2011年10月1期政治【大政翼賛会】自民党+民主党反小沢派の増税大連立 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【大政翼賛会】自民党+民主党反小沢派の増税大連立


1 :11/04/27 〜 最終レス :11/11/27
震災に便乗!?民主・自民タッグで“増税大連立”現実味
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141556017-n1.htm

2 :
【政治】 自民・石破氏、長女が東電に入社
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303694076/

3 :
谷垣は小鳩の野合してるんだろ?

4 :
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。
「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆
私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。
自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の水素爆発放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!

5 :
辻元のオバハン、秘書の給与問題でまた出馬するときに、
地元周りをしてたら、見知らぬおばちゃんに「恥ずかしい人や!」的な
ことを言われた際に 「おばちゃん、これテレビに映ってんねんで! 
そんなこといってええんか?」とか恫喝のようなこと言ってた。
おばちゃんは「テレビに映ってたってかまわへんねん!」
とか言い返してたけど。

6 :
復興大増税の前にやることあるだろう。
まず議員の数をへらせ。
くそのような役立たず国会議員はいらん。
タイゾウみたいな奴、パートあがりの主婦だの。
こんなのが出てくる事態、議員定数が多い証拠。
まず、議員みずからが定数を減らしそれから。

7 :
スレ違いご容赦を、
原発推進派、原発撤廃派の政治家一覧ってどこかにないかな。

8 :
国や県のほうから色色な施策が出てきてるようだが、被災地の雇用に関しては、その多くが
「現地の震災の被災者を優先的に雇用しろ。」という主旨。
それは大いに結構なことだ。震災によって職(収入)を絶たれた被災者を救済する最も効果的
な施策だからだ。融資ではなく収入を得させる施策だから。
収入>>>借金(低利融資の当座の生活支援)>>>都市銀行、地方銀行ローン(現地住民の弱みに付け込んで年利14%の暴利)

だから。ところが肝腎の被災地の自治体(たとえば宮城県塩釜等)は地震、津波などによる被災の影響
を受けて仕事(収入)を失った被災住民に対して呆れることに「被災者である」という「被災証明」をしないのである。
「罹災届出証明」はするようだ。
だがこれはその自治体住民が「私は震災の被災者です。」と「被災」の自主申告したことを証明する
ものでしかない。つまり「被災地の被災住民であることを証明する。」という意味ではない。まったく、
住民を小馬鹿にした、責任逃れ行政の典型の姿勢なのだ。
これでは「被災証明」をしてる他の自治体の住民に比べて、塩釜などの「被災証明されない自治体住民」は、
就職できわめて不利になるのだ。それなのに地元出身の県会議員も市会議員も他人ごとのように知らん振り
なのである。呆れるばかりだ。かの塩釜市等の県会議員、市会議員たち、政治家としてなすべき制度
(条例などの欠陥)のこと、何も指摘しないで、何もしてないと思える。
それこそ、癒着した建設会社の仕事をどうやってとってやるか、とか、地元住民をどうやって安く使ってやるか
、なんてことばかり考えているのだ。
だから西日本の中小建設業者が進出してきて三陸沿岸で採用する重機運転者の賃金が日給10000円を超えてるのに、
日給6000円とか7000円とかまるで、スーパーのパートのオバチャンと同じ賃金で働かせようとしている。
もはや県会議員や市会議員、それと癒着した「無料相談」の弁護士たちは、まるで暴力団構造みたいなものだよ。

9 :
三陸の土建屋、ダンプ(大型一種)の運転手の募集で月給12万円なんて嘘みたいな募集がザラだぞ。

10 :
大増税を提言する(日本円が紙くずになったら困る)

11 :
tte

12 :
小沢は、昔から壊すことには天災的な才能を発揮する。
それ以外は無能だが。

13 :
管抜き大連立はありえない
一般人から見て、菅をトップに立てると言うことは
その他の民主党議員は彼以下だと言うことだ
野党の2倍もの同党議員を有していながら何もできなかった政党など用はない

