1read 100read
2011年10月1期懐かし漫画☆ときめきトゥナイト☆ 第7夜 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【青柳裕介】土佐の一本釣り 【PART2 純平】
【ホラー】関よしみについて語る その2
【梶原一騎】格闘士ローマの星【ふくしま政美】
【チャンピオン】レース鳩0777【黄金時代】


☆ときめきトゥナイト☆ 第7夜


1 :11/12/21 〜 最終レス :12/01/04
懐かしみましょう♪
 
 ・実写化話はご遠慮下さい
 ・連載中の作品は少女漫画板へ
前スレ
☆ときめきトゥナイト☆ 第6夜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1324041528/

2 :
>>1乙!

3 :
>>1さん乙

4 :
スレ立て乙。

5 :
しばらく少年漫画にはまっていたせいか
ときめきで強さをランク付けしたくなってしまう。疲れてるんだな

6 :
>>1さん乙
半日いなかったらスレが埋まってたww
前々スレから勢いがすごいよね
でも新装版は売れてないらしい…やはり神谷さんピンはきついのではないか

7 :
前スレ後半の真壁くんマンセー筒井叩きは一体•••

8 :
大ごけしたSF映画で華麗にデビューして、自作の歌を大勢の前で弾き語ったと思ったら脳震盪起こして、
寝ている間に歌を捧げた相手が別な男に告白していた、
チョココロネパーマの筒井くんを悪く言うなよ!

9 :
筒井君は親が医者で別荘も持っててそこそこの売れっ子俳優になるんだよ
そんな筒井くんをdisるなんて・・・わけがわからないよ

10 :
>>7
筒井くん叩きもあれだけど、カルロ様がどんどんネタキャラになってくのが・・・

11 :
現実を持ち込み過ぎてディスるのはやめてほしいな
真壁君にいきなり打ち明けるのはメンヘラとか
真壁君がそう思ってたならまだしも、漫画内では何もおかしくなかったし

12 :
もう前スレの話し引きずるのはよそうよ

13 :
前スレではあるんだけど数時間前の話でもあるからなあ
最近本当に進むの早いね
早過ぎて、不快な話題もあっという間に流れていくからいいか

14 :
>>10
真壁くん・アロンageとカルロ様・筒井くんsageが並行して
行われていたかんじだ。年を取ると良さが分かる&許容できる二人と
歳をとって粗が目につくようになった二人ということか

15 :
前スレでも現れた従兄弟うんぬんいうと自分語り!とファびょる人は
なんか嫌な思い出でもあるのかしら。同時期に連載されていたマンガの
大ファンとかなのかなぁ?

16 :
蘭世が魔界で生まれ育っていて
真壁くんと出会うとしたら、どんな感じで出会うだろうか。

17 :

解散コールは1:55から
12.19 街頭演説、国民の怒りと危機管理への不安
http://www.youtube.com/watch?v=6PQf9GvXWB0
国民に罵声を浴びせられ駅前交番に避難するテレビアカヒの取材班 12/19正午 新橋駅前 
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/111219_124643_ed.jpg
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  野田政権が早く終わりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |   19日の報道ステーション
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l     http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/e/d/ed2dbc66.jpg 

18 :
>>15
2ちゃんの意見は偏ってるから気にするなよ
従兄弟嫌いな人も多くても2,3人じゃないの?匿名掲示板なんだから

19 :
真壁くんはアロンは当然として、カルロ様や筒井くんとも仲良いのが
なんか好きだった。他の少女漫画では大抵いがみあってるから新鮮で

20 :
この漫画って悪者がいないのがいい
みんないい人になるとこ
あと作者がハッピーエンド主義を公言してるから不安なく読める

21 :
昔は真壁くんみたいなかっこいい人とラブラブな蘭世がうらやましかったけど
今は蘭世ちゃんみたいな奥さんがいる真壁くんが羨ましいww

22 :
中高では真壁くんカルロ様だったけど、
大人になった今モーリ一択だわ。
若い頃イケメンすぎ今も渋かこいい。
あとアロンアホ可愛い

23 :
アロンって子供っぽいイメージあるけど筒井くんの別荘で蘭世に襲い掛かってたよね?

