19
主人公が12才か13才で病死しちゃうお話です。

21 :
スカンポ食べていたのがもの凄く郷愁だった。強烈におぼえている。 >みちくさ

22 :
「エトルリアの剣」は大矢ちきが大活躍してたね

23 :
最初に読んだのはローズマダーの恋人?だったかな。

24 :
自分は「わらって!姫子」。
大人になってから猛烈に読みかえしたくなって、フレンド時代のものは
可能な限り集めた。
「秘密の花園」を低年齢向けに漫画化したのがかなりよくて、また
こういったものをてがけてほしい、小さな読者のために描いてほしいと
思うのだけど、今そういった場がないんだよね。

25 :
昔、子供の頃。「夏の夜のエイリアン」の単行本持ってました。
その本に掲載された「春夏秋冬」という、4兄弟の漫画と「星空のきりひとちゃん」という
ギャグ漫画が1番面白かった!
特に、「春夏秋冬」は末っ子の春彦が、父親の愛人の子という理由で。
三人の兄貴にイジメられた理由を知るシーンと、ラストで春彦が兄貴達にリベンジするシーンが
印象的でした!

26 :
第二次世界大戦物を漁っているうちに、ファランドールのことを思い出して、また読んだ泣いた
イイッ!
このコミックスは絶対手離さないっ

27 :
「みちくさ」が好きです

28 :
読んでるといつのまにか泣いていることに気付く作品の作者順位で、文月さんのは一、二位
木原敏江と双璧なんです

29 :
「雨ふり番長」ってのが好きだった
あの頃の少女漫画はよく番長って出てきたよね

30 :
大昔に文月先生のカラーイラスト集持ってました。
いつの間にか無くしちゃってたけど、宝物でした。
文月先生は、画力、カラー共に素晴らしかった。
「星空の切人ちゃん」文庫で出てますね。

31 :
文月先生は美大もしくは美術学科を出てましたよね?
切人ちゃんの文庫、ブックオフで105円でした。

32 :
何と言ってもグリーン・レクイエムが大好きです!(原作付きだけど)
なんか、音楽が流れてきそうな感じ。

33 :
isweb終了で公式サイトがなくなってる・・・・
移転先だれか知っておられます?

34 :
あ、ホントだ。なくなってる。
文月さんの性格と行動を考えると
すぐに移転先を考えたりデータ移行したりしないだろうから
半年か一年くらい経ってどこかでサイト再開しているかも・・・
程度に待っていた方がいいかもね。

35 :
>>32
あれは本当に難波弘之が音楽をつけてたりする。
(最近CDで再発された)

36 :
秋風のノボというのを小さい頃読んで胸キュンしたw

37 :
ほす

38 :
「雨ふり番長」が最初で
「ミッシェルおじさんの初恋」が2作目、
「秋風のノボ」が3作目で、はまった。
たしかこのへん、ほぼ毎号別フレに載っていたと思う。
既出の「ノクターン」も「みちくさ」も「夢織姫と人魚姫」も
「エトルリア」も「クレドーリア」も「銀流砂」も
みーんな好き。
木原敏江と双璧、というのも同意。
読んだ後、滂沱の涙で胸が痛かったり、
嬉しくてほっこりしていたり…
未だに全部出ているものは手元にあるw
イラスト集も…
もう溜息しか出ない、美しすぎて…

39 :
>>38
>未だに全部出ているものは手元にあるw
>イラスト集も…
まじ浦山

40 :
文月先生、新作を発表する場がないのか新作を描く気がないのか、、、

41 :
何気に皇室の漫画も描いてたりする…

42 :
皇室マンガ面白かった。
めがねの桂宮さんとか。

43 :
保守

44 :
S-A-T-U-R-D-A-Y NIGHT!

45 :
パフ…

46 :
バブ…

47 :
リア小の頃、とても大好きな漫画家さんだったので
未だに当時のコミクス持ってます
で、地中海のルカなんですけど、雑誌掲載版と
コミクス版ではラストが違ってますよね?
掲載版のルカは、ベッドで最後を迎えた記憶があるのですが
当時、リアルで雑誌読んだ後にコミクス読んでびっくりしました
今となっては収録時改変ってのは理解できるけど
当時は「え、なんで違うの?」でした

48 :
コミクス
w

49 :
ルカの掲載時は読んでないのでわからないのですが
ルカ、大好きな作品です
最近原作付きが多いようですが
またルカや銀流砂宮殿みたいな歴史ロマン物、描いて欲しいなぁ…

50 :
3日ばかり過ぎたけど、誕生日おめでとう!

51 :
三姉妹の末っ子編が出たw
でも、そろそろ文月先生のオリジナルが読みたい…

52 :
地元ゆかり少女漫画家3人展は
8月2日から6日まで
北九州市小倉北区リバーウォーク5階アートラウンジにて開催されます。
萩岩睦美、文月今日子、山田圭子の描く作品の
色あせぬ懐かしい複製原画がザックザク。
最終日6日2時からはトークショー&サイン会もあります!

53 :
地元ゆかり少女漫画家3人展〜文月今日子・萩岩睦美・山田圭子〜
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/02100021.html

54 :
行かれた方、できましたら、レポをお願い致します

55 :
追伸
季節が変わりました

56 :
久しぶりに「真理子の日記」を読んだ
人物の描線がすごく大胆な時期だけれど
背景とか書き込みがすごくて読んでいてじんわりときた
やっぱりいいです、文月先生

57 :
>>56
>「真理子の日記」
この時期の文月先生の絵が一番好き
http://www.comicpark.net/readcomic/index.asp?content_id=COMC_ASG00243_SET
復刊されているんですね
http://majiyabai.com/COMC_ASG00243.html

58 :
いわゆるオンデマンド印刷やね

59 :11/11/05
>>57
この頃の絵、私も好きです
重厚な建物とか夜の闇の中に浮かぶ山の風景とかため息もの
黒と白のコントラストが素晴らしい
あとあまり言われていないかもだけれど
文月先生の描く男性って青池保子先生並にがっしりしているんだけど
スマートでカッコいいんですよね
何気にイケメン揃いで嬉しくなってしまいます
あ、青池先生ももちろん大好きですよw
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【大地震】一色登希彦の日本沈没【超展開】
プラレス三四郎
シェイプアップ乱
女子プロレスラー紅子