2011年10月1期戦国時代関ヶ原の時、上杉が上方にいたなら
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
信長・家康では九州平定は無理だろ
最上の評価は不当
戦国大名の経済力 3
上杉謙信の言う"正義”ってなんなの?
関ヶ原の時、上杉が上方にいたなら
- 1 :10/05/13 〜 最終レス :11/07/10
- 本気で戦う関ヶ原が見れた筈
上杉軍120万石 動因兵力2万?
石田と宇喜多しか本気で戦わなかった関ヶ原に名門上杉の軍勢が加わる
こんなにワクワクするifはないな
- 2 :
- 上杉討伐が行われないので関ヶ原自体起こらない
終了
- 3 :
- 戦いにはなったべ、
前田に暗の嫌疑かけた時に乱が起こったかも知れない
三成ならいつかやるよ
家康が潰しにかかって、「かかって来い!」って啖呵切ったら絶対戦争になる
上杉は啖呵切るからな
- 4 :
- しかし上杉程頼もしい味方はいないな
伊達 家康の尻尾
毛利 あほ
前田 ヘタレ
本気で戦うのは上杉だけ
- 5 :
- 上杉討伐が行われないので関ヶ原自体起こらない
終了
- 6 :
- 上杉の軍勢が江戸を越えて如何にして上方に来れるかという問題もあるな。
可能性としては毛利討伐の為に諸大名が軍勢を動かし、適当なところで三成
が旗を揚げる、関ヶ原の東西逆パターンくらいか。
- 7 :
- 実際、上杉も佐竹も頼もしくも何とも
無かったが。
- 8 :
- 上杉が何で2万もの大軍が上方にいるかだな
ようするに豊臣公儀の毛利討伐が発令されているのかな?
それに参加していると言う事は家康側じゃないか
東国の家康をはじめとした勢力がほぼ上方にいて
近畿の勢力が毛利国境に集結
九州の諸大名が筑前や豊前など下関に対峙している状況しか浮かばない
その状況で上杉が単独で動けるのかよ
- 9 :
- そのとおりだな
- 10 :
-
徳川家康の独特な戦術の特徴
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/39/266.html
無駄のない完璧な方策を講じる「シミュレーション」にあった。
- 11 :
- >>8
だよね
仮に二万もつれて関ヶ原にノコノコ出てきても領国は最上と伊達に蹂躙されるだけ
- 12 :
- まず関ヶ原が起きないし上杉討伐の後に上方に現れたなら領国が敵に併呑されて霧散する
おしまい
- 13 :
- 家康の策謀とも言われる家中対立による分裂で意見統一できず戦力の効率的集中もできずに内応したり、不甲斐ない結末になり敗れた宇喜多や佐竹や毛利と違い
家康がケンカ売ってきた時の上杉家中の家中統一意思と決戦指向は異常。
越後人は怒らせちゃならんな…米沢人は大人しい感じだが。
- 14 :
- 藤田さんをハブってんのかコラ!
他にも消極的だったり出奔した上杉家臣もいたわけだが。
だいたい史実の家康の策謀を考えれば上杉が軍勢率いて上方にいるなんて
上杉の先に毛利討伐を行う状況しかない(利長は降伏路線だから前田討伐はない)。
毛利が脱落して上杉が入るだけで結果は同じだろ。
秀包とか安国寺とかも脱落で実質的に大幅な兵力ダウン。
更に小西・立花・島津ら九州勢や宇喜多・長宗我部ら中国四国勢も
国許に帰って直接毛利侵攻の前線にいくから更に兵力ダウン。
決起できんのかコレ?
- 15 :
- そしたら伊達が上杉領土占領
- 16 :
- 藤田さん越後人でも米沢人でもないし。
藤田と一緒に出奔したという逸話がある栗田は
実際には出奔してないし、
- 17 :
- >>13
死去した謙信を祀って士気が高まってる最中だったしね。
藤田に同調するやつもおらず、さっさと出奔しちまったしね。
上杉領へ6ルートで征伐軍が侵攻しようとしても内応者が出ないとか凄いね。
- 18 :
- 誰か内応仕掛けてたのかお?( ^ω^)
- 19 :
- 家康が藤田に内応しかけたくらいだお。
んで上杉家臣誰も応じず、出奔したんだお。┐('ω`)┌
- 20 :
- まあ家康にすれば前田みたいに腰砕けにならないで
上杉が派手に抗戦してくれた方がそれを鎮圧した徳川家の武威が高まるから好都合では。
石田が決起してなけりゃ誰も支援してくれないで
孤立して四方から攻め込まれてるわけで上杉は終わってたからね。
よく考えたら関ヶ原で一番得したのって滅亡を回避した上杉じゃね。
関ヶ原合戦の後、西軍はまだ残ってるのに知ったこっちゃねーとばかりに
家康の元に土下座しに走ってるし。
- 21 :
- 関ヶ原本戦をどうにかしないと上杉は無理だろ
謙信が復活した!みたいな妄想歴史小説家みたいな事が起きない限り
- 22 :
- >>20
西軍が残ってる?
9月26日だったかな?輝元が大坂城明け渡した時点で消滅だろ。
時間軸でいえば、その頃まだ上杉は長谷堂で頑張ってたけど。
三成との盟約説は否定されたけど、何かが起こることは予感(あるいは希望的観測)してたかもな。
三成引退時も、毛利と上杉はタッグを組んでたことが、最近の研究でわかってきたみたいだし。
- 23 :
- >>21
今すぐ大阪城まで進軍しない上杉家の軟弱さに怒った謙信公がよみがえるんですね分かります
- 24 :
- >>8
直江の放った埋伏の計により
突如、上杉別働軍2万が湧いて出てくるんじゃない?
本軍は本軍で地元にいる
- 25 :
- サイバイマンでも育ててるのかよ
- 26 :
- 上杉の軍旗だけ送ってやればおk。
それだけで上方の雑魚軍団10万には匹敵する。
- 27 :
- 山伏とかに変装していた
- 28 :
- どこぞの軍記ものじゃあるまいし
- 29 :
- 上杉が上方にいたらか。
何時まで、何時の時期に寄ると思うが、西軍向きに考えると
家康>伏見。
利家>大阪>死去。
利長が跡を継いだときに
「景勝殿。それがしは父程の威光は御座いませぬ。一人で秀頼様を
お守りすることなど・・・・・これよりは景勝殿を兄と慕い昵懇に
していきたいと思いますのでどうか上方に居られてくださいませ」
景勝
「犬の息子とは思えぬ弱気な言動だな。まぁ母を狸に人質に出すような
ノミの心臓のような気弱な奴だから仕方が無いか。(爆笑」
利長
「・・・・・(平伏」
景勝
「まぁ安芸殿と備前殿も大阪に居るように文を出そう。
貴殿はもう用済みじゃ。」
前田家はこの後起こった関ヶ原合戦にて狸の脅しに屈して狸に
肩入れをした罪にて改易となる。
- 30 :
- 【文化財】関ヶ原合戦絵巻。石田陣営に38式歩兵銃をもつ男 (画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
- 31 :11/07/10
- >>20
佐竹と一緒に連合軍絡め潰す軍略まで立ててたぞ、上杉は
石田が挙兵しないケースも当然想定してた
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
信長・家康では九州平定は無理だろ
最上の評価は不当
戦国大名の経済力 3
上杉謙信の言う"正義”ってなんなの?