24 :
蘭世も真壁君もいずれは魔界に戻るよね
調整効かないくらい年取ったあたりで
人間の友達が死んだりしたら半端なくショックだろうな
もう一人くらい子供作っちゃえばいいのにー

25 :
筒井君やスーパーマントの話題が出てたので思い出したけど。
「一人前の魔界人は人間界のテレビや写真には写らない」って設定は、
三部や星のゆくえではどうなってたっけ?
真壁君も蘭世もチャンプやその奥さんとしてテレビや雑誌に出た事あるんだよね?
さすがにその頃は二人とも「一人前」だろうし。

26 :
気合い入れたり魔法使えば映れるんじゃね?

27 :
>>24
いずれは魔界に戻る魔界人はもう一人位子供いても良いと思う
真壁くんと蘭世も、卓とココも学生結婚だったから一人なんだろうけどもう一人いても良い
>>25
三部は結構、一部と二部の設定が忘れられているところがある気がする
魔界の王子は血筋的に代々、星形のアザがあるはずなのに水着姿になったレオンと卓にはないし
卓も愛良もテレポートや念力使ったりしてるのによく今までバレなかったなと思う
魔界に行った夢々にはバレそうになったけど
真壁くん達は気をつけているんだろう
その内、愛良が記憶を消す魔法覚えてバレても消せるから大丈夫とかになるんだろうか

28 :
コートに袖を通さず肩に引っ掛けてるカルロ様って写楽みたいでかっこいいよね!

29 :
真壁くん似のクールビューティーな女の子と蘭世似の若モーリさんみたいな男の子がみたい
ココと卓にも息子が欲しいな

30 :
真壁くんが照れ屋なのは長い間母子家庭で両親のスキンシップを見る機会がなかったからだろうか

31 :
そういえば真壁夫妻もいずれはご先祖の間で隠居しるのかな?

32 :
>>30
照れ屋なのは大王の遺伝もあるよ
ターナさんが照れ屋でぶっきらぼうなところはあなたそっくりと言ってたしね
>>23
アロンは魔界の王子だからただ可愛いってだけじゃなく怖い一面もある感じ

33 :
ピングーがピンガとお留守番する話が一番好きだったな
パパとママがコンサートに行くときは寂しそうなフリしたけど、すぐはしゃいでるのが可愛かった。

34 :
よく卓はカルロの生まれ変わりっぽいのにマザコンじゃないねって言われるから
マザコンでシスコンな卓も鏡の国でいいから見てみたかったな

35 :
マザコンではないけど開陸の事を心配したり妹想いっぽいところは結構あるよw

36 :
アロンの性格は誰似なんだろ。大王さまの少年期には似てる気もするね。ネアカなぱぴぃ…

37 :
ていうか卓本人はカルロ様のことどう思ってるの?
そもそも生まれ変わりだってこと知ってるんだろうか

38 :
鏡の国では真壁家がカカァ天下で卓がスポーツ嫌いで愛良がおしとやかか

39 :
>>36
照れ屋でぶっきらぼうなところが俊とその息子の卓に遺伝した形で
基本的にはアロンが大王様似、真壁くんがターナさん似なんだと思う
でもアロンは顔立ち整ってるし、アロン似の娘のココも美人だから顔立ちはその前の代にでも似たのかな
アロンや真壁くん達は皆、アレンの子孫だし

40 :
卓にとってのカルロさまは両親の友人(すでに故人で会ったことがない)だから何とも思ってないんじゃないかな
ベン=ロウは成長した卓を見たら感涙しそうだ

41 :
そういや、遺伝的にはウォーレンサー家に俊似の子、真壁家にアロン似の子が生まれてもおかしくないんだよな…

42 :
ねねちゃんは強い?超サラブレッドだけど

43 :
仮にココと卓にこの次、男の子産まれたらアロン似になる確率高いんだろうか
ねねはフィラさん似だよね
髪の毛は金髪じゃないみたいだけど

44 :
むむやひう・ちきってドキュソネームと思うんだけどこれ私だけ?

