1read 100read
2011年10月1期株式お前ら株やってて心の底から凍り付いた出来事 2 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

お前ら株やってて心の底から凍り付いた出来事 2


1 :10/03/24 〜 最終レス :11/10/28

ってある?
前スレ
お前ら株やってて心の底から凍り付いた出来事
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1228501491

2 :

需要がないのか。
それとも現状凍りついているのかw。

3 :
アドバネクス カイ

4 :
  旦~          み、みんななななな、皆
  ∩∧_∧∧_∧旦~
 ∧ヽ∩旦_∧ω・∩  おち、おちちちち、おちちお、落ち着くんだ。
(・ω・ヽ∩ω・) ノ
旦⊂二ミヽ ⊃旦~   落ち着いておお、おおおお、おお茶でも
  / (⌒) ノ∧_∧ミ旦  _    ガシャーン
 (_)~し"⌒つω・)つ (__()、;.o:。

5 :
人減ったしなあ。
でも、来週から全力で信用三階建で買った奴、
先週まででカラ売りして損確定の奴
きっと凍りつくと思うんだけどなあ。

6 :
>>5

7 :
クラリオン信用全力の201円で50000株売ってること。

8 :
買った2秒後に発行済み株式の6割が売りに出たこと
そっから特売り→s安3連続くらった

9 :
お前らみたいな雑魚がいくら話し合ったってしょうがないんだよ。
ここは2ちゃんねる株板1アドバイザー【使徒 ◆4444Mz9RaI】さんの
御意見をお伺いするべきだと思うんだ。
スイングだけなら全然プラスで、デイトレの損失とは分けて考えるスタイル。
現在、収支はプラスの15万と勢いだけならソロスやBNFをも上回る。
色々な板でアドバイスしてくれてるので初心者にはありがたい存在だ。
ちなみに最近、僕にしか見えない何かを見て勝てる手法を発見しました。

10 :
某流通の優良子会社
業績絶好調、バリュー銘柄でも上位に挙がってたが突然幹部による資金流用発覚→債務超過の恐れ。
(後日債務超過確定)
株歴結構長いがこういうのにひっかかったの初めて。
てか、総資産以上のキャッシュ扱う業態やデリバティブ関連は一発経営危機もありかと今更ながら実感。
まぁ、金額は少なかったけど・・・今年一番かつ唯一の失敗。
>>9  
スレ違い

11 :
>>10
おれもひっかかったわ。
1000万近く持っていかれた。
財務の数字を信じていて無期限信用でも買ってたのが痛かった。

12 :
なんかチケット会社だよね。
あれはいくら数字見ても分からんからなあ。

13 :
400円台でイヒ(IHIのほう)を買っておいて、赤字の暴落に巻き込まれたこと・゚・(ノД`)・゚・

14 :
救済銘柄【6898】トミタ電機

15 :
ブレーカーが落ちた拍子に10年も使った三菱電機製のモニターが壊れたとき。
スペアのPCあるからあわてるなと思ってたら
今度はそっちが起動しない。
メインPCとスペアPCのモニターをつなげなおしてやっと起動。この間30分。
そして三菱電機を買った。

16 :
いや、そこはUPSを買うところだろっ

17 :

良スレ
アゲ

18 :
JQで財務・収益性ともに優良だったとこが
実は今まで全部嘘でしたで大暴落した時
あれをやられちゃどうにもならん
今思い出してもぞっとする

19 :

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1272344502/

20 :
ダヴィンチがもう上場廃止はほぼ確実なこと

21 :
具体的な銘柄書いて話そうぜ

22 :
日本こーりん

23 :
日経先物でラージをミニと間違えて発注したとき

24 :
リーマンショックで爆下げしている時、
売りで結構儲かったな〜と思って、ふと保有証券を見たら、
実は間違って買い発注していたと気付いた時・・・

25 :
age

26 :
SAGE

27 :
売りと買いを間違えたとき

28 :
チャートに気を取られて嫁の名前を間違えたとき

29 :
今朝凍りついてる人多いだろw

30 :
だけはやわらかい・・・

31 :
イタリヤードの倒産13:30分
13時頃まで頻繁に売買してた。
あと30分後も売買してたら巻き込まれた。
100円台の株価で、場中の倒産は止めて欲しい。とにかく場中はアカンやろ!

