1read 100read
2011年10月1期懐かし漫画【ぬけがら】ジョジョ3部98【スタンドのぬけがら】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
孤独のグルメ 第32話【久住昌之×谷口ジロー】
【藤本】ラーメン発見伝二杯目【佐倉】
プロレススーパースター列伝34きみとは34ナラする…と!
動物のお医者さん@26匹目


【ぬけがら】ジョジョ3部98【スタンドのぬけがら】


1 :11/12/21 〜 最終レス :12/01/05
前スレ
【ニヤリ】ジョジョ3部97【ガクッ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1322000681/
過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part3

2 :
イチィィイイ!!

3 :
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね

4 :
>>1乙うりぃっ

5 :
DIOは「無数のナイフを前に、動けない事を恐怖しろ」とかジョウタロウに言ってるが、
そもそも「時を止めた」なら、ジョウタロウの脳だって止まっているんだから、「恐怖」しようがないじゃん?
花京院など「弓と矢」以前にスタンド能力を持っていた人間は、どうしてそのスタンド能力が発現したんだ?

6 :
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、_     _ _
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ`ヽ ーー三ニ二=ァア/
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 } }ハヽニ一ニ三ア/ノ
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {         ゝ//
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、      ///
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽ、   // /     ∧
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ::|   ( ( し-ー‐_二ノ/)
'|  |       小, |:::::::|:::l   ヾ=ニ三二-−‐'´
_|  |//// `ヾ:フ |::::::::|:::|
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/       ヽ >>1
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|       _ノ こ、これは乙じゃなくて僕のステキカットですよ。
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/       \  ファンタジーやメルヘンじゃ
/\\.丶、 `''''''′!:::::::ト、        〉ないんですからッ!!!
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ      く  せっかく建てたスレが勿体無いから
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉      )  使ってあげるだけなんだからッ!!
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(     /-‐-、
           /    \        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`

7 :
                、     ‐;、
             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>-、_    _ _
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lーー三ニ二=ァア/
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ ハヽニ一ニ三ア/ノ
              |{i ト 、rr=-,:;ゝ‐r=;ァィ′       ゝ//
           l>,i  l"  ̄ | ヽ' ̄l |、       ///
          O'ri!l  |   'ー=‐' .'/ `O    // /     ∧
           |\ヽ  'ー=三=-'/ノ!     ( ( し-ー‐_二ノ/)
           l``ヽ、\  'T'' //!     ヾ=ニ三二-−‐'´
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
      ,.. ィ"i  l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、

8 :
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?%C9%D1%BD%D0%B5%BF%CC%E4%2F3%C9%F4#c1703947
これ、ジョウタロウはヌケサクの名前がどうして分かったのか、
で、回答が「ヌケサク乙」になってるけど、なんなの?

9 :
ありのまま今立てた>>1を乙るぜ

10 :

解散コールは1:55から
12.19 街頭演説、国民の怒りと危機管理への不安
http://www.youtube.com/watch?v=6PQf9GvXWB0
国民に罵声を浴びせられ駅前交番に避難するテレビアカヒの取材班 12/19正午 新橋駅前 
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/111219_124643_ed.jpg
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  野田政権が早く終わりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |   19日の報道ステーション
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l     http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/e/d/ed2dbc66.jpg 

11 :
ジョジョスレも格が落ちたな
ド低脳が紛れ込んでいるようだ

12 :
ド低脳?どこにいるのかな?キョロキョロ
あ、いたわ

13 :
ガム、4種類×8個の32個買ったが、全く当たらない。

14 :
>>13
生きてコンビニを出てこれたら豪勢なコーヒーガムをおごれよ

15 :
昔、フルーツガムってなかったっけ?バナナガムだったかな?

16 :
クイッククエンチとかも懐かしいな
あの酸っぱいやつ

17 :
さすが女帝のエネルギー…ものすごいスピードッ!
だからさっき切断された義手が飛ばされ突き刺さったか!
そうジョセフきさまは
「これも計算のうちかミドラー」
…という

18 :
ミドラーは女帝じゃなくて女教皇!
女帝はネーナだよこのボケ老人がァ〜〜〜!チュミミ〜〜〜〜ン!