14 :
【発言】経団連会長「大連立しかない」 財界から政権へ苦言続々 連合会長「政権政党の体をなしていない」[11/06/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307058721/

15 :
「高所得者の負担がさがり」「低所得者の負担があがり」
「資産家と高所得者は大儲け」「中所得者は低所得者に追いやられ」「低所得者はさらに低収入に」
となるように誘導する
「新自由主義」者、
あるいは新自由主義的な人物に見られないように他の行動で偽装する者、
新自由主義的政策とは気づかず賛成する者、
などが、大連立だと政権に入り込む危険性が高くなるだろうし、
政権に助言する学者にも、そのような新自由主義的な人物が多くなるだろうから、
新自由主義的政策により注目して、政策批判をしなきゃならないな。
個人攻撃は「属人思考」だから、それだけでは問題解決はしないからやらない。

16 :
>>7
109 :名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 19:02:21.05 ID:R8xONSsh
>>107-108
ググってこんなものを見つけて来たぞ
日本政策金融公庫法改定案 途上国への原発売り込み融資をやめよ
2010年03月17日 第174回 通常国会 財務金融委員会 【561】 - 質問
http://www.sasaki-kensho.jp/gijiroku/report.php?rid=511
2010年3月17日
財務金融委員会が開かれ、佐々木憲昭議員は
日本政策金融公庫法改定案に関し、途上国への原発売り込み融資をやめるよう求めました。
今回の改定案は、株式会社日本政策金融公庫の国際部門(国際協力銀行=JBIC)の業務に、
「環境分野における支援」を新たに付け加えるものです。
地球温暖化防止のための「途上国支援に関する『鳩山イニシアティブ』」を実現することが目的です。

17 :
>>7
110 :109の続き:2011/06/07(火) 19:03:24.89 ID:R8xONSsh
佐々木議員は、「鳩山イニシアティブ」や12日に閣議決定された地球温暖化対策基本法案に
「原発推進」が盛り込まれていることを指摘しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのうえで、JBICも「地球温暖化対策」として
「原発推進のための融資」が行えるようになるのかただしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
財務省の中尾武彦国際局長は「法律上は地球温暖化対策として原発開発への支援ができるのは確かだ」と認めました。

18 :
>>7
111 :110の続き:2011/06/07(火) 19:04:37.21 ID:R8xONSsh
佐々木議員は、「途上国に原発を売り込みたいというメーカーの要望が濃厚に反映されたとんでもないものだ」と批判しました。
原発については、IPCC(国連気候変動に関する政府間パネル)が「安全性、核兵器拡散、核廃棄物の問題」があると指摘してるとして、政府の認識をただしました。
菅直人財務大臣は、「原子力は安全性を重視しなければならない。現政権も安全性を担保したうえで活用しようとしている」などと答えました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐々木議員は、原発の安全性は確立していないと主張し、改定案に反対を表明しました。

19 :
>>7
112 :名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 19:10:11.82 ID:R8xONSsh
>>107-108
というわけで、菅が脱原発派だなんて言うのは真っ赤な嘘だよ
鳩山政権は地球温暖化に絡めて原発輸出ビジネスを原発産業と結託して推進した原発推進派で
菅はその際に大臣として入閣していたので、確実に原発利権に取り込まれている
また菅自身のスタンスが、二酸化炭素を出さない原発は温暖化対策には有効って姿勢で
二酸化炭素抑制策としての原発+クリーンな新エネルギー推進というものだった
浜岡についても、停めはしたが、安全なら再稼働と普通に言っているし
原発を停める気が毛頭ない事はとっくに証明されてる
小沢が推進派、菅が脱原発派で、推進派が邪魔な菅を排除する為に不信任案を出したというのは
恐らく官邸サイドが菅を少しでも正当化し、支持を伸ばす為にばら撒いたデマだ
菅なら平気でそういう事をやる