32 :
>>29
よう俺

33 :
>>32
やあ俺

34 :
>>33
にょう漏れ

35 :
ジョバー

36 :
>あと30分後も売買してたら巻き込まれた。
北村「ちっ、仕掛けそこなったか」

37 :
ボンジョヴィジョバー

38 :
民団に逆らうと、在日書き子に叩かれまくるんだな。
在日でアニオタで大学職員でミンス工作員で書き子。
民団ツールで荒らしまくり。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1271004021/376-
華麗なるキムラ〜族〜春〜  ◆l5uYUz79nM
>キムチ ◆l5uYUz79nM
>ニダの人 ◆l5uYUz79nM
>在日ですが何か ◆l5uYUz79nM
…在日がここまで徹底的に叩くのは買いだから?

39 :

ほう

40 :
 

41 :
ミリオンと入力するべきところをビリオンと入力して発注してしまったとき

42 :
>>38
在日アメリカ人だったら1%信用する。

43 :
FOI 6253 今日、粉飾で強制捜査を知ったこと

44 :
>>41
シティ乙

45 :
今日初めて誤発注やってしまった。
しかもしばらく気付かなくて、手持ちがすごい含み損になっていて(´゚ω゚`)?
気付いた瞬間、速攻で手放した。
誤発注なんて他人事だと思っていた。
後場でいくらか取り返したけど、それでも酷い損失・・・
日常に退屈な貴兄、誤発注マジオススメ。
俺はもう絶対しない。

46 :

またやるせ

47 :
絶対なんてねえよ
どこまで間違う確率を少なくできるかだと思う。

48 :
何を思ったか、去年アイフルに全額突っ込んだこと。

49 :
誤発注といえば、同じ数字が並ぶ指値を間違えたことがある
11555を11155にしたんだったっけな
一瞬凍りついたが、成行扱いになったようだ
今からSBI債を買いにくが、間違いないようにしよう・・・

50 :
今日は注文する時緊張したw
>>47
たしかに、絶対は無かったね。
これからは気をつけるよ。
今日はあっちこっち大きく動いてくれたおかげで
昨日の負けはほぼ取り返したよ。
俺乙。

51 :

誤発注 あぶない あぶない(福田和子風に)

52 :
てすと

53 :
ジェイコムの人も凍りついただろうなあ。

54 :
良くやらかす誤発注が買いと売りを間違えること。4回ぐらいやらかした。

55 :
数日前から我慢に我慢を重ねてようやく前場に仕込んだ。
昼休みのニュースがゴルビー失脚w
金返せ状態だった。

56 :
35歳なのにオカモトの株主総会通知が来て
親に見られた

57 :

へぇ

58 :
★商品価格は長期的に上昇、ユーロはいずれ消滅=ロジャーズ氏
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15313220100514
>「金が今後2─3年で大幅に上昇することは間違いない。紙のお金は価値が下がり、実物資産の価値が上がるだろう」と述べた。
★金相場、連日最高値を更新
http://www.cnn.co.jp/business/AIC201005130012.html
>2008年の金融危機以降、中国やインドがドル・リスクを回避する目的で金保有高を着実に増やしている。ロシア、カザフスタン、ベネズエラなども金の購入に積極的だ。
>米連邦準備制度理事会(FRB)の金融緩和策や、欧州での1兆ドル規模の救済政策を受け、インフレ懸念が高まり、その回避策として投資家が金を購入している
★ユーロからゴールドへ
http://blogs.jp.reuters.com/blog/2010/05/13/%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%81%b8/
>投資家のソブリン・リスクへの懸念は現実のものとなり、ドル、ユーロという選択が、ドルもユーロも「通貨(ペーパー・カレンシー)」というくくりの中で「無国籍通貨」ゴールドへの意識が高まっている。
先進国ソブリンリスク上昇でユーロ、ドル、円の信用力が相対的に下がってきている。同様に先進国の国債信用力も今後下がると予想される。
新興国は先進国からの低金利によるキャリートレードでバブル状態。世界景気の不透明感が強まれば一気に資本が引き始めバブル崩壊も。
新興国から引き始めたジャブジャブのユーロ、ドル、円は行き場を失い、インフレリスクの少なく安全な実物資産に消去法で向かうと考えられる。
金、プラチナなどの実物資産バブルが来るかも?
    【1328】金価格連動型上場投資信託
    【1682】プラチナ先物ETF
投資は自己責任で

