2011年10月1期懐かし漫画レアプレミア本の世界 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【木崎拓史 】 カイタン 【ヤングマガジン】5万円
【サンデー】クリスタルな洋介総合スレ【オニデレ】
学研の「学習」と科学・リターンズ。
寄生獣について語るスレ 10


レアプレミア本の世界


1 :11/09/14 〜 最終レス :11/12/31
主に漫画のプレミア本を語るスレです。それではどうぞ

2 :
絶版漫画全般について語るスレッドです。
「安く手に入れたプレミア本の報告」のほか、
「なんでこの本にこんなにプレミアつくの?」
「この本って価値ある?」などの疑問質問に
答えていくプレミア本総合スレッドです。
もともとは漫サロのスレでしたが、こちらの方がお詳しい方が多く、
スレのテーマもあっているのではないかということで移転しました。
過去ログは>>3

3 :
懐かし漫画移転前(漫画サロン)
PART0
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976592050.html
PART1
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994007248.html
PART2
http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999868729.html
PART3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10048/1004884402.html
PART4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010947283/
PART5
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1018/10188/1018808168.html
PART6
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1028/10289/1028978709.html
PART7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1036510336/
PART8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1049038251/
PART9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088819885/

4 :
懐かし漫画板 移転後
レア本・プレミア本の大世界
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110721865/
レア本・プレミア本の大世界 part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157812735/
レア本・プレミア本の大世界 part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183369526/
レア本・プレミア本の大世界 part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1231071066/

5 :
やはりこの本を出さないと始まらないだろう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2019565.jpg

6 :
>>1
スレたておせーよ

>>5
ハァハァ

7 :
結局東急古書市の目玉商品は売れたのか?

8 :
ブックオフで人間兇器を1冊105円で全巻見つけた
ある時にはあるんだな・・

9 :
最後の世界大戦の復刻買ったけど失敗したかなあ?あと今小松左京関連てどんな感じ?

10 :
久々に西友のブックオフに行ったが全然なかったな
最初はサンコミとかも何冊か合ったのに

11 :
ただでさえ割れやすいのに…。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f102466544

12 :
>>11
この出品者、マジでばいいのにな。

13 :
コミックスは45度以上広げてはいけません

14 :
45度では読めない気がする・・

15 :
プレミア本を読む必要などない

16 :
そ、そう。

17 :
>>11古本マニアでもなさそうだけど、それなりの値段つけてるんだね。

18 :
売れると思えば商品に愛着などないんだろ

19 :
最近古本屋行っても、今ついてる値段以上で売れるな〜という見方をするようになってしまった
最初は本当に純粋に読みたくて買ってたはずなのに
買う量が増えて読めない本がドンドン溜まってしまううちに買うことだけが目的になってきた

20 :
高値で買った本を読むのは、気を遣うので肩が凝る。
結果、読まなくなって本棚の肥やしに。

21 :
トレードとかしたことありますか?

22 :
久々にブックオフで秋田サンデーコミックス見たわ
最近はサンコミも秋田サンデーも殆ど見ないなあ

23 :
完璧な不景気だから安くなった本を買えば5年後にはウハウハのハズなのだが。ちょっと違うかもしれない。

24 :
若者が海賊版で育ったので
もうレア本ブームは来ないと思う

25 :
一体、いくらで売る気なんだよ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n99997221

26 :
>>25本当は何十万で買ってたりするのかなあ?昔からあったものが12万になったら。
俺だったら売るだろうな。

27 :
最低落札価格13万で、入札が12万まで入ってたのだな。
最落なんて設定しなきゃいいのに。

28 :
いしいひさいちの4コマ漫画
「元祖おじゃまんが山田くん」
(81年 ヘラルド出版)
2年位前に手に入れたが2000円した
ファンのページでもはややレアとかいてある
http://pandora.nu/nakanoso/kounyu.html
同作者の大ベストセラー「がんばれタブチくん」
は100円で買えるのに
いしいひさいちの漫画でプレミアが付いているねんて
驚きだ

29 :
電子化って怖いな

30 :
何年か前に今はない古本屋で
園山俊二の「はじめ人間ゴン」(学研)
を1冊500円で買った4,5巻の二冊だったと思う
アニメ「はじめ人間ギャートルズ」の原作
にあたる作品らしい価値があるのだろうか
あとタモリの著書「タモリのカセット面白術」
(77年)をオークションで買ったら2000円だった
で調べたらまんだらけでこの本が紹介されていた
http://www.mandarake.co.jp/information/2009/07/23/21nkn11/index.html

31 :
昔あった海外コミック専門の
ツルコミックから出ている
「ポパイ]の単行本
バット・サゲンドルフ 作
永田守弘 訳 全2巻
「ポパイ 和英大作戦」
「ポパイ 和英大旋風」
を持っているのだけど価値は
どれくらい?
同じ出版社から出ている
スヌーピーが出てくる
チャールズMシュルツ 作
「ピーナッツ」全60巻は
私も40冊くらい持っていて
ネットで調べても結構
紹介しているサイトが出てくるけど
「ポパイ」全二巻は調べても
このページくらいしか出ない
http://homepage2.nifty.com/mixed_candy/comic/turu/turu.htm
買ったとき確か2冊で1000円くらいだったと思う
一応オークションには出ているが
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x189788095
価値はどのくらいなのだろう

32 :
>>30
園山俊二にプレミアは付かないと思います。
>>31
ポパイやスヌーピーのコレクターでなければ、需要は無いと思います。
専門店に聞いた方が良い。

33 :
人間兇器をマンガ喫茶落ちで一冊20円で手に入れたんだけど
いくらぐらいになりますかね?2000円3000円くらいにはなりますかね?
売るかどうかはまだ悩んでいるんですが気になります教えてください
状態は勿論良くないです

34 :
この間ブックオフで買った状態良くないのが6000円ぐらいになったわ
意外と人間兇器って出てくるんだな

35 :
楳図の猫面ていくらぐらいしますかね?

36 :
>>35
新書判なら大したこと無い。

37 :
手塚のブラックジャックの快楽の座は、どこで読めますか?

38 :
>>37
当時の掲載誌か、海賊版の26巻で。
国会図書館で今も閲覧できるかわからんが、
近所の図書館からコピー依頼してみるのも可。
表紙だけなら、ブラックジャック画集で見られる。

39 :
>>38有難うございます。

40 :
>>38
海賊版26巻って今出回ってんのか?
まんだらけとかで同人誌扱いであるのかな

41 :
京都の某古書店で、かなり前に「別巻」ってのが3万で売ってたな
新書判サイズで、カバーと帯の付いたヤツ

42 :
>>41
なにそれkwsk

43 :
マンガショップの新しいカタログ届いた。
既刊がズラリと並んでるが、表紙のセンスがビミョー。
特に桑田次郎と園田光慶が。
小沢さとるや前谷惟光はいいと思うけど。

44 :
ここも自炊になるのかなあ?

45 :
骨董市で筑摩書房の現代漫画一期全15巻を7000円で買えたわ
どこかで二期全巻も売ってないのだろうか
まんだらけでもバラばっかなんだよな

46 :11/12/31
個人でも自炊が簡単にできるようになるのが、怖いんや。価値ゼロになってまう
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【木崎拓史 】 カイタン 【ヤングマガジン】5万円
【サンデー】クリスタルな洋介総合スレ【オニデレ】
学研の「学習」と科学・リターンズ。
寄生獣について語るスレ 10