2011年10月1期レシピジャガイモ・ニンジン・タマネギは神の食材 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
フカヒレが大量にあるのですが
鶏もも肉が沢山ある!
牛からの生クリームの作り方
ホットケーキを分厚く作りたい


ジャガイモ・ニンジン・タマネギは神の食材


1 :09/08/05 〜 最終レス :11/04/01
あらゆるシーンで活躍する 三種の神器
日本中のどこでも手に入り、どんな料理にも無理なく対応、常温保存可能な定番スーパー野菜
じゃが芋・人参・玉葱を使ったレシピを考えましょう!
必ずしも、三種必要でなく、じゃが芋のみ、のレシピでもかまいません
カレー、シチューは言うまでもありませんが、バリエーションは無限ですね

2 :
人生初の2ゲットになります。
それでは…
2ゲト!

3 :
確かに絶対冷蔵庫に入ってるな
無いと不安になる

4 :
じゃがいもとたまねぎは外に出してるな。

5 :
じゃが芋・人参・玉葱と、肉(なんでも)のトマト煮込み
カチャトーラぽいのん
トマトなんか煮込めるほどないから、ケチャップとウスターソースとかで代用
結局、酢豚っぽい仕上がりに
それぞれを薄切りして、単品または複数で味噌汁の具

6 :
一番使うのはやっぱり玉ねぎかな。みじん切りかスライスをバターで炒める所からスタートするような。

7 :
全部せんぎりにして、バターとか醤油や、塩コショウでいためる
きのこをぶちこんでも旨い

8 :
今年は北海道でも これらが値上がりするようですね
常備野菜なのに困るわ
とりあえず全部刻んでハンバーグにする際のひき肉に混ぜてかさまし

9 :
カレーを作る (^^)/

10 :
まあ、カレーは神の調味料だからなあ

11 :
人参をただ塩茹でしたのが好き
今日もやろ

12 :
じゃがいも、人参、玉ねぎ、糸こんにゃく、大根、豚細切れ肉で、豚肉じゃがいけるよ♪調味料は、酒・みりん・醤油の3つ。
1.強火で熱した鍋かフライパンに料理酒を適量入れて、温まったら、豚肉を煮立てる。
2.赤身がなくなったら、次は残りの野菜を入れて、かき混ぜる。
3.野菜や肉が混ざって馴染んだら、火力を中にした上で、水・砂糖・塩・みりん・醤油を各適量ずつ入れて、煮汁がなくなるまで待ちます。この際、じゃがいもの煮崩れを防止する為に、落し蓋か中央に穴を開けたクッキングペーパーを被せておくこと。
4.時々、鍋(フライパン)の様子を見ながら、煮汁がどこまで減ってるかを見ておくこと。極めて少量であれば、火を止めて、皿に盛り付ければ出来上がり。
調味料のバランス次第で味が微妙ながら変わるので、あえて適量と書きました。長文スマソ。。。

13 :
玉ねぎの皮剥いて、一個丸ごとか、底は繋がったまま、十字に切れ込みを入れて、ラップにくるんでレンジで5分ぐらい
グニャっとするぐらいになったら、塩つけて食べる
簡単ですごいウマイ
玉ねぎの甘みをモロに感じることが出来る
ポン酢や醤油も試したけど、玉ねぎの味をしてしまうのであまりやらない
もちろん好みだけど

14 :
にんじんシリシリ

15 :
いももちってウメーよな

16 :
>>13
屁が臭くなると評判のやつだな。

17 :
フライパンでニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、キャベツを炒めてパスタソースで和えて食べようとしたらジャガイモが固いまま、ニンジン不味いで困った…
パスタソースに水入れたりして煮込む形にしても固かった。
どうしたらジャガイモ柔らかくなる?ニンジンがもっと美味しくなる?

18 :
チンしてからフライパンに投げ込め

19 :
人参なんてウサギが食うもんだろ。 誰得なんだよ…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261095208/l50

20 :
>>17
ヒント・野菜を投入する順番
固いものは先に入れて長く炒める

21 :
玉ねぎとコンソメの相性の良さは異常

22 :
>17
そのまま水入れてカレーにしてしまえ

23 :
一年前のレスに糞安価付けてる馬鹿がいると聞いて…

24 :
>>17
炊飯器にご飯といっしょにつっこんでおけ。

25 :
>>21
オニオングラタンスープにするとウマー

26 :
>>19
人参も食わないなんて、栄養不足だな、チミは。

27 :
>23
掲示板の使い方も知らないバカがいるのを今見たw

28 :
ニンジン、タマネギは健康食材
ジャガイモは不健康食材

29 :
ジャガイモはビタミンの宝庫、カロリーはご飯の半分

30 :
>28
じゃがいもをバカにする奴は氏ね

31 :
そうだそうだ

32 :
タマネギって栄養あるん?

33 :
五大栄養素は小学校で習うが、そのうち何について訊いてる?

34 :
>>1
味噌汁、ラーメンの出汁、肉との相性など
ニンジン・タマネギは神の食材だけど
ジャガイモは不要
単独で食うならいいけど他の食材とケンカする

35 :
ニンジンの方がやっかいだろ

36 :
ニンジンとタマネギなら、サトイモのほうが愛称よくないか?

37 :
・・・?
人参だけどう頑張っても日持ちがしないのはウチだけか?
玉ねぎジャガイモはかなりの期間もつんだが
人参だけはかなり速攻でだめになる
長ネギの方が長持ちするくらい

38 :11/04/01
ニンジンだけ冷蔵庫入れれば?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
フカヒレが大量にあるのですが
鶏もも肉が沢山ある!
牛からの生クリームの作り方
ホットケーキを分厚く作りたい