2011年10月1期レシピ少量の材料でできる究極最強の飯 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
叔母さんに料理教えてもらった
「家常菜」を作るぞ。
ニート向けのレシピを教えてくれ。
やべえ・・・ケンタの味を再現しちまった・・・


少量の材料でできる究極最強の飯


1 :07/06/04 〜 最終レス :09/02/07
とにかく・・・少ない材料で面白いかまたは自分が思う究極飯
教えてください(;´Д`)

2 :
2ゲト

3 :
少ない材料で何人分作るの?

4 :
おやき

5 :
小麦粉を水で溶きフライパンで焼く

6 :
5>作ってみる
1、小麦粉と水用意
2、小麦粉を溶き
3、焼く
5、食!!!

7 :
味・・・・★☆☆☆☆☆
見た目・・・・★☆☆☆☆☆
簡単かつ材料が少ない・・・・★★★★★★
感想・・・味と見た目はちょっとやばい・・・・
白い塊ができた

8 :
納豆を使ったレシピ教えてください

9 :
>>8
納豆1パック 大根おろし100G  卵1個 水溶き小麦粉100g
全部を泡立つまで混ぜる フライパンで焼く 一度裏返す
ソース マヨネーズなどで食べる

10 :
>>8
納豆を混ぜて(なにもいれない)豚肉、葱と一緒に炒める。
生姜おろし、醤油で味付け。
ご飯に乗っけて食う。

11 :
>8
納豆に味をつける
大量の溶き卵でくるむ
納豆オムレツ

12 :
納豆は結構何でもできるから助かる

13 :
納豆を海苔で巻き、油で揚げる
磯辺揚げ

14 :
はんぺんやちくわに濃いめに味付けした納豆を詰めて、海苔やとろろ昆布でまく

15 :
小麦粉に塩水少しずつ入れて練って伸ばして切って茹でれば簡単うどん!

16 :
納豆オムレツ作ってみる(゚∀゚)
1、納豆と卵用意
2、納豆と卵溶く
3、フライパンへご〜
4、食

17 :
味・・・★★★★★☆
見た目・・・★★★★☆☆
簡単かつ材料が少ない・・・★★★★★★
感想・・イガイニウマー(゚Д゚)
次は・・・卵でお願いします

18 :
>>17
じゃがバターを温泉卵絡めながら喰う。
粉チーズとあらびき胡椒も振ればなお良し。(゚д゚)ウマー
バター塗ったトーストに目玉焼きをのっけて喰う。(゚д゚)ウマー
ラピュタ観てこれ作った奴はかなりいるはず

19 :
卵に水とめんつゆ入れてかきまぜてレンジで3分
意外にウマーな茶碗蒸し★ お好みで、竹輪や蒲鉾入れてもウマー。

20 :
ご飯と卵をぐちゃぐちゃに混ぜる
フライパンで裏表焼く
醤油、ケチャップ、ソース、マヨネーズなど好きなもので食べる

21 :
焼きおにぎり
味噌味 & 醤油味

22 :
ご飯の上に 生卵を割り載せる
生醤油を少量かける
少し混ぜる
箸で食う

23 :
酢使ってご飯と食べるいい方法ありますか?

24 :
>>23
鮨屋に行くのがいい方法だと思うが

25 :
>>24
お金が無くて酢が家にあるけど使い道がわからない…家に材料がないから使い道がわからないんでご飯とどうにかして食べれる方法がないかと

26 :
大根細切り(スライサーもよし)
酢をかける
砂糖をすこし混ぜる
なますうまー

27 :
1)きゅうりをスライス
2)ふえるわかめを少し(ふえるから)まぜる
3)ちりめんじゃこもまぜる
4)酢としょうゆをかけてまぜる
5)トウガラシ、ゴマ油なんかでちょいとアレンジしてもいい
6)わかめがやわらかくなったら食べる

28 :
>>23
酢だけじゃなくレモン汁、オリーブオイルとかもいるけど。
塩胡椒で味付けて、ドレッシングを自作。炊き立て飯に、
茹でたミックスベジ、角切りハムと混ぜるとウマー ライスサラダ、って奴です。

29 :
ご飯の上に 生卵を割り載せる
生醤油を少量かける
少し混ぜる
箸で食う
↑やってやろうじゃねぇか!!!!

30 :
味★★★★☆☆これは好みによるかな
見た目★★★☆☆☆ちょっと・・・・
簡単かつ少ない材料★★★★★☆3つ
即席の飯だね1分以内できる
今度は・・・・カップラーメンを
アレンジ!!!!(!!!゚Д゚)ノ

31 :
前に中居君が紹介してた酢飯ご飯
ご飯に寿司酢をまぜて寿司ご飯を作る
適量のワサビと醤油をかけて頂きます

32 :
もやしのお好み焼き。
もやし一袋に、卵一個、小麦粉少々〔小麦粉は少な目の方が具がカチカチにならなくていい。でももんじゃ焼きよりは大目に〕
後は、だしか鰹節を入れて混ぜて焼く。

33 :
あ、書き忘れた。
水は入れない方がいい。
もやしを洗った水分があるし、卵一個の水分で混ぜられるくらいの小麦粉の量がいい。
水を使わない方がコクがでる。足りなかったら卵もう一個。
あと、一人分ならもやしは半袋でいいかも。
人参をスライサーで刺身のツマのようにしたものを入れると色も綺麗になるし、おいしさもアップする。

34 :
お酢なら煮物に使ってみたらどうよ?
鳥手羽中、大豆、ゆで卵をめんつゆ、砂糖、酢、水を使い
ややうすい牛丼のつゆくらいの味で煮込めばOK

35 :09/02/07
白身もとろとろの半生目玉焼きを御飯に乗せて焼肉のタレかける
サイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
叔母さんに料理教えてもらった
「家常菜」を作るぞ。
ニート向けのレシピを教えてくれ。
やべえ・・・ケンタの味を再現しちまった・・・