20 :
>>7
113 :名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 19:16:57.90 ID:R8xONSsh
最近巧みに菅が脱原発派だとか、民主の市民派やリベラル派が脱原発派だと
デマを触れ回っている連中がいるが、騙されないように注意してな
元は菅派で市民派系の長妻もどうやら原発利権に取り込まれているようだし
どうも民主の市民派やリベラル派はかなりが原発利権に取り込まれてるようだ
それを知らずに騙されて支持すると、酷い裏切りを受ける事になる
民主の支持母体である連合では電力系の労組が強い力を持っているので
党の宿命として、絶対に脱原発に傾斜できない事情を抱えている
また脱原発に反発する労組は電力系ばかりじゃない
御用組合化し、会社の方針で脱原発に反対の労組も沢山ある
脱原発・反原発を民主が行うという事はそうした労組を切るという事だから
それが可能かどうかは、書くまでもない

21 :
原発以前に、 デフレ不況の中、消費税増税と言う野郎に首相の資格がない

22 :
>>7
5月のレスだから亀過ぎるとは思うけど、こういう事です
社民と共産以外は基本原発推進だらけで撤廃派に路線転換するのは不可能
また社民は民主と実質組んでるんで到底期待できない
脱原発なら共産以外の選択肢ないっすよw
笑っちゃうけどこれがこの国の現状です

23 :
『参議院は衆議院の政策等のチェック機能を果たす』と中学校で習ったが現在の政治家は『ねじれ』を『政局』に平気で使う。よって参議院はいらないと思う。そこで、国民投票を参議院選挙の代わりに行う事を提言したい。
【国民投票決議権】
・国会の解散権
・内閣不信任可決権
・大臣の罷免権など
当然、総理にも現在と同じ権限を与えるがデタラメをしてたら三年に一回の国民選挙でさよならできる仕組み。無駄な議員も減らせるしね。詐欺的マニフェストなんて出せなくなるでしょう。三年間で参議院議員に払ってる経費で選挙一回分にかかる経費くらいは出ると思うんだけど…
そうでもしなきゃ、政治家の馬鹿さは治らない。どう?

24 :
スレタイどうりに、消費税増税と言って参院のネジれを起こした 菅がすべての間違いだ

25 :
「日本改造計画」っていう著作の中の小沢と、民主党マニファスト墨守を叫んでる
今の小沢が同一人物に思えん。
つまるところ小沢の真骨頂は政策ではなく、選挙参謀としての策士ぶりにあるのではないか?
角栄直伝の才能とは選挙の候補者選定、票読み能力、これに尽きるだろ。
そして、この人事部長に似た役職が権力の源泉となり、数を背景にした行動力を生む・・・
これは旧ソビエト連邦で書記局という補完的な機関が党内で言い知れぬ権力を持っていたのに
似ていて、何か後進国的なレジームのようにも見えるんだけど・・・

26 :
580 :(民主党) 増税での復興と言論弾圧への懸念:2011/06/10(金) 03:12:38.36 ID:DDXNVVl80
(貼れず)
※読売 6月9日:復興債財源は臨時増税 復興会議1次提言案に明記
 ・増税なんかをやって、デフレで苦しんで…こういうことをやって余計に日本はダメになってる!
  (着々と日本解体へ進めていく…日本が本当に“奴隷の平和”+“奴隷の貧乏”を選び始めている)
 ・たとえば永久国債、つまり相続税がかからない国債、その代わり0金利。これをどんどん発効すればいい。
  (相続税を免除したらお金持は皆、お金を吐き出しますよ)
  もっと言えば、政府発行紙幣。
 ・「皆貧乏になろうよ」:こんなことをやってたら、本当に日本はダメになります!
  (一刻も早く民主党政権を打倒しなければならない)
※産経 6月9日:「言論弾圧」なお懸念 人権救済機関設置 民主PT案
 ・川端さん(旧民社党)がやってる!情けないですね、本当に。
  (塚本三郎先生や春日一幸さんの民社党の伝統はどこへ行ったんだ?本当にダメですね!国家権力に取り込まれてしまったと思います)