19 :
ち…ちがっちゃったぁ〜ッ

20 :
ひ、左手は義手でよかったわい

21 :
これも計算のうちかミドラー  ・・・はっ!?

22 :
「三手」遅カッタナ…

23 :
6部のツバメの話で承太郎は短命だったなとか言われてたけど
おっとり主婦とジャズミュージシャンから何を学べというのか

24 :
おっとり主婦とジャズミュージシャン(基本的に不在)の裕福な家庭で
どうして息子があれになるんだろうな

25 :
そりゃあ反動形成だろう

26 :
4部の舞台が杜王町になった時は花京院の実家が出てくるもんだと期待していたのに

27 :
杜王町なんて危険な町に僕が住むわけないでしょ…

28 :
旅のメンバー(人間)で花京院だけは3部にしかいないんだよな
アブドゥルはSBRに名前だけ出てるし
ジョジョリオンで花京院来るかね?来なそうだが

29 :
OHに挿し絵あったけどね

30 :
それは3部のくくりに入るんじゃないか

31 :
実は花京院をあまり気に入ってないんじゃないか?

32 :
故郷の地名つけたキャラだし、そもそも特定キャラを好いたり嫌ったりするかな
吉良と露伴が特別に好きなのはわかる。あと文庫で仗助が好きだと言ってたっけ
けっこう選り好みあるか

33 :
花京院は人気キャラだと思っていたが、ねらー故の錯覚だったのだろうか・・・

34 :
人気と作者の好みは違くね?
単純に動かしにくい性格のキャラなのかもしれない

35 :
お前が人気キャラだと思い込んでるのはプチトマト作ってる奴だろ

36 :
つまり荒木か

37 :
ジョジョリオンに承太郎の帽子は出てたなw

38 :
3部の頃の絵と、ゲームや5部回想シーンの花京院が別人レベルに違うよな
3部の人物紹介で「女性的に見られがちだが〜」と書いてあった時は嘘だろ承太郎wwwと思ったが
小説用の絵とかジョジョアゴ見ると納得する
承太郎やポルポル君は大して違和感ないんだがな

39 :
OHのポルナレフイケメンだったな
承太郎が逆ナンされてたのはギャグかと思ってたが
6部の年齢であの若々しさじゃモテるな

40 :
女性的って言うのは絵的な問題じゃなくて物腰や言動が控えめで柔らかいってことだろw
ま、それはそれで花京院って結構遠慮せずにズケズケキツイ毒吐くタイプじゃんwってことになるがw

41 :
ポルナレフのこと馬鹿だと思ってるのがありありと分かるよなw

42 :
嫌だなあ、気を許してる証拠ですよ
空港の別れのシーンでポルナレフがジョセフに敬語で喋ってるのが何かグッとくる

43 :
空港のシーンで一番好きな描写は別れの挨拶した後
一度も後ろを振り返らずにそれぞれの家路に就くところ
男の名場面!

44 :
連れがいるのに即行ウォークマン装備するジョセフにワロタ
アブドゥルとイギーのことを考えると鳥肌が立つとか言ってたけど
花京院とイギーってほぼ接触なかったよな
砂漠で合流→花京院眼を切られて入院→DIOの館で再会だろ?