45 :
卓とココには薄紫髪の真壁くんそっくりな息子期待

46 :
むむとひう、ちきはDQNネームに思えるw
ときめき世代が自分の子供に蘭世とか鈴世とか付けるのは痛いw
愛良は初めて名前見た時、良い名前だと思った
名前負けした気もするけど
卓とか俊とかは普通の名前だよね

47 :
ねねは開陸と愛良の息子かレオンの息子とくっつく気がする

48 :
ランゼ、リンゼは魔界人だから違和感ないけど
夢々はねーよと思ったよ。神谷さんインテリなのに

49 :
>>46
蘭世ってDQNネームまとめにあった気がするなぁ
読めなくはないけど元ネタが漫画ってのはちょっとねー…

50 :
風は良い名前じゃない?
夢々は神谷さん何故そんな名前を・・・と思った
ねねは大塚寧々とか歴史上の人物でいるけど

51 :
卓は秀吉ファン?ねねと言えば秀吉の正室がメジャーだよね

52 :
俊、圭吾、力、すぐる
曜子、華枝、かえで、ゆりえ、なるみ
一部は日本人の名前は全部普通だったのに

53 :
俊、卓、力、克、風
男は一文字が多いね

54 :
今は子供に湖南くんとか付ける時代で漫画よりもっと酷いからね
池野さんも子供が出来て周りのDQNネーム付ける親に影響されたとか?
>>51
卓は大学まで行って絵も上手かったし、二人の息子の割には勉強割と出来る方っぽいから歴史とか好きなのかも
そういうところは鈴世に似たとか?

55 :
ひうとちきは緋生と稚奇だっけ?なんで頭良い二人がこんな名前をわが子に
ダーク→ターク→卓(タク)は洒落みたいだけど自然でいいよね

56 :
開陸も地味に海里でいいのではと思ったね。ムムよりは断然いいけど。

57 :
エトランゼ→江藤蘭世の発想は神掛かってた

58 :
>>55
あの二人は三部作の中で一番頭良いカップルって感じだよね
鈴世は教師でなるみは保母さんだし
二人共大学行ってると思うし
なるみは短大かな?

59 :
ダークって西洋では普通に付けるの?ミカエル→マイケル、ミシェルみたいな感覚?

60 :
ルーマニア語も話せるモーリとシーラは現代人から見てもハイスペックだけど魔界人基準で見るともう天才レベルなんじゃ

61 :
よく考えると鈴世は頭良いの両親に似てるのか
蘭世は中学まで外に出さなかったからかなと思う
真壁くんが勉強苦手なのは王家の遺伝と単に勉強嫌いなだけか

62 :
記憶の中で華枝さんとお父さんは心配性のパピィの見合い相手がかぶってる

63 :
百年くらいしたら真壁くんもおまえは美しいなくらい言えるようにならないかな
大王様だっていってたんだぞ

64 :
真壁くんも蘭世もやれば出来るタイプだよね。かえでちゃんと同じクラスに分けられたから

65 :
勉強苦手なクールでかっこいいヒーローって珍しいよね
蘭世はともかく真壁くんはそんなに勉強苦手な設定にしなくても良かったのではと思う
三部で小三の問題分からないとか家まで建てた人がなんか違和感

66 :
王子で一流の教育を受けているはずのアロンがああだなのにシーラさんは数ヵ国語話せないといけないなんて言ってる。
魔界人の知識レベルはどうなってるんだろ

67 :
真壁くんにも苦手なものがあって、それが蘭世とおそろいっていうのが好きだった

68 :
アロンって何げに料理上手だけどあれはどうしてかなぁ

69 :
最近気付いたけど神谷さん普通に美人だよね。髪型と眉で損してるだけ

70 :
神谷さん、大人になってストパーかけたから天パだったのコンプレックスだったんだろうなあ
密かに蘭世のさらさらストレートに憧れてたりしてw
蘭世は逆にパーマかけるようになったからふわふわ髪が憧れとか?