27 :
年金問題で騒がれた議員が税金から給料を得ており、
国民に支給すべき年金の額を減らそうとしているのも異常だ。
近年の日本の政治家、というより政治屋は自分達の給料を
上げると共に、海外へ金をばら撒くための増税を目論んでいるのである。
減税日本が指摘した通り、一般社会の苦労を
一切経験していない連中が議員の大半を占めているのも大問題。
デフレといっても、不況下でいくつかの物価の上がった
現在の日本はスタグフレーションだ。
減税し、国民に金銭を返せ。
そのためにも、国民から不評の政策をやめろ、
あと、地方でも各出版物を東京における発売日に発売しろ。
日本でも議員の数と給料を減らし、やめるべき政策を
やめれば、消費税・贈与税・相続税を廃止できる。

28 :
元はといえば、高度成長期とバブル期に国の金銭を使いまくった連中が悪い。
ついでに書くと、NHKを民営化して受信料を廃止しろ、
民法の真似ばかりしているんだから。
そして、郵政を国営に戻せ。
授業料を弄るなら、私立と予備校の授業料を安くしろ。
日本の私立・予備校の授業料は高過ぎる。
高速道路の割引は、平日の業者を対象にせよ。
とにかく、減税が日本で行われるべきだ。

29 :
だからさあ 日本は社会福祉やりすぎなんだよ。
健康保険制度なんて廃止すべき。 年金もやめちまえ。
そうすれば減税できる。 生活保護制度なんて愚の骨頂。
保険なんて民間で自己責任でやれやボケ。

30 :
>>29
福祉だ医療だというと、切る方が問題だという議員やマスゴミが問題。
こういう社会保障は社会経済が成長してから普及できるものなのに、
不景気でデフレでも社会保障や生活保護を増やすアホ政府。
その金、誰が払うんだ??
アホか、民主。

31 :
大政翼賛会とブライトンホテル爆破事件
http://s1.shard.jp/rabbit1/0203/36/245_1.html
大政翼賛会発足日とサッチャー首相を狙った事件は同一日だった。

32 :
消費税を上げる前に9:6:4 クロヨン  10:5:3:1 トーゴーサンピンはどうなった??
帳簿方式の消費税より、伝票方式の売上税でガラスバリニダ??

33 :
大連立で無くても準自民と組む必要が有るんだ。
・最低限、「自公み」の内、1党必須。
・「み」の場合、「国改た」の内、2党必須。
求心力を失った菅政権
http://hide-2009.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-ad46.html
>参議院で過半数に達するパターンは以下の5パターンしかありませんが、何れにしろ、小沢一郎を処分しないと連携が困難です。
>◇民主党(106) + 自民党(84)
>◇民主党(106) + 公明党(19)
>◇民主党(106) + みんなの党(11) + 国民新党(3) + たちあがれ(3)
>◇民主党(106) + みんなの党(11) + 国民新党(3) + 改革クラブ(2)
>◇民主党(106) + みんなの党(11) + たちあがれ(3) + 改革クラブ(2)

34 :
       /                      \
       . ゙                        \
     /      //           /         ヽ
.     /      //     /   ,〃     }     ',
   ,′       l/   /    / /    ,ハ      l|
   !    i    |  /7 ─/、 /    イ │    l|
   l   i    |/ _厶./_  /  / /  |    |
.   ! {   i   │ィf{ノハ ゙ヽ / / ノ_ `ヽ.||   │
.   | l',       │代ノ:::ノ   /   ィぅュ、ノ|     |
    |:l ',     |  ¨´        んノハ}  |   l |
    │ ',     |  :::::::        ヒ:ノ '゙/ !  ,l│
       ',  {  ト、          ' :::::: ハ   !  /jノ
       '  ,ハ从     { `  ァ    ′|   /
       V ノリ 丶、  `ー- '    ノ  | / /  21:00だよー
        r‐√`::...、 丶.  _,.   '´     j/レ′
      丿::::.\::.::.::`::..../「[
    /{:::::::::::::..\::.::.:: 几、\::..、
   /..::::::::::::::::::::::::..\ノ:{{:.\::| ::::ヽニユヽ、
 仁二ユ:::. \::::::::::::::::::..\ヾ::.::: | ::::::: ', ::/.::::::.
:::::  ̄ ̄\::::. \::::::::::::::: /∧ヾ:ノ\:::::.∨.::::::::|
:::::::::::::::::::::..ヽ::::::..\::::::: /.:::::i「 ̄:ii::`ー-ヘ::::::: }
::::::::::::::::::::::::: }:::::::::::..\/.::::::::ii:::0::!!:::::::::::::ヽ::::{