45 :
接点なかったけどポルナレフの「ここまでは来れなかった。俺を助けるために・・・」で感動したんだろう

46 :
敵味方5部ギャングとあらゆる方面に絡んでるポルナレフは実に逸材だ

47 :
亀繋がりで仗助と絡むかと思えばその気配もなし

48 :
太郎狙いで一番くじ引いたら娘が当たったぜ
実に男らしい造形だ…

49 :
>>48の後頭部めがけて延髄切りをかます徐倫

50 :
>>48
てめーはおれを怒らせた

51 :
───────『スターダストクルセイダース』の花京院も、過去を描きたかったんじゃないかなと感じたんですが?
荒木「ああ!花京院は描きたかったよね。あのときはちょっと迷ったんですよ。
でもラストバトルの途中で、いきなり少年時代の話になるのは許されないかなと思って、モノローグだけにしちゃったんだよね。
今考えてみると、連載1回分、19ページくらいは描けますよ、花京院の少年時代で。
でも、あの時代のジャンプは、毎週バトルがないとダメみたいな感じだったしね。少年マンガの呪縛みたいなのが、なんかあったんだよね。
そうそう、眉毛は太くなくちゃいけないみたいなのもあったんだよ。川崎のぼる先生の主人公、星飛雄馬みたいに描かなきゃダメみたいのがあって。
だから、ジョナサンとか主人公は太いんだけど……花京院は苦労したなぁ。
眉毛の太いキャラばかり描いていると、眉毛が細いキャラはうまく描けなくなっちゃうんですよ。
それも呪縛みたいなもんです。星飛雄馬の呪縛ですよ(笑)。それを一歩踏み出すのに、すごく勇気がいったんだよね。
花京院はそういうのもあって、思い出深いキャラクターですね。
あのクライマックスのバトルで、花京院の過去やってたら、画期的だったかもしれないね。」
こういうこと言ってたんだし嫌いじゃないんじゃね

52 :
>>44
Oのエンディングが原作どおりじゃなかったのが無念でならん
あそこがGETBACKでこそ3部エンディングなのに…

53 :
昔はいろいろ制約があったんだなぁ。眉毛の太さの悩みは面白いw
4部以降だんだん顔や体格がリアルになっていったのも時代の流れか
今の画風でDIO戦やったら皆スマートなんだろうな。ロードローラーは似合うだろうか

54 :
こういうことだな
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm1796734

55 :
洋楽の使用許可とるのは厳しいのかな?

56 :
ビートルズは知らないんだが、銃夢の木城が漫画の作中YESの曲を使用していたら
バンドの解散再結成で曲の版権が把握できんほど複雑になっていて差し替えた、ということもある
ビートルズはマイケルジャクソンが版権買ってたり何だりで
すごい面倒くさそうだ

57 :
海外は日本とは比較にならんぐらいその辺うるさいよな

58 :
>>54
見た時は感動したもんだ

59 :
>>51
花京院はある程度容姿も女性的にしようと思ってたのかもね
ガチムチだけど優男ポジション?
幽白の蔵馬的な

60 :
両方ゲームが得意だしな
蔵馬の方が後発だが

61 :
>>51貼った者だけどよく考えたら17歳もまだ少年と言ってもいいよな・・・
あと花京院て前スレでも書かれてたけど、178p65kgだからそこまでガチムチでもないんじゃね。吉良とほぼ同じ。

62 :
80年代に高1で178pとか運動部に引っ張りだこなニオイがプンプンするぜぇぇぇっ!

63 :
178cm65kgはほぼ江頭2:50
バトル途中に過去話挿入されてたら、スラムダンク終盤のの木暮のエピソード的な感じになるんかな

64 :
江頭w確かに1回の伝説を残したwww
荒木の絵柄が当時ガチムチなのと>>51の理由でガチムチしか描けなかったんだろう
後年描かれた花京院はフーゴっぽいな

65 :
震災前
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 
震災後
     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
    解党

66 :
設定通りの体格で描いたら5部並みに細いチームになるかもなw

67 :
GET BACKは歌詞といい場面といい
記念碑的な存在だろうな

68 :
>>51
今や回想シーンで5週・10週消費は当たり前、眉は細いイケメンがデフォで
汗臭いゴン太眉毛のガチムチマッチョはノーサンキューって感じだな〜w時代の変遷を感じるw
>>66
漫画アニメのキャラ設定はデブフォビアだから
体重が以上に軽く設定されてるのも珍しくないよな。

69 :
ジョジョは過去回想があっさりしてるから余計にぐっとくると思ってる
敵キャラが不幸な過去を背負ってても黒として揺るがないのが良い
勧善懲悪は流行らないのかもしれないがスカッとサワヤカになるのは確か
3部のギャグ多めのドタバタ感はやっぱりいいな

70 :
3部の修学旅行っぽさが好きだ
悪ガキ珍道中みたいな
空港で言っていたとおり、本当に本当に楽しい旅だったんだろうな…

71 :
3部の疑問
・「花京院のおかげで、ジョウタロウは止まった時の中を動けるようになった」
みたいなくだりがあったと思う。
ナレーションか、じじいの台詞かは忘れたが。
別に、花京院が看破したかどうかは関係なくね?
・やっぱり、ジョウタロウは、どうしてDIO戦まで、「時を止める」力を使わなかった?
・心を読めるスタンド使いとの対戦、どうして、相手は、ジョウタロウ達の心を読めなくなったの?
・DIOの所で、ジョウタロウ達は「何かヤバイ!」と感じて間一髪逃げたが、
どうして「何かヤバイ」と分かったの?
・冒頭で、ジョウタロウのスタンドは暴走していたが、
他のスタンド使いは、暴走はなかったのかな?
作品全体と通しても、他にも「暴走」していたのは、
4部の「背中に張り付くスタンド」と、
あとは5部のポルナレフのスタンドだけだよな。

72 :
3部は舞台設定は夏場っぽいのに
学生服で汗すらかかないのかな
「僕らは学生らしく」とかきょういんは言っていたけど、
夏服だと学生らしくないのか?

73 :
>>70
フリーダム問題児:ジョセフ・ポルナレフ・イギー
見た目の割りに優等生:花京院・承太郎
引率の先生のポジションにならざるをえないアヴドゥル大変だな

74 :
>>72
日本出発の時は11月
荷物とかもないようだからずっと学ランだったんだろう

75 :
>>74
触らない方がいい

76 :
>>75
すまん 気が付かなかった

77 :
そいつに触れることは死を意味するんですね
わかります

78 :
3部では
もし、ディオの乗った石棺が釣り上げられなければ、
DIOは永遠に海底に眠ったままだったのかな?

79 :
ジョジョ読んでない頃はポルナレフのAAだけ知ってたが
こんなに面白いキャラだとは思ってなかったw
当事者なのにアヴドゥル生きてるの教えてもらえなかったり
朝食の待ち合わせや床屋でギャーギャー騒いでたり

80 :
そういや床屋行ってる描写あるのポルナレフだけだな

81 :
太郎は床屋でも帽子を取らないから

82 :
単行本ではところどころで「最強のスタンド スタープラチナ ザ ワールド」とあるけど、
あれが最強なの?
まあジョウタロウ・DIO・吉良・ディアボロ・ジョルノ・神父といった、
時間系能力を持つやつらが最強候補筆頭だろうが、
吉良だけは自分の意志で自在に時間を操つれるわけではないから、1歩落ちるのでは?
あとジョルノは「時間に関する能力」と言っていいのだろうか?
5部、ポルナレフは
「スタンドの間合いを完全に計算に入れてる。戦闘経験の豊富な奴だ」
と言われていたけど、射程距離最長候補のスタンドだと、あの距離でも届くのでは?
あと、どうしてポルナレフは生きていたの?

83 :
お義父さんの髪のためにこのダイバーダウンが身についたのですね?

84 :
『皇帝』のホル・ホースがジョースター一行の仲間になっていたら
エジプト行きの旅程がだいぶ楽になっていた気がする。

85 :
>>84
そもそもどうして、DIOの故郷のイギリスではなく、
エジプトなんかでの対戦だったの?

86 :
エンペラーがDIOに通じるかどうかだな

87 :
エジプトに行く船が棺桶を引き上げたんじゃないのか

88 :
しかしポルナレフは強いな
周りが反則みたいな能力ばかりの状況で剣を振る能力だけで生き残っちゃったよ

89 :
仲間のおかげです

90 :
恐縮の至り

91 :
ポルナレフみたいな奴は何故かかばいたくなるからある意味人徳だな

92 :
いじられキャラは愛される法則でもあるのか

93 :
似たようなやつがミスタ

94 :
よくこのスタンドで生き残れたなって所とか異常にタフな所とかが似てるな

95 :
アバ茶
ナラン茶
ブチャラ茶(ティー)
茶を出しやがるくせーヤローは死ぬ運命なんだ

96 :
花京院はおかわりもらえなかったな……

97 :
花京院は、かなり強い部類に入るが…花京院は『運』が『無い』スタンド使いだった…

98 :
無運(ムウン)!赤い荒縄(レッドバインド)!・・・アヴドゥルさん;;

99 :
う〜ん…
結構グッときた!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
孤独のグルメ 第32話【久住昌之×谷口ジロー】
【藤本】ラーメン発見伝二杯目【佐倉】
プロレススーパースター列伝34きみとは34ナラする…と!
動物のお医者さん@26匹目