71 :
腕っぷし 真壁>カルロ>アロン
頭 カルロ>真壁>アロンエスパー 真壁>アロン>カルロ
経歴 真壁、アロン>バツイチと肩書きの壁>カルロ
バランスとれてるなー

72 :
ロマンチックアルバムではカルロ様が一番高い評価にみえたけど、ここでは評価低いのね

73 :
離婚経験ありということがナディアに暴露されなければ最高のライバルでいられた

74 :
一回り歳が離れてるのはきついよね

75 :
結婚生活 アロン、俊〉抗争の壁〉カルロ様 だからムリもないね…

76 :
大抵存在をするーされるあの人は…

77 :
2部のヒーロー鈴世の話題が全然なし

78 :
話したい話題があるなら素直にふってみな

79 :
>>67
真壁くんと蘭世は通知表の数字が全部同じだったんだよねw
蘭世は相当運動神経いいんだろうなあ
カナヅチなだけでかけっことかは大得意だったよね

80 :
家庭科なかったのかな。蘭世家事得意だよね!

81 :
蘭世は家庭科が良さそうな気がする

82 :
オール5の神谷さん流石だった

83 :
俊と蘭世の子供の、卓と愛良って成績はどうだったっけ?
成績関連の描写を覚えてないので

84 :
中学って美術と家庭科もあったよね?

85 :
愛良は勉強苦手だけどスポーツ得意、でも蘭世と俊ほど成績悪く無さそう
卓はスポーツ得意、勉強は大学まで行ったから悪くない、美術は成績良さそう
愛良は家庭科が苦手そうかも

86 :
真壁くんもカレー作れるから中学男子の中では家事出来るほうと思う
リアルの調理実習とかひどかったなぁ

87 :
卓はすごいな
鈴世おじちゃんに勉強を聞きにいってたからかな
愛良は活発だけどおべんきょ苦手だったのね

88 :
卓は出来そうではあるけどたぶん地方国立かMARCHレベルかな

89 :
真壁君カラオケで80点だしてたのに音楽も成績悪いのか

90 :
>>87
自力で考えたのと鈴世に聞きに行ってたからだと思うw

91 :
謎が多いな二人の通知表

92 :
真壁くんが歌ったのってやっぱりあのキャラソン?

93 :
蘭世にスーパラブローション歌ってほしいな

94 :
ラブローション?

95 :
真壁くんはジョー熱唱がお似合い

96 :
本編で真壁くんが赤ちゃんになった頃、歌ってた気がする
考えてみれば凄いタイトルだよねこの歌

97 :
ロマンチックアルバム読んでたけど
あのパラメータ、なんかおかしいだろw
大王のところで毛髪数値振り切ってたけど
そもそも毛髪って項目おかしいだろw

98 :
赤ちゃんに戻った後の真壁くんの成長速度が人並みだったら一気にシリアス育児マンガだったよね
すぐもとにもどるとしても思い切ったことしたなぁ。
未来の奥さんにお風呂に入れられたりおしめかえられたりしてたって地味に照れると思うww

99 :
赤ちゃんにまで戻したのは今でも斬新だよね
どうせ戻るのでも、3歳までにしといたほうが良かった気がした
だって赤ちゃんだとオシメとかお風呂とかあるし
照れてる蘭世描写もあったし、5コマ漫画でも二人で赤くなってた
池野先生は分かって描いてたから何考えてんだろうw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【青柳裕介】土佐の一本釣り 【PART2 純平】
【ホラー】関よしみについて語る その2
【梶原一騎】格闘士ローマの星【ふくしま政美】
【チャンピオン】レース鳩0777【黄金時代】