35 :
42 :(山村明義) 2法案成立で退陣!?菅内閣の行方:2011/08/12(金) 02:46:42.52 ID:Q9zXitQ80
(URL略)
ついに退陣を明言した菅首相であるが、この男の権力欲を見れば予断は許さない。その退陣への展望について御解説いただくと共に、
民主党の闇の全貌を暴くことに手心を加えたようにも見える自民党執行部の対応についても解説していただきます。
また、解散総選挙から逃げまくる政治家達の胆力の無さと、それを座視するマスコミの姿勢についても糾弾していきます。
※自民党が…もともと特例公債法案を徹底抗戦するはずだったのに、公明党から言われて引っ込めて@特例公債法案とA再生エネルギー法案を通す、と…
 ・これはどういう意味か?
  @自民党が解散総選挙をしない、と腹を括る。(勝てるのになぜか日和った)
  A菅さん個人が悪い、という話にしてしまった。(問題は民主党全体なのに)
 ・「戦後レジーム」の変革の芽を、自分達で摘んでしまった!
※民主党が長くやれば、また息を吹き返す可能性がある!
※谷垣・石破・石原、これ喧嘩やる顔じゃないですよ!(言論戦)
 ・野田…“眠い”政治家。
※解散・総選挙を国民が要求していくべき!(急ぐべき)
※このままいくと、橋下大阪府知事がいつか国政に出てくるんじゃないか?
 (民主党をそのまま居抜きで乗っ取って彼が代表になる?)

36 :
大連立や連立は国会議員の自己否定。
野党は閣外協力が当たり前。
野党が閣内協力をして大臣になったりすることは政党(野党)の否定。
そんな政党(野党)は不必要。
解党し、政党助成金を元に戻って返金し、国会議員の給料も元に戻って返金だ。

37 :

ぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒ
     危険! 
     財無の人食い脱税豚が
     自分の不細工顔のコンプレックスから、国民を逆恨みし、
     ダニを子分に従えて、大連立増税にやって来るぞー!
ぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒぶひブヒ

38 :
万が一大連立になって谷垣さんが総理になったたら解散するだろう、それで民主は終わりだね。

39 :
「なぜ、財務省は増税を実施しようとするのか?」
・「中央政府の経理である財務省は、自らが差配できる予算が大きければ大きいほど、嬉しい」
・「問題の主計局の局長の任期が極めて短期であるため(1、2年)、
 短期間に実績を出そうとしてしまう(長期の経済成長は考えない)」
・「財務省に対抗できる省庁がなく、誰も暴走を止められない」
・「東大法学部出身者ばかりで、バランスシートが分からない。
 マクロ経済の基本(デフレ期に増税すると減収になる)すら分からない」 (※三橋貴明)

40 :

岩手県民なんて小猿に利用され骨の髄までしゃぶりつくされる餌にすぎないのが現実だろ!
愚民は目覚めやしないからね!
常習人鬼小猿は権力から消え去れ!
刑務所で権力ごっこしてろよ、人ジャンキーが客観性を得た正体でしかない糞チョンエタが!