59 :

同情する

60 :
めがんて使いを触っちまったのか・・・

61 :

めがんてなど飾りです

62 :
犬に注文された

63 :
単純な連絡ミスとか

64 :

WOW

65 :
数年前メディアリンクスをストップ高で買って2日後位下がったから泣く泣く
売ったら、3分後に売買停止になってた。なんと社長が暴力事件で逮捕されたと・・・
その後数日間連続ストップ安で半値で寄り付いた。ヒヤッとしたよ。

66 :
エ フ オ ー ア イ

67 :

ヒャリハット?

68 :
ゼクスを全力買いしたアホな俺。
やっぱ俺だけか。

69 :
ゼクロス

70 :
3か月で60%ぐらい下がっていくのを堪えてた時。
好材料で反転した時は泣きそうになった。

71 :
ほs

72 :
みずほ250円で買ったのをいまだに持っていること

73 :
凍るねぇ

74 :
好決算だ!と思ってPTSで高値で買ったら
翌日ザラ場で暴落

75 :
ダヴィS高で売ろうとしたらパソコンがフリーズして俺も凍りついた。
案の定崩壊してた。

76 :
これからしばらく凍りつきそう・・・

77 :
保持株が突然民事再生だしたとき
凍りついた

78 :
売りと買いと、間違えて発注した
のに、利益が出たこと

79 :

>>75
凍るねぇ

80 :
良スレ
あげ

81 :


82 :
78ワロタ

83 :
ほs

84 :
しるか

85 :
アーバンコーポ、リバウンド狙いで買ったけど、胡散臭いのですぐ売ったら
その日の引け後民事再生法発表でヒヤリとした。
原因)欲を出した為
対策)欲を出さない。

86 :
俺はその日に買って凍りつきましたが何か?

87 :

反応はやw

88 :
民事再生くらったのですかぁ・・・・

89 :
あの時点で胡散臭いとか普通わからんだろ。
あれ以来リスクが大きい株は触らんようにしてる・・・

90 :
>>74
あさひ自転車ですか?

91 :
出来高からして大株主が売っているっぽい動きだったから胡散臭いと俺は思ったよ。

92 :
今だったら気づいたかもしれんけどあの時、株歴半年だったし・・・
打診のつもりで買ったから今から思うと大した損じゃないけど
あの時はパニくったね。

93 :
そうですかぁ・・・・半年じゃ気がつかないですよね・・・・
同情します・・・・

94 :

うむ。

95 :
俺のセリフ・・・

96 :
今は収支プラスなんだからかんちがいしないでよねっ!

97 :
デイトレをメインにしているが 買って何か急用ができて出かけて
帰ってきたらストップ安で張り付いていた事 画面見ていたら
すぐ投げられたのにあの1000万大損は今でも痛い

98 :

ストップ安で一千万?
何に何ぼ張ってたん?

99 :
去年アイフルが事業再生ADRとかいうのになった時
結局半値以下で投げてしまった

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
【窓勝会で】黒岩泰【会いましょう】
★★★ トレーディングスター ★★★
1よ。今夜も思い出話につきあってくれないか?
曲げ師専用すれにょろ2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