41 :
 
既に完全な「大政翼賛会」状態の鹿児島
http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/8/87.html
鹿児島を滅ぼすことについては、全党一致の日本政府。
とんでもない国に属したものだ。
一刻も早く、このような腹黒い国からは分離独立せねばならない。
周囲には、自由貿易に応じてくれる国は、いくらでもある。
東京政府が背後から手をまわすようなことがあれば、
また、国際社会に訴えるだけだ。
「詐欺師」たちは、嘘がばれたとき、生き延びることはできない。
(仮説を含む)
( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )

42 :
増税されたら、また自者が増える。

43 :
米国債を売れば財源はある

44 :
彼らが日本を滅ぼす     佐々淳行 著
They (Ichiro Ozawa, Yukio Hatoyama, anti-Japan left-winger) annihilate Japan.
http://www.amazon.co.jp/dp/4344019385
p.148 小沢一郎
中国訪問時「(日本で)解放の戦いはまだ済んでいない」
「私は人民解放軍で言えば野戦軍の司令官として頑張っている」
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。
p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。

45 :
The second period of the China's plan to invade Japan
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】
対日工作主要目標
 ・日本の先端産業技術の獲得
 ・日本の政治、外交、軍事情報の収集
 ・対台湾工作の拠点の構築
 ・民主化運動や法輪功に関する情報収集
日本解放第二期工作要綱
−2.解放工作組の任務
 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)
 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)
 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑
(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
(間接侵略→日本乗っ取り(民主党、小沢一郎)→占領支配→日本民族絶滅)

46 :
中国の日本乗っ取り工作の実態―それは田中角栄に始まり小沢一郎で完成する
The actual situation of China's espionage to take over Japan.
It begins to Kakuei Tanaka and is completed in Ichiro Ozawa.
http://www.amazon.co.jp/dp/4817406976
ついに日本中枢の政官財、マスコミ、文化人まで動かし、天皇さえ掌中にしようとしている。
民主党は、中国共産党による『日本解放工作』という壮大な計画に基づいて生まれた政党
であるということがわかります。「田中角栄に始まり、小沢一郎で完了する」売国です。
この本は、民主党の正体を暴く決定打とも言うべき本であると思います。
選挙の前に、一人でも多くの日本人に読んでもらい、民主党の恐ろしさを知ってほしいと思
います。彼らの真の目的は、票と引き換えに外国人に参政権を与え、合法的に中国に日本
を侵略させること。これ以外にありません。権力の魔性に取り憑かれた民主党議員たちが
哀れです。「ついに日本中枢の政官財、マスコミ、文化人まで動かし、天皇さえ掌中にしよう
としている」ーこの著者の言葉が端的に本書の内容を物語っています。福田氏は公安情報
の分析を専門とする、財団法人日本生活問題研究所理事長です。ぜひ、お読み下さい。
そして戦慄して下さい。

47 :
Ichiro Ozawa repeated a secret meeting with Chicom who is in charge of propaganda.
李長春(中国共産党政治局常務委員)党内序列第5位
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」
中国の宣伝戦を指導する最高責任者
李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm
李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm
李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/whjl/t271604.htm
李長春・中国政治局常務委員、マスコミ代表と懇談 2009.3.30
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090330/chn0903301959000-n1.htm
文化人ら交え懇談 外相と中国・李長春常務委員
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090329/plc0903292234009-n1.htm
「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090331-OYT1T00158.htm

48 :11/11/27
「小沢訪中団」=「王家瑞プロジェクト」
The Ozawa group which visits China = Wang Jiarui project
(Another name is "Great Wall of China plan") =大長城計画
-> Espionage to take over Japan by China.
【大長城計画訪中団】菅代表代行、羽田最高顧問が歓迎宴で挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12337
【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」 2009/11/24
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm
【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示 2007/12/07
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341
王家瑞(Wang Jiarui) = Chicom spy master
 └→(中国共産党対外連絡部長)対外スパイ組織の責任者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%AE%B6%E7%91%9E
http://en.wikipedia.org/wiki/Wang_Jiarui
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Voa_chinese_Wang_Jiarui_17jul10_300.jpg
小沢一郎と王家瑞は何十年もの(古い友人)関係があり、接触し続けてきた。
Ichiro Ozawa repeated a secret meeting with Wang Jiarui who is Chicom spymaster.
<他のスレ>
喫煙者、肥満、新興宗教に重税を
増税するくらいなら日本国債デフォルトしろや
テレビも新聞も朝鮮の影響受けてるなら
地震が人災であることをバラされた政府が自演工